暮らしやすい家づくり

1,193枚の部屋写真から24枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
息子の誕生日🎂 ルームナンバーにしました!
息子の誕生日🎂 ルームナンバーにしました!
shiii
shiii
0224tさんの実例写真
ドライイーストを使用した ふわふわドーナツ 3度目にして やっと成功👏
ドライイーストを使用した ふわふわドーナツ 3度目にして やっと成功👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
玄関の内側にデコウッドの貼り直しをしました。 以前は横向きに貼っていたのですが、縦向きの方が綺麗に貼れました。 この機会にドアスコープカバーを取り付けました。
玄関の内側にデコウッドの貼り直しをしました。 以前は横向きに貼っていたのですが、縦向きの方が綺麗に貼れました。 この機会にドアスコープカバーを取り付けました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
今日は、みかんを食べながら、 韓国ドラマ鑑賞しました⊂((・x・))⊃
今日は、みかんを食べながら、 韓国ドラマ鑑賞しました⊂((・x・))⊃
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
NAO0314さんの実例写真
¥2,200
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
今日は暖かい〜いい天気🌅 枝ものが欲しくてドウダンツツジ買ってきました🤗
今日は暖かい〜いい天気🌅 枝ものが欲しくてドウダンツツジ買ってきました🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビングのごみ箱は、イデアコのtubelor hommeです。 家を建てたときにプレゼントしていただいたので、もう6年使っています。 そのごみ箱に、最近RoomClipショッピングで専用のフタを買いました。 Tubelorはもともとゴミ袋が見えないすっきり仕様のごみ箱ですが、フタを付けたことで中身が見えなくなり、リビングになじむインテリアになりました。
リビングのごみ箱は、イデアコのtubelor hommeです。 家を建てたときにプレゼントしていただいたので、もう6年使っています。 そのごみ箱に、最近RoomClipショッピングで専用のフタを買いました。 Tubelorはもともとゴミ袋が見えないすっきり仕様のごみ箱ですが、フタを付けたことで中身が見えなくなり、リビングになじむインテリアになりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
賃貸インテリアです 正面からもpostさせて下さい ラグが気に入って お部屋の雰囲気変わって 気分が良いです コンクリート壁紙 ディスプレイスペース グリーンコーナー まったりくつろげて 心地良い賃貸ハウスです
賃貸インテリアです 正面からもpostさせて下さい ラグが気に入って お部屋の雰囲気変わって 気分が良いです コンクリート壁紙 ディスプレイスペース グリーンコーナー まったりくつろげて 心地良い賃貸ハウスです
pippi
pippi
1DK | 家族
gin.chan-kayoさんの実例写真
夏の間に金魚が増えた
夏の間に金魚が増えた
gin.chan-kayo
gin.chan-kayo
4LDK
omochiさんの実例写真
ダイニングテーブルをスッキリさせたくて、棚を付けました。
ダイニングテーブルをスッキリさせたくて、棚を付けました。
omochi
omochi
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
おうちピカピカ月間🧼DAY③ 今日は玄関からリビングへ続く廊下の水拭きをしました✨ わが家の中でここだけツヤあり仕様なので、くすんでくると「そろそろ水拭きしなきゃ…」という目安になります。笑 いつも始めるまでが面倒なのですが、終わってみると、つやつやになって嬉しい(*^^*) 毎日忙しいですが、おうちをできるだけ綺麗に保てるように工夫しながらがんばります!
