コメント1
riko
【織物壁紙モニターレポート②】応募時は他の場所を想定していたのですが、実物を見ていつかリビング・今は子ども達の遊び場のこちらの壁に貼ることにしました!手順ですが、1、織物壁紙を寸法から上下10cm程余分にカットする◎カッターで定規を当てて切りましたが今回私が使用したジュード平織は厚みはあるものの横の方向は切りやすかったです。2、天井との境にマスキングテープを貼る◎今回端スタートにした為、横壁には貼りませんでした。3、コンセントやスイッチカバーを外す4、パテで釘穴やネジ穴、段差を埋める →乾いたらやすりで表面を整える5、壁紙に糊をローラーでつけて、ビニール袋に入れて待つ◎7分がちょうど良かったです。2枚目の時5分にしたところ浸透が甘かったです💦5、壁紙をはり、刷毛や地べらで圧着する→天井、巾木、梁はたけべらで押さえた後、地ベラに沿ってカッターでカット→コンセントやスイッチは外の枠に沿ってカット→壁紙を続けて貼る場合は、重ね断ちでカットし、ローラーでならす◎やり方の説明図をつけてくださっていて、おかげでわかりました。◎今回使用したジュート平織は縦に切る時は横に切る時より力が必要で、少し大変でした。下地が切れてなかったところを切った際、隙間が…でも端切れを詰めてみたところ、言われないとわからないくらいになった気がします!😅モニターレポートその③へ続きます。

この写真を見た人へのおすすめの写真