コメント29
haru
こんにちはあまり使い道のない端材を6枚くっつけて一枚のプレートにブライワックスを塗ってから水で薄めた白でペイント大きなグラタン皿をのせる鍋敷きにでもしようかな…とペンキがお皿の底につかないかどーかは使ってみないとわかりませ〜ん

この写真を見た人へのおすすめの写真

kohakuruさんの実例写真
すのこ棚を短くした端材でHOMEプレート作ってみました(*´ ˘ `*) わかりづらいですが、全部繋がってます(*´∀`)♪
すのこ棚を短くした端材でHOMEプレート作ってみました(*´ ˘ `*) わかりづらいですが、全部繋がってます(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
EBIさんの実例写真
端材とセリアのブリキプレートでエアプランツホルダーを作ってみました。 ブリキプレートは油性インクのスタンプ(茶色)で適当に汚しました。
端材とセリアのブリキプレートでエアプランツホルダーを作ってみました。 ブリキプレートは油性インクのスタンプ(茶色)で適当に汚しました。
EBI
EBI
Misakiさんの実例写真
端材に転写シートで プレート作りました♪ 英語読めないけど 翻訳サイトで調べて それなりの意味になるように( ̄▽ ̄) 英語ができる人からしたら 逆だよ、とかあるんだろうけどもう気にしない(´ °∀°`)
端材に転写シートで プレート作りました♪ 英語読めないけど 翻訳サイトで調べて それなりの意味になるように( ̄▽ ̄) 英語ができる人からしたら 逆だよ、とかあるんだろうけどもう気にしない(´ °∀°`)
Misaki
Misaki
2DK | 家族
Yu_taaさんの実例写真
完成途中。乾き待ちー
完成途中。乾き待ちー
Yu_taa
Yu_taa
mirionroseさんの実例写真
コルクボードと端材を使ってシェルフを作ってみました
コルクボードと端材を使ってシェルフを作ってみました
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
makochi.mさんの実例写真
セリアのレターラック増えました* 前に白塗りした端材とネームプレート付けてプチリメイク(*´˘`*)
セリアのレターラック増えました* 前に白塗りした端材とネームプレート付けてプチリメイク(*´˘`*)
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
TOMO-YANさんの実例写真
家の端材と100均で製作♪ 費用は3000円くらいかな? 安いのか高いのかわからんw
家の端材と100均で製作♪ 費用は3000円くらいかな? 安いのか高いのかわからんw
TOMO-YAN
TOMO-YAN
4LDK | 家族
jujuさんの実例写真
端材とセリアプレートでバッグ掛け✧٩(ˊωˋ*)و✧
端材とセリアプレートでバッグ掛け✧٩(ˊωˋ*)و✧
juju
juju
3LDK | 家族
PR
楽天市場
deppareさんの実例写真
端材でトレイを作成×5枚 ありものの端材を集めたので、サイズがマチマチ それもまたアリかなと〜
端材でトレイを作成×5枚 ありものの端材を集めたので、サイズがマチマチ それもまたアリかなと〜
deppare
deppare
4LDK | 家族
annさんの実例写真
イベントのため再投稿します(*^^*ゞ 100円のブリキプレートや黒板を使って作るメニューボードです♡ 端材の木材を脚にして、蝶番で上部を止め、麻ひもをビスに巻き付けて開きすぎ防止にしてあります♪
イベントのため再投稿します(*^^*ゞ 100円のブリキプレートや黒板を使って作るメニューボードです♡ 端材の木材を脚にして、蝶番で上部を止め、麻ひもをビスに巻き付けて開きすぎ防止にしてあります♪
ann
ann
家族
pannakocchanさんの実例写真
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
カフェコーナーをDIYしました。 賃貸アパートの6畳という狭さのキッチンなので、ディアウォールで柱を立てて板壁を作り、そこに棚を作って見せる収納にしてみました。 食器棚は背高の物を購入したかったのですが、元々ある給湯スイッチがある為泣く泣く断念しました。 そこで考えたのが食器棚の上に新たに棚をDIYしてカフェコーナーを作ってみようという案でした。 家にあった端材で棚を作り、100均で購入したフォトフレームでパタパタ扉を付け、背面にはホームセンターで購入したブラックのチキンネットをタッカーでとめて、ホコリを被りたくないコップやスプーンなどを収納。 既製品の食器棚ではなくDIYでピッタリなサイズの収納棚を作ったので、使い勝手も良く見た目もカッコ良くでもとても気に入っています。
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
kumiさんの実例写真
kumi
kumi
tomoさんの実例写真
ハンドメイド イベント用です♡ カラーボックスカウンターに何気に置いてみたショーケース✨ 以前に作った物ですがサイド部分は 端材をスクラップウッド風に斜めに 積み上げてボンドとネジで固定し、 フォトフレームミニサイズを3枚扉にして付けてみました。 ノコギリカットが苦手なので(^^;; ショーケースの中には珈琲カップやコースター来客用にひとまとめしてます。 カウンター上に置くと 雰囲気やサイズ感はいいけど、やはりこのカウンター上はちょい置きスペースに空けておきたいな(≧∀≦) ミニウンベラータの新芽がやっと出てきたよ❤️
