コメント1
hrkjuly11ito
トイレのウォシュレット操作パネルを見えないように隠しました そして、旦那が置いてほしいとずっと言っていた時計を設置! これで長男くんも学校行く時間考えながら、朝トイレにこもれるかな~ でもやっぱり毎日「早くしなさーい」って言ってそう棚があるといろいろ飾れて楽しい♪ でもまだ何を置こうか迷走中ですあとは末っ子くんのオムツのゴミ箱を早く撤去したいんだけど… 1才だからまだまだ長いおつきあい…(´ω`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yoheiさんの実例写真
INAX SATISの操作パネル コンランのペーパーホルダ
INAX SATISの操作パネル コンランのペーパーホルダ
Yohei
Yohei
2LDK | 家族
chivisukeycoさんの実例写真
自己紹介代わりの1枚。 キッチンのオペレーションコーナー。 人様にお見せできる場所がここくらいしか… RCで素敵なお部屋を見すぎて 逆に何がいいのか迷走中~
自己紹介代わりの1枚。 キッチンのオペレーションコーナー。 人様にお見せできる場所がここくらいしか… RCで素敵なお部屋を見すぎて 逆に何がいいのか迷走中~
chivisukeyco
chivisukeyco
家族
nontamさんの実例写真
100均のフレームと木製ケースを使ってウォシュレットの操作パネルカバーを作りました。 手間かかったけど、可愛くできた! 留め具の磁石は後で替えます。
100均のフレームと木製ケースを使ってウォシュレットの操作パネルカバーを作りました。 手間かかったけど、可愛くできた! 留め具の磁石は後で替えます。
nontam
nontam
mayuringoさんの実例写真
昨日の小窓、おトイレのアレ隠しにぴったりサイズで、試行錯誤の末にこうなりました◡̈⃝︎⋆︎* 旦那のケータイちょい置き場も兼ねてます♪ そしてここでも水色ブーム(*≧艸≦)
昨日の小窓、おトイレのアレ隠しにぴったりサイズで、試行錯誤の末にこうなりました◡̈⃝︎⋆︎* 旦那のケータイちょい置き場も兼ねてます♪ そしてここでも水色ブーム(*≧艸≦)
mayuringo
mayuringo
2K | 家族
princessさんの実例写真
浴室乾燥の操作の上にはねこちゃん❤️
浴室乾燥の操作の上にはねこちゃん❤️
princess
princess
4LDK | 家族
summyさんの実例写真
トイレのウォシュレットスイッチの上 買ってきたセリアの棚が余ったのでトイレへ。 キッチンに飾ってた豚が、豚汁にされないようトイレに脱走
トイレのウォシュレットスイッチの上 買ってきたセリアの棚が余ったのでトイレへ。 キッチンに飾ってた豚が、豚汁にされないようトイレに脱走
summy
summy
kazukinさんの実例写真
トイレ周りのDIYが完了しました! 100均アイテムを使ったのでかなりプチプラにより素敵なエリアになりました!!!
トイレ周りのDIYが完了しました! 100均アイテムを使ったのでかなりプチプラにより素敵なエリアになりました!!!
kazukin
kazukin
家族
towachanさんの実例写真
すのこの破片で、ウォシュレット操作パネルのカバー*.。゚+(o‘∀‘o)+..。*
すのこの破片で、ウォシュレット操作パネルのカバー*.。゚+(o‘∀‘o)+..。*
towachan
towachan
PR
楽天市場
ta-_-chiさんの実例写真
カッコよかったので英語表記を選びました。
カッコよかったので英語表記を選びました。
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
Micさんの実例写真
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き)
Mic
Mic
2LDK | カップル
Micさんの実例写真
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き) 杉の木材 300円 雑費 480円 フェイクグリーンたち 1200円 セリアのカラーボックス用カーテン 108円
狭い賃貸のトイレにウォシュレットをつけて、タンクレスふうにしてみました(*´∇`*) 初めてのdiyで設計したり、木材切ったり大変だったけど、 達成感がすごい。 狭いので他のタンクレス風みたいに扉などは作らず上だけ。 総費用 約2000円 (ウォシュレットとNYの絵除き) 杉の木材 300円 雑費 480円 フェイクグリーンたち 1200円 セリアのカラーボックス用カーテン 108円
Mic
Mic
2LDK | カップル
n___n3.さんの実例写真
n___n3.
n___n3.
家族
nyanyanyahomeさんの実例写真
リビングの制御は全てここに〜
リビングの制御は全てここに〜
nyanyanyahome
nyanyanyahome
3LDK | 家族
abebiさんの実例写真
abebi
abebi
4LDK | 家族
isisさんの実例写真
脱衣所。 左はスピーカーへの接続。
脱衣所。 左はスピーカーへの接続。
isis
isis
4LDK | 家族
BE--KOBEさんの実例写真
無理矢理ウォシュレットを付けたので、コードを隠してます
無理矢理ウォシュレットを付けたので、コードを隠してます
BE--KOBE
BE--KOBE
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
irieriさんの実例写真
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
ウォシュレットのリモコン(操作パネル)カバーDIY… 材料はセリアの 『木製トレー(M)』 『フォトフレーム(2L版)』 『蝶番』です。 フォトフレームにコーナー金具をつけてますがこれはお好みで♪ ①木製トレーの一辺をのこぎりで切り落とし、ヤスリがけ。リモコンの受け具?!を一度外して、トレイの上からリモコンの受け具を壁に固定。 ②リモコン設置。上にボタンがあるので①でトレイの一辺を切り落としました。 ③フォトフレームを蝶番で固定。ウォシュレット使用時に開けて使えるように… ④フォトフレームに好きなデザインを入れて(今回は、mihoさんの無料素材を使わせて頂きました♡)…普段水を流す時は閉じたまま、上からボタンが押せまぁす!
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
3階のトイレはカフェ風のイメージで壁紙を貼りました。 子供達がメインで使う場所ですが、ランダムウッドとサブウェイタイルの組み合わせが思ったより渋めだったので、小物を工夫…トイレの蓋にもキャンドゥのシート貼ってみました(ほぼ見えませんが😅)! 棚が全くないトイレなので、アンモボックスに衛生用品を入れ、トイレットペーパーは見せる収納に… 存在感の大きかったウォシュレットのリモコンにはカバーをつけました😁
3階のトイレはカフェ風のイメージで壁紙を貼りました。 子供達がメインで使う場所ですが、ランダムウッドとサブウェイタイルの組み合わせが思ったより渋めだったので、小物を工夫…トイレの蓋にもキャンドゥのシート貼ってみました(ほぼ見えませんが😅)! 棚が全くないトイレなので、アンモボックスに衛生用品を入れ、トイレットペーパーは見せる収納に… 存在感の大きかったウォシュレットのリモコンにはカバーをつけました😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
irieriさんの実例写真
我が家の3階トイレはカフェ風をイメージして、ランダムウッド柄の壁紙を貼りました😊 トイレの蓋やウォシュレットの操作パネルも壁紙に合わせて100均リメイク…
我が家の3階トイレはカフェ風をイメージして、ランダムウッド柄の壁紙を貼りました😊 トイレの蓋やウォシュレットの操作パネルも壁紙に合わせて100均リメイク…
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
我が家のDIY空間… 3階トイレは元々真っ白な壁紙で収納スペースもゼロでした😅 壁紙を貼り、トイレットペーパーとトイレクリーナーはIKEAの鍋蓋オーガナイザーで見せる収納に… ゆぴのこさんのDIYスクールで作ったアンモボックスをサニタリー用品の収納に使い… ウォシュレットの操作パネルはセリアのトレーと写真立てで目隠ししてます。 そしてIKEAのアート用の飾り棚を取り付けて、ディスプレイを楽しめる空間もプラスしました😆
我が家のDIY空間… 3階トイレは元々真っ白な壁紙で収納スペースもゼロでした😅 壁紙を貼り、トイレットペーパーとトイレクリーナーはIKEAの鍋蓋オーガナイザーで見せる収納に… ゆぴのこさんのDIYスクールで作ったアンモボックスをサニタリー用品の収納に使い… ウォシュレットの操作パネルはセリアのトレーと写真立てで目隠ししてます。 そしてIKEAのアート用の飾り棚を取り付けて、ディスプレイを楽しめる空間もプラスしました😆
irieri
irieri
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
TOTOのウォシュレットのスティックリモコン。 スッキリしていて、お気に入りです。
TOTOのウォシュレットのスティックリモコン。 スッキリしていて、お気に入りです。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
MONOCLEさんの実例写真
一番不安だったトイレ。 ここだけテイストが違うけど、かっこよく出来てた👍
一番不安だったトイレ。 ここだけテイストが違うけど、かっこよく出来てた👍
MONOCLE
MONOCLE
家族
Aduさんの実例写真
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
ウォシュレットのコンセントコードが気になり…夫作♪
Adu
Adu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
cafoxさんの実例写真
積水ホームテクノのほぼ標準のお風呂です。 ここも優先順位の関係で広さが取れず、1318(1813?)のサイズです。 せめて1816は欲しかった・・・。 あえて最新のモデルから一つ前のモデルにしたのですが、最新のものだと ・鏡の下部に横一列の長いラックになる ・ラックの下に間接照明が入る 等々素敵だけど、掃除が面倒だなと思いこちらにしました。 変更した点は ・巻蓋から組み蓋へ ・操作パネルを出入り口側へ ・浴室乾燥機をつける ・ecoタマゴ浴槽(保温性に優れている) へしたことです。
積水ホームテクノのほぼ標準のお風呂です。 ここも優先順位の関係で広さが取れず、1318(1813?)のサイズです。 せめて1816は欲しかった・・・。 あえて最新のモデルから一つ前のモデルにしたのですが、最新のものだと ・鏡の下部に横一列の長いラックになる ・ラックの下に間接照明が入る 等々素敵だけど、掃除が面倒だなと思いこちらにしました。 変更した点は ・巻蓋から組み蓋へ ・操作パネルを出入り口側へ ・浴室乾燥機をつける ・ecoタマゴ浴槽(保温性に優れている) へしたことです。
cafox
cafox
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
実はここ隠してます… 3階のトイレにカフェ風イメージで壁紙を貼った時、どうしても浮いてしまうウォシュレットの操作パネルが気になって、隠しました〜😅 扉を閉じていても上から水を流すボタンは押せるのがポイントです😁 そして、何故か便座の蓋は真っ白なのに、タンク部分の色だけが経年劣化でクリーム色になってしまい😢、蓋にキャンドゥで購入した便座蓋用のリメイクシートを貼り、ツートンカラーになってしまったトイレの違和感を隠してます💦
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
実はここ隠してます… ウォシュレットの操作パネルはセリアの木製トレイとフォトフレームを使って隠してます! ウォシュレットを使用する時は扉を開けて…でも閉じたままでも水を流すボタンは使える仕様です😁 経年劣化でツートンカラーになってしまったトイレ…クリーム色になってしまったタンク部分を隠す事を色々思案しましたが、なかなか難しい💧 敢えて白い蓋を隠す事で、ごまかし作戦😂 壁がランダムウッド柄で茶系なので、クリーム色のタンクの方がかえって馴染んでるのかも…?!
実はここ隠してます… ウォシュレットの操作パネルはセリアの木製トレイとフォトフレームを使って隠してます! ウォシュレットを使用する時は扉を開けて…でも閉じたままでも水を流すボタンは使える仕様です😁 経年劣化でツートンカラーになってしまったトイレ…クリーム色になってしまったタンク部分を隠す事を色々思案しましたが、なかなか難しい💧 敢えて白い蓋を隠す事で、ごまかし作戦😂 壁がランダムウッド柄で茶系なので、クリーム色のタンクの方がかえって馴染んでるのかも…?!
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
3階トイレ… も、男前×カフェ風でミックスインテリア😊
3階トイレ… も、男前×カフェ風でミックスインテリア😊
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
イベント参加『うちのトイレ』第二弾😆 子供部屋に隣接するトイレはカフェ風をイメージ…ランダムウッド柄の壁紙がお気に入りです😊 この壁紙に馴染むように、ウォシュレットの操作パネルはフォトフレームを扉にして目隠し! 収納が全くないトイレには、1階と同様IKEAの鍋蓋オーガナイザーでトイレットペーパーを壁面収納。在庫管理はしやすいし、子供達が自分でトイレットペーパーを交換、補充してくれるので助かってます! そして、DIYしたアンモボックスに衛生用品を収納♪この位置(トイレの正面)が案外便利です😁
イベント参加『うちのトイレ』第二弾😆 子供部屋に隣接するトイレはカフェ風をイメージ…ランダムウッド柄の壁紙がお気に入りです😊 この壁紙に馴染むように、ウォシュレットの操作パネルはフォトフレームを扉にして目隠し! 収納が全くないトイレには、1階と同様IKEAの鍋蓋オーガナイザーでトイレットペーパーを壁面収納。在庫管理はしやすいし、子供達が自分でトイレットペーパーを交換、補充してくれるので助かってます! そして、DIYしたアンモボックスに衛生用品を収納♪この位置(トイレの正面)が案外便利です😁
irieri
irieri
3LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
我が家のトイレです😆 配線をどうにかしたいから タンクレス憧れる~😅
我が家のトイレです😆 配線をどうにかしたいから タンクレス憧れる~😅
cocoa
cocoa
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
我が家のトイレ収納… トイレットペーパーはIKEAの鍋蓋オーガナイザーを使って、壁面収納。 在庫管理もしやすく便利です🎶 DIYしたアンモボックス上段には、サニタリー用品やサニタリーボックスに使うごみ袋を、下段には替えのトイレ洗浄剤やサニタリー用品のストックを入れています。
我が家のトイレ収納… トイレットペーパーはIKEAの鍋蓋オーガナイザーを使って、壁面収納。 在庫管理もしやすく便利です🎶 DIYしたアンモボックス上段には、サニタリー用品やサニタリーボックスに使うごみ袋を、下段には替えのトイレ洗浄剤やサニタリー用品のストックを入れています。
irieri
irieri
3LDK | 家族
irieriさんの実例写真
毎回トイレですみません💦 3階にあるトイレは、カフェ風をイメージ🎶 IKEAの鍋蓋オーガナイザーを使ってトイレットペーパーを見せる収納にしたり、アンモボックスをサニタリー用品の収納に使ったりする事で、扉を開けた時の雰囲気も大切にしました✨ トイレ手前の廊下の雰囲気を少し変えたいなぁと考えてます🤭
毎回トイレですみません💦 3階にあるトイレは、カフェ風をイメージ🎶 IKEAの鍋蓋オーガナイザーを使ってトイレットペーパーを見せる収納にしたり、アンモボックスをサニタリー用品の収納に使ったりする事で、扉を開けた時の雰囲気も大切にしました✨ トイレ手前の廊下の雰囲気を少し変えたいなぁと考えてます🤭
irieri
irieri
3LDK | 家族
PR
楽天市場
coloさんの実例写真
colo
colo
家族
tina315mhさんの実例写真
先ほどのセラミックヒーター、操作パネルはこんな感じで、温度も表示してくれます♥️ うちでは使ってませんが、リモコンもついてましたよ😉
先ほどのセラミックヒーター、操作パネルはこんな感じで、温度も表示してくれます♥️ うちでは使ってませんが、リモコンもついてましたよ😉
tina315mh
tina315mh
yurari.bonnさんの実例写真
トイレの壁にある操作板。直接壁に付けるのではなく木を挟んでみました。 下のパイプは、トイレットペーパーホルダー です。両サイドから2つのペーパーをセットできます。 なんだか、よく見ると棚に対して平行じゃない💦ありゃ、、
トイレの壁にある操作板。直接壁に付けるのではなく木を挟んでみました。 下のパイプは、トイレットペーパーホルダー です。両サイドから2つのペーパーをセットできます。 なんだか、よく見ると棚に対して平行じゃない💦ありゃ、、
yurari.bonn
yurari.bonn
家族
keiさんの実例写真
ニッチに全てを納めてもらいました。
ニッチに全てを納めてもらいました。
kei
kei
家族
kamさんの実例写真
kam
kam
3LDK | 家族
yucoさんの実例写真
TOTOのウォシュレット(^^) 下の子がトイトレ中なのでマットを捨てて踏み台の出し入れをラクにしました! お気に入りのBRUNOのランタンは夜中に大活躍です!
TOTOのウォシュレット(^^) 下の子がトイトレ中なのでマットを捨てて踏み台の出し入れをラクにしました! お気に入りのBRUNOのランタンは夜中に大活躍です!
yuco
yuco
3LDK | 家族
yasaka_Dさんの実例写真
掃除のしやすさにこだわったトイレ。便器は浮いてるタイプ。サイドにはキッチンパネルを貼りました。
掃除のしやすさにこだわったトイレ。便器は浮いてるタイプ。サイドにはキッチンパネルを貼りました。
yasaka_D
yasaka_D
3LDK | 家族
taakさんの実例写真
撮影むずかしい…
撮影むずかしい…
taak
taak
PR
楽天市場
mimiさんの実例写真
mimi
mimi
3LDK | 家族
もっと見る