コメント1
Nao
最近流行ってることを知った新しい家計簿のつけかたとして、Amazonでこういうのを買いました。お金貯まりますように🙏🏻

この写真を見た人へのおすすめの写真

keiさんの実例写真
kei
kei
家族
Haruさんの実例写真
家計簿つけてます
家計簿つけてます
Haru
Haru
1LDK | カップル
kotikkoさんの実例写真
家計簿収納、昔の写真が出て来たので。 使う物をまとめておくと出すのも片付けるのも楽チン。
家計簿収納、昔の写真が出て来たので。 使う物をまとめておくと出すのも片付けるのも楽チン。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
ダイソーの派手派手家計簿に 好きな写真入れてお気に入りに♡ テーブル貯金し始めたのに 欲しかったテーブルが再入荷されてて お値段の安さにポチッとしてしまった♡ 買おうと思ってたのと少し形は違うけど まあいいや〜〜笑 明日から始まる楽天セール 今回はちょこっと参加しようと思います(*´ェ`*)ポッ
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
utaさんの実例写真
文房具¥297
. noteに書くずぼら家計簿が いまとてつもなくが楽しい なんで今までしなかったんだろう! (今までのは項目やらなんやら別に書き分けなきゃいけなかったから面倒だったんだと思う) . 謎の支出が多かった&週初めの1週間で7万消えてたのに今じゃ嘘のようやで( *˙ω˙*)و グッ! . そのうち中身も公表します(( 'ω' 三 'ω' )) ↑誰得 . ばいのん
. noteに書くずぼら家計簿が いまとてつもなくが楽しい なんで今までしなかったんだろう! (今までのは項目やらなんやら別に書き分けなきゃいけなかったから面倒だったんだと思う) . 謎の支出が多かった&週初めの1週間で7万消えてたのに今じゃ嘘のようやで( *˙ω˙*)و グッ! . そのうち中身も公表します(( 'ω' 三 'ω' )) ↑誰得 . ばいのん
uta
uta
家族
ichi.さんの実例写真
ベッド周りではありません。 キッチンカウンターの引き出しに入れています。 いつもとりあえずの書類をキッチンカウンターに置いていて、すぐ散らかるので一時BOXを作りました。 家計簿や領収書などもここに保管しています。 キッチンに立って作業することが多いので。
ベッド周りではありません。 キッチンカウンターの引き出しに入れています。 いつもとりあえずの書類をキッチンカウンターに置いていて、すぐ散らかるので一時BOXを作りました。 家計簿や領収書などもここに保管しています。 キッチンに立って作業することが多いので。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
kamatariさんの実例写真
ダイニングテーブルで家計簿つけています。 すぐに取り出せるようにカゴで収納しています(..)
ダイニングテーブルで家計簿つけています。 すぐに取り出せるようにカゴで収納しています(..)
kamatari
kamatari
3LDK | 家族
heart.emiemi57.whiteさんの実例写真
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   ゚・*.✿ 100均リメイク ✿.*・゚    ~ my家計簿バージョン ~  簡単!ざっくり家計簿... 〖 DAISO 〗 【 BLACK BOAD 】& 【 マグネットシート】で… 下にあるナンバーを貼り付けるだけー STAMPは、ホワイトに... 固定金額と日々の金額... 買い物したら、足し算するだけ~  またまた、来月で今年も終わり。。。 師走はいろいろお金がかかる~ 切り詰めないとねー これは、扉の裏側に貼り付けまーす。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   ゚・*.✿ 100均リメイク ✿.*・゚    ~ my家計簿バージョン ~  簡単!ざっくり家計簿... 〖 DAISO 〗 【 BLACK BOAD 】& 【 マグネットシート】で… 下にあるナンバーを貼り付けるだけー STAMPは、ホワイトに... 固定金額と日々の金額... 買い物したら、足し算するだけ~  またまた、来月で今年も終わり。。。 師走はいろいろお金がかかる~ 切り詰めないとねー これは、扉の裏側に貼り付けまーす。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
heart.emiemi57.white
heart.emiemi57.white
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Plumさんの実例写真
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
こんばんは♪ 我が家の家計簿セット☆ まとめて置いてあります。 とはいっても毎日つけてるわけではなく… 小さなメッシュポーチには1週間分の食費+日用品費を入れておき、その週の分のみ家計用のお財布に入れてます。 レシートの写メ撮るだけの家計簿アプリも活用しつつ、幾ら使ってるか把握できるので このやり方に落ち着いてます(^_^) ノートには光熱費やクレジットの支払いをメモ程度に記入してます。 書いておいた方が見返したり何かと便利なので。 めんどくさがりの性格で 共働きなので以前はどんぶり勘定でしたが、子どもが成長するにつれて色々見直すようになりました(*^^*)
Plum
Plum
2DK | 家族
skyさんの実例写真
我が家の家計簿٩( ᐛ )و 去年までは手帳とかに家計簿をつけてましたが、年末から無印のファイルにしました(о´∀`о) 節約のために1ヶ月の予算を封筒に分けてます。 今年こそは節約頑張るぞ!