ハンドメイド イベント用です♡ カラーボックスカウンターに何気に置いてみたショーケース✨ 以前に作った物ですがサイド部分は 端材をスクラップウッド風に斜めに 積み上げてボンドとネジで固定し、 フォトフレームミニサイズを3枚扉にして付けてみました。 ノコギリカットが苦手なので(^^;; ショーケースの中には珈琲カップやコースター来客用にひとまとめしてます。 カウンター上に置くと 雰囲気やサイズ感はいいけど、やはりこのカウンター上はちょい置きスペースに空けておきたいな(≧∀≦) ミニウンベラータの新芽がやっと出てきたよ❤️
tomo
tomo
3LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
男前エアープランツホルダー作りました ステンシルシートの配置が想像と異なり失敗しましたΣ\(゚Д゚;) 作り方は簡単ですが、またdiyrepiさんでレシピ書いてみたので良かったら覗いてね・:*+.( °ω° ))/.:+*. https://diyrepi.com/recipes/1517
男前エアープランツホルダー作りました ステンシルシートの配置が想像と異なり失敗しましたΣ\(゚Д゚;) 作り方は簡単ですが、またdiyrepiさんでレシピ書いてみたので良かったら覗いてね・:*+.( °ω° ))/.:+*. https://diyrepi.com/recipes/1517
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
saffyさんの実例写真
おnewの飾り棚
おnewの飾り棚
saffy
saffy
3LDK | 家族
na-sanさんの実例写真
最近、壁掛け作りに少々ハマってます。 ( ̄∀ ̄;)アハハ…
最近、壁掛け作りに少々ハマってます。 ( ̄∀ ̄;)アハハ…
na-san
na-san
2LDK | 家族
PR
楽天市場
amicoさんの実例写真
以前、端材で作ったカフェ風看板です...♪*゚ ミンネで作家さんに作っていただいたステッカーを貼って♡ 勝手にカフェ気分味わってます(〃艸〃)笑
以前、端材で作ったカフェ風看板です...♪*゚ ミンネで作家さんに作っていただいたステッカーを貼って♡ 勝手にカフェ気分味わってます(〃艸〃)笑
amico
amico
家族
Yu_taaさんの実例写真
オルテガボード
オルテガボード
Yu_taa
Yu_taa
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yu_taaさんの実例写真
ままごとカフェ作りました☕️
ままごとカフェ作りました☕️
Yu_taa
Yu_taa
Yu_taaさんの実例写真
調理側ー
調理側ー
Yu_taa
Yu_taa
tomoさんの実例写真
先日3coinsで見つけた端切れ材を 使ってスクラップウッド風プレートを 2種類作りました(⑅´•⌔•`)*✲゚*。 て、ゆうても組み合わせてボンドで 貼り付けただけ〰︎〰︎❤️❤️ 手前の大きい方は、空いた隙間に 家にあったアイアンバーを取り付けたよ✨ どこに置こう(´・ω・`;)
先日3coinsで見つけた端切れ材を 使ってスクラップウッド風プレートを 2種類作りました(⑅´•⌔•`)*✲゚*。 て、ゆうても組み合わせてボンドで 貼り付けただけ〰︎〰︎❤️❤️ 手前の大きい方は、空いた隙間に 家にあったアイアンバーを取り付けたよ✨ どこに置こう(´・ω・`;)
tomo
tomo
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
我が家のテレビボードは造作です。なのでオンリーワンです☆ 完成当初はオープンでしたがコード類が気になって、建築端材で引き出しや目隠し用のフタ?をDIYしました。 端材(無垢の床材)で作ったのでそれぞれの木は色味が違いますが一応馴染んでいます♪
colon
colon
4LDK | 家族
chamiさんの実例写真
ローテーブルリメイク
ローテーブルリメイク
chami
chami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chamiさんの実例写真
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
ローテーブルリメイク完成 ちゃぶ台を1×4 2×4材の端材でフルリメイクしました。
chami
chami
4LDK | 家族
ooootakaさんの実例写真
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
端材Boxも作製 プレートも取っ手も自作です
ooootaka
ooootaka
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
手作りサインプレート、飾りました。 カエルとホルンを描きました(●︎´艸`)♡ 厚みがある端材がキャンバス風に見えてgoodです(b´∀︎`)グ-!!
