600万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
arrada
家族
2025年11月19日
1
arrada
家族
保存する
arrada
家族
2025年11月19日
1
arrada
家族
保存する
コメント
#キッチン, #DIY, #トースター棚DIY, #トースターの上, #トースターラック, #BLACK&DECKER, #ダボ接ぎ初挑戦, #ダボ打ち, #ダボ錐, #ダボ穴用ビット, #ダボ穴, #DIYが好き
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
キッチン
RoomClip
DIY
キッチン × DIY
RoomClip
DIY
トースター棚DIY
キッチン × トースター棚DIY
3度目の改造。ビットスタンドにしてみた(^^;
3度目の改造。ビットスタンドにしてみた(^^;
achiroom
2LDK
|
家族
【天吊ラックをDIY】 自分でリノベするって決めた時から構想を練っていたホームシアター。 プロジェクターのコト色々調べて位置を調整。電気屋さんにお願いして天井にHDMIと電源、3/8のアンカーを打ってもらってラックをDIY。 SPF材を木ダボでつないでシンプソン金具のメンディングプレートで補強。 これも油性のステイン(オールナット)とアンティークワックス(シャコビーン)で塗装。 わさわさとフェイクグリーン(いなざうるす屋)を飾って終了。 グリーンはもっとうまく使えるようになりたい。
【天吊ラックをDIY】 自分でリノベするって決めた時から構想を練っていたホームシアター。 プロジェクターのコト色々調べて位置を調整。電気屋さんにお願いして天井にHDMIと電源、3/8のアンカーを打ってもらってラックをDIY。 SPF材を木ダボでつないでシンプソン金具のメンディングプレートで補強。 これも油性のステイン(オールナット)とアンティークワックス(シャコビーン)で塗装。 わさわさとフェイクグリーン(いなざうるす屋)を飾って終了。 グリーンはもっとうまく使えるようになりたい。
Samo
2LDK
|
家族
無印良品×IKEAでトースターラックを作りました BALMUDAのトースターにジャストサイズです この棚にトースターを置いている人見たことない… 良いと思うんだけどなぁ… 食パンやお菓子、細々した調味料を入れています。 そのまま棚に入れてもいいなと思ったのですが、ちょっと可愛くしたくて 竹のカゴの編み方が可愛いな
無印良品×IKEAでトースターラックを作りました BALMUDAのトースターにジャストサイズです この棚にトースターを置いている人見たことない… 良いと思うんだけどなぁ… 食パンやお菓子、細々した調味料を入れています。 そのまま棚に入れてもいいなと思ったのですが、ちょっと可愛くしたくて 竹のカゴの編み方が可愛いな
kerahome
4LDK
|
家族
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
grayusa
家族
木材・ウッドパネル
¥
1,720
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
shimeeeeez
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
pumpkin11
家族
zaza
家族
昨夜は熊本で大きな地震がありました。 福岡も震度3でしたがわが家は幸いにも写真立てがひとつ倒れた程度ですみました。 度々の余震で寝不足です(´-ω-`)…zZ乙 心配してLINEくれた方ありがとう♡ どうかみなさまがご無事でありますように。 そして被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。 写真はセリアのデスクラックと有孔ボードで作ったビット立て。 穴に落ちても取り出せるよう、蝶番で開く仕様。
昨夜は熊本で大きな地震がありました。 福岡も震度3でしたがわが家は幸いにも写真立てがひとつ倒れた程度ですみました。 度々の余震で寝不足です(´-ω-`)…zZ乙 心配してLINEくれた方ありがとう♡ どうかみなさまがご無事でありますように。 そして被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。 写真はセリアのデスクラックと有孔ボードで作ったビット立て。 穴に落ちても取り出せるよう、蝶番で開く仕様。
yupinoko
家族
リビングテーブルを作りました。 アンティークでビンテージで古道具っぽいテーブルになったんじゃないかなと思います。 天板も中段も上からビスが見えない構造にしてあります。 興味ない方のほうが多いかもしれんけど、 ビスを打つ場所 斜め打ちのやり方 ダボを使わない穴のふさぎ方 塗装の色が思ってたのと違う仕上がりになってしまう方へのちょっとしたアドバイス とかを かなり詳しく書きました。頼まれてもないのに。← https://ameblo.jp/maca-home/entry-12508845722.html ⇧ここから見れます。
リビングテーブルを作りました。 アンティークでビンテージで古道具っぽいテーブルになったんじゃないかなと思います。 天板も中段も上からビスが見えない構造にしてあります。 興味ない方のほうが多いかもしれんけど、 ビスを打つ場所 斜め打ちのやり方 ダボを使わない穴のふさぎ方 塗装の色が思ってたのと違う仕上がりになってしまう方へのちょっとしたアドバイス とかを かなり詳しく書きました。頼まれてもないのに。← https://ameblo.jp/maca-home/entry-12508845722.html ⇧ここから見れます。
maca
3LDK
|
家族
ベッド下のカラーボックスにハンガーパイプを取り付けました。 パイプを固定するソケットは、ダボ穴を利用して取り付けてあるので、簡単に移動可能!
