コメント29
aoinokimi
実家から持ってきた母の赤い着物☆自分では着ないけど会社に飾っています☆今は嫁入り道具に着物を持たせる事は殆ど無くなったけど大切にしたいなー╰(*´︶`*)╯♡二階元三男部屋より撮影☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

Meguharuさんの実例写真
実家の母から貰った、紅葉と菊のプランターを直植えしました♡ミニブリックがポイント✨少しずつお庭を良くして行きたいです(o^^o)
実家の母から貰った、紅葉と菊のプランターを直植えしました♡ミニブリックがポイント✨少しずつお庭を良くして行きたいです(o^^o)
Meguharu
Meguharu
mayさんの実例写真
実家のお気に入り和箪笥。 桐箪笥に着物地を木目込んで作っているとても繊細でかわいらしい箪笥(*´-`) ティッシュケースとダストボックスも揃えて畳コーナーに置いています。
実家のお気に入り和箪笥。 桐箪笥に着物地を木目込んで作っているとても繊細でかわいらしい箪笥(*´-`) ティッシュケースとダストボックスも揃えて畳コーナーに置いています。
may
may
4LDK | 家族
mimyさんの実例写真
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
着物地で作ったテーブルランナーです。 昨日お嫁ゆきが決まりました。 作っときながら、自分ちではなかなかテーブルコーディネートができないです…>_<…あ、そーゆーセンスがないのと子どもが小さいので(^^;;
mimy
mimy
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
祖母、母の古くなった着物で椅子の座面を張替し、座布団カバーを作りました。 この座布団は仏壇の前に普段置いているものです。ちょっと仏壇の前の座布団にしては可愛すぎますが、きっと二人も喜んでくれると思います(*´ ˘ `*) 祖母の普段着のウールの着物は生地が可愛くて洋風の家具にも似合いそう。時間をみてかばんとかも作ってみたいです。 着物の買い取りは6月になってからになりました。着物のリサイクルショップって忙しいのかな?
祖母、母の古くなった着物で椅子の座面を張替し、座布団カバーを作りました。 この座布団は仏壇の前に普段置いているものです。ちょっと仏壇の前の座布団にしては可愛すぎますが、きっと二人も喜んでくれると思います(*´ ˘ `*) 祖母の普段着のウールの着物は生地が可愛くて洋風の家具にも似合いそう。時間をみてかばんとかも作ってみたいです。 着物の買い取りは6月になってからになりました。着物のリサイクルショップって忙しいのかな?
haru
haru
家族
Reiyaさんの実例写真
¥2,735
着物も整理♩ 増えた割に着てないので 秋冬がんばります¨̮⑅*♡
着物も整理♩ 増えた割に着てないので 秋冬がんばります¨̮⑅*♡
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
lgyusiさんの実例写真
先週、狭い部屋に母が初のお泊まり。実家から持ってきてもらったタンスに、母のアイディア収納♥
先週、狭い部屋に母が初のお泊まり。実家から持ってきてもらったタンスに、母のアイディア収納♥
lgyusi
lgyusi
1K | 一人暮らし
RKmamaさんの実例写真
実家の母のお雛様 2歳の息子お気に入り!仏壇の仲間に思ったのか、チーンを持ってきて拝んでます!
実家の母のお雛様 2歳の息子お気に入り!仏壇の仲間に思ったのか、チーンを持ってきて拝んでます!