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
これまたバザー用に提供してもらった端材でカッティングボード風カフェトレイとサインプレートらしき物を作成(○´∀`○) 既に各10コ分はカットしたので後は仕上げるのみ!!
これまたバザー用に提供してもらった端材でカッティングボード風カフェトレイとサインプレートらしき物を作成(○´∀`○) 既に各10コ分はカットしたので後は仕上げるのみ!!
so-boku
so-boku
家族
naoporonさんの実例写真
朝から小さめの端材を使ってコースター、プレート、アートボード風など作りました(^^) やっと終わっておやつタイム❤️
朝から小さめの端材を使ってコースター、プレート、アートボード風など作りました(^^) やっと終わっておやつタイム❤️
naoporon
naoporon
家族
burubonさんの実例写真
大雑把な性格のため、あんまり一からきっちりしたものを作るのは苦手なのですが、 数年前からDIYにハマり、一年中ほぼ休みなくなにかを製作中、もしくは家のどこかをリノベ中です。 ここはリビングですが…、 テレビの後ろの板壁。 こちらは2013年頃、DIYをはじめた頃にホームセンターで安い荒材を買ってきて3種類くらいの大きさにカットしてもらって、ベニヤを取り付けた上にビスや釘で取り付けました。 棚を取り付けたり、サインプレートを取り付けたり…自由に飾れるので気に入っています。 テーブルやテレビ台は、元の形を活かして… 捨てずに、違った雰囲気になるようにリメイクしています。 端材や廃材などできるだけ家にあるものを使って作るようにはしています。 まだまだ回りきれてなくて、先に投稿ごめんなさい。 今日も明日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
大雑把な性格のため、あんまり一からきっちりしたものを作るのは苦手なのですが、 数年前からDIYにハマり、一年中ほぼ休みなくなにかを製作中、もしくは家のどこかをリノベ中です。 ここはリビングですが…、 テレビの後ろの板壁。 こちらは2013年頃、DIYをはじめた頃にホームセンターで安い荒材を買ってきて3種類くらいの大きさにカットしてもらって、ベニヤを取り付けた上にビスや釘で取り付けました。 棚を取り付けたり、サインプレートを取り付けたり…自由に飾れるので気に入っています。 テーブルやテレビ台は、元の形を活かして… 捨てずに、違った雰囲気になるようにリメイクしています。 端材や廃材などできるだけ家にあるものを使って作るようにはしています。 まだまだ回りきれてなくて、先に投稿ごめんなさい。 今日も明日もいい日になりますように ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
burubon
burubon
3LDK | 家族
Miyuさんの実例写真
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
イベント参加! お気に入りの再度デーブル🤩 端材で作ったんだけど...ね😅 ステンシルしてオリジナルテーブルです✨✨
Miyu
Miyu
2DK | 家族
ruchicoさんの実例写真
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
端材でコの字ラックをDIY カゴを引き出しにして収納が増えました
ruchico
ruchico
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rariさんの実例写真
2020年終わる前にやりたかったこと。 キッチンにシェルフフレームつけました! 昨日カインズで1/6を120㎝幅に木を切ってもらい端材で短いのがつけれました。 狭いキッチンにコーヒースペースが出来て嬉しいです⭐︎
2020年終わる前にやりたかったこと。 キッチンにシェルフフレームつけました! 昨日カインズで1/6を120㎝幅に木を切ってもらい端材で短いのがつけれました。 狭いキッチンにコーヒースペースが出来て嬉しいです⭐︎