おうちピカピカ月間🧼DAY③ 今日は玄関からリビングへ続く廊下の水拭きをしました✨ わが家の中でここだけツヤあり仕様なので、くすんでくると「そろそろ水拭きしなきゃ…」という目安になります。笑 いつも始めるまでが面倒なのですが、終わってみると、つやつやになって嬉しい(*^^*) 毎日忙しいですが、おうちをできるだけ綺麗に保てるように工夫しながらがんばります!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
5月の記録
5月の記録
saya
saya
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
kojirotan
kojirotan
家族
anko.hibuさんの実例写真
押入れ収納¥699
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
surfさんの実例写真
普段掃除しない分、週一でしっかりめのお掃除🤩 スッキリ〜✨
普段掃除しない分、週一でしっかりめのお掃除🤩 スッキリ〜✨
surf
surf
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
まずは床をジョイントフロアで貼りました❁⃘*.゚ 1枚目after 2枚目before 防カビ防ダニシートをタッカーで固定・その上に張り付けです。 キッチン(リフォーム済)の床と同じ色で満足♡
まずは床をジョイントフロアで貼りました❁⃘*.゚ 1枚目after 2枚目before 防カビ防ダニシートをタッカーで固定・その上に張り付けです。 キッチン(リフォーム済)の床と同じ色で満足♡
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
puni.puniko
puni.puniko
Akie.otsukaさんの実例写真
掛け布団カバー¥5,083
♡ ・ 真っ白のカバーが欲しくて #ニトリで購入 ♡ ・ ふりふりが付いた 掛け布団カバー&ピローケース❣️ ・ まだ 白は寒々しく感じますが ココロは春🌸 ・ もうすぐ 大好きな桜の季節。 ・ 今年の春も 子どもたちと食べる お花見弁当🍱が楽しみ(^ ^) ・ 桜吹雪の中 桜の香りに包まれる。 ・ 何気ない日々が幸せ。 ・ #ニトリ #ニトリ購入品 #フリル #ホワイトインテリア #ホワイトインテリアに憧れる #かわいいものが好き #心は子ども #春 #掛け布団カバー #ピローケース #diy女子 #diyクリエイター
♡ ・ 真っ白のカバーが欲しくて #ニトリで購入 ♡ ・ ふりふりが付いた 掛け布団カバー&ピローケース❣️ ・ まだ 白は寒々しく感じますが ココロは春🌸 ・ もうすぐ 大好きな桜の季節。 ・ 今年の春も 子どもたちと食べる お花見弁当🍱が楽しみ(^ ^) ・ 桜吹雪の中 桜の香りに包まれる。 ・ 何気ない日々が幸せ。 ・ #ニトリ #ニトリ購入品 #フリル #ホワイトインテリア #ホワイトインテリアに憧れる #かわいいものが好き #心は子ども #春 #掛け布団カバー #ピローケース #diy女子 #diyクリエイター
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
yasukoさんの実例写真
パントリーを食器棚として使用しています。本当に使いやすいです。
パントリーを食器棚として使用しています。本当に使いやすいです。
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
milさんの実例写真
仕事終えて、小学校ズが帰って来る前の時間が1人のんびりタイム☕
仕事終えて、小学校ズが帰って来る前の時間が1人のんびりタイム☕
mil
mil
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
ダイニングサイドからꕤ テレビが遠くて見辛いのが難点です😂 窓があるのであまり大きいテレビも置けないし😂 天井のクロスが違ってたり化粧梁があったら立体感が出るのかな? なんて、色々妄想しております🤭 リビング側に化粧梁つけたいなぁ🥰(後付けできるのかわからないけど)
ダイニングサイドからꕤ テレビが遠くて見辛いのが難点です😂 窓があるのであまり大きいテレビも置けないし😂 天井のクロスが違ってたり化粧梁があったら立体感が出るのかな? なんて、色々妄想しております🤭 リビング側に化粧梁つけたいなぁ🥰(後付けできるのかわからないけど)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族