我が家の家計簿٩( ᐛ )و 去年までは手帳とかに家計簿をつけてましたが、年末から無印のファイルにしました(о´∀`о) 節約のために1ヶ月の予算を封筒に分けてます。 今年こそは節約頑張るぞ!
sky
sky
2DK | 家族
sayuooik-kさんの実例写真
ここ1年間の家計を見直して見ようと思う(*^^)v
ここ1年間の家計を見直して見ようと思う(*^^)v
sayuooik-k
sayuooik-k
mさんの実例写真
毎年、家計簿購入するも、レシート溜まって書き写すのみで、家計見直しが全く出来ず…。 項目がたくさんあっても続かないので、一週間の予算決めてカレンダーに書き込みが一番楽で続くかなぁ?と思って、ネットで良さそうなのをプリントアウトしました。 来年こそ、貯金がんばります。
毎年、家計簿購入するも、レシート溜まって書き写すのみで、家計見直しが全く出来ず…。 項目がたくさんあっても続かないので、一週間の予算決めてカレンダーに書き込みが一番楽で続くかなぁ?と思って、ネットで良さそうなのをプリントアウトしました。 来年こそ、貯金がんばります。
m
m
4LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
流行りにのって買ってみました! ダイソーのタックシールは、各ポケットに貼り付けて、日にちと使い道、金額をざっくりと記入。 月末に剥がして、家計簿に貼る! という流れで! 通帳も3冊入るし、メモ帳、ペンも収納できて、口コミ通りとっても使いやすいです!!
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
K.home.2018さんの実例写真
細かく仕分けしたり、見出しシール作ったり、、、 この時間地味に楽しいー😊
細かく仕分けしたり、見出しシール作ったり、、、 この時間地味に楽しいー😊
K.home.2018
K.home.2018
4LDK | 家族
joker27さんの実例写真
家計管理もシンプルに 簡単に家計簿をつけられるようになってきました。
家計管理もシンプルに 簡単に家計簿をつけられるようになってきました。
joker27
joker27
3DK | 家族
miccyoさんの実例写真
日常、食費や日用品などは、家計簿アプリでレシート読み取りをしています。 家計管理グッズの電卓、レシート、請求明細などの保管は、 以前作った、まな板リメイク品を使用。 簡単な仕切りをつけ、ダイニングテーブルの下に置いています。 月に1度、手書きで集計し、お気に入りのラスカルのバインダーにファイルします。 財布もピンク、 シャープペンもピンク、 好きなデザインのグッズで、 楽しく作業💗
日常、食費や日用品などは、家計簿アプリでレシート読み取りをしています。 家計管理グッズの電卓、レシート、請求明細などの保管は、 以前作った、まな板リメイク品を使用。 簡単な仕切りをつけ、ダイニングテーブルの下に置いています。 月に1度、手書きで集計し、お気に入りのラスカルのバインダーにファイルします。 財布もピンク、 シャープペンもピンク、 好きなデザインのグッズで、 楽しく作業💗
miccyo
miccyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nuunao2019さんの実例写真
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
フルタイムの仕事を辞めてパートになってやりたかった事は家計簿😅 今までレシートを写メするアプリを使ってましたが、部屋が暗いとちゃんと写せなくてストレスだったので、手書き家計簿にしてみました^_^ 食費、光熱費、という分け方よりは、 細かく、にんじん、玉ねぎと、ちゃんと書くようにしてます。 そしたら、書くのめんどくさくて何も買わない日。を作るよう意識するように😲 無買日。が多いと、よくやった!私!! と、テンション上がりますよ😁👌 さらに、マーカーなどもして読み返したくなる家計簿を意識して楽しんでます。 でも、高い家計簿買っても続く自信なかったので、とりあえず100キンのを。 そしたら、まぁ、花柄とかカラフルなのしかなくて、、、(T . T) しばらく我慢してたんですが、買ったものの使ってない大理石風リメイクシートがでてきたので、サクッと10分もしないで貼ったら、 家計簿ノートも違和感なくなりました♫
