Happyhikariさんの部屋
Happyhikariさんの部屋
Happyhikariさんの部屋
高品質 天然 コルクマット 大粒 大判 45cm 8mm厚 24枚 セット 江戸間 団地間 3畳 約 265cm×177cm ジョイントマット コルク カーペット マット ジョイント コルクカーペット プレイマット 赤ちゃんマット 防音マット おしゃれ 床材 クオリアム アジアン [twcm-45-024p]
アールケイプラニングタイルカーペット・ジョイントマット¥11,600
角度調節ができる壁掛け風アングルテレビ台
KUROSHIOテレビスタンド¥14,960
ブルーナボンボンミニ ホワイト ブラウン グレー バルーントイ かおり付き おもちゃ ミッフィー 白 待合室 遊び場 クリスマス 誕生日 インテリア おしゃれ 子供 大人 プレゼント 室内遊具 鈴 ガラガラ ラトル
おもちゃ¥3,080
コメント1
Happyhikari
私の目隠しアイデアは、①テレビスタンドにコード類を②テレビ裏にwifiルーターを③マリメッコのショッパーにNintendo Switchを目隠ししました。①テレビスタンドはRCショッピングで購入したお気に入りです。支柱の内側に沢山のコードやアダプターが隠れています。支柱の中にごちゃごちゃしたコードが収納できてテレビ周辺がスッキリしているところが好きです。テレビ裏の床にホコリも溜まりにくいです。ちなみにテレビは40インチです。②テレビ裏の支柱の上にwifiルーターを載せています。普段使わないので裏へ。ただ載せているだけです。テレビ裏に置いても特に問題なくwifiやリモコンも反応しています。③マリメッコはショッパーだけでもデザインがおしゃれでかわいいです。モノトーンでシンプルなデザインが好きです。ちょうどSwitch一式がショッパーにフィットしました。Switchは、初めはテレビ裏に隠して置き場にしようと思っていましたが、子供には使いにくのでこちらにしました。ショッパーなので持ち運びも出来ます。Nintendo Switchのコントローラー🎮️ の色は鮮やかなスカイブルーとオレンジみたいな色でインテリアに合わせにくかったのですが、目隠し収納で前に置いても良い感じになりました。マリメッコはうちの近所では購入できないのでショッパーはフリマサイトで数百円で購入したものです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

memimoさんの実例写真
テレビ台裏です。 テレビと並んで電話があるので、コードが凄いたまってますが、テレビ台裏にコード用の収納があるのでお掃除もラクラクです♪( ´▽`)
テレビ台裏です。 テレビと並んで電話があるので、コードが凄いたまってますが、テレビ台裏にコード用の収納があるのでお掃除もラクラクです♪( ´▽`)
memimo
memimo
4LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
テレビ裏の配線。 この前綺麗に配線やったのに知らない間に今度は無線ルーターがテレビ台の上にドカンと…(ToT) ヘッドホンも買ったみたいで… しかもぐちゃぐちゃな配線に愕然 Σ( ꒪□꒪)‼ また3時間かけてやりました 無線ルーターも後ろに一緒につけちゃいましたꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱
テレビ裏の配線。 この前綺麗に配線やったのに知らない間に今度は無線ルーターがテレビ台の上にドカンと…(ToT) ヘッドホンも買ったみたいで… しかもぐちゃぐちゃな配線に愕然 Σ( ꒪□꒪)‼ また3時間かけてやりました 無線ルーターも後ろに一緒につけちゃいましたꉂꉂƱʊ꒰>ꈊ<ૢ꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
ごちゃごちゃ見苦しい写真ですいません笑 床をすっきりさせるためにテレビ台裏収納を作りました。 キッチン用品売り場にあった焼き網を曲げてコンセント置き場に。引っ掛ける金具でテレビ台に固定してコードを結束バンドでゆるめに固定しました。緩めじゃないと熱がたまりやすいのでゆるっとを心がけました◡̈⃝⋆* 焼き網.固定金具.結束バンド大 あとは家にあった材料で材料費300円。 すっきりして良かった〜♪屈んで作業していたからか少しお腹が張ってしまいましたのでゆっくりします◟́◞̀♪