RKmama
RKmama
家族
Gasさんの実例写真
実家のものほぼ全部持ってきたけどなかなか狭い
実家のものほぼ全部持ってきたけどなかなか狭い
Gas
Gas
PR
楽天市場
puchicchiさんの実例写真
2年程前に250円で買ったユーカリの苗がすごく大きくなりました。もっと長くて枝も2本に分かれ、すごいボリュームだったけど最近カットしてコンパクトに(^^) クリスマスローズは、亡き母が大切にしてたものを株分けして、何年か前に実家から持ってきたんですが今年もたくさん咲きました。この時期、お花が咲くと母に会えたような気がして心が温かくなります。小さなポットは子供たちが種を植えました。たくさん芽が出てきています(^^)お花が咲くのが待ち遠しいです♡
2年程前に250円で買ったユーカリの苗がすごく大きくなりました。もっと長くて枝も2本に分かれ、すごいボリュームだったけど最近カットしてコンパクトに(^^) クリスマスローズは、亡き母が大切にしてたものを株分けして、何年か前に実家から持ってきたんですが今年もたくさん咲きました。この時期、お花が咲くと母に会えたような気がして心が温かくなります。小さなポットは子供たちが種を植えました。たくさん芽が出てきています(^^)お花が咲くのが待ち遠しいです♡
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
2階の廊下部分。 実家でタンスの肥やしになっていた着物の帯。 しまっておくのは勿体ないので額に入れて飾ってますヽ(*^ω^*)ノ 飾った場所が、たまたま照明の下って事もあり夜はまた昼間とは違った雰囲気に♡
2階の廊下部分。 実家でタンスの肥やしになっていた着物の帯。 しまっておくのは勿体ないので額に入れて飾ってますヽ(*^ω^*)ノ 飾った場所が、たまたま照明の下って事もあり夜はまた昼間とは違った雰囲気に♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
chie320510さんの実例写真
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
こちらも桐の箪笥 ここは着物部屋にしようと企み中♫ 実家から着物持ってこないといけない... この桐箪笥もパパの戦利品! どこかのリフォームした時捨てって言われた箪笥ちゃん。そんなもったいないことは出来ません!有り難く使わせていただきます!
chie320510
chie320510
家族
nao38さんの実例写真
父と母手作りの門松☆ 毎年母の実家から 竹を取ってきて作ってくれます(^^)
父と母手作りの門松☆ 毎年母の実家から 竹を取ってきて作ってくれます(^^)
nao38
nao38
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
過去picですがイベント用に再投稿 。 フェイクグリーンが飾ってある上段と その下のバルーンのステンドグラスが飾ってある場所。 実は亡き母の着物用の桐箱とふたです。 実家を人に貸す事になり、 我家に大量の着物が来ました。 背が低かった母の着物は誰も着れないのですが着物の好きの母のコレクション… 処分するには忍びなく、 かといって桐箱は場所を取るので整理して 私のタンスに納めました。 空になった桐箱をどうしたものかと考え ベランダ下の外壁にディアウォールで 棚を作り、ガーデンルームから見える場所にペイントして飾棚に生まれ変わりました。 ここは外ですがベランダ下で雨も大丈夫なんです。 桐箱はしっかりしていて丈夫なので これからも長く使える。 毎日見る場所なので自己満足ですが 良かったと思っています。
過去picですがイベント用に再投稿 。 フェイクグリーンが飾ってある上段と その下のバルーンのステンドグラスが飾ってある場所。 実は亡き母の着物用の桐箱とふたです。 実家を人に貸す事になり、 我家に大量の着物が来ました。 背が低かった母の着物は誰も着れないのですが着物の好きの母のコレクション… 処分するには忍びなく、 かといって桐箱は場所を取るので整理して 私のタンスに納めました。 空になった桐箱をどうしたものかと考え ベランダ下の外壁にディアウォールで 棚を作り、ガーデンルームから見える場所にペイントして飾棚に生まれ変わりました。 ここは外ですがベランダ下で雨も大丈夫なんです。 桐箱はしっかりしていて丈夫なので これからも長く使える。 毎日見る場所なので自己満足ですが 良かったと思っています。
ami
ami
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
先程のpicを庭側から撮りました。 ガーデンルームとベランダ下の外壁との隙間にディアウォールで棚を作り 多肉植物や雑貨を飾っています。 上部二段は亡き母の着物の桐箱。 リクシルのガーデンルームは折れ戸が 標準仕様でしたがこの隙間を こんな感じにイメージしていたので 引戸に変更していただきました。 増やしてしまう植物を飾る棚が出来て 大満足です。 ガーデニングが大好き。 植物のある暮らしをこれから先も 楽しみたいです。
先程のpicを庭側から撮りました。 ガーデンルームとベランダ下の外壁との隙間にディアウォールで棚を作り 多肉植物や雑貨を飾っています。 上部二段は亡き母の着物の桐箱。 リクシルのガーデンルームは折れ戸が 標準仕様でしたがこの隙間を こんな感じにイメージしていたので 引戸に変更していただきました。 増やしてしまう植物を