RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント8
fawn
Customized the second splint and re-wrapped my leg...2個目のsplint(固定具)は、踵の両サイドが出っ張り過ぎてて、ギプス用の靴下が引っかかって破れそうだったのと、その出っ張りのせいでサンダルが履けなかった。昨日無理やりサンダルに足をツッコみ、どうにか整形外科医院まで行き、診察時にドクターに「この出っ張りカットできませんか? サンダルが履けなくて...」。とお願いしてみると、これは削るには硬すぎますね...と仰りつつも、ドクターはハサミ✂️で頑張ってカットして下さろうとした😅 こんな患者の無理なお願いに、真剣に応えて下さろうとするドクターはなんて優しいのだろう。そう。固定具は一度装着して3分程で硬く固まってしまう。いや、固まるから固定具なのであって、硬化しなければ意味が無いのではあるが...💦今朝シャワーを浴びて、包帯を巻き直す時、ピコーンと閃いた💡愛用している園芸用の剪定鋏はどうだろう?で、恐る恐る出っ張り部分に刃を当て、いざ、ザクッ!!!一度では切れなかったが、最終的には出っ張りをカットできた。すげぇ〜剪定鋏!👏👏👏👏( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!切り口をヤスリで研いで滑らかにしてから、包帯を巻き直した。こんな使い方は邪道だろうか?だけどこれで靴下が履ける♪😁全治6週間。まだまだ長い。自分用にカスタマイズ出来たので、splint生活もマシになった😆

この写真を見た人へのおすすめの写真