ごちゃごちゃ見苦しい写真ですいません笑 床をすっきりさせるためにテレビ台裏収納を作りました。 キッチン用品売り場にあった焼き網を曲げてコンセント置き場に。引っ掛ける金具でテレビ台に固定してコードを結束バンドでゆるめに固定しました。緩めじゃないと熱がたまりやすいのでゆるっとを心がけました◡̈⃝⋆* 焼き網.固定金具.結束バンド大 あとは家にあった材料で材料費300円。 すっきりして良かった〜♪屈んで作業していたからか少しお腹が張ってしまいましたのでゆっくりします◟́◞̀♪
Minori
Minori
家族
macaronさんの実例写真
配線のイベントに投稿してみました♪ テレビボードの中にニトリでおなじみのインボックスを入れて目隠ししています。アナが3箇所開いていて蓋もついているので、わざわざケーブル用のケースを買わなくても余ったインボックスを利用すればいいかなと思って使ってみたところ、スッキリして気に入っています。
配線のイベントに投稿してみました♪ テレビボードの中にニトリでおなじみのインボックスを入れて目隠ししています。アナが3箇所開いていて蓋もついているので、わざわざケーブル用のケースを買わなくても余ったインボックスを利用すればいいかなと思って使ってみたところ、スッキリして気に入っています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
¥110
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
今日はテレビ台裏を徹底掃除。 いろんなコードがいっぱいなので、100均のワイヤーネットを使ってまとめています。 ごちゃごちゃしてるけど裏だから見えないし、床に這わせていると掃除が大変なので。
今日はテレビ台裏を徹底掃除。 いろんなコードがいっぱいなので、100均のワイヤーネットを使ってまとめています。 ごちゃごちゃしてるけど裏だから見えないし、床に這わせていると掃除が大変なので。
cherry
cherry
3LDK | 家族
walkeyさんの実例写真
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
地味ーな所ですが…、テレビ裏のゴードのゴチャゴチャを、サリュのお家コードケースに収納しました!スッキリ☆
walkey
walkey
3LDK | 家族
mikaさんの実例写真
旦那のプレステ置き場に悩み一旦ここに落ち着きました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) セリアのフタ付きBOXにコントローラーや3DSを入れています♪
旦那のプレステ置き場に悩み一旦ここに落ち着きました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) セリアのフタ付きBOXにコントローラーや3DSを入れています♪
mika
mika
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyaさんの実例写真
久しぶりの角度。みえないけど、サーキュレーター後ろのカゴにコード類をまとめています。
久しぶりの角度。みえないけど、サーキュレーター後ろのカゴにコード類をまとめています。
miya
miya
1K | 一人暮らし
nonさんの実例写真
配線をやり直して片付けたテレビ台の中。 ごちゃごちゃしたコード類はボックスにまとめてタップのスイッチだけ表に出るようにしました。 箱の上にルーターを。 とりあえず見た目はスッキリしたけどなんだか気に入らない… また気が向いたらやり直すかも(^^; テレビ台の中はちょっと傷んでしまってるところを隠すのにリメイクシートを貼ってます。 テレビ台、買い替えたくてサイズやデザインの気に入るものを捜索中です!
配線をやり直して片付けたテレビ台の中。 ごちゃごちゃしたコード類はボックスにまとめてタップのスイッチだけ表に出るようにしました。 箱の上にルーターを。 とりあえず見た目はスッキリしたけどなんだか気に入らない… また気が向いたらやり直すかも(^^; テレビ台の中はちょっと傷んでしまってるところを隠すのにリメイクシートを貼ってます。 テレビ台、買い替えたくてサイズやデザインの気に入るものを捜索中です!
