mizucchiさんの部屋
mizucchiさんの部屋
mizucchiさんの部屋
mizucchiさんの部屋
Air Purifier LEAF-Portable MP-C30 ポータブル空気清浄機/車載・小スペースタイプ/モバイル/USB電源/LED
cado空気清浄機・除湿機¥21,800
コメント3
mizucchi
つくってよかった!収納スペースのイベントに参加♪マンションの玄関にチャンネルサポート棚柱を設置するDIYをして3段の棚板を設置してます。下の段には分別用ゴミ箱を4つ置いてます。夫が単身赴任先で分別ゴミ用に使ってた無印のゴミ箱5つを持ち帰って来てそのうち4つをここに置いて分別ゴミ用に使ってます。その下には普段履きが見えないよう置けてます(4枚目pic)真ん中の棚には、持っていた引き出し付きの収納ボックス2つやカゴ収納で外出に必要なマスクなどの細々な日用品を収納してます。上の段にはcadoのミニ空気清浄機やヘルメット置き場と共にディスプレイ場所にもなっています。2枚目picは先日の冷蔵庫を買い替えた時に久しぶりに全部外したpicです。大物家電の搬出搬入には何も無いのが必要でこの為にこのシステムにしてホントによかったな!と思いました。3枚目は最近のちょっとした工夫。。。実はこの場所には電源が無くL時になってる廊下の奥にある電源から延長コードを伸ばして空気清浄機用の電源を得てました。何も無くなったこの機を捉えて壁の裏側に向けて穴をグリグリっと開けてそこから電源コードを伸ばし玄関側に電源を新設しました(3枚目pic)今回玄関側は見えない場所だし反対側の旧息子の部屋は納戸状態なので何も手を加えてません。今年末にはリフォームを考えてるのでその時に作った穴ももう少し見栄えよくすると思います。チャンネルサポート棚柱を設置したブログ記事http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/

この写真を見た人へのおすすめの写真

niagoさんの実例写真
玄関収納改造中…。
玄関収納改造中…。
niago
niago
4LDK
Akiさんの実例写真
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
とりあえず置いてみたものの服屋さんにはほど遠い…。もう少しごちゃごちゃせずに置きたいな
Aki
Aki
2LDK | カップル
Trapaさんの実例写真
いわゆるガチャ柱を買って収納を使いやすく。 していこうと。 まだ第1歩です。
いわゆるガチャ柱を買って収納を使いやすく。 していこうと。 まだ第1歩です。
Trapa
Trapa
2LDK | 家族
oldさんの実例写真
old
old
Ayuさんの実例写真
¥791
新居の洗濯機上スペース。 古い賃貸マンションで極狭な洗面所。 給湯器が張り出してて市販の洗濯機ラックとかは置けないので、ディアウォールとロイヤル チャンネルサポート棚柱で棚を作りました。
新居の洗濯機上スペース。 古い賃貸マンションで極狭な洗面所。 給湯器が張り出してて市販の洗濯機ラックとかは置けないので、ディアウォールとロイヤル チャンネルサポート棚柱で棚を作りました。
Ayu
Ayu
3DK | 家族
sss888さんの実例写真
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
キッチン横のパントリーに棚を作成! ここは私の仕事部屋(パソコン部屋)( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
sss888
sss888
4LDK | カップル
kononoieさんの実例写真
今日は1人もくもくとDIYがんばりましたー。 棚柱つけて、棚板乗せただけやけど、上の方の段は板持ち上げるだけで大変(゚∀゚)手がぷるぷるしたー( ;∀;)
今日は1人もくもくとDIYがんばりましたー。 棚柱つけて、棚板乗せただけやけど、上の方の段は板持ち上げるだけで大変(゚∀゚)手がぷるぷるしたー( ;∀;)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
kononoieさんの実例写真
ウォークインの服の反対側は小物たちを収納予定です(*´∀`*) すでに工具たちが(゚∀゚)
ウォークインの服の反対側は小物たちを収納予定です(*´∀`*) すでに工具たちが(゚∀゚)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Mh.440-1さんの実例写真
前回の靴収納の下には前に自作した木箱を。 レジャーシートやらカッパやら遊び道具を....