ベッド下のカラーボックスにハンガーパイプを取り付けました。 パイプを固定するソケットは、ダボ穴を利用して取り付けてあるので、簡単に移動可能!
Foucault
家族
メタルラックをリメイク(・∀・) シルバーからアイアン風に塗り替え、1×6材 を木ダボでつないで板にしました。
メタルラックをリメイク(・∀・) シルバーからアイアン風に塗り替え、1×6材 を木ダボでつないで板にしました。
jinchako
ネジ穴を隠したくてダボ穴でやってみました!! 穴にはダイソーの木粉ねんどを詰めたので簡単に出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ネジ穴を隠したくてダボ穴でやってみました!! 穴にはダイソーの木粉ねんどを詰めたので簡単に出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ERIRIICHI
一人暮らし
PR
楽天市場
作業台設置しました
作業台設置しました
shionnoie
3LDK
|
家族
キッチンラックひとりで組み立て
キッチンラックひとりで組み立て
iemoto19830928
2LDK
|
家族
ワイン棚を自作で♪ ダボ穴に対して長めの木ダボでグラスホルダーにしてみました♪
ワイン棚を自作で♪ ダボ穴に対して長めの木ダボでグラスホルダーにしてみました♪
Katsumi
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
komaki
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
キッチンカウンターの上のかどを撮ったpicです。上は1×4を4枚使ってます。 角は、ダボ穴空けてビス打ちしてます。
キッチンカウンターの上のかどを撮ったpicです。上は1×4を4枚使ってます。 角は、ダボ穴空けてビス打ちしてます。
feuile
家族
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
meggg
3DK
|
一人暮らし
RoomClip公式アプリ
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
bowbowco
3LDK
|
家族
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
earth07260726
3LDK
|
家族
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
feuile
家族
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
kobami_style
家族
パズルを崩さないように収納しようと考えた結果、割り箸をニトリのカラボのダボ穴に挿しました。強度が不安...
パズルを崩さないように収納しようと考えた結果、割り箸をニトリのカラボのダボ穴に挿しました。強度が不安...
tapii
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
ac_co
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
4DK
|
家族
etsu
家族
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
shirokuma
3DK
|
家族
壁掛け棚!DIY! TVラックが我が家には存在しません! 犬がいるのと部屋が少しでも狭くなるのを回避するため。。。 でもDVDとかつけたい。。 壁掛けの棚つけるかー! 勢いで半年の新築に穴を開けました。 なんとかなる!
壁掛け棚!DIY! TVラックが我が家には存在しません! 犬がいるのと部屋が少しでも狭くなるのを回避するため。。。 でもDVDとかつけたい。。 壁掛けの棚つけるかー! 勢いで半年の新築に穴を開けました。 なんとかなる!
chamaru
4LDK
|
家族
旦那ちゃんがキャスター付けてくれてます。板が薄いので端材をかませてネジ打ち!