non
non
1LDK | 一人暮らし
Reikoさんの実例写真
模様替えの為に買い替えたテレビ台は、抜け感のあるデザイン。 基本的に家具は足があるデザインを選んでます(^-^)床が見える方が部屋が広く見えるそうです。 抜け感のあるテレビ台で困るコード達は、無印良品の蓋つきのボックスにまとめて入れました。 両側に手持ち穴があるので、そこからコードを出してます。 蓋つきなので、ほこり防止になるし、手持ち穴で通気性もあってコード収納にピッタリです(o^^o) ボックスの隣にはNASとWi-Fiルーターを置いてます。
模様替えの為に買い替えたテレビ台は、抜け感のあるデザイン。 基本的に家具は足があるデザインを選んでます(^-^)床が見える方が部屋が広く見えるそうです。 抜け感のあるテレビ台で困るコード達は、無印良品の蓋つきのボックスにまとめて入れました。 両側に手持ち穴があるので、そこからコードを出してます。 蓋つきなので、ほこり防止になるし、手持ち穴で通気性もあってコード収納にピッタリです(o^^o) ボックスの隣にはNASとWi-Fiルーターを置いてます。
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
habuさんの実例写真
イベント参加です。 テレビ裏の配線は、セリアで買ってきたコードをクルクル巻いてまとめられるやつでスッキリ✨ テレビ台の上に置いてあったルーターは、山崎実業さんのsmartシリーズ・テレビ裏収納ラックに✨ リモコンやファミコンで使うコードも、このラックに収納できて便利です。 よく使うコロコロもテレビ裏にフックをつけて、ここが定位置♡ これで、テレビ台には何もなし! テレビ台の裏もスッキリで掃除機かけやすい👍 掃除がラクになりました🙋‍♀️
イベント参加です。 テレビ裏の配線は、セリアで買ってきたコードをクルクル巻いてまとめられるやつでスッキリ✨ テレビ台の上に置いてあったルーターは、山崎実業さんのsmartシリーズ・テレビ裏収納ラックに✨ リモコンやファミコンで使うコードも、このラックに収納できて便利です。 よく使うコロコロもテレビ裏にフックをつけて、ここが定位置♡ これで、テレビ台には何もなし! テレビ台の裏もスッキリで掃除機かけやすい👍 掃除がラクになりました🙋‍♀️
habu
habu
4LDK | 家族
yuiさんの実例写真
ダイソンのビローンってなってたコンセントをやっと隠しました✨ ブルーレイのコンセントが気になるけど、これはどーしよーもできないので諦め…💦
ダイソンのビローンってなってたコンセントをやっと隠しました✨ ブルーレイのコンセントが気になるけど、これはどーしよーもできないので諦め…💦
yui
yui
4LDK | 家族
tomekoさんの実例写真
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
テレビ、wifi、スマートスピーカーなどの配線を整理。これでテレビ台周辺の床はコードがついてない状態に。はーすっきり。
tomeko
tomeko
1LDK | 家族
mio1130aさんの実例写真
テレビボードの真ん中下段に、スマホやiPadの充電スペースをつくってたのですが、いつもコードがまる見えで嫌だったので、テレビの脇に籠を置いて、その中にコードを通して充電出来るようにしました! 丸見えから回避できました!😂
テレビボードの真ん中下段に、スマホやiPadの充電スペースをつくってたのですが、いつもコードがまる見えで嫌だったので、テレビの脇に籠を置いて、その中にコードを通して充電出来るようにしました! 丸見えから回避できました!😂
mio1130a
mio1130a
3LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
ゲーム器やタブレット周りってごちゃごちゃしますよね😅 というわけで、年始に、DIYテレビボード上にコンセントを増設してもらいました(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬* いままではダイニングテーブルで充電だったので、わざわざ充電コードをセッティング。充電のためダイニングテーブルが片付かず、朝に片付けなきゃだったりとか。コードもごちゃごちゃしてて、地味ストレスでした(^^;) この位置サイコーです✨✨ ついでに久々にテレビボードopen〜♪♪ switch本体、通常リモコン、ソフトなどは、テレビボード内に片付けて普段は見えないようにしてます✨ 少しずつですが、すっきり出来る工夫をしていっています😊♡
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
PR
楽天市場
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
lag_1001さんの実例写真
lag_1001
lag_1001
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ayachanさんの実例写真
ずっと床に置いてあり気になっていたコードをフックと結束バンドでテレビ台に固定しました。掃除も楽チン♪
ずっと床に置いてあり気になっていたコードをフックと結束バンドでテレビ台に固定しました。掃除も楽チン♪
ayachan
ayachan
家族
chomoさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,300
