tocoriさんの部屋
2017年10月13日53
tocoriさんの部屋
2017年10月13日53
コメント5
tocori
炊飯器を置くワゴンは足場板を使って作ってもらった旦那くんの手作りです♪ワイン木箱に調味料などを収納してます

この写真を見た人へのおすすめの写真

manolaさんの実例写真
2017.1.20 リビングの一角にあるデスクスペース。IKEAのサイドワゴン(HELMER)に足場板風の塗装した板をわたしただけ〜( ≖ิ‿≖ิ ) この金属椅子じゃ、おケツが寒そうなので、昨日は椅子カバー編み編みしておりました(╭☞•́⍛•̀)╭☞ Before画像はこちら➡︎http://roomclip.jp/photo/gYmM
2017.1.20 リビングの一角にあるデスクスペース。IKEAのサイドワゴン(HELMER)に足場板風の塗装した板をわたしただけ〜( ≖ิ‿≖ิ ) この金属椅子じゃ、おケツが寒そうなので、昨日は椅子カバー編み編みしておりました(╭☞•́⍛•̀)╭☞ Before画像はこちら➡︎http://roomclip.jp/photo/gYmM
manola
manola
2LDK | 家族
kajitta.ringoさんの実例写真
足場板を購入、ブライワックスのチークを塗り塗りして、棚を作りました! 白いロイヤルのガチャ棚を探すのに一苦労。。できれば現物見て買いたかったけど、県内大手のホームセンターにも置いてなくて、客注だと。それならネットで買っても一緒だし、結局楽天で購入しました。 素人だけどなんとか完成して満足っ☆
足場板を購入、ブライワックスのチークを塗り塗りして、棚を作りました! 白いロイヤルのガチャ棚を探すのに一苦労。。できれば現物見て買いたかったけど、県内大手のホームセンターにも置いてなくて、客注だと。それならネットで買っても一緒だし、結局楽天で購入しました。 素人だけどなんとか完成して満足っ☆
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
できた♡またワゴン(笑)作りたかったもの(^-^)なんのワゴンでしょう、、今回は足場板風のペイントをして、大人チックに控えめなステンシルいれました(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)右はお友達にオーダーいただいたスツール兼サイドテーブル♡また載せます♡
できた♡またワゴン(笑)作りたかったもの(^-^)なんのワゴンでしょう、、今回は足場板風のペイントをして、大人チックに控えめなステンシルいれました(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)右はお友達にオーダーいただいたスツール兼サイドテーブル♡また載せます♡
Mika
Mika
2LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
昼間のワゴンは、ランドリーワゴンでした(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)♡ずっとほしかったから、満足❤️ 上にはニトリの3段ボックス用のバスケットを二つ並べれるように✨洗濯物干す時もガラガラ押していけて、かがまずに干せる(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾下にはハンガーをおけるようにしました♡取り込むときにも放り込んでガラガラ押してこれるし、お洗濯が楽しくなりました♡
昼間のワゴンは、ランドリーワゴンでした(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ)♡ずっとほしかったから、満足❤️ 上にはニトリの3段ボックス用のバスケットを二つ並べれるように✨洗濯物干す時もガラガラ押していけて、かがまずに干せる(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾下にはハンガーをおけるようにしました♡取り込むときにも放り込んでガラガラ押してこれるし、お洗濯が楽しくなりました♡
Mika
Mika
2LDK | 家族
yukitaさんの実例写真
真っ白なワゴンに、足場板を天板にして黒くペイントしてリメイクしてました♪
真っ白なワゴンに、足場板を天板にして黒くペイントしてリメイクしてました♪
yukita
yukita
2DK
asasaさんの実例写真
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
WOODPROさんの足場板を使ってTV台❤ 足場板の風合い、やっぱり素敵❤
asasa
asasa
2LDK | 家族
t.ecruさんの実例写真
目指すは塩系のシンプルな部屋です。 食器のオープン収納兼カウンターテーブル、冷蔵庫&レンジの棚、サイドのカフェワゴンも作りました。
目指すは塩系のシンプルな部屋です。 食器のオープン収納兼カウンターテーブル、冷蔵庫&レンジの棚、サイドのカフェワゴンも作りました。
t.ecru
t.ecru
monchuckさんの実例写真
足場板と鉄脚で作ったDIYデスク。仕事部屋です。
足場板と鉄脚で作ったDIYデスク。仕事部屋です。
monchuck
monchuck
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mirionroseさんの実例写真
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
paper-houseさんの実例写真
paper-house
paper-house
3LDK | 家族
naoさんの実例写真
先程のpicで作ったワゴンは、普段のテーブルサイズをちょっと広く使いたい時用で可動式にしました。 それからテーブルの奥の窓は、近所の方から昭和初期のすりガラスを頂いて。放置だったんだけど、窓枠作ってはめ込んでみました。