旦那ちゃんがキャスター付けてくれてます。板が薄いので端材をかませてネジ打ち!
yun
3LDK
|
家族
ずっと変わらずこの形で続いてるおもちゃ収納はここだけです(о´∀`о) セリアやダイソーなどの100均アイテムのみを使って有孔ボードで棚を作って絵本やトミカなどのお気に入りのものだけを収納しています(*´∀`*)ダボや板材、トミカの入っている箱、塗料まで全て100均です!また有孔ボードは新築時の造作の為、穴を開けたりビスを売ったりはせずに固定しています(°▽°) ムーミンの本はマックのおまけで付いていたものをコンプリート♡ この場所はリビングに入ってすぐの場所で、子供部屋として使っている和室をリビングと仕切っていても見える場所のため、見せる収納にしてLDKとの繋がりやお客様に見られても大丈夫なようにしました! 初めて来たお友達なんかも置くだけ入れるだけのワンアクションで見た目に片付い他のがわかりやすく小さい子にも簡単に片付けられる場所になっています(o^^o)
ずっと変わらずこの形で続いてるおもちゃ収納はここだけです(о´∀`о) セリアやダイソーなどの100均アイテムのみを使って有孔ボードで棚を作って絵本やトミカなどのお気に入りのものだけを収納しています(*´∀`*)ダボや板材、トミカの入っている箱、塗料まで全て100均です!また有孔ボードは新築時の造作の為、穴を開けたりビスを売ったりはせずに固定しています(°▽°) ムーミンの本はマックのおまけで付いていたものをコンプリート♡ この場所はリビングに入ってすぐの場所で、子供部屋として使っている和室をリビングと仕切っていても見える場所のため、見せる収納にしてLDKとの繋がりやお客様に見られても大丈夫なようにしました! 初めて来たお友達なんかも置くだけ入れるだけのワンアクションで見た目に片付い他のがわかりやすく小さい子にも簡単に片付けられる場所になっています(o^^o)
taitai
3LDK
|
家族
リネン庫の棚の位置を均等にして棚追加。 横のダボの穴は電動ドリルで増やしました。 無印のソフトボックスに ダイソーの樹木プレート アルファベットシールを貼ってわかりやすく!
リネン庫の棚の位置を均等にして棚追加。 横のダボの穴は電動ドリルで増やしました。 無印のソフトボックスに ダイソーの樹木プレート アルファベットシールを貼ってわかりやすく!
saboten
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
mako0301
4LDK
|
家族
初めてちゃんとDIYした物。 やっぱこれかなぁ...
初めてちゃんとDIYした物。 やっぱこれかなぁ...
hisa
家族
ビット収納〜 ずっとやろうやろうと思って先延ばしにしてたやーつ お得意の廃材だよん あまり考えずに作り始めて穴あける位置1箇所間違えたり 右下のとこは、同じ幅で穴開けてくと収まらんから詰めてみたりしたけど 結果的に位置間違えたところは回転ヤスリを入れるためには必要やって、最終的には持っとるビット全ていい感じに収まった(無理やり収めたとも言う)😉
ビット収納〜 ずっとやろうやろうと思って先延ばしにしてたやーつ お得意の廃材だよん あまり考えずに作り始めて穴あける位置1箇所間違えたり 右下のとこは、同じ幅で穴開けてくと収まらんから詰めてみたりしたけど 結果的に位置間違えたところは回転ヤスリを入れるためには必要やって、最終的には持っとるビット全ていい感じに収まった(無理やり収めたとも言う)😉
memi
3LDK
今晩は雨です。 洗濯物は部屋干し。 ディアウォールで作った部屋用干しが大活躍! ディアウォール➕2×4材で簡単に作れます。
今晩は雨です。 洗濯物は部屋干し。 ディアウォールで作った部屋用干しが大活躍! ディアウォール➕2×4材で簡単に作れます。
kick
3LDK
|
家族
¥
4,100
昨日の午後から取り掛かってる骨組み作業… 排菅がかなりめんどくさそに配置… まぁ、配置を避けて角材立てれば良いんじゃん?と、この家を甘く見てた… 寸法測って角材、ベニアをカットしてトイレに持って行って合わせて見ながらビスで留めていくと… 床や壁が真っ直ぐでない様で、、ベニアもコの字ではなく3つに分裂… 改めて この家に越して来たことを嘆き悲しむ私…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何度もノコギリやヤスリで ミリ単位での調整… 留めたビス 付けちゃ外し調整… 付けちゃ外し調整… もう…… 飽きてしまったょ… (๑•́ ₃ •̀๑)