前回の靴収納の下には前に自作した木箱を。 レジャーシートやらカッパやら遊び道具を....
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
ni-i-ni.mamaさんの実例写真
初めてのDIY成功(人*'∀︎`*)ワィ♪︎
初めてのDIY成功(人*'∀︎`*)ワィ♪︎
ni-i-ni.mama
ni-i-ni.mama
家族
honeyさんの実例写真
靴箱もDIYです。整理整頓はまだできてませんので、そこは見逃してください。 チャンネルサポートを自分で設置しました。右側は木の下地があるところに。左側は下地がなかったので石膏ボードアンカーを埋め込みました。 棚板はパイン集積材をオスモカラー ウォルナットで塗装しました。 下に子供の自転車を置いているので、上部の棚板が靴ギリギリの高さでパンパンに設置されてます。子供がもう少し大きくなって、自転車置き場に移動させるようになったら飾り棚のスペースをとりたいですね。おしゃれに小物を飾りたいです。
靴箱もDIYです。整理整頓はまだできてませんので、そこは見逃してください。 チャンネルサポートを自分で設置しました。右側は木の下地があるところに。左側は下地がなかったので石膏ボードアンカーを埋め込みました。 棚板はパイン集積材をオスモカラー ウォルナットで塗装しました。 下に子供の自転車を置いているので、上部の棚板が靴ギリギリの高さでパンパンに設置されてます。子供がもう少し大きくなって、自転車置き場に移動させるようになったら飾り棚のスペースをとりたいですね。おしゃれに小物を飾りたいです。
honey
honey
2LDK | 家族
n9612さんの実例写真
土間に収納作りました。 ひとりで2時間かかった(*_*)
土間に収納作りました。 ひとりで2時間かかった(*_*)
n9612
n9612
3LDK
tomさんの実例写真
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
お風呂上がりにそれぞれのパジャマを入れるカゴが欲しくて、棚を作りました~ 広脱衣場憧れるなぁ~
tom
tom
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
ロイヤルチャンネルサポートを使って、棚をDIYしました。 ただ今、試行錯誤しながらディスプレイ研究中。
ロイヤルチャンネルサポートを使って、棚をDIYしました。 ただ今、試行錯誤しながらディスプレイ研究中。
Kaori
Kaori
家族
soramameさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,323
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
子ども部屋に以前設置したハンガーブラケット(パイプを支える金具)が服の重量に負けて歪んでしまったため、頑丈な物に交換しました。 「ロイヤル チャンネルサポート」 シンプル、安価、取り付け簡単で強度良し!素晴らしいですね! ちょっとハマりそう。
soramame
soramame
2LDK | 家族
nami1721さんの実例写真
ゴミ箱の上のスペースがもったいなかったので、ラブリコとチャンネルサポートで棚を作りました。
ゴミ箱の上のスペースがもったいなかったので、ラブリコとチャンネルサポートで棚を作りました。
nami1721
nami1721
PR
楽天市場
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
RNAさんの実例写真
RNA
RNA
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
RNAさんの実例写真
RNA
RNA
家族
RNAさんの実例写真
ダイニングチェア¥9,020
RNA
RNA
家族
kononoieさんの実例写真
玄関もっとすっきりしたーい( ´Д`)y━・~~ 自転車置く場所なくてとりあえず玄関にあるのがめっちゃ邪魔ー(;ω;)
玄関もっとすっきりしたーい( ´Д`)y━・~~ 自転車置く場所なくてとりあえず玄関にあるのがめっちゃ邪魔ー(;ω;)
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
leaf_diyさんの実例写真
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
2019GW★DIYその2 2x4SPF材をGW前に塗装済(ワトコオイル ) ディアウォールで柱を立て チャンネルサポートを取り付け。 ディアウォール初めて立てましたが簡単でした! チャンネルサポートは位置合わせ、水平取る、ビス止め、なかなかの労働でした…。
leaf_diy
leaf_diy
家族
ku.ochoさんの実例写真
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
イベント用です。 我が家のリビングには階段下に一畳も無いくらいの変形収納があります。 階段下なので、使いづらく暫くは手をこまねいてましたが、重い腰を上げDIYすることに。 チャンネルサポートとパイン材で作りました。 私1人で作りましたので女性でも簡単に出来ます^_^ 左の壁には有効ボードを取り付けてひっかけ収納。 電気も通っていないので、人感センサーを入り口に付けてます。