nuunao2019
nuunao2019
1LDK | 家族
tomoさんの実例写真
家計費管理。 今話題?の【ダイソーセクションファイル 13ポケット】を使用中。 最初は食費とかカテゴリー別に1週間単位にしたら、訳分からなくなって、2週目からすでにシステム崩壊…。 来月からは、単純に1週間にいくら使っていいか、の予算方式でやってみようと思う。
家計費管理。 今話題?の【ダイソーセクションファイル 13ポケット】を使用中。 最初は食費とかカテゴリー別に1週間単位にしたら、訳分からなくなって、2週目からすでにシステム崩壊…。 来月からは、単純に1週間にいくら使っていいか、の予算方式でやってみようと思う。
tomo
tomo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bikkeさんの実例写真
無印で「収納キャリーボックス」を買いました。 今年からバレットジャーナルを始めていて、毎日使う手帳と家計簿、文具をうまく一纏めにしたくて。 これまで100均のケースに入れていましたが、見た目もスッキリで持ち運びやすい♡ 内側の仕切りが固定だとばかり思い込んでいましたが、外せるんですね💦 もっと早く買えばよかったー。
無印で「収納キャリーボックス」を買いました。 今年からバレットジャーナルを始めていて、毎日使う手帳と家計簿、文具をうまく一纏めにしたくて。 これまで100均のケースに入れていましたが、見た目もスッキリで持ち運びやすい♡ 内側の仕切りが固定だとばかり思い込んでいましたが、外せるんですね💦 もっと早く買えばよかったー。
bikke
bikke
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
家計簿セット
家計簿セット
nasie
nasie
3LDK | 家族
suzukichiさんの実例写真
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
こんばんは😊 今日も度々すみません…💦 収納紹介Part9!かな!?笑 久しぶりの私のおこもり部屋の学習机ですΣ(゚艸゚*) ここでは専ら家計簿つけたり、漫画読んだり゚+.゚(´▽`人)゚+.゚1日籠もっていられるスペースです💕ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑 面倒臭がりですが、家計簿はつけなきゃ(`・∀・´)bと謎の使命感(笑) 面倒臭がりのため、一週分まとめて記入してます。レシートで財布が膨れないよう1日の終わりにダイソーで買った仕切り付き小物ケースに曜日ごとにレシートを入れてとりあえず保管してます。 点前のA 4ファイルはご覧の通りです。透明フィルムですかね?にそれぞれ入れて、ファイル1冊にまとめて家計管理しています! 嫌いな作業なので、少しでも気分を上げたくて、文房具はほとんどピンクです💕 で、す、がΣ(゚ロ゚;) お金は一向に貯まりません😂笑
suzukichi
suzukichi
3LDK | 家族
soraさんの実例写真
sora
sora
nasieさんの実例写真
お給料が入ったら先取りで振り分けします👛
お給料が入ったら先取りで振り分けします👛
nasie
nasie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aho51さんの実例写真
家計簿&通帳管理! セリアの6リングバインダーとリフィルセット☆ リフィルは色んなタイプがあり自分の好きなようにカスタマイズ(◍•ᴗ•◍) めちゃくちゃ使いやすくてオススメです♫
家計簿&通帳管理! セリアの6リングバインダーとリフィルセット☆ リフィルは色んなタイプがあり自分の好きなようにカスタマイズ(◍•ᴗ•◍) めちゃくちゃ使いやすくてオススメです♫
aho51
aho51
4LDK | 家族
key-famさんの実例写真
来年の家計簿に活用! カレンダーシール♡ ダイソー
来年の家計簿に活用! カレンダーシール♡ ダイソー
key-fam
key-fam
1LDK | 家族
aokaeさんの実例写真
色々悩んでたどり着いたのはダイソーのセクションファイル 無印良品の片面クリアケースがシンデレラフィットしすぎてびっくり! 家計管理が見易くなった!