先程のpicで作ったワゴンは、普段のテーブルサイズをちょっと広く使いたい時用で可動式にしました。 それからテーブルの奥の窓は、近所の方から昭和初期のすりガラスを頂いて。放置だったんだけど、窓枠作ってはめ込んでみました。
nao
nao
4LDK | 家族
moca.yさんの実例写真
アップで
アップで
moca.y
moca.y
4LDK | 家族
Masaomiさんの実例写真
レジカウンターその2
レジカウンターその2
Masaomi
Masaomi
1R | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
tomo
tomo
4LDK | 家族
saooo39さんの実例写真
スツール・丸椅子¥27,800
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
iiisさんの実例写真
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
玄関のベンチ 足場板をヤスリがけからの、ワックス塗ってひたすら磨いた 手前に少し見える上がり框の踏み台も、お家建ててる最中に床板の余りを大工さんにいただいて作ったもの
iiis
iiis
家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
reksさんの実例写真
ダイニングスペースと コーヒータイム☆
ダイニングスペースと コーヒータイム☆
reks
reks
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
reksさんの実例写真
reks
reks
家族
wisteriaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥1,030
三脚&足場板だけで作ったテレビ台です。前回作ったものよりめちゃくちゃ簡単、短時間で出来ました! テレビ台右側はままごとキッチンや末娘のおもちゃを収納。 ルンバもここに収まりました。 テレビ上部棚にはゲームやスピーカーを置いてます。 足場板×アイアン黒でかっこよくまとめました。
三脚&足場板だけで作ったテレビ台です。前回作ったものよりめちゃくちゃ簡単、短時間で出来ました! テレビ台右側はままごとキッチンや末娘のおもちゃを収納。 ルンバもここに収まりました。 テレビ上部棚にはゲームやスピーカーを置いてます。 足場板×アイアン黒でかっこよくまとめました。
wisteria
wisteria
家族
aribikuさんの実例写真
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
IKEAで購入したワゴンに、脚が壊れたテーブルの天板を組合せたワゴン。 予想以上に可愛い仕上がりに満足!! キッチンの高さともピッタリでした(^^)
aribiku
aribiku
Hikoさんの実例写真
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
TOWERダストワゴン(いじくり倒してこの写真で本来の姿見えないけど)が使いやすくわスッキリ見えるわで気に入ってます。なのでとなりにも雰囲気似せたダストワゴンもどきを作りました。 本物のおしゃれスッキリ度には遠く及びませんが、プチプラDIYなので良しとしましょう。 表板 5.5mm ベニア 端材 ¥0 底板 12mm ベニア 端材 ¥0 横 ワイヤーネット ¥110 x2 連結ジョイント ¥110 キャスター ¥84 x4 取手 TOWERに使った余り 2個入 ¥110 塗料 あまりもの ¥100
Hiko
Hiko
hiromiさんの実例写真
⭐︎おうち見直しキャンペーン⭐︎ 組み立てたワゴンをキッチンの片隅に設置しました。 ワゴンの天板があるおかげで、セルフで飲み物を入れるスペースが確保できました。
⭐︎おうち見直しキャンペーン⭐︎ 組み立てたワゴンをキッチンの片隅に設置しました。 ワゴンの天板があるおかげで、セルフで飲み物を入れるスペースが確保できました。
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
AONAさんの実例写真
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
駆け込みでイベント参加です💦💦 IKEAの洗面台と足場板で作ったカウンター収納棚。 パカっと開いているところはゴミ箱です🗑 この棚の中には、固定電話や無線LAN、普段使いのバッグや取扱説明書、ポム🐕用品などなど、沢山入っています(*´艸`*) 過去のお写真ですみません(;^_^A
AONA
AONA
3LDK | 家族
lemylemyさんの実例写真
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
ウッドプロさんの足場板を両面テープで貼ってます 扉はツルツルしてますが、足場板は歪みがあるので、透明な梱包テープを板裏に貼り、扉にはマステを貼って粘着の強めなテープで貼り付けてます
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
Miiさんの実例写真
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
隙間収納ワゴンを作りました🎶もちろん、旦那さんが😁 いつものように、旦那さんに設計図を見せてプレゼンテーションしました😎✨ 材料は…板(ホームセンターで約300円)を2枚、セリアの木製角材3P、ミニキャスター、取っ手、ダイソーのリメイクシート、家にあったベニア板、ネジ、かかった費用は1000円ぐらいです。 1.まずは、板で外枠だけを作ります。8cmの隙間に入るか確認しました。 2.底には、セリアのミニキャスターを強力両面テープで取り付けました。 3.真ん中あたりにも板を取り付けて2段にしました。下の段はオーブンレンジ用の鉄板を置くので、鉄板が倒れないようにセリアの木製角材3Pを取り付けました。 上段は、何を置くか決まってないので、片側はベニア板をつけて、反対側にロープを張って物が落ちないようにしました。 4.裏から見ると、こんな感じ。 片側をロープにする事で、棚の幅(6.5cm)より少し大きな物(ペットボトルとか)も置けます!ロープはクギに引っ掛けてます。 最後にリメイクシートを貼って、取っ手を付けたら完成です!完成した隙間収納ワゴンは次のpicで〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