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
引越し直後にやって良かった事(駆け込み) 配線です🔌 テレビ周りに置く機器が多いのですが、子供に触られたくない&壁寄せテレビスタンドで収納が無い… かなり試行錯誤しました😵 ↓ 設置と我が家なりの安全対策 ↓ ⭐壁寄せテレビ台はピッタリ壁につけないと耐震性が落ちる&テレビのネジ穴を使うので市販のテレビ裏収納グッズは使えない (突っ張り棒をスタンドの金具に取り付け、通信機器を結束バンドで吊り下げたり固定して、テレビと壁の隙間部分に配置しました) ⭐通信機器を極力テレビにくっつけず、隙間を持たせて極力熱が籠らないようにする (Switchが若干怪しいですが、リビングではたま~~に旦那がリングフィットをするだけなので良しとする。笑) ⭐ケーブルも極力熱をもたない&傷ませないようにゆとりを持ってまとめて、タコ足はワット数と埃には気を付ける これらを隠す&埃避けカバーもプチDIYして過去に上げていますので、良ければ見てください😌✨ https://roomclip.jp/photo/o5ww
chomo
chomo
4LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
テレビスタンドのうしろはこのようになっています。 コードが通せて隠せます。 コードがぐちゃぐちゃですみません。 購入前に裏がどのようになっているのかとても気になったので載せました。 アダプターとかはどのようにすれば良いのか、、、。 ルームクリップで配線収納も勉強します。
テレビスタンドのうしろはこのようになっています。 コードが通せて隠せます。 コードがぐちゃぐちゃですみません。 購入前に裏がどのようになっているのかとても気になったので載せました。 アダプターとかはどのようにすれば良いのか、、、。 ルームクリップで配線収納も勉強します。
Happyhikari
Happyhikari
家族
tommyさんの実例写真
迷宮の謎が解明しつつあります。しかし頭も腰も限界が近づいてまいりました…
迷宮の謎が解明しつつあります。しかし頭も腰も限界が近づいてまいりました…
tommy
tommy
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
テレビボードの右端はゲーム機収納です! 扉の内側にピタッコというフックを貼り付け 充電器をかけています。 子ども達は、充電器を結くことができないので 可愛いサルでコードをまとめています。 この中にとりあえず収める! それだけできれば、よしとしています。
テレビボードの右端はゲーム機収納です! 扉の内側にピタッコというフックを貼り付け 充電器をかけています。 子ども達は、充電器を結くことができないので 可愛いサルでコードをまとめています。 この中にとりあえず収める! それだけできれば、よしとしています。
habu
habu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
poko2125さんの実例写真
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
テレビボードの引き出し… プッシュオープンが開けづらくなってしまい、 修理していただきました。 ありがとうございました(*^_^*) 左右の引き出しは大容量なので DVDやみてねアルバム、コード類、文房具などなどごちゃごちゃと入れてます。 まだまだ余裕あります。
poko2125
poko2125
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
Rainyさんの実例写真
テレビ台で右下の電源コードのところ、ケース加工して、ようやく統一感出ました。
テレビ台で右下の電源コードのところ、ケース加工して、ようやく統一感出ました。
Rainy
Rainy
3LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
やっと見つけたダイソーの電源タップ固定器。 浮かせられて満足(*´꒳`*) 長いケーブルはとりあえずまとめただけ。。 まだ全然気に食わないけど、テレビ台の上にコードが無くなったのでよしとしよう。 奥の方はちょっと汚過ぎなのでぼかし。。。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
moolさんの実例写真
イベント参加用です📸 使用頻度の低いバッテリーやケーブル、イヤホンなど、家族分をひとまとめして(放り込んで)テレビ台の引き出しに入れてます。 絡まりやすいイヤホンのコードは100均のコードクリップを愛用してます🥰 以前はマジックテープタイプのものでまとめてましたが、バリバリっという音に猫まっしぐら🐈‍⬛😂いくつもポロポロになったのでこちらのタイプに変えました(*゚∀゚*) 使いやすくて鬼リピ商品です💕 ゴチャっと感は拭えないけど、このくらいの緩さが私には合ってます😝
イベント参加用です📸 使用頻度の低いバッテリーやケーブル、イヤホンなど、家族分をひとまとめして(放り込んで)テレビ台の引き出しに入れてます。 絡まりやすいイヤホンのコードは100均のコードクリップを愛用してます🥰 以前はマジックテープタイプのものでまとめてましたが、バリバリっという音に猫まっしぐら🐈‍⬛😂いくつもポロポロになったのでこちらのタイプに変えました(*゚∀゚*) 使いやすくて鬼リピ商品です💕 ゴチャっと感は拭えないけど、このくらいの緩さが私には合ってます😝