色々悩んでたどり着いたのはダイソーのセクションファイル 無印良品の片面クリアケースがシンデレラフィットしすぎてびっくり! 家計管理が見易くなった!
aokae
aokae
3DK | 家族
erichinさんの実例写真
節約のイベント参加です。 収入ががっくり減ってしまった時からはじめた方法で、Pavot/パヴォ レシートホルダーに項目ごとに予算を決めて入れて管理していました。 この春からは、食費と日用品代の年金を5週で割って入れています。 週予算のほかに医療費、ガソリン代、その他(親睦会費等)と、ゆうちょの通帳やカード払いした分を週予感から避けておくスペースにしています。 第1週だけはすぐに小ぶりなお財布にINするので、週予算は2〜5週までだけです。 予算別よりも週予算にした方がストレスなく節約できている気がしています。 あと、家計簿としてはマネーフォワードを利用中です。 電気代をシンエナジーに変えることで、なんと月額会費が0円になります。 どちらも手放せそうにありません😊
節約のイベント参加です。 収入ががっくり減ってしまった時からはじめた方法で、Pavot/パヴォ レシートホルダーに項目ごとに予算を決めて入れて管理していました。 この春からは、食費と日用品代の年金を5週で割って入れています。 週予算のほかに医療費、ガソリン代、その他(親睦会費等)と、ゆうちょの通帳やカード払いした分を週予感から避けておくスペースにしています。 第1週だけはすぐに小ぶりなお財布にINするので、週予算は2〜5週までだけです。 予算別よりも週予算にした方がストレスなく節約できている気がしています。 あと、家計簿としてはマネーフォワードを利用中です。 電気代をシンエナジーに変えることで、なんと月額会費が0円になります。 どちらも手放せそうにありません😊
erichin
erichin
3LDK | 一人暮らし
aho51さんの実例写真
【イベント投稿用】 ❐教えて!みんなの節約術❐ 我が家は5週サイクルのスライド家計簿を採用!自らボーナスを生み出しています。◕‿◕。 子供の誕生日手前と夏休み手前がボーナス月になるように設定。 家計簿からボーナスが湧き出る(笑) 俄然日々の節約も苦ではありません(◍•ᴗ•◍)
【イベント投稿用】 ❐教えて!みんなの節約術❐ 我が家は5週サイクルのスライド家計簿を採用!自らボーナスを生み出しています。◕‿◕。 子供の誕生日手前と夏休み手前がボーナス月になるように設定。 家計簿からボーナスが湧き出る(笑) 俄然日々の節約も苦ではありません(◍•ᴗ•◍)
aho51
aho51
4LDK | 家族
laimさんの実例写真
袋分けをやめてセリアのファイルで分けてます♪分かりやすくていい感じです♡
袋分けをやめてセリアのファイルで分けてます♪分かりやすくていい感じです♡
laim
laim
2LDK
mtk_homeさんの実例写真
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
〜節約〜 ①我が家はスライド式節約生活を取り入れています。(やりくり費のみ) スライド式家計とは 7日間✕5週間 =35日。これを1ヶ月 としてやりくりをします。 無印良品の貼ってはがせるカレンダーを使い、1ヶ月分のやりくりカレンダーを自作し手帳に貼り付ける。 ②やりくり費はすべて1000円札にして、項目ごとにスライドケースで管理。 ③前の週の木曜日までに献立を考え、手帳のカレンダーのマスに、献立を書き入れる。 購入が必要な食材はスマホのメモに入力。 ④無買デーをできるだけ週3日作れるようにする。 ④食材の買い出し ⑤使用した金額と残金を自作したカレンダーに記録。 半年以上過ぎると、給料日が2回来る月があるので、ボーナスが手に入る✨ このボーナスの為に、やりくりを頑張ることができます😊
mtk_home
mtk_home
4LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
