sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
【うんちが臭わないトイレ】BOS非常用トイレ50回分 災害/携帯/簡易トイレ/防災グッズ/15年保存 ◆防臭 防菌◆ 臭わない袋付き 【BOS-SHOP限定品】【メーカー直販】(4点セット)
【BOS-SHOP限定品】【メーカー直販】15年保存 50回分 トイレ凝固剤 ◆ 防災グッズ 災害 簡易トイレ 携帯トイレ ポータブルトイレ 介護 【日本製】
2025年9月28日28
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
2025年9月28日28
【うんちが臭わないトイレ】BOS非常用トイレ50回分 災害/携帯/簡易トイレ/防災グッズ/15年保存 ◆防臭 防菌◆ 臭わない袋付き 【BOS-SHOP限定品】【メーカー直販】(4点セット)
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥4,070
【BOS-SHOP限定品】【メーカー直販】15年保存 50回分 トイレ凝固剤 ◆ 防災グッズ 災害 簡易トイレ 携帯トイレ ポータブルトイレ 介護 【日本製】
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,540
コメント10
sumiko
❗️これ、本当に重要です❗️非常用トイレの性能はメーカーによってピンキリだと過去にも投稿しましたが、しつこくまた投稿します🙇‍♂️①固まりにくい凝固剤の非常用トイレ水ではすぐ固まるけど、尿だと固まりにくい凝固剤があります。例えば100回分入りでお買い得価格だとしても、実際には凝固剤を2〜3個使わないと固まらないので50回分程度しか使えず、逆に割高になる可能性があります。『水』や『お茶』ではなく、『尿』または塩分が含まれた『生理食塩水』で、実際に使ってみてください。(服用している薬によって固まりにくい事もあります)②吸水シートタイプはゴミ問題で後悔する数回程度の使用なら構わないでしょうが、大規模災害で断水・排水制限、ゴミ収集ストップの期間が長いと、大量の汚物ゴミを家に保管する事になり、上からの重みで水分が滲み出る恐れがあります。粉状の凝固剤の方がコンパクトです。③汚物袋の大きさがトイレに合わない幅65×高さ80cmの袋を使ったメーカーが多く、袋の開口部が便器の幅ギリギリで、使用中に汚物の重みで袋がずり下がるかもしれません。自宅トイレならまだ良いですが、避難所のトイレは便座まで汚れていた話を聞きます。便座を完全に覆えるサイズの袋でないと使いづらいと思います。④凝固剤の量が少ない/抗菌・防臭剤入り凝固剤に効果は期待できない少量では汚物全体に万遍なく行き渡らないので効果が発揮できない可能性があります。⑤防臭性・耐久性が低い汚物袋の非常用トイレがある使用後、短時間で臭いが漏れたり、使用後の片付け中に袋が破けたケースも報告されているようです。ではどのメーカーの非常用トイレが良いかと言えば、BOS非常用トイレがオススメです。https://www.rakuten.ne.jp/gold/bos-shop/mob/saigai.html?scid=wi_ich_ichibaapp_weburl_share◯製造元がクリロン化成で、医療用ストーマ袋の素材開発の技術を元に作られているので、菌も通さず、防臭性が非常に高いです。(日数が経つと僅かずつ臭気は漏れます)◯BOSの汚物袋は幅70×縦70cmで、洋式トイレのサイズに合わせやすく、便器内下までの高さも丁度良いです。◯便座カバー用の袋は停電時、懐中電灯やランタンの灯りの薄暗い中でも視認しやすい青色を採用。◯ BOSの凝固剤は1つ10g。メーカーによる擬似尿での実験済みでしっかり固まります。敢えて連結ではなく1つずつバラになっています。袋の上部に切り込み口があるので開封しやすい。他社の凝固剤は・凝固剤同士が連結されている物。(4連お菓子とか、切り離そうとして変な所で破けたりしますよね😅)・小さい袋に凝固剤がみっちり入っている物。・袋の真ん中に切り込みが入っている物。などがあり、開封時に粉がこほれる可能性があります。◯BOSは外箱のサイズだけでなく、便座カバー、防臭袋、汚物用袋のサイズ、凝固剤の量、交換目安の年月が記載されています。他社製品は何故か書いて無い物が多いです🤔これから非常用トイレを購入予定でBOS以外も検討されるなら◯汚物用袋のサイズ◯凝固剤の量◯尿または擬似尿で実験されてるか?など、メーカーに確認された方が良いと思います。⚠️発災後はトイレの配管が損傷しているかもしれないので、トイレに水を流さないでください❗️

この写真を見た人へのおすすめの写真