ku.ocho
ku.ocho
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kononoieさんの実例写真
kononoie
kononoie
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
棚の色に迷います。 まずはクリアにしてみようかな? ブライワックス率がとても高くて~最近はアンティークブラウンが多いのですが…。 ジェルステインのクリアを使ってみようかな?と思います😊 色で雰囲気変わりますょね~(;-ω-)
hashima
hashima
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
キッチン背面収納その後 可動式棚をDIYしちゃいました❣️ 壁に傷を付けたくなかったけど、ラブリコやディアウォールにしようか迷ったけど、チャンネルサポートを直に取り付けました。 その為に今回、下地探しのセンサーを購入しました🤗 初めて使ってみて、とても分かりやすくて便利で、これからも活用していきたいと思いました! アイテムタグをつけたよ ⬇️
キッチン背面収納その後 可動式棚をDIYしちゃいました❣️ 壁に傷を付けたくなかったけど、ラブリコやディアウォールにしようか迷ったけど、チャンネルサポートを直に取り付けました。 その為に今回、下地探しのセンサーを購入しました🤗 初めて使ってみて、とても分かりやすくて便利で、これからも活用していきたいと思いました! アイテムタグをつけたよ ⬇️
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
TANさんの実例写真
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
ロイヤルチャンネルサポート AFS-10-1200mm *2 木棚用ブラケット R-032W 350mm *3 R-033W 350mm *3 パイン集成材 19*360*910mm *3 下地のない石膏ボードへの固定用 フィッシャー 木ネジ・タッピングネジ用 ナイロンプラグ SX 6*30mm
TAN
TAN
4LDK | 家族
punchossさんの実例写真
キッチンからのランドリー 収納が全くなくて今までお値段以上の一人暮らし用と即席で作った棚を使ってましたが… やっとこスッキリできました。 掃除のしやすさで絶対コロついてないとイヤやったのよ チャンネルサポートでこれから先、生活が変化しても臨機応変に対応できるかと。 あとは幹太くんが来てくれたら…!!! まだかなあ←
キッチンからのランドリー 収納が全くなくて今までお値段以上の一人暮らし用と即席で作った棚を使ってましたが… やっとこスッキリできました。 掃除のしやすさで絶対コロついてないとイヤやったのよ チャンネルサポートでこれから先、生活が変化しても臨機応変に対応できるかと。 あとは幹太くんが来てくれたら…!!! まだかなあ←
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
akiさんの実例写真
aki
aki
家族
c4さんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥599
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
DIY シューズラック 上段側です。 下段の方も別に投稿してます〜 ディアウォールと、2×4、1×10、チャンネルサポート(ガチャレール)で作りました。 チャンネルサポートの棚受と棚板は、ビス留めしないで、 家具の転倒防止の粘着シートで固定してます。 今は問題なく収まっているけど、実際に地震が来ないと耐久性の確認ができないという…… 棚板は汚れが木材に染みつかないように水性ニスを塗りました。
c4
c4
3LDK | 家族
Sayuriさんの実例写真
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
チャンネルサポートを使ってウォークインクローゼットの壁に可動棚をDYIしました🤍 とっても簡単で30分程で完成☺️ 主に鞄とコート類を収納しています♪
Sayuri
Sayuri
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tatsushiさんの実例写真
シューズクロークの可動棚☝️ 下にハンガーパイプ2本付けて、よく使う上着とか鞄とか掛けれるように😋 もう1本は傘とかほうきとか掛ける予定😝 収納力抜群で靴置いてもまだまだスペース余ってる🤣 中々苦労したけど、素人でも何とか可動棚DIYできました👍
シューズクロークの可動棚☝️ 下にハンガーパイプ2本付けて、よく使う上着とか鞄とか掛けれるように😋 もう1本は傘とかほうきとか掛ける予定😝 収納力抜群で靴置いてもまだまだスペース余ってる🤣 中々苦労したけど、素人でも何とか可動棚DIYできました👍
tatsushi
tatsushi