昨日の午後から取り掛かってる骨組み作業… 排菅がかなりめんどくさそに配置… まぁ、配置を避けて角材立てれば良いんじゃん?と、この家を甘く見てた… 寸法測って角材、ベニアをカットしてトイレに持って行って合わせて見ながらビスで留めていくと… 床や壁が真っ直ぐでない様で、、ベニアもコの字ではなく3つに分裂… 改めて この家に越して来たことを嘆き悲しむ私…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何度もノコギリやヤスリで ミリ単位での調整… 留めたビス 付けちゃ外し調整… 付けちゃ外し調整… もう…… 飽きてしまったょ… (๑•́ ₃ •̀๑)
misa
3DK
|
家族
無印規格に合わせて作った座れる本棚の全貌。L字型にして座って読者などフレキシブルに使用できます。 木ダボ打ちしてネジ頭を隠してます。 ちなみにまだニス塗りしてません。面倒で笑
無印規格に合わせて作った座れる本棚の全貌。L字型にして座って読者などフレキシブルに使用できます。 木ダボ打ちしてネジ頭を隠してます。 ちなみにまだニス塗りしてません。面倒で笑
Nakamura
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
rinpapa
3LDK
|
家族
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
takmak
PR
楽天市場
ディアウォール的なのに初挑戦👍 以前購入していたテレビ壁掛け風のラックが気に入らなくて😢これでスッキリしました😁
ディアウォール的なのに初挑戦👍 以前購入していたテレビ壁掛け風のラックが気に入らなくて😢これでスッキリしました😁
__mamigram__
2LDK
|
家族
もっと見る
3度目の改造。ビットスタンドにしてみた(^^;
3度目の改造。ビットスタンドにしてみた(^^;
achiroom
2LDK
|
家族
【天吊ラックをDIY】 自分でリノベするって決めた時から構想を練っていたホームシアター。 プロジェクターのコト色々調べて位置を調整。電気屋さんにお願いして天井にHDMIと電源、3/8のアンカーを打ってもらってラックをDIY。 SPF材を木ダボでつないでシンプソン金具のメンディングプレートで補強。 これも油性のステイン(オールナット)とアンティークワックス(シャコビーン)で塗装。 わさわさとフェイクグリーン(いなざうるす屋)を飾って終了。 グリーンはもっとうまく使えるようになりたい。
【天吊ラックをDIY】 自分でリノベするって決めた時から構想を練っていたホームシアター。 プロジェクターのコト色々調べて位置を調整。電気屋さんにお願いして天井にHDMIと電源、3/8のアンカーを打ってもらってラックをDIY。 SPF材を木ダボでつないでシンプソン金具のメンディングプレートで補強。 これも油性のステイン(オールナット)とアンティークワックス(シャコビーン)で塗装。 わさわさとフェイクグリーン(いなざうるす屋)を飾って終了。 グリーンはもっとうまく使えるようになりたい。
Samo
2LDK
|
家族
無印良品×IKEAでトースターラックを作りました BALMUDAのトースターにジャストサイズです この棚にトースターを置いている人見たことない… 良いと思うんだけどなぁ… 食パンやお菓子、細々した調味料を入れています。 そのまま棚に入れてもいいなと思ったのですが、ちょっと可愛くしたくて 竹のカゴの編み方が可愛いな
無印良品×IKEAでトースターラックを作りました BALMUDAのトースターにジャストサイズです この棚にトースターを置いている人見たことない… 良いと思うんだけどなぁ… 食パンやお菓子、細々した調味料を入れています。 そのまま棚に入れてもいいなと思ったのですが、ちょっと可愛くしたくて 竹のカゴの編み方が可愛いな
kerahome
4LDK
|
家族
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
ホームセンターで板と棚受けを買って壁につけました。
grayusa
家族
木材・ウッドパネル
¥
1,720
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
押入れ下の収納ワゴンをDIY。 初めてネジ穴をダボで隠すように作ってみたけど、ネジが見えないだけでスマートな出来上がりに (^ω^) 作り方の詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/09/21/104803
shimeeeeez
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
ようやくプレゼント完成です\(^o^)/ 途中タイルはったパイン材が反りはじめてあせりました(笑) カットしたはしっぱの角材で 反り防止をつけてなんとか大丈夫になりました! ダボの打ち込みは ドリルガイドキットで 簡単にできました(^^)d こだわりはネジ穴が見えないとこと コラベルタイルです!