tonさんの実例写真
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
ton
ton
2LDK | 家族
m.chanさんの実例写真
コンクリート調の壁紙とアイアンの脚と足場板のテーブルなどdiyでインダストリアル風にしてます
コンクリート調の壁紙とアイアンの脚と足場板のテーブルなどdiyでインダストリアル風にしてます
m.chan
m.chan
3LDK | 家族
comiriさんの実例写真
わたしのワークスペース 窓際の足場板テーブルで作ったり写真撮ったりします!出しっぱなしやりっ放しが多く散らかってます😅 でも視界に入りにくい場所で気に入っています
わたしのワークスペース 窓際の足場板テーブルで作ったり写真撮ったりします!出しっぱなしやりっ放しが多く散らかってます😅 でも視界に入りにくい場所で気に入っています
comiri
comiri
4LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
数年前 1階土間に足場板と電線管で 趣味のキャンプ用品や仕事の工具などを 置く棚を旦那が作った時の
数年前 1階土間に足場板と電線管で 趣味のキャンプ用品や仕事の工具などを 置く棚を旦那が作った時の
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
r-mishさんの実例写真
r-mish
r-mish
家族
PR
楽天市場
yagiさんの実例写真
キッチンカウンターDIY
キッチンカウンターDIY
yagi
yagi
3DK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
DIYというほどでもありませんがワゴンの上に木の天板を乗せてドレッサーコーナーを作りました☆メイクや身支度が楽しくなりました☆
necomaru.com
necomaru.com
2DK
lalaoinkさんの実例写真
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
カップボードはウッドワンのグリーン、背面の飾り棚は足場板を使っています。 タオルバーをつけたのが本当に便利です!
lalaoink
lalaoink
4LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
IKEAのワゴン ニッサフォース📦 リビングでロースコグを使っていたのですが倉庫で使用していたニッサフォースと入れ替え🇸🇪 両方比べてみると ニッサフォースはデザインが直線的でシャープ。 棚の枠が低めなので物は取り出しやすい。 大きめだけど圧迫感がなくスッキリ見える。 弱点は重い物を乗せるには不向きで天板が歪みやすい。重い物の収納にするならロースコグが⭕️ 倉庫でのドリンク収納に使いたかった為 ロースコグと入れ替えになりました😊
IKEAのワゴン ニッサフォース📦 リビングでロースコグを使っていたのですが倉庫で使用していたニッサフォースと入れ替え🇸🇪 両方比べてみると ニッサフォースはデザインが直線的でシャープ。 棚の枠が低めなので物は取り出しやすい。 大きめだけど圧迫感がなくスッキリ見える。 弱点は重い物を乗せるには不向きで天板が歪みやすい。重い物の収納にするならロースコグが⭕️ 倉庫でのドリンク収納に使いたかった為 ロースコグと入れ替えになりました😊
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
rieco45さんの実例写真
木材・ウッドパネル¥143
rieco45
rieco45
家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
bonjourlineさんの実例写真
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
中学生になった息子の部屋。 デスク横にトローリーワゴンを置き、天板を買ってノートパソコンを配置。
bonjourline
bonjourline
4LDK | 家族
luke.solさんの実例写真
二段ベッドの部屋からにゃんこと私の部屋に✨✨ 結構大掛かりなdiyでした❤️
二段ベッドの部屋からにゃんこと私の部屋に✨✨ 結構大掛かりなdiyでした❤️
luke.sol
luke.sol
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
*隙間活用アイデア* 1枚目: スロップシンク横にワゴンタイプの収納を置いています😊 壁とスロップシンクの約14cmの隙間にぴったりです! 2枚目: 中にはスロップシンクで使うスポンジ等の掃除道具や、洗濯で使うものを入れています。 ワゴンタイプなので掃除の際は動かしやすいです! 3枚目: 取っ手が付いているので、 物の出し入れもスムーズです🙆‍♀️ 網かごになっているので、通気性もよく、中に何が入ってるかすぐに分かります◎ 4枚目: 上が天板になっているので、 物のちょい置きができて便利です😆✨ 我が家には小さい子どもがいるので、 汚れものをよくスロップシンクで洗うのですが、 洗剤を置く場所がなくて困ってました💦 ですがこの天板があるおかげで洗剤を置いて洗えるようになり快適になりました!😊
m.
m.
4LDK | 家族
もっと見る