コメント1
mami
昨日エアコンのお掃除をしました。今回のらくハピのモニター10品の中にはエアコン関係の製品が4品入ってましたが、まずはその中で、最初に使うエアコン洗浄スプレーと、最後に使う防カビスプレーの2品をレポート!自動お掃除機能付きエアコンにも使えます。準備としてエアフィルターははずし、プラグをコンセントから抜き換気します。まず、1枚目の上→前面パネルを開けフィンを露出させます。上のpicは、これから汚れているフィンにスプレーするpicです。フィンから5センチほど離してフィンだけにスプレーをします。缶1本全部使います。清掃中はスプレーすると炭酸ガスのようにジュワーっと音がします。約10分放置したらエアフィルターを戻せば終了。すごく簡単です。I枚目の下→清掃がおわり乾いてから1番最後に仕上げとして防カビスプレーをスプレーしているところです。この防カビスプレーは今後のカビ防止にもぜひ使いたいです。1本で2台分使えます。2枚目→清掃が終わったフィンのアップです。3枚目→ホースから出てきた水。特に濁ってませんでしたが、Gの侵入防止にしているネットに少しだけ出てきたホコリがありました。4枚目→使用した製品のpicです。私はこの2品は、以前にも使ったことがありますが、大変手軽に使えます。ただ洗浄スプレーはフィン部分だけをスプレーするので、水の汚れもほぼなくて、目に見える効果はややわかりにくい感じはしました。ですが、、、このあとレポートする残りのエアコン用の2品の製品には感動すら覚えました。💕連投しますので、ぜひまた見てください。

この写真を見た人へのおすすめの写真