コメント3
KYON
2枚投稿です❤️RCのリフォームのアンケートに答え『地元の業者さんを紹介してもよろしいですか?』と連絡が入る。前回の外壁と屋根の塗装工事は11年前〜頭の中ではボチボチやらないといけない時期になって来たなぁ…と思っていた。“見積もりだけ出してもらって、どの位の金額になるか?知っておくのも良いだろう🙆”➖と安易な気持ちで業者さんに来てもらう。見積もりを取るため写真を🤳20枚近く撮ったのが5月大型連休明け🍃①こちらは屋根のビフォー・・・1週間経たないうちにA4に引き伸ばした写真を見せてくれた。私は屋根よりもパワーボードの外壁(シリコン塗装)に縦横にひび割れ❗️😱これには本当に驚いてしまった。そして外壁塗装をしてもらわねば!…と気持ちに変わる。『屋根は今回塗装だけでも大丈夫でしょう。が、築後30〜35年経つと屋根は茅葺き屋根にしないとスレート屋根の下地のフイルムが裂けて来ます。』(⬅️この方外装劣化診断士と雨漏り診断士の資格を持っている人だった)次回の10年後❓・・と振られた時に、夫は後期高齢者👴。“お金を動かせるのは今の方だ!”と即答。👵老婆になった一人暮らしでは多額のお金は💸用意できるはずがない。② こちらは屋根のアフター・・・断熱材が1cm位ある最新のガリバリウム工事を👷してもらった。✨綺麗になった✨Googleで検索すると🔍『カバー工法は、既存の屋根を残したまま、その上に新しいガルバリウム鋼板屋根をかぶせる方法です。
既存の屋根を撤去しないため、工期が短く、費用も比較的安いのが特徴です。* 30坪(約100㎡)→ 80万~120万』ククク😏屋根だけで…これで安いのか!?当然、この他に➕外壁塗装料金。きちんと塗料メーカーの必要缶数、単価、小計金額➖とハッキリ記載されている見積書だった💡⬆️この必要事項が明記されていないケースもあるそうだ。夫が馬鹿みたいに『💴安くしてもらえないのか?』と尋ねると…『塗装の➖塗料を薄めて・薄めて塗る事は可能です。そうすれば安く仕上がる。』『だけど、こちらの1度塗りと3度塗りの見本を見てください。どちらか分かりますか?』と見比べる👀全く👋 分からなかった・・すると💡照明に当てると、素人でもハッキリ分かるではないか❗️えー🤨こんなにも違うのか!?『断熱材入りガリバリウム屋根に葺き替えしても、涼しくなる!〜って事はありません。🌞🥵💦暑いのが 少し良くなったかな? くらいだと思います。』この方は信用できる🙆‍♀️と思った。相見積もりは➖しなかった🤣こちらの営業(社長)さんを信じた。

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimadamarさんの実例写真
日清総合建材 セリオス ネイビーブルー D451GQ
日清総合建材 セリオス ネイビーブルー D451GQ
mimadamar
mimadamar
2LDK | 家族
riruruさんの実例写真
【リフォーム中】 復職してバタバタしてるうちに、こんなに進みました! 大工さんすごい… 外壁はイメージ通り♥ シューズクロークの窓は、本当はもう少し左でしたが… 耐震補強の筋交いが入りこの場所へ。 しょうがないか~
【リフォーム中】 復職してバタバタしてるうちに、こんなに進みました! 大工さんすごい… 外壁はイメージ通り♥ シューズクロークの窓は、本当はもう少し左でしたが… 耐震補強の筋交いが入りこの場所へ。 しょうがないか~
riruru
riruru
家族
riruruさんの実例写真
【リフォーム中】 全体像が明らかになりました!
【リフォーム中】 全体像が明らかになりました!
riruru
riruru
家族
dangoman9さんの実例写真
屋根材は前から気になっていたオンデュリンクラシックシート。 これで屋根は完成。 ガレージらしくなってきましたw
屋根材は前から気になっていたオンデュリンクラシックシート。 これで屋根は完成。 ガレージらしくなってきましたw
dangoman9
dangoman9
家族
Sakiさんの実例写真
リビングの一部にガルバリウム鋼板を貼ってもらいました。 この上に壁紙を貼るとマグネットでいろいろ貼れます(^∇^) マグネットクロスより磁力が強いそうです。 何を貼ろうか今から楽しみです(^∇^)
リビングの一部にガルバリウム鋼板を貼ってもらいました。 この上に壁紙を貼るとマグネットでいろいろ貼れます(^∇^) マグネットクロスより磁力が強いそうです。 何を貼ろうか今から楽しみです(^∇^)
Saki
Saki
Jさんの実例写真
もうすぐ引き渡し
もうすぐ引き渡し
J
J
家族
sumicoさんの実例写真
sumico
sumico
3LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
新築工事中 外壁
新築工事中 外壁
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
gambananaさんの実例写真
新築工事中 玄関 + 子供
新築工事中 玄関 + 子供
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
hrm714さんの実例写真
hrm714
hrm714
gambananaさんの実例写真
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
新築工事中。 ガルバ+漆喰+レッドシダー
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
yumemamaさんの実例写真
yumemama
yumemama
4LDK | 家族
rikafさんの実例写真
rikaf
rikaf
家族
mutugolowさんの実例写真
足場がはずれた
足場がはずれた
mutugolow
mutugolow
3LDK | 家族
ta-_-chiさんの実例写真
外壁工事が終わって足場が外れました!