pumpkin11
家族
zaza
家族
昨夜は熊本で大きな地震がありました。 福岡も震度3でしたがわが家は幸いにも写真立てがひとつ倒れた程度ですみました。 度々の余震で寝不足です(´-ω-`)…zZ乙 心配してLINEくれた方ありがとう♡ どうかみなさまがご無事でありますように。 そして被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。 写真はセリアのデスクラックと有孔ボードで作ったビット立て。 穴に落ちても取り出せるよう、蝶番で開く仕様。
昨夜は熊本で大きな地震がありました。 福岡も震度3でしたがわが家は幸いにも写真立てがひとつ倒れた程度ですみました。 度々の余震で寝不足です(´-ω-`)…zZ乙 心配してLINEくれた方ありがとう♡ どうかみなさまがご無事でありますように。 そして被害にあわれた方のご冥福をお祈りいたします。 写真はセリアのデスクラックと有孔ボードで作ったビット立て。 穴に落ちても取り出せるよう、蝶番で開く仕様。
yupinoko
家族
PR
楽天市場
リビングテーブルを作りました。 アンティークでビンテージで古道具っぽいテーブルになったんじゃないかなと思います。 天板も中段も上からビスが見えない構造にしてあります。 興味ない方のほうが多いかもしれんけど、 ビスを打つ場所 斜め打ちのやり方 ダボを使わない穴のふさぎ方 塗装の色が思ってたのと違う仕上がりになってしまう方へのちょっとしたアドバイス とかを かなり詳しく書きました。頼まれてもないのに。← https://ameblo.jp/maca-home/entry-12508845722.html ⇧ここから見れます。
リビングテーブルを作りました。 アンティークでビンテージで古道具っぽいテーブルになったんじゃないかなと思います。 天板も中段も上からビスが見えない構造にしてあります。 興味ない方のほうが多いかもしれんけど、 ビスを打つ場所 斜め打ちのやり方 ダボを使わない穴のふさぎ方 塗装の色が思ってたのと違う仕上がりになってしまう方へのちょっとしたアドバイス とかを かなり詳しく書きました。頼まれてもないのに。← https://ameblo.jp/maca-home/entry-12508845722.html ⇧ここから見れます。
maca
3LDK
|
家族
ベッド下のカラーボックスにハンガーパイプを取り付けました。 パイプを固定するソケットは、ダボ穴を利用して取り付けてあるので、簡単に移動可能!
ベッド下のカラーボックスにハンガーパイプを取り付けました。 パイプを固定するソケットは、ダボ穴を利用して取り付けてあるので、簡単に移動可能!
Foucault
家族
メタルラックをリメイク(・∀・) シルバーからアイアン風に塗り替え、1×6材 を木ダボでつないで板にしました。
メタルラックをリメイク(・∀・) シルバーからアイアン風に塗り替え、1×6材 を木ダボでつないで板にしました。
jinchako
ネジ穴を隠したくてダボ穴でやってみました!! 穴にはダイソーの木粉ねんどを詰めたので簡単に出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ネジ穴を隠したくてダボ穴でやってみました!! 穴にはダイソーの木粉ねんどを詰めたので簡単に出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
ERIRIICHI
一人暮らし
作業台設置しました
作業台設置しました
shionnoie
3LDK
|
家族
キッチンラックひとりで組み立て
キッチンラックひとりで組み立て
iemoto19830928
2LDK
|
家族
ワイン棚を自作で♪ ダボ穴に対して長めの木ダボでグラスホルダーにしてみました♪
ワイン棚を自作で♪ ダボ穴に対して長めの木ダボでグラスホルダーにしてみました♪
Katsumi
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
ホームセンターで同じ素材であろう板を購入しカットしてもらい、ダボ穴を開けて棚ダボを利用して棚を追加しました! 見た感じ違和感全く無い👏 ただ、素人DIYなので載せるものは軽いもの限定にしています。 無印のステンレスワイヤーバスケットを使用。
komaki
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
キッチンカウンターの上のかどを撮ったpicです。上は1×4を4枚使ってます。 角は、ダボ穴空けてビス打ちしてます。
キッチンカウンターの上のかどを撮ったpicです。上は1×4を4枚使ってます。 角は、ダボ穴空けてビス打ちしてます。
feuile
家族
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
ちまちま作ってた棚はこんな感じになりました♪ 材料は主にツーバイフォーとワンバイフォーで、ビス見えないようにしたかったのでダボを使いました。 初めてのダボ。上手く出来ずにガッタガタ!! ダボにしたせいで歪みまくってます(笑) これなら無骨にビス見えてた方が良かったかもー😅
