コメント15
hitomi0515
キッチン、久しぶりの投稿。やっとスッキリ&使いやすく、好きな雰囲気にまとまってきました😊まぁ欲を言えばいろいろ狭くて作業するにはやっぱりもう少し広い方がいいので、2800cmまでなら延ばせると言われたことを思い出すこともありますが、もう子供達がたくさん食べていた頃のようにガンガン料理はしないので、こんなもんでしょ、と。(それより少しでもLDを広くしたい気持ちの方が強く…)ただ、カップボードも使いやすいし、シンクもお手入れのし易さを優先に選んだ資材だし、ガスコンロ脇の壁も冷蔵庫裏までキッチンパネルを延ばしていただいて汚れもサッと一拭きだし、とても清掃性が良く、狙い通りの使い心地で満足しています。床はPanasonicの営業さんの勧めでフロアタイルにしました。最初はこぼした水滴で滑るんじゃないかと心配でしたがそれはなかったし、水ハネも気にならないし、汚れたらすぐ拭けるので良かったです。ただ通ってるクリニックの理学療法士の方に言わせると、硬い床は高齢になる程膝や腰の負担になるので体には良くないと😓もう治りましたが、たしかに、ここに越してきてから発症した足底腱膜炎の時は素足だと痛くて立ってられなくて医療用のサンダルを履いて凌ぎました。マグネットが付く壁も魅力的ではあるけど、掃除のことを考えるときっと何もつけない気がするので、まぁこれで十分かな、と。この家で、結婚して5軒目。これまで住んできた家のここがこうだったらなぁ、をたくさん盛り込んでリフォームしたのでこれまでの経験が活きました。我が家は食洗機敢えてつけませんでした。そんなに洗うの嫌いじゃないし、もともとあった吊り戸棚を取り払った分の収納を少しでも増やしたかったこともあり。水切りラックは前の家でも同じ物を使っていましたが、サイズが合わなかったので、ピッタリサイズのを見つけて買い直しました(4枚目)