mool
mool
prettychieさんの実例写真
★イベント投稿★ リビングのテレビ台下のコンセント達💕 息子のタブレット充電などもありごちゃごちゃしていたのでお部屋の雰囲気と合う箱にいれています。 ルンバさんする時にも線がまきついたりしなくてよいです😊
★イベント投稿★ リビングのテレビ台下のコンセント達💕 息子のタブレット充電などもありごちゃごちゃしていたのでお部屋の雰囲気と合う箱にいれています。 ルンバさんする時にも線がまきついたりしなくてよいです😊
prettychie
prettychie
4LDK | 家族
smileさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥7,990
我が家のTV関係とWiFiはのコードは テレビ台の中に収納しています😌 できるだけホコリが被らないように テレビ台の背板をここ1箇所だけくり抜いて 中に置ける用にしました😊🌟🌈 コード類もなるべく束にするよう心がけています🐧
我が家のTV関係とWiFiはのコードは テレビ台の中に収納しています😌 できるだけホコリが被らないように テレビ台の背板をここ1箇所だけくり抜いて 中に置ける用にしました😊🌟🌈 コード類もなるべく束にするよう心がけています🐧
smile
smile
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
裏にコンセントタップやコード収納できるテレビボードを使っています。 おかげでテレビボードを壁際までくっつける事ができます! 壁際までくっつけてるのでほこりは溜まりにくいのですが、テレビボードにキャスターが付いていてるので楽々動かせ、無印のハンディモップでささっと掃除できます。 テレビはウォールフィットテレビになったおかげでテレビ裏のほこり問題からも解放され、掃除がかなり楽です😊
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.m.mさんの実例写真
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
テレビ裏はダイソーのコンセント収納ボックスを使ってます😊 木目調なのでテレビボードとも馴染んで目立ちません!✴️
m.m.m
m.m.m
4LDK | 家族
ai.saさんの実例写真
テレビを買い替えるタイミングでテレビボードも買い替えました。決め手はテレビボード裏にコード収納があったことです。テレビ周りはどうしてもコード類が多くなりがちなので、コード収納がある事で本当にスッキリ。前から見ても裏から見てもスッキリしてて満足です。
テレビを買い替えるタイミングでテレビボードも買い替えました。決め手はテレビボード裏にコード収納があったことです。テレビ周りはどうしてもコード類が多くなりがちなので、コード収納がある事で本当にスッキリ。前から見ても裏から見てもスッキリしてて満足です。
ai.sa
ai.sa
家族
kiki__husさんの実例写真
我が家のテレビ周りの収納。 あまり見なくなったDVDプレーヤーなどは置かず、ゲーム機だけ置いています。 配線はダイソーのコードチューブ(太)で3本を一つにまとめています。 今年もコットンラグ敷きました🙌
我が家のテレビ周りの収納。 あまり見なくなったDVDプレーヤーなどは置かず、ゲーム機だけ置いています。 配線はダイソーのコードチューブ(太)で3本を一つにまとめています。 今年もコットンラグ敷きました🙌
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
テレビまわりの収納イベント参加♪ テレビボードの上は、 ・子どものSwitch (無印のケーブルボックスで目隠し) ・センタースピーカー テレビボードの中は、 ・テレビやゲーム、ソフト ・PCやケーブルなど電子機器 ・お口拭きシート、カメラ を収納しています。 子どもが3歳くらいまでは、テレビまわりで遊ぶことが多かったので、おもちゃを収納していましたが子供部屋へ移動しました^ ^ ⭐︎引出しの中身は→swipe
テレビまわりの収納イベント参加♪ テレビボードの上は、 ・子どものSwitch (無印のケーブルボックスで目隠し) ・センタースピーカー テレビボードの中は、 ・テレビやゲーム、ソフト ・PCやケーブルなど電子機器 ・お口拭きシート、カメラ を収納しています。 子どもが3歳くらいまでは、テレビまわりで遊ぶことが多かったので、おもちゃを収納していましたが子供部屋へ移動しました^ ^ ⭐︎引出しの中身は→swipe
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
テレビ周りの収納📺 すべり込み💦 我が家のテレビボードはもう20年以上使ってます😨 テレビがブラウン管時代だった時のサイズで奥行き60㎝、かさばるけどもたくさん物が入ります🤭(pic①) テレビ横にはWi-Fiのごちゃごちゃしたコードをルーター収納BOXにまとめて入れてます✨この収納をしてからとても快適です😊(pic②) テレビボードはキャスターが付いており、掃除の時は動かすことができますが、配線が床についてるとやる気が削がれるので、配線関係は全てワイヤーネットに固定し、掃除しやすくしています。(pic③) テレビボードの中はたくさん物がはいります。 引き出し左側には家族がよく使う体温計や爪切り薬関係をパッと取れるようにしています。右側は私のさっとするお化粧品入れ🪞朝はバタバタするのでいつからかドレッサーに座ることが出来ず、身支度をリビングでする習慣になりました😅