meggg
3DK
|
一人暮らし
RoomClip公式アプリ
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
今回のDIYはダボで木材同士をくっつけるっていうのをやってみました。 木材同士が同じ位置に来るように穴を開けてダボで繋げるんですが、ダンボールを利用して穴開け位置をマークしたのが今回お気に入りのポイント(笑)あれ、意味わからない?ちょとマニアック?(笑) 脚にした2×4の向きを45度替えたくて色々考えた挙句のダボ止めでした。いつもはビスで雑な感じでゴンゴン揉んでるんだけど。ダボ穴…なんか癖になりそう(笑)
bowbowco
3LDK
|
家族
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
イベント用に参加です(^^)v はじめて、木ダボに挑戦しました。 木ダボを使用すると、とてもリーズナブルになりますね。おすすめです(^_^)
earth07260726
3LDK
|
家族
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
おはようございます(*´˘`*)♡ キッチンカウンターの上の天板をDIYしました✨完成です。 木工用ボンドを沢山使ったくっつけ簡単DIYです。少しビス打ちしてます。 飽きたら元に戻せるようにしました。 今迄より少しキッチン明るくなったような気がします😄 天板は、3パターンに箇所を分けて作成してます。余り見えるところにビスは打ちたくなかったので、出来る限りボンド固め。今迄の天板にかぶせるような形にしてます。 強度が心配なので少しビス打ちもしてます。ダボ穴にも再チャレンジ。 ダボ穴は下手なので、いつも失敗😣 今回はダボ穴を空ける専用のものを見つけました。今迄ダボを作るのでダボ穴を空けてたからしっくりこなかったみたいです😂探してみるものですね。 まだまだ知らない事が沢山🤔
feuile
家族
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
yupinokoさんのワークショップ午前の部に参加してきました‼️ RoomClip初投稿だったからアップに時間かかりました(^^;) 慣れてないので… このキッチンペーパーホルダーラック、めっちゃいいです‼️ キッチンでの存在感ハンパないです。 主人も「品がある〜」って褒めてくれたし(^^) 子供達は「しゃれとんしゃぁ」って(^^) ポストカードとエアプランツホルダーまで貰えて… 大満足のワークショップでした。 yupinokoさんから直に指導を受けれてすっごく楽しかったし嬉しかったです♫ ダボ穴の開け間違いしてたのをyupinokoさんが新しい板で作り直そうって手伝ってくれて… ホントにありがとうございました。 次回も是非参加したいです‼️
kobami_style
家族
パズルを崩さないように収納しようと考えた結果、割り箸をニトリのカラボのダボ穴に挿しました。強度が不安...
パズルを崩さないように収納しようと考えた結果、割り箸をニトリのカラボのダボ穴に挿しました。強度が不安...
tapii
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
夏休み大人の大工作!本棚完成っ!!W124×H80×D30を2つ作りました^^ ちょうどいいサイズ×値段ってのがなくて‥作ってまえっ!と。全部で材料費2万円、労働費pricelessでできたー!工程::でっかい板×3枚購入→パーツ単位に切断→サンダで磨きまくる→測る→ダボ穴をあける→ペイント→乾かす→磨く→ダボで結合する→天地はネジで固定する→補強プレートをつける→ネジ穴をダボで埋める→ダボを切断→完成:-) 愛着わきまくりv
ac_co
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
右のキッチンラックに、電子レンジ、トースター、炊飯器、ケトル、コーヒーメーカーなどを置いています。 キッチンで使う家電がたくさんあるので、個別スイッチ付きの電源タップにまとめて挿しました。 キッチンラックの細い枠にダイソーのクリップ式フックをつけ、電源タップの裏のフック穴にひっかけています。 どのコンセントか書いたマステを貼って家族にも分かりやすくしています。(←私も覚えられない) 使わない時は小まめにスイッチを切るようにして、少しでも節電になるよう心掛けてます。
arebana
4DK
|
家族
etsu
家族
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
ステンレス水切りラック3段タイプ が欲しかったのですが、 予算的にすぐに手を出せなかったので、 ワイヤーネットで作ってみました^_^ 参考になれば嬉しいです♪
shirokuma
3DK
|
家族
壁掛け棚!DIY! TVラックが我が家には存在しません! 犬がいるのと部屋が少しでも狭くなるのを回避するため。。。 でもDVDとかつけたい。。 壁掛けの棚つけるかー! 勢いで半年の新築に穴を開けました。 なんとかなる!
