コメント3
yuuu7712
今からン10年前。。まだクリスマスケーキと言えば、駅前の1件のケーキ屋さんか、スーパーで予約する製パン会社のケーキ位しか選択肢のなかった頃のお話当時ケーキ屋さんで働いていた私クリスマスにはひたすらデコレーションケーキを作っていました忙しすぎて皆だんだん「繁忙期ハイ」になってきて、チーフが「1分でデコの土台を仕上げられるか」選手権はじめたり、普段はカスタードを炊く用の1番大きな銅のボウルで豚汁を作ってまかないにしたりできたケーキの箱は外の屋根付きガレージに積み上げられ、塔の様な圧巻の眺めに夕方からはサンタのコスプレで店頭に立ち「ケーキはいかがですかー?」と呼び込みに回り、忙しかったけどどこか文化祭の様な高揚感で良き思い出ですちなみに、個人的にケーキ屋の仕事で1番緊張したのはデコレーションよりも「その日の生クリーム泡立て担当」になった時で、一度に10リットル程をミキサーで回すのですがこのクリームの固さ調整がその日の全てに掛かってくるのです上手くいくと仲間たちと「完璧な塗りやすさ!」と褒めあいました♬*°懐かしいな(*´艸`)クリスマスになるといまだに思い出しちゃいます✩.*˚

この写真を見た人へのおすすめの写真