イベント参加です✨ 我が家の節約は、家計簿を続ける!です。前はお金の把握ができずなにが節約できるかわかりませんでした💦 今までの挫折が…… *オシャレなノートに書くも途中で飽きる *細かくレシートを書き出してノートに書くも続かない *色ペンなどこだわってカラフルに書くも途中失敗してモチベーションが下がりやめてしまう など、まぁ酷い💦家計を把握するに至らずでした。 そこで、こだわりを捨てかつシンプルに無理しない! と、決めてからは続くようになりました。 今は ①まず給料日に貯金分以外を引き出す ②引き出した分を項目分けしている無印良品のパスポートケースに振り分ける ③1日の終わりに財布からレシートを取り出し、付録の家計簿ノートに書く ④カード払いはその日のうちに現金をパスポートケースに入れる 家計簿ポーチも、100均のポーチに布を縫いつけてリメイクしました!これのおかげでモチベーションアップ⭐ 把握もできるように無駄遣いが少なくなりました。 まだ日も浅いですが、無理せず続けています♪
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
PR
楽天市場
akanegumoさんの実例写真
我が家の節約術 毎月同じ金額をおろす その中でやりくりしています 食費は一週間ごとにお金を振り分け。 ありがたい事にお買い得スーパーが近くにあるので子供たちもお腹いっぱい栄養いっぱいの食事提供出来ます😊 余った食費は特別費にしたり外食費に足したり とにかく決まったお金内なら使い切っても大丈夫 医療費、美容院、理髪店代は必要な分だけ引き出す 使わない月もあるので手元にあると使ってしまうので必要な時だけ 積立は毎月自動でしているのと光熱費などはクレジットカードから払われ更にポイントも貰えるのでプラスに🎵   特別費も少しずつ増えちょこっと贅沢も出来てますよ😄 家計簿は一週間ごとに集計出来るタイプで店名、金額のみの簡単な書き方にしてます セリアの6リングファスナーケースに ジッパーリフィルを入れて現金仕分けしてます😊
我が家の節約術 毎月同じ金額をおろす その中でやりくりしています 食費は一週間ごとにお金を振り分け。 ありがたい事にお買い得スーパーが近くにあるので子供たちもお腹いっぱい栄養いっぱいの食事提供出来ます😊 余った食費は特別費にしたり外食費に足したり とにかく決まったお金内なら使い切っても大丈夫 医療費、美容院、理髪店代は必要な分だけ引き出す 使わない月もあるので手元にあると使ってしまうので必要な時だけ 積立は毎月自動でしているのと光熱費などはクレジットカードから払われ更にポイントも貰えるのでプラスに🎵   特別費も少しずつ増えちょこっと贅沢も出来てますよ😄 家計簿は一週間ごとに集計出来るタイプで店名、金額のみの簡単な書き方にしてます セリアの6リングファスナーケースに ジッパーリフィルを入れて現金仕分けしてます😊
akanegumo
akanegumo
3LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
おやすみ前にカラフルpicでこんばんは◡̈♥︎ 節約イベント用ですʕ•ᴥ•ʔ 我が家はふるさと納税の返礼品は日用品やお米など生活必需品を選んで、家計と税金を節約しています。 トイレットペーパーとティッシュペーパーは返礼品だけで1年間はもつので、ここ数年は店舗で購入したことはありません。 かさばる物なので、それぞれ貰う時期をずらして、普段のストック場所や床下収納にストックしています。 箱ティッシュは毎年同じ物を選んでますが、トイレットペーパーはその年の気分で色々と変えて、キャラ物や少し高級なやつを選んでます。今年は次男が最近トイレに興味を持ちはじめたので、キャラ物にしてみました♪(´ε` ) お米やペーパー類は買いに行くのも重かったり、かさばったりして大変なので、ふるさと納税で貰うことで、家計の節約と税金の節約だけじゃなく、お買い物の労力も減るのですごく助かっています( ✌︎'ω')✌︎ 見てくださりありがとうございます♡