暮らしやすい家づくりの投稿一覧

1,065枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23430
1
230
1/30ページ

暮らしやすい家づくり

1,193枚の部屋写真から24枚をセレクト
shiiiさんの実例写真
息子の誕生日🎂 ルームナンバーにしました!
息子の誕生日🎂 ルームナンバーにしました!
shiii
shiii
0224tさんの実例写真
ドライイーストを使用した ふわふわドーナツ 3度目にして やっと成功👏
ドライイーストを使用した ふわふわドーナツ 3度目にして やっと成功👏
0224t
0224t
4LDK | 家族
mikumaさんの実例写真
玄関の内側にデコウッドの貼り直しをしました。 以前は横向きに貼っていたのですが、縦向きの方が綺麗に貼れました。 この機会にドアスコープカバーを取り付けました。
玄関の内側にデコウッドの貼り直しをしました。 以前は横向きに貼っていたのですが、縦向きの方が綺麗に貼れました。 この機会にドアスコープカバーを取り付けました。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
hira_muji_mihiさんの実例写真
今日は、みかんを食べながら、 韓国ドラマ鑑賞しました⊂((・x・))⊃
今日は、みかんを食べながら、 韓国ドラマ鑑賞しました⊂((・x・))⊃
hira_muji_mihi
hira_muji_mihi
4DK | 家族
NAO0314さんの実例写真
¥2,200
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
洗面台の収納がごちゃごちゃしてたので整理しました‼️色のバランスを考えなら取り出しやすい位置に配置してます😄 1番上は、ヘアオイル、2番目は、スキンケア、ボディケア、3番目は、コットン、綿棒、1番下は、ハミガキとマウスウォッシュなどです。
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
Riokkumaさんの実例写真
今日は暖かい〜いい天気🌅 枝ものが欲しくてドウダンツツジ買ってきました🤗
今日は暖かい〜いい天気🌅 枝ものが欲しくてドウダンツツジ買ってきました🤗
Riokkuma
Riokkuma
3LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
リビングのごみ箱は、イデアコのtubelor hommeです。 家を建てたときにプレゼントしていただいたので、もう6年使っています。 そのごみ箱に、最近RoomClipショッピングで専用のフタを買いました。 Tubelorはもともとゴミ袋が見えないすっきり仕様のごみ箱ですが、フタを付けたことで中身が見えなくなり、リビングになじむインテリアになりました。
リビングのごみ箱は、イデアコのtubelor hommeです。 家を建てたときにプレゼントしていただいたので、もう6年使っています。 そのごみ箱に、最近RoomClipショッピングで専用のフタを買いました。 Tubelorはもともとゴミ袋が見えないすっきり仕様のごみ箱ですが、フタを付けたことで中身が見えなくなり、リビングになじむインテリアになりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
pippiさんの実例写真
賃貸インテリアです 正面からもpostさせて下さい ラグが気に入って お部屋の雰囲気変わって 気分が良いです コンクリート壁紙 ディスプレイスペース グリーンコーナー まったりくつろげて 心地良い賃貸ハウスです
賃貸インテリアです 正面からもpostさせて下さい ラグが気に入って お部屋の雰囲気変わって 気分が良いです コンクリート壁紙 ディスプレイスペース グリーンコーナー まったりくつろげて 心地良い賃貸ハウスです
pippi
pippi
1DK | 家族
gin.chan-kayoさんの実例写真
夏の間に金魚が増えた
夏の間に金魚が増えた
gin.chan-kayo
gin.chan-kayo
4LDK
omochiさんの実例写真
ダイニングテーブルをスッキリさせたくて、棚を付けました。
ダイニングテーブルをスッキリさせたくて、棚を付けました。
omochi
omochi
3LDK | 家族
yuukiさんの実例写真
おうちピカピカ月間🧼DAY③ 今日は玄関からリビングへ続く廊下の水拭きをしました✨ わが家の中でここだけツヤあり仕様なので、くすんでくると「そろそろ水拭きしなきゃ…」という目安になります。笑 いつも始めるまでが面倒なのですが、終わってみると、つやつやになって嬉しい(*^^*) 毎日忙しいですが、おうちをできるだけ綺麗に保てるように工夫しながらがんばります!
おうちピカピカ月間🧼DAY③ 今日は玄関からリビングへ続く廊下の水拭きをしました✨ わが家の中でここだけツヤあり仕様なので、くすんでくると「そろそろ水拭きしなきゃ…」という目安になります。笑 いつも始めるまでが面倒なのですが、終わってみると、つやつやになって嬉しい(*^^*) 毎日忙しいですが、おうちをできるだけ綺麗に保てるように工夫しながらがんばります!
yuuki
yuuki
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
5月の記録
5月の記録
saya
saya
3LDK | 家族
kana_homestyleさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,290
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
子どもがこの春1年生になりました(*^^*) ひとり部屋は「ひとりで寝る」と言い出すまではいいかなあと思っています。 なのでリビング横の和室が今のところ子どもスペース。おもちゃと学用品はアタマを切り替える為にも分けたいと思って各場所を見直しました☆ やったこと 1.押し入れの襖を外してオープンスペースに。 2.下段スペースを空けておもちゃ収納に。 3.元おもちゃスペースに学用品を置く棚を新設。 おもちゃ棚は以前使っていたニトリの棚とインボックスをそのまま使っています。高さがオーバーしてたので棚の脚を旦那さんにカットしてもらいました(^^)もう7年目?の棚ですがまだまだ活用できそうです♪ 今回、押し入れの元々あったものを移動させるために家中の収納を見直すことになりました。子どもの成長の節目で整理収納を見直す、というのを身をもって経験する良い機会でした☆