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
捨て活しました!イベント参加★ テレビ周りをスッキリさせたくて色々と断捨離。 リビングにあったオモチャも厳選して今遊ぶオモチャだけを残し、他は小屋根裏部屋へ移動。 そして新しいテレビ台をお迎えしました♫ 半年前くらいから事あるごとに主人に 「テレビ台が欲しいんだけど」 「ねぇ、テレビ台変えない?」 「このテレビ台どう?」 「え?今テレビ台って言った?」←言ってない。 「マッサージしてあげるからテレビ台買わない?」 とネチネチ言っていて。 主人は今までのテレビ台が気に入っていたので全然変える気がなく… でもやっと許可がおりました🉑イェーイ🙌 このテレビ台は背面にコードを収納できるスペースがあるので、壁にピッタリとテレビ台を置けてスッキリ! テレビ周りのコードも整理できました! この背面収納が第一条件だった私には大満足のテレビ台です📺✨ 断捨離して物が減ると部屋が広く見えるなぁと改めて実感👀✨ オモチャを収納する家具を買おうと思っていたけど、収納家具を増やさなくて良かったと思いました。
捨て活しました!イベント参加★ テレビ周りをスッキリさせたくて色々と断捨離。 リビングにあったオモチャも厳選して今遊ぶオモチャだけを残し、他は小屋根裏部屋へ移動。 そして新しいテレビ台をお迎えしました♫ 半年前くらいから事あるごとに主人に 「テレビ台が欲しいんだけど」 「ねぇ、テレビ台変えない?」 「このテレビ台どう?」 「え?今テレビ台って言った?」←言ってない。 「マッサージしてあげるからテレビ台買わない?」 とネチネチ言っていて。 主人は今までのテレビ台が気に入っていたので全然変える気がなく… でもやっと許可がおりました🉑イェーイ🙌 このテレビ台は背面にコードを収納できるスペースがあるので、壁にピッタリとテレビ台を置けてスッキリ! テレビ周りのコードも整理できました! この背面収納が第一条件だった私には大満足のテレビ台です📺✨ 断捨離して物が減ると部屋が広く見えるなぁと改めて実感👀✨ オモチャを収納する家具を買おうと思っていたけど、収納家具を増やさなくて良かったと思いました。
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
mi-saさんの実例写真
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
セリアのマグネットタイプのケーブルホルダーと、スチールメモスタンド、スチールブックエンドを組み合わせてテレビボードの側面に充電ステーションをセットしています。 スチールメモスタンドは短い方を立てて、奥には延長コードやハブステーションが隠しています。 ケーブルホルダーには、コードの種類がわかるように目印にマステを巻いています。 家族全員がこのコードをとっかえひっかえ使うので(さっきまで充電していたわたしのPixelを外して長男がアンドロイドを、末娘がiPadを充電中)すぐわちゃわちゃになるのでかなり迷走してきましたがこんな感じで収まりそうです。 よく使う、 iPhone用のライトニングケーブル✕1 iPad用Cタイプ✕1 スマホ急速充電のCタイプ✕1 一般の家電用のCタイプ✕1 をメモスタンドに。 斜めになっているので上からも目視できて取りやすいです。 使用頻度の低い、 モバイルバッテリー用のマイクロUSB✕2 ミニUSB✕1 は、奥のブックエンドに固定しています。 ブックエンドは、寝かせて ┓向きに棚板を支えている板の上に乗せてます。 ケーブルホルダー導入時の投稿↓ https://roomclip.jp/photo/0X5T?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social また、余ったケーブルホルダーは付属のプレートを使ってトイレでミニファンの充電コード用に使ってます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
saki++さんの実例写真
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
バラバラに置かれていたChromebookやiPadをテレビ裏にスタンドで収納するようにしました☻ コードもテレビの後ろにまとめているので、だいぶスッキリしました✧
saki++
saki++
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naojinさんの実例写真
テレビ台からスタンドに替えました。 (今まで使っていたボードは寝室で使うことに。) 低床キャスターで動かせるのでソファ側にむけることもできるし、掃除がしやすい😘 ずっとなんとかしたいと思っていたコード類をようやく。。 ダイソーのワイヤーネットやワイヤーラック、結束バンドなどを使って、HDDとコード類を収納しました🔌
テレビ台からスタンドに替えました。 (今まで使っていたボードは寝室で使うことに。) 低床キャスターで動かせるのでソファ側にむけることもできるし、掃除がしやすい😘 ずっとなんとかしたいと思っていたコード類をようやく。。 ダイソーのワイヤーネットやワイヤーラック、結束バンドなどを使って、HDDとコード類を収納しました🔌
naojin
naojin
3LDK | 家族
もっと見る