壁掛け棚!DIY! TVラックが我が家には存在しません! 犬がいるのと部屋が少しでも狭くなるのを回避するため。。。 でもDVDとかつけたい。。 壁掛けの棚つけるかー! 勢いで半年の新築に穴を開けました。 なんとかなる!
chamaru
4LDK
|
家族
旦那ちゃんがキャスター付けてくれてます。板が薄いので端材をかませてネジ打ち!
旦那ちゃんがキャスター付けてくれてます。板が薄いので端材をかませてネジ打ち!
yun
3LDK
|
家族
ずっと変わらずこの形で続いてるおもちゃ収納はここだけです(о´∀`о) セリアやダイソーなどの100均アイテムのみを使って有孔ボードで棚を作って絵本やトミカなどのお気に入りのものだけを収納しています(*´∀`*)ダボや板材、トミカの入っている箱、塗料まで全て100均です!また有孔ボードは新築時の造作の為、穴を開けたりビスを売ったりはせずに固定しています(°▽°) ムーミンの本はマックのおまけで付いていたものをコンプリート♡ この場所はリビングに入ってすぐの場所で、子供部屋として使っている和室をリビングと仕切っていても見える場所のため、見せる収納にしてLDKとの繋がりやお客様に見られても大丈夫なようにしました! 初めて来たお友達なんかも置くだけ入れるだけのワンアクションで見た目に片付い他のがわかりやすく小さい子にも簡単に片付けられる場所になっています(o^^o)
ずっと変わらずこの形で続いてるおもちゃ収納はここだけです(о´∀`о) セリアやダイソーなどの100均アイテムのみを使って有孔ボードで棚を作って絵本やトミカなどのお気に入りのものだけを収納しています(*´∀`*)ダボや板材、トミカの入っている箱、塗料まで全て100均です!また有孔ボードは新築時の造作の為、穴を開けたりビスを売ったりはせずに固定しています(°▽°) ムーミンの本はマックのおまけで付いていたものをコンプリート♡ この場所はリビングに入ってすぐの場所で、子供部屋として使っている和室をリビングと仕切っていても見える場所のため、見せる収納にしてLDKとの繋がりやお客様に見られても大丈夫なようにしました! 初めて来たお友達なんかも置くだけ入れるだけのワンアクションで見た目に片付い他のがわかりやすく小さい子にも簡単に片付けられる場所になっています(o^^o)
taitai
3LDK
|
家族
リネン庫の棚の位置を均等にして棚追加。 横のダボの穴は電動ドリルで増やしました。 無印のソフトボックスに ダイソーの樹木プレート アルファベットシールを貼ってわかりやすく!
リネン庫の棚の位置を均等にして棚追加。 横のダボの穴は電動ドリルで増やしました。 無印のソフトボックスに ダイソーの樹木プレート アルファベットシールを貼ってわかりやすく!
saboten
4LDK
|
家族
PR
楽天市場
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
キッチンの猫侵入防止扉 ある程度 形になったところで放置してましたが ようやく本日完成いたしました( ^ω^ ) 扉の隙間に木を継ぎ足し ゴムのクッション材を取り付け ネジ穴をダボで目立たないように処理し pullとpushのプレートを取り付け 普段は 左下の写真のように 右側の大きな扉を開閉して出入り 左の扉は固定したいので キャスター部分に細工 椅子の下に貼るフェルト材をドーナツ状に切った物を床に貼り付け その穴にキャスターを入れ込むと動きません 本当はストッパー付きのキャスターを取り付けたかったけど このサイズのキャスターで ストッパー付きの物がなかったので 苦肉の策です 強く引っ張れば左の扉も開けることができます 我ながら よくできた方じゃないかなーと自画自賛♪♪ さてさて 次はアラジンストーブ用にちょっとした物をDIYしようと考え中 今週中に作れたらいいな(*^o^*)
mako0301
4LDK
|
家族
初めてちゃんとDIYした物。 やっぱこれかなぁ...