naohisa8さんの実例写真
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
脱衣所の給湯器の上にダボレールで収納を作りました。
naohisa8
naohisa8
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
先程の棚に靴を並べました。 あぁスッキリした‼️
先程の棚に靴を並べました。 あぁスッキリした‼️
yuko
yuko
3DK | カップル
kojirotanさんの実例写真
ようやく棚柱とブラケット取付完了❣️ あとは棚板の入荷待ちです😊
ようやく棚柱とブラケット取付完了❣️ あとは棚板の入荷待ちです😊
kojirotan
kojirotan
家族
TGM2さんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,752
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
2×4と1×12をブライワックスで塗装。 ラブリコで突っ張っり チャンネルサポート取り付けて 下段だけL型金具で固定しました🤲 ひとまず4段にする予定です😊
TGM2
TGM2
2LDK
Kimagureeeさんの実例写真
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
元々ハンガーラックと突っ張り棒でジャケットなどでゴチャゴチャしてた箇所を、チャンネルサポートを設置してパントリーぽくリメイク。 写真で写ってない面も壁がないので、マルチに手が出しやすい箇所、なので掃除機など置きたい。
Kimagureee
Kimagureee
3DK | 一人暮らし
hashimaさんの実例写真
こんばんは。 投稿忘れてました💧 娘んちの完成したシューズシェルフ👟👞が並んでました(*^^*) 向こうに見える印は下地材の入ってる場所。 入口の方より狭くなっていますが… 帽子収納もしたいです👒🧢🎩𓂋⟢˖⊹ ࣪
こんばんは。 投稿忘れてました💧 娘んちの完成したシューズシェルフ👟👞が並んでました(*^^*) 向こうに見える印は下地材の入ってる場所。 入口の方より狭くなっていますが… 帽子収納もしたいです👒🧢🎩𓂋⟢˖⊹ ࣪
hashima
hashima
4LDK | 家族
harutaroさんの実例写真
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
玄関のデッドスペースにやっと収納棚をDIYしました! ロイヤル チャンネルサポートを取り付けました。 棚板はホームセンターで購入して、切ってもらいました。 合計で1万2千円くらいで作れました。 子供の外用おもちゃやヘルメットで散らかっていた玄関がスッキリして嬉しい😊
harutaro
harutaro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mizucchiさんの実例写真
玄関にチャンネルサポート棚柱を使って取り外しの出来る棚を3段DIYしました。その上の棚にモニター品の「リセッシュ除菌EXワイドジェット」を♪ 帰宅してここに服を掛けてプシュぅぅぅぅ〜う!とが我が家の定番になりました。 外出着が掛かってる壁にはアレルゲンの作用を抑制する作用がある「エコカラット ピュアウォール」をDIYして貼ってます。夫の部屋に貼った「ピュアウォール ヴァロスロック」のグレーの余りと白一箱使ってます。 そして棚の上で明るく光ってるのは小さくてもパワーがあるcadoの空気清浄機です✌️ 廊下をカーテンで仕切ったのもあって花粉をよりLDKに持ち込み辛くなったせいか今年の花粉シーズンはかなり楽に過ごせました🤗 玄関にチャンネルサポートで棚をDIY http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 玄関にエコカラット アレルピュアウォールをDIY http://bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
玄関にチャンネルサポート棚柱を使って取り外しの出来る棚を3段DIYしました。その上の棚にモニター品の「リセッシュ除菌EXワイドジェット」を♪ 帰宅してここに服を掛けてプシュぅぅぅぅ〜う!とが我が家の定番になりました。 外出着が掛かってる壁にはアレルゲンの作用を抑制する作用がある「エコカラット ピュアウォール」をDIYして貼ってます。夫の部屋に貼った「ピュアウォール ヴァロスロック」のグレーの余りと白一箱使ってます。 そして棚の上で明るく光ってるのは小さくてもパワーがあるcadoの空気清浄機です✌️ 廊下をカーテンで仕切ったのもあって花粉をよりLDKに持ち込み辛くなったせいか今年の花粉シーズンはかなり楽に過ごせました🤗 玄関にチャンネルサポートで棚をDIY http://bukiyou-handmade.com/dyi/21035/ 玄関にエコカラット アレルピュアウォールをDIY http://bukiyou-handmade.com/dyi/19747/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
もっと見る