外壁工事が終わって足場が外れました!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
akabane_next-homeさんの実例写真
akabane_next-home
akabane_next-home
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
6161さんの実例写真
6161
6161
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HMRHOUSEさんの実例写真
マイホーム完成 あとは表札とポストのみです
マイホーム完成 あとは表札とポストのみです
HMRHOUSE
HMRHOUSE
bdkさんの実例写真
足場が取れました
足場が取れました
bdk
bdk
家族
bdkさんの実例写真
外構の工事中。入居まで約1ヶ月。先が長いな〜
外構の工事中。入居まで約1ヶ月。先が長いな〜
bdk
bdk
家族
Shiyaさんの実例写真
外壁はネイビーのガルバリウム鋼板に、アクセントで玄関はホワイト、南側にブラウンを使用しました!!今週から外構工事が始まるぞ〜!!
外壁はネイビーのガルバリウム鋼板に、アクセントで玄関はホワイト、南側にブラウンを使用しました!!今週から外構工事が始まるぞ〜!!
Shiya
Shiya
家族
mamerimiMAMA34さんの実例写真
mamerimiMAMA34
mamerimiMAMA34
家族
PR
楽天市場
minimini13040さんの実例写真
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
順番に載せて行こうと思ったけど… もうすぐ完成しそうです。
minimini13040
minimini13040
家族
Ricoさんの実例写真
雪の日❄️ 冬の我が家も好きです
雪の日❄️ 冬の我が家も好きです
Rico
Rico
4LDK | 家族
davidoffさんの実例写真
勝手口側外構中
勝手口側外構中
davidoff
davidoff
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
屋根材はホント考え悩んだ。 屋根裏があれば別だけど、やはり吹き抜けと言う事で天井が既に屋根みたいな物だし。 雨音と夏場の熱も気になるし。 また、ウチの工務店で選べた屋根材は3種類で、瓦棒葺/平板瓦/Tルーフ でした。 一応、寒冷地仕様だから屋根/壁/床の断熱材はそれなりのを使ってるらしいけど。 雨音も心配で...昔トタンの様な屋根の家にお邪魔した時にTVが全然聞こえなく、その雨音にドン引きしたので。(^^; この家で金属系はダメだ。 なので、瓦棒葺は除外。 そして残り二種類。色々自分で聞いて調べると、Tルーフは断熱と雨音をうたってるが、メンテと貼り替えなども大変との事。メンテはイヤだ...(=_=) その点瓦だとメンテいらずで最悪割れてもその箇所だけの貼り替えだけで良いとの事。 後、気になる断熱と雨音にも瓦はまだ強いとの事。 ただ、地震の時に頭が重たいと揺れが大きいようです。 でも瓦を乗せる為に建てる時の耐震強度も柱が多めに打たれたりと計算されて作られるので強度も大丈夫との事。 最初にあまり軽量の屋根にすると後から瓦は乗せれないみたいです。 頭、平板瓦は和瓦や洋瓦に比べると重なる面が短いので、勾配無い屋根だと後に瓦の中に水が溜まり雨漏りしやすくなるとの事。 とりあえず毎年雪が積もる県なので、雪が下に落ちるように勾配ある三角屋根のAllenを選んだ決めての1つでもあるので、3つの中の平板瓦にしました。 ただ色は熱を通しにくいグレーと思ってたら グリーン推しの旦那さん。 私は嫌だったけど。もうグリーンにしましたm(__)m いざ出来上がり見て思った事。 「何色選んでも合うようになってるんだな。」 とちょっとホッとしました(笑) ホントは屋根は規格外の重なり面が深い洋瓦など良いのを取り入れても良かったのかもだけど...予算がね。(笑)なので平板瓦で我慢(^^; と、参考までに...。
snoopy
snoopy
家族
Akiraさんの実例写真
目の前が工事中です。。、
目の前が工事中です。。、
Akira
Akira
家族
Akiraさんの実例写真
夜の様子です。
夜の様子です。
Akira
Akira
家族
snoopyさんの実例写真
ポスト・郵便受け¥20,900
久しぶりに外観撮って見た😙
久しぶりに外観撮って見た😙
snoopy
snoopy
家族
TORAchaさんの実例写真
TORAcha
TORAcha
PR
楽天市場
TORAchaさんの実例写真
TORAcha
TORAcha
ebi_twitさんの実例写真
外構工事ほぼ終了。
外構工事ほぼ終了。
ebi_twit
ebi_twit
4LDK | 家族
yuseさんの実例写真
反対のアングルから。 早く外構工事やりたい。
反対のアングルから。 早く外構工事やりたい。
yuse
yuse
家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
自転車置き場の屋根を作ってもらいました★
自転車置き場の屋根を作ってもらいました★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
chichichiさんの実例写真
外構工事中です。 梅雨入りし、進みが悪くならないと 良いですが… 楽しみです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
外構工事中です。 梅雨入りし、進みが悪くならないと 良いですが… 楽しみです(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
chichichi
chichichi
家族
ayaさんの実例写真
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
おはようございます♪ 朝晩はかなり涼しくなってきましたね(*´ω`*) 昨日エコキュートを一旦移動させて既存の自宅際の外壁もきれいにはり終わりました♪ 破風もきれいについて外壁はコーキング以外は完成したみたいです♪ 増築部分の中も壁と天井もきれいにボードがはれて随分かたちになりました( *´艸)
aya
aya
家族
KURA5_53さんの実例写真
KURA5_53
KURA5_53
家族
Fantaさんの実例写真
門柱も うまく施工されてました!
門柱も うまく施工されてました!
Fanta
Fanta
3LDK
PR
楽天市場
mg-factoryさんの実例写真
幕板取付け☺️
幕板取付け☺️
mg-factory
mg-factory
4LDK | 家族
もっと見る