おやすみ前にカラフルpicでこんばんは◡̈♥︎ 節約イベント用ですʕ•ᴥ•ʔ 我が家はふるさと納税の返礼品は日用品やお米など生活必需品を選んで、家計と税金を節約しています。 トイレットペーパーとティッシュペーパーは返礼品だけで1年間はもつので、ここ数年は店舗で購入したことはありません。 かさばる物なので、それぞれ貰う時期をずらして、普段のストック場所や床下収納にストックしています。 箱ティッシュは毎年同じ物を選んでますが、トイレットペーパーはその年の気分で色々と変えて、キャラ物や少し高級なやつを選んでます。今年は次男が最近トイレに興味を持ちはじめたので、キャラ物にしてみました♪(´ε` ) お米やペーパー類は買いに行くのも重かったり、かさばったりして大変なので、ふるさと納税で貰うことで、家計の節約と税金の節約だけじゃなく、お買い物の労力も減るのですごく助かっています( ✌︎'ω')✌︎ 見てくださりありがとうございます♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます(*'▽'*) みなさん、家計簿ってつけていますか? 私、以前は三日坊主でした! 今は続いています~❤ それは、家計簿アプリに入力するだけで、何にどれぐらい使ったかとか、収支がわかりやすいグラフになるからです! 家計の見える化‼ これ、FPオススメの節約術です~♬ 家計簿つけなくても、一年間通しての収支がわかれば、見える化は('-^*)ok これで、赤字家計が改善されました! もう1つ 節約の目標設定があると、 ただ貯めないといけないというより、貯まりやすいです… 例えば、好きな家具を買うためとか、 旅行に行きたいとか。いつまでにという目標設定があると、節約にはずみがつきましたよ😺
おはようございます(*'▽'*) みなさん、家計簿ってつけていますか? 私、以前は三日坊主でした! 今は続いています~❤ それは、家計簿アプリに入力するだけで、何にどれぐらい使ったかとか、収支がわかりやすいグラフになるからです! 家計の見える化‼ これ、FPオススメの節約術です~♬ 家計簿つけなくても、一年間通しての収支がわかれば、見える化は('-^*)ok これで、赤字家計が改善されました! もう1つ 節約の目標設定があると、 ただ貯めないといけないというより、貯まりやすいです… 例えば、好きな家具を買うためとか、 旅行に行きたいとか。いつまでにという目標設定があると、節約にはずみがつきましたよ😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
私の家計管理は、自作したExcel家計簿です✨ ①年間の全ての固定費の把握(保険や税金、子どもの習い事など) ②全収入から①の固定費を引いて「貯金額と特別費とやりくり費」を計算して予算を出す ③Excel家計簿で、出費を記録して、毎月予算内で過ごす! →この時、特別費とやりくり費で2枚の家計簿シートを使います こんな感じで家計管理していますが、一番大事なのは特別費💰 この考え方のおかげで、大きな赤字になることはなくなりました💛 →詳しくはブログにも↓ https://ameblo.jp/finely-kore-home/ そして昨日、私の家計簿をアレンジして、手書きできる家計簿シートを作りました(´∀`艸) これは、家計簿が苦手な友人にプレゼント🎁します🥺 この5枚のシートで、家計管理が楽しくできるようになってほしいな💛
私の家計管理は、自作したExcel家計簿です✨ ①年間の全ての固定費の把握(保険や税金、子どもの習い事など) ②全収入から①の固定費を引いて「貯金額と特別費とやりくり費」を計算して予算を出す ③Excel家計簿で、出費を記録して、毎月予算内で過ごす! →この時、特別費とやりくり費で2枚の家計簿シートを使います こんな感じで家計管理していますが、一番大事なのは特別費💰 この考え方のおかげで、大きな赤字になることはなくなりました💛 →詳しくはブログにも↓ https://ameblo.jp/finely-kore-home/ そして昨日、私の家計簿をアレンジして、手書きできる家計簿シートを作りました(´∀`艸) これは、家計簿が苦手な友人にプレゼント🎁します🥺 この5枚のシートで、家計管理が楽しくできるようになってほしいな💛
