コメント1
runa
‼️100均ワイヤーネットを使って利用サイズに合わせて、折り曲げただけのアイデアリメイク収納です。😀①100均のプラスチックティシュケースが3列並ぶからワイヤーネット折り曲げて棚との間に挟んで逆さま収納です。右側から1番使うビニール袋、 ペーパータオル 、ティシュの3種類を入れています。ペーパー出る位置をワイヤーネットなのでペンチで、切り取ってます。②浮かせるまな板置きにしたくて棚のサイドにワイヤーネット正方形サイズを曲げてL型のネジで引っ掛けただけです。まな板以外にも引っ掛けを下げて牛乳パックを干したり、ジップロック掛けたりと便利です。まな板洗って、サッと置くだけです。③突っ張り棒&ワイヤーネット&結束バンドだけで作った調味料棚ですが、今は調味料入れは別の場所に変えて調理中に鍋フタをチョイ置き場にしてます。④前にも掲載しましたが、私の1番お気に入りのカフェコーナーです。ここもケースサイズに合わせてワイヤーネットを折り曲げて結束バンドで止めてつなげているだけで、我が家の食器棚サイドにL型ネジで引っ掛けているだけです。気分しだいで簡単に高さ上げ下げしてます。お茶からコーヒーまでここで準備できます。🥰

この写真を見た人へのおすすめの写真