階段下収納のDIYを少し直しました♪もともと柱2本のディアウォールでストック棚にしていましたが、2つ柱を追加して(1本はディアウォール、1本はラブリコ)一番上の棚(すのこ)は資源ゴミ(紙)を置く場所にしました!上から2番目の棚はトイレットペーパーのストックを、3番目4番目は、ティッシュの箱のストックをいれるのに丁度なサイズにしてあります。その下は掃除機、ほうきなどの掃除道具を引っ掛けたりします。階段下なので天上に突っ張れるのがこの部分しかないので、こんな形になっていますが、この棚を既製品で探すことは難しいと思うので、好きなように作れるのがDIYのよさだなと実感しながら作れました♪もともと使ってた棚板3枚に調整が必要だったので最近買ったマキタのジグソーで少し小さく切りました!便利!!左のスペースはまだこれから改良予定です!!