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
¥1,540
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
節約のイベント終わっちゃいましたね… とイベントや最近始めたインスタ(使い方全く分からん😂)を参考にしまして、家計簿をつけてみることにしました。 今までは家計簿アプリを使っていましたが、記録して満足…といいますか、ただ入力するだけ。 食費〇〇円、日用品〇〇円…といった予算立てはしておらず。 お互い各々貯金はしていますが、二人での貯金はまだしていなくて。 先取り貯金というのも初めて知りました。 あと、NMD(ノーマネーデイ:お金を使わない日)も。 家計簿に実際に書いてみると、あれ、やたら100均行ってない?(犯人は私) 基本週1ペースで、多い時は2~3回行ってました。 そして 行くとついつい細々としたものを購入…だって便利なんだもん。。 この回数を減らすだけでもだいぶ節約…😫 あと、晩酌の度にスナック菓子買うのをやめたら かなり節約…😱 と、手書きの方が自分と素直に向き合える気がしました。 飽き性だけど、これを無理なき範囲で継続しようと思います✊✨ この家計簿、NMDにはシールを貼る仕様になってて、それがひそかな楽しみ🤭 シールをいっぱい貼れるとニヤニヤしちゃいます笑 今は必要な生活費を出し合ったら お財布は別々、あとは好きなように使ってOKとしてますが、ゆくゆくは全部一緒に管理して お小遣い制にしようか〜と👨に言ったら ものすごく目が泳いでました🤣🤣
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
mintteaさんの実例写真
投稿するペースがゆっくりめになっていたところ 2月になってしまいました。 寒さがまだ厳しいですね💦 今月もよろしくお願いします。 今年もダイソーの卓上カレンダーを使って 家計簿代わりにしています。 細々と書く家計簿はムリなので 店舗名と金額だけをその日に書くざっくり家計。 おかげで長ーく続けられています♫ でも自分でわかるようには書いています。 *カード払いをした日 *食料品を買った日 *ガソリンを入れた日 *ドラッグストアで買った日 *ガス引き落とし日  *外食しちゃった日 などなどその他もろもろ💦 (だから小さくかいています) それぞれ⭐︎を書いたり⚫︎を書いたり。 スタンプとか使うとまた可愛いのだろうけど 私は書くのみ。 たかがこれだけなんですけどね、 先日朝の情報番組で書いて記録する事は 節約につながるという←大雑把にいうとこういうことです。 そんな事前から知ってるわよ。 という方もいると思いますが。 もちろん家計簿をつけるのも、家計アプリを使うのもありですよね。 でも私はこのやり方でお金の流れを把握してたまに反省して‥たまに金遣いが荒い日も💦 また今年も貯金できるように励みたいと思います。 って雀の涙くらい(≧∀≦) いえ、実はリフォームしたいんです✨ いつかのその為に‥がんばろ‥。 1月のカレンダーはいろいろ書いてしまって お見苦しいので2月のカレンダーからのpicです。 今日はルイボス茶とあんドーナツを頬張りながら カレンダーと睨めっこでした)^o^( コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
