壁紙本舗
「イージーウォールテープ」
ビルヂングタイル/オリーブ
モニター投稿②
《写真①》※写真は全て無加工です。
正解はここでしたー!
キッチンともう1つ、絶対貼りたかった壁はココ!
この角の出っぱり。マジで要らんわー。とずっと思ってたのですが、ここにコレ貼ったらめちゃくちゃ可愛いんじゃない⁈
イヤ絶対可愛いし、アクセントになるはず!と思ってたのです!
どうでしょう?良くないですか⁈🥹✨🩷
《写真②》
タイルの目地を慎重に合わせながら、少しずつ空気を抜きながら貼りました。この時はほぼ手で空気を抜きました。
最後巾木上まで貼ったら少し余裕を持たせてハサミで切り、全ての角を定規で押さえながらキレイに貼っていき角をスケッパーで抑えながらカッターで切っていきました。
最後カッターで切る時は、定規よりもスケッパーで抑えながらやった方が私はやり易かったです!
《写真3枚目》
左から5番目の目地がテープの境です。
全然分からなくないですか⁈
コレ、写真だから分からないんじゃなくて、目視でも分からないです!
上手く貼れたわー!天才だわー。笑
そしてびよーんして見てもリアルなタイル感!
子供達&ダンナが「これ立体テープなの?ボコボコしてるの?」と聞いてくるくらいなタイル感です。
今日のモニター投稿はここまで♪
連投お付き合いしていただきありがとうございました!
次はキッチンやるぞー!
壁紙本舗
「イージーウォールテープ」
ビルヂングタイル/オリーブ
モニター投稿②
《写真①》※写真は全て無加工です。
正解はここでしたー!
キッチンともう1つ、絶対貼りたかった壁はココ!
この角の出っぱり。マジで要らんわー。とずっと思ってたのですが、ここにコレ貼ったらめちゃくちゃ可愛いんじゃない⁈
イヤ絶対可愛いし、アクセントになるはず!と思ってたのです!
どうでしょう?良くないですか⁈🥹✨🩷
《写真②》
タイルの目地を慎重に合わせながら、少しずつ空気を抜きながら貼りました。この時はほぼ手で空気を抜きました。
最後巾木上まで貼ったら少し余裕を持たせてハサミで切り、全ての角を定規で押さえながらキレイに貼っていき角をスケッパーで抑えながらカッターで切っていきました。
最後カッターで切る時は、定規よりもスケッパーで抑えながらやった方が私はやり易かったです!
《写真3枚目》
左から5番目の目地がテープの境です。
全然分からなくないですか⁈
コレ、写真だから分からないんじゃなくて、目視でも分からないです!
上手く貼れたわー!天才だわー。笑
そしてびよーんして見てもリアルなタイル感!
子供達&ダンナが「これ立体テープなの?ボコボコしてるの?」と聞いてくるくらいなタイル感です。
今日のモニター投稿はここまで♪
連投お付き合いしていただきありがとうございました!
次はキッチンやるぞー!