初めてちゃんとDIYした物。 やっぱこれかなぁ...
hisa
家族
ビット収納〜 ずっとやろうやろうと思って先延ばしにしてたやーつ お得意の廃材だよん あまり考えずに作り始めて穴あける位置1箇所間違えたり 右下のとこは、同じ幅で穴開けてくと収まらんから詰めてみたりしたけど 結果的に位置間違えたところは回転ヤスリを入れるためには必要やって、最終的には持っとるビット全ていい感じに収まった(無理やり収めたとも言う)😉
ビット収納〜 ずっとやろうやろうと思って先延ばしにしてたやーつ お得意の廃材だよん あまり考えずに作り始めて穴あける位置1箇所間違えたり 右下のとこは、同じ幅で穴開けてくと収まらんから詰めてみたりしたけど 結果的に位置間違えたところは回転ヤスリを入れるためには必要やって、最終的には持っとるビット全ていい感じに収まった(無理やり収めたとも言う)😉
memi
3LDK
今晩は雨です。 洗濯物は部屋干し。 ディアウォールで作った部屋用干しが大活躍! ディアウォール➕2×4材で簡単に作れます。
今晩は雨です。 洗濯物は部屋干し。 ディアウォールで作った部屋用干しが大活躍! ディアウォール➕2×4材で簡単に作れます。
kick
3LDK
|
家族
¥
4,100
昨日の午後から取り掛かってる骨組み作業… 排菅がかなりめんどくさそに配置… まぁ、配置を避けて角材立てれば良いんじゃん?と、この家を甘く見てた… 寸法測って角材、ベニアをカットしてトイレに持って行って合わせて見ながらビスで留めていくと… 床や壁が真っ直ぐでない様で、、ベニアもコの字ではなく3つに分裂… 改めて この家に越して来たことを嘆き悲しむ私…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何度もノコギリやヤスリで ミリ単位での調整… 留めたビス 付けちゃ外し調整… 付けちゃ外し調整… もう…… 飽きてしまったょ… (๑•́ ₃ •̀๑)
昨日の午後から取り掛かってる骨組み作業… 排菅がかなりめんどくさそに配置… まぁ、配置を避けて角材立てれば良いんじゃん?と、この家を甘く見てた… 寸法測って角材、ベニアをカットしてトイレに持って行って合わせて見ながらビスで留めていくと… 床や壁が真っ直ぐでない様で、、ベニアもコの字ではなく3つに分裂… 改めて この家に越して来たことを嘆き悲しむ私…(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 何度もノコギリやヤスリで ミリ単位での調整… 留めたビス 付けちゃ外し調整… 付けちゃ外し調整… もう…… 飽きてしまったょ… (๑•́ ₃ •̀๑)
misa
3DK
|
家族
無印規格に合わせて作った座れる本棚の全貌。L字型にして座って読者などフレキシブルに使用できます。 木ダボ打ちしてネジ頭を隠してます。 ちなみにまだニス塗りしてません。面倒で笑
無印規格に合わせて作った座れる本棚の全貌。L字型にして座って読者などフレキシブルに使用できます。 木ダボ打ちしてネジ頭を隠してます。 ちなみにまだニス塗りしてません。面倒で笑
Nakamura
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
壁掛けコーナーラックをスタンドバーを使って作ってみた。
rinpapa
3LDK
|
家族
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
カフェ板4枚と2×4材と1×4材ででテーブル制作しました(*・ᴗ・*)و 前より広めになったし、木目も癒しになって 満足です♡ ・カフェ板の並べ繋ぎにボンドして… ・カフェ板4枚並べた裏側を1×4材3枚で押さえ打ち… ・押さえ打ちした両端の1×4、2枚に 2×4の足を付けてます ・脚のガタ付き防止にはめた2×4はダボでネジ穴隠ししました。 ・カフェ板同士の継ぎ目に5mm程の溝が出来るので、木工パテで埋込みました。 ・カフェ板の色と、上塗りに水性ウレタンニス使用してます。
takmak
PR
楽天市場
ディアウォール的なのに初挑戦👍 以前購入していたテレビ壁掛け風のラックが気に入らなくて😢これでスッキリしました😁
ディアウォール的なのに初挑戦👍 以前購入していたテレビ壁掛け風のラックが気に入らなくて😢これでスッキリしました😁
__mamigram__
2LDK
|
家族
もっと見る