投稿するペースがゆっくりめになっていたところ 2月になってしまいました。 寒さがまだ厳しいですね💦 今月もよろしくお願いします。 今年もダイソーの卓上カレンダーを使って 家計簿代わりにしています。 細々と書く家計簿はムリなので 店舗名と金額だけをその日に書くざっくり家計。 おかげで長ーく続けられています♫ でも自分でわかるようには書いています。 *カード払いをした日 *食料品を買った日 *ガソリンを入れた日 *ドラッグストアで買った日 *ガス引き落とし日  *外食しちゃった日 などなどその他もろもろ💦 (だから小さくかいています) それぞれ⭐︎を書いたり⚫︎を書いたり。 スタンプとか使うとまた可愛いのだろうけど 私は書くのみ。 たかがこれだけなんですけどね、 先日朝の情報番組で書いて記録する事は 節約につながるという←大雑把にいうとこういうことです。 そんな事前から知ってるわよ。 という方もいると思いますが。 もちろん家計簿をつけるのも、家計アプリを使うのもありですよね。 でも私はこのやり方でお金の流れを把握してたまに反省して‥たまに金遣いが荒い日も💦 また今年も貯金できるように励みたいと思います。 って雀の涙くらい(≧∀≦) いえ、実はリフォームしたいんです✨ いつかのその為に‥がんばろ‥。 1月のカレンダーはいろいろ書いてしまって お見苦しいので2月のカレンダーからのpicです。 今日はルイボス茶とあんドーナツを頬張りながら カレンダーと睨めっこでした)^o^( コメントお気遣いなくです。 見てくれてありがとうございます🍀
minttea
minttea
家族
rikubo-さんの実例写真
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
無印で色々買い揃えてきました。 家計簿はじめようと思う。 ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 結婚してから子供が産まれる前までは、パソコンのExcelでオリジナルフォーマット作って管理してました。そして産前里帰り~子供が産まれてからこれまで約4年間ちょい、家計簿サボってました😇 家買ったりなんたりで、大きく家計変わってるのに… そして今年9月末で私が第2子出産のためパート休職することに。。。家計がどうなることやら不安で不安で💦とりあえず現状把握のために家計簿再開しようと一念発起しました。(なぜ7月に🤣) パソコンは子供に邪魔されて開けないので、アナログ方式でやろうと思い市販の家計簿買ってみたけど、なんだか上手く使いこなせず💦ネットで色んな人のやり方検索して、無印グッズ使ってやってみようと思います💪ざっくり週ごと振り分け方式で📩 最初は上手く出来ないかもしれないけど、 試行錯誤してみよう💪 上手くやれてる方、こういうやり方やってるよーとか、お勧めあれば教えてくださいね😁
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
家計簿+スケジュール📚🖊 市販の家計簿は自分には無駄が多すぎて続かないので、おこづかい帳のようなざっくり家計簿を手作りしています。 年々手帳との2冊持ちも面倒になり2つをドッキングさせました🤓 初めは小さいカレンダーをのりで貼ってましたが最近はシールタイプが手に入るのでとっても便利です🥰 コクヨの統計ノートはもとから入った線を利用すると線引きがだいぶ楽です🤭 見開き1ヶ月、まとめページも作って一冊で3年分記入できて経済的😆
家計簿+スケジュール📚🖊 市販の家計簿は自分には無駄が多すぎて続かないので、おこづかい帳のようなざっくり家計簿を手作りしています。 年々手帳との2冊持ちも面倒になり2つをドッキングさせました🤓 初めは小さいカレンダーをのりで貼ってましたが最近はシールタイプが手に入るのでとっても便利です🥰 コクヨの統計ノートはもとから入った線を利用すると線引きがだいぶ楽です🤭 見開き1ヶ月、まとめページも作って一冊で3年分記入できて経済的😆
mei
mei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
so.yuさんの実例写真
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
なんか思いつきで家計簿始めました! とりあえず毎月いるお金や急な出費に備えて管理していこうと思います! セリアで全部揃えました(*´˘`*)♡ ファイルは全部で3種類あります♡₊⁺ 我が家はホワイトにしました! お金少しは貯まるかな…✧*。
so.yu
so.yu
家族
もっと見る