kana_homestyle
kana_homestyle
3LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
フルタイム共働きの我が家は、リビングを使うことがほとんど無く、家にいる時はダイニングキッチンで過ごしています。 ダイニングテーブル兼リビングテーブルは、収納付の変形テーブルを採用。 キナルのSHUNOシリーズです。 収納部分にはノートパソコン2台、タブレット、充電ケーブル、娘の勉強道具などなど色々収納、いや隠してあります😅 最近リフォームして少し快適になったとはいえ、ダイニングキッチンがとにかく狭いので、普段はテーブルをキッチンカウンターに寄せて使用。 変形なので人数を選ばず、来客時は円卓のように数人でテーブルを囲むことができます。 購入当初は色が選べませんでしたが今はホワイトアッシュやウォールナットがあり、形も反転タイプ(左側が広い)があるようです😊 うちも本当は反転タイプが欲しかった…🤔
kojirotan
kojirotan
家族
anko.hibuさんの実例写真
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
二階のウォークインクローゼットの収納を見直しました! 子どもの衣類収納で使っていたニトリのフラッテを、新たにクローゼットの上段の収納として使ってます。 引き出しやケースと違って手前に蓋をパカっと開ければ中身が取り出せるので、こういうクローゼット収納には便利(ノ)゚∀゚(ヾ) 子どもの緊急時の入院セットは、ダイソーのジップ付きバッグに入れてすぐに準備できるようにしておき、五月人形のショーケース入り金太郎はセリアのランドリーバッグで目隠し(笑) クリスマスやハロウィンなどの飾り関係は、それぞれイベントごとに分けてダイソーのスクエアボックスに収納してます。 ハンガーの色を揃えるだけでもスッキリ見える(*´╰╯`๓)♬
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Mentanさんの実例写真
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
歯ブラシ収納。今まで試行錯誤して、やっと落ち着きました。敢えて下には何も置かず、濡れたらすぐ拭けるように。歯磨き粉ホルダーはダイソーで。
Mentan
Mentan
3LDK | 家族
marpontaさんの実例写真
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
脱衣、洗面、物干し、メイクスペースをまとめています♪
marponta
marponta
4LDK | 家族
surfさんの実例写真
普段掃除しない分、週一でしっかりめのお掃除🤩 スッキリ〜✨
普段掃除しない分、週一でしっかりめのお掃除🤩 スッキリ〜✨
surf
surf
4LDK | 家族
ayumiさんの実例写真
まずは床をジョイントフロアで貼りました❁⃘*.゚ 1枚目after 2枚目before 防カビ防ダニシートをタッカーで固定・その上に張り付けです。 キッチン(リフォーム済)の床と同じ色で満足♡
まずは床をジョイントフロアで貼りました❁⃘*.゚ 1枚目after 2枚目before 防カビ防ダニシートをタッカーで固定・その上に張り付けです。 キッチン(リフォーム済)の床と同じ色で満足♡
ayumi
ayumi
4LDK | 家族
puni.punikoさんの実例写真
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
夜になるとキッチンの整理整頓したがります。
puni.puniko
puni.puniko
Akie.otsukaさんの実例写真
掛け布団カバー¥5,083
♡ ・ 真っ白のカバーが欲しくて #ニトリで購入 ♡ ・ ふりふりが付いた 掛け布団カバー&ピローケース❣️ ・ まだ 白は寒々しく感じますが ココロは春🌸 ・ もうすぐ 大好きな桜の季節。 ・ 今年の春も 子どもたちと食べる お花見弁当🍱が楽しみ(^ ^) ・ 桜吹雪の中 桜の香りに包まれる。 ・ 何気ない日々が幸せ。 ・ #ニトリ #ニトリ購入品 #フリル #ホワイトインテリア #ホワイトインテリアに憧れる #かわいいものが好き #心は子ども #春 #掛け布団カバー #ピローケース #diy女子 #diyクリエイター
♡ ・ 真っ白のカバーが欲しくて #ニトリで購入 ♡ ・ ふりふりが付いた 掛け布団カバー&ピローケース❣️ ・ まだ 白は寒々しく感じますが ココロは春🌸 ・ もうすぐ 大好きな桜の季節。 ・ 今年の春も 子どもたちと食べる お花見弁当🍱が楽しみ(^ ^) ・ 桜吹雪の中 桜の香りに包まれる。 ・ 何気ない日々が幸せ。 ・ #ニトリ #ニトリ購入品 #フリル #ホワイトインテリア #ホワイトインテリアに憧れる #かわいいものが好き #心は子ども #春 #掛け布団カバー #ピローケース #diy女子 #diyクリエイター
Akie.otsuka
Akie.otsuka
家族
yasukoさんの実例写真
パントリーを食器棚として使用しています。本当に使いやすいです。
パントリーを食器棚として使用しています。本当に使いやすいです。
yasuko
yasuko
4LDK | 家族
milさんの実例写真
仕事終えて、小学校ズが帰って来る前の時間が1人のんびりタイム☕
仕事終えて、小学校ズが帰って来る前の時間が1人のんびりタイム☕
mil
mil
3LDK | 家族
nyancoさんの実例写真
ダイニングサイドからꕤ テレビが遠くて見辛いのが難点です😂 窓があるのであまり大きいテレビも置けないし😂 天井のクロスが違ってたり化粧梁があったら立体感が出るのかな? なんて、色々妄想しております🤭 リビング側に化粧梁つけたいなぁ🥰(後付けできるのかわからないけど)
ダイニングサイドからꕤ テレビが遠くて見辛いのが難点です😂 窓があるのであまり大きいテレビも置けないし😂 天井のクロスが違ってたり化粧梁があったら立体感が出るのかな? なんて、色々妄想しております🤭 リビング側に化粧梁つけたいなぁ🥰(後付けできるのかわからないけど)
nyanco
nyanco
2LDK | 家族

暮らしやすい家づくりの投稿一覧

1,065枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23430
1
230
1/30ページ