rari
rari
4LDK | 家族
RinRinさんの実例写真
またまたキッチンです( ´˘` ) ごちゃごちゃしてますが😆 昨日のキッチンカウンター内側です。 バスケットを使って小物類を分けていれています。 大きなバスケットはお弁当箱の袋だったり水筒のカバーなど収納しています。小さなカゴはコースターが入っています。 手前のりんご箱の棚にはお気に入りのBRUNOのホットプレートとお鍋を♡
またまたキッチンです( ´˘` ) ごちゃごちゃしてますが😆 昨日のキッチンカウンター内側です。 バスケットを使って小物類を分けていれています。 大きなバスケットはお弁当箱の袋だったり水筒のカバーなど収納しています。小さなカゴはコースターが入っています。 手前のりんご箱の棚にはお気に入りのBRUNOのホットプレートとお鍋を♡
RinRin
RinRin
家族
hachiさんの実例写真
造作棚⭐︎ディアウォールで作ったキッチンの棚。 ホットプレートも増えて負荷がかかってきたので、最近下の段に端材で一本支えを入れました! 支えの隣にある箱型の棚はサリュ!のものです!
造作棚⭐︎ディアウォールで作ったキッチンの棚。 ホットプレートも増えて負荷がかかってきたので、最近下の段に端材で一本支えを入れました! 支えの隣にある箱型の棚はサリュ!のものです!
hachi
hachi
3LDK | 家族
yumさんの実例写真
茶色に塗ってある端材(座る所)と白く塗ってある端材(足元の棚)をいただいたので、ツーバイフォーを買い足して玄関前のベンチに!
茶色に塗ってある端材(座る所)と白く塗ってある端材(足元の棚)をいただいたので、ツーバイフォーを買い足して玄関前のベンチに!
yum
yum
家族
shigurenekoさんの実例写真
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
コの字に組んだ端材をセリアのペンキで塗装し、オーブントースター台に... 下には素麺箱をリメイクしたトレイを入れてみました。 中には箸置きを収納する予定です。
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
shigurenekoさんの実例写真
花壇に飾るプレートを作りました! もちろん端材で... ステンシルを失敗して少し滲んでしまったので、金色で縁取りしてみましたが、まあこんなもんでしょう😅 先週からチョビチョビ作っていたのですが、結構楽しかったです♪ あとはニスで仕上げようと思いますが、外に置いてどれくらい持つのかな?
花壇に飾るプレートを作りました! もちろん端材で... ステンシルを失敗して少し滲んでしまったので、金色で縁取りしてみましたが、まあこんなもんでしょう😅 先週からチョビチョビ作っていたのですが、結構楽しかったです♪ あとはニスで仕上げようと思いますが、外に置いてどれくらい持つのかな?
shigureneko
shigureneko
2LDK | 家族
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
書斎から📸✨ 端材を組み合わせて魚🐟の形に😊 キッチンに飾る雑貨にしようと思います!
書斎から📸✨ 端材を組み合わせて魚🐟の形に😊 キッチンに飾る雑貨にしようと思います!
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
eritoさんの実例写真
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
キッチン背面に棚を設置しました♪ 棚板に使用したのはベットヘッドを外した端材。 他の家具との色合いがあってマッチしました♪ 再利用できて嬉しい😊
erito
erito
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikkoさんの実例写真
ニトリのカフェプレート。使いやすい☺️ 耐熱カップはダイソーの😙
ニトリのカフェプレート。使いやすい☺️ 耐熱カップはダイソーの😙
mikko
mikko
一人暮らし
もっと見る