コメント1
getumatu3
足場板の本棚!かっこいい!!良い!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

edenさんの実例写真
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
足場板と木箱を交互に重ねただけの即席棚☆ 解体、移動も釘を使わず撤収できます\(ϋ)/♩ジュートで目隠ししているところは本棚です☆
eden
eden
ha---iさんの実例写真
今の家の本棚は足場板を横に渡して作ってもらいました♫
今の家の本棚は足場板を横に渡して作ってもらいました♫
ha---i
ha---i
家族
AKIさんの実例写真
足場板とアングルでチャチャっと本棚完成!棚下を広めにとったけど、何を置こう^_^;?
足場板とアングルでチャチャっと本棚完成!棚下を広めにとったけど、何を置こう^_^;?
AKI
AKI
家族
lilyさんの実例写真
* 暴風警報がウソみたい〜(●´-` ●)
* 暴風警報がウソみたい〜(●´-` ●)
lily
lily
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
大掃除ついでの模様替えを始めました。足場板の本棚は歪みが強く下の板を取り付けられなかったために不安定で… 依然 asamiさん の棚を真似っこさせて作ったのですが、こどものおもちゃ入れになっていたのをここに配置しました。 観葉植物を配置したいし、まだ手を加えたくて色々考えています…
大掃除ついでの模様替えを始めました。足場板の本棚は歪みが強く下の板を取り付けられなかったために不安定で… 依然 asamiさん の棚を真似っこさせて作ったのですが、こどものおもちゃ入れになっていたのをここに配置しました。 観葉植物を配置したいし、まだ手を加えたくて色々考えています…
sayaka
sayaka
1R
k_a-zuさんの実例写真
1人暮らしを初めた息子宅プロデュース中 足場板とコンクリブロックでテレビ台&本棚自作家具です。足場板の断面から見える割れ目防止の金具がおしゃれカッコイイ〜♪
1人暮らしを初めた息子宅プロデュース中 足場板とコンクリブロックでテレビ台&本棚自作家具です。足場板の断面から見える割れ目防止の金具がおしゃれカッコイイ〜♪
k_a-zu
k_a-zu
3LDK | 家族
sayakaさんの実例写真
足場板で本棚をDIYしました。対価重量を考えるとあまり並べられませんが…もっと手を加えたいです。
足場板で本棚をDIYしました。対価重量を考えるとあまり並べられませんが…もっと手を加えたいです。
sayaka
sayaka
1R
HIME31さんの実例写真
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
収納が少なめの我が家。 旦那に余った古材で本棚を作ってもらいました(^ ^)
HIME31
HIME31
家族
PR
楽天市場
91chan_さんの実例写真
本棚をセミオーダーしました!
本棚をセミオーダーしました!
91chan_
91chan_
2K | 一人暮らし
no-No.さんの実例写真
shelf_04 \ 54600 - (税抜) W900mm D570mm H1130mm 本物のガス管と実際に使用されていた足場板の古材を組み合わせた配管家具のシリーズ。 下記オンラインショップにて販売中です。 no-No. Online Shop http://no-no.jp/reno/
shelf_04 \ 54600 - (税抜) W900mm D570mm H1130mm 本物のガス管と実際に使用されていた足場板の古材を組み合わせた配管家具のシリーズ。 下記オンラインショップにて販売中です。 no-No. Online Shop http://no-no.jp/reno/
no-No.
no-No.
Hanakoroさんの実例写真
スタディコーナーの棚完成しました! ガチャ柱は本当に簡単に可動棚が作れて感動です! WOODPROの足場板も杉のあったかい雰囲気が出て、とても素敵な空間になりそうです。 これから2階に避難している本をディスプレイしつつ並べていきます!
スタディコーナーの棚完成しました! ガチャ柱は本当に簡単に可動棚が作れて感動です! WOODPROの足場板も杉のあったかい雰囲気が出て、とても素敵な空間になりそうです。 これから2階に避難している本をディスプレイしつつ並べていきます!
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
nekosanさんの実例写真
nekosan
nekosan
2LDK
hacorenoveさんの実例写真
hacorenove
hacorenove
copanさんの実例写真
やっと本棚完成。
やっと本棚完成。
copan
copan
1LDK | 家族
Hanakoroさんの実例写真
ガチャ柱で作った本棚。 足場板は軽くて丈夫なので、たくさん本を乗せても大丈夫みたいです。
ガチャ柱で作った本棚。 足場板は軽くて丈夫なので、たくさん本を乗せても大丈夫みたいです。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
watさんの実例写真
wat
wat
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
watさんの実例写真
wat
wat
1K | 一人暮らし
mirionroseさんの実例写真
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
おこんにちはーꉂ(◍>ω<◍) 靴の棚作ってみましたー(∩´∀`∩) 足場板が家にあったので、ブライワックスを塗り~ イレクターパイプをホームセンターでカットしてもらい組立てた後、専用の液で接着~ それからプライマー、アクリル絵の具、アイアンペイントブラックの順に塗装 最後にラストメディウムでサビ塗装→ 足場板とパイプをビス止めꉂ(◍>ω<◍) 下には掃除の時動かしやすいようにキャスターを付けました (今日もあなたが笑顔でいられますように)という意味のステンシルシート作成 →STOCK1.2 もキリキリしました ステンシルして防水スプレーかけて乾いたら完成だよー(∩´∀`∩) 下はロングブーツが冬に置けるようにパイプ長めに作りましたꉂ(◍>ω<◍)
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
watさんの実例写真
ラブリコから棚を作りました。 裏側は扉が付いていて、クローゼットになっています。 面は黒板塗料、横は足場板を貼りました。
ラブリコから棚を作りました。 裏側は扉が付いていて、クローゼットになっています。 面は黒板塗料、横は足場板を貼りました。
wat
wat
1K | 一人暮らし
getumatu3さんの実例写真
生活感すごいある……(片付けてない)
生活感すごいある……(片付けてない)
getumatu3
getumatu3
家族
woodyさんの実例写真
足場板を使った本棚!
足場板を使った本棚!
woody
woody
一人暮らし
Daisanさんの実例写真
Daisan
Daisan
4LDK | 家族
Torisanさんの実例写真
WOOD PRO足場板を使って、部屋を書斎っぽくDIYしました!本をたくさん置けるので便利になりました〜
WOOD PRO足場板を使って、部屋を書斎っぽくDIYしました!本をたくさん置けるので便利になりました〜
Torisan
Torisan
2LDK
PR
楽天市場
woodpro-kuriboさんの実例写真
マガジン立ての後ろにストックスペースもある、とってもおしゃれで使えるマガジンラックです。お店のパーテーションとしてご注文いただきました。 ブログは、こちら https://plaza.rakuten.co.jp/sagojyo5/diary/201810180000/
マガジン立ての後ろにストックスペースもある、とってもおしゃれで使えるマガジンラックです。お店のパーテーションとしてご注文いただきました。 ブログは、こちら https://plaza.rakuten.co.jp/sagojyo5/diary/201810180000/
woodpro-kuribo
woodpro-kuribo
家族
eriさんの実例写真
キッチンカウンター下のスペースを足場材を利用したボックスや板を組み合わせて本棚として利用。
キッチンカウンター下のスペースを足場材を利用したボックスや板を組み合わせて本棚として利用。
eri
eri
4LDK | 家族
moca.yさんの実例写真
アップで
アップで
moca.y
moca.y
4LDK | 家族
emu.さんの実例写真
洗濯機上◡̈⃝
洗濯機上◡̈⃝
emu.
emu.
4K | 家族
woodyさんの実例写真
woody
woody
一人暮らし
ichigo100さんの実例写真
大きいソファーにだいぶ目が慣れてきました。 ソファーの後ろは足場板を本棚として使っています。
大きいソファーにだいぶ目が慣れてきました。 ソファーの後ろは足場板を本棚として使っています。
ichigo100
ichigo100
4LDK | 家族
Haru87663さんの実例写真
Haru87663
Haru87663
2LDK | 家族
kfcfukuyamaさんの実例写真
今更ながら進撃の巨人にハマってます。 勉強してくれ〜
今更ながら進撃の巨人にハマってます。 勉強してくれ〜
kfcfukuyama
kfcfukuyama
家族
PR
楽天市場
SHINPEIさんの実例写真
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
DIYしたブックシェルフの日中の様子。 こんなふうに、使い道のなかった細長いスペースに合わせて仕上げてます。 ちなみにうちには既製品のシェルフはほぼなくて、ほとんどをカットオーダーした杉板足場で作ってます(ビス留めするだけのお手軽DIYだけど) そのほうがスペースを有効に使えるし、何より作るのけっこう楽しいんですよね。
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
harumaruさんの実例写真
キッチン上のデッドスペースを ロフトにして 本棚を足場板でD.I.Y. アイアンの枠は職人仲間の方に 特注で作っていただきました。
キッチン上のデッドスペースを ロフトにして 本棚を足場板でD.I.Y. アイアンの枠は職人仲間の方に 特注で作っていただきました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
両面テープイベント🎵🎵🎵 コンクリートブロックと足場板を重ねるだけじゃ怖いので強力両面テープでしっかり固定😎😎😎 飽きて再利用する時にも外せるしめっちゃ便利😎😎😎 両面テープ万歳🙌
両面テープイベント🎵🎵🎵 コンクリートブロックと足場板を重ねるだけじゃ怖いので強力両面テープでしっかり固定😎😎😎 飽きて再利用する時にも外せるしめっちゃ便利😎😎😎 両面テープ万歳🙌
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
昨日PICの引き🎵🎵 ロフトスペース改造計画中🎵 まずはコンクリートの基礎石と足場板で簡単DIY本棚😎普通のコンクリートブロックで本棚作ってるのは見かけますが😎基礎石で作ってる方はいないんじゃ⁉️😎2つ並べるとデザインも秀逸やと😎そして安い❗🤣
昨日PICの引き🎵🎵 ロフトスペース改造計画中🎵 まずはコンクリートの基礎石と足場板で簡単DIY本棚😎普通のコンクリートブロックで本棚作ってるのは見かけますが😎基礎石で作ってる方はいないんじゃ⁉️😎2つ並べるとデザインも秀逸やと😎そして安い❗🤣
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
リビングとダイニングを仕切る造作棚。 足場板を塗装、エイジング加工しています。 子どもがジャングルジムのように登れるほど丈夫なつくり。 グリーンをアクセントに本棚として、雑貨を飾ったり楽しんでいます😊
リビングとダイニングを仕切る造作棚。 足場板を塗装、エイジング加工しています。 子どもがジャングルジムのように登れるほど丈夫なつくり。 グリーンをアクセントに本棚として、雑貨を飾ったり楽しんでいます😊
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
grapefruitmoonriderさんの実例写真
2階ロフト🎵 今まではヨメーシャのミシン置き場&洗濯物干し場🤣🤣🤣 この束石を使った本棚を作って快適オシャレ空間へ😎余った足場板を使っただけの簡単でオシャレなDIY😎😎😎
2階ロフト🎵 今まではヨメーシャのミシン置き場&洗濯物干し場🤣🤣🤣 この束石を使った本棚を作って快適オシャレ空間へ😎余った足場板を使っただけの簡単でオシャレなDIY😎😎😎
grapefruitmoonrider
grapefruitmoonrider
3LDK | 家族
r-mishさんの実例写真
r-mish
r-mish
家族
rieco45さんの実例写真
rieco45
rieco45
家族
PR
楽天市場
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
もっと見る