コメント4
mori_6_12
百均のワイヤーネットで棚を作りました元和室の長押(なげし)部分を利用してキャットウォークをDIYしていますそのキャットウォーク下に棚を作りましたキッカケがありましてマルシェで工芸粘土の販売を始めました割は合わないのですが皆さんに喜んでいただけるので趣味として楽しんでいます 笑作る→数日間乾燥→焼く→色塗り→乾燥→コート剤→焼く→コート剤→乾燥→焼くを多数回繰り返します 小さなパーツも多数作ります...工程がとても多く 多数同時進行するのには収納棚と平らな面が沢山欲しい所ですそこで今回 百均のワイヤーネットと結束バンドを使い棚を作りました棚は木製のキャットウォーク下に百均のハテナ型のフックを取り付けて 吊るしましたキャットウォーク下にまだスペースがあったので隣りにもうひとつ 棚を増やしました♡一気に沢山の平面と収納場所が手に入り効率的で大満足しています·͜·👌 ̖́-‬2階にもスペースはありますが やはり作業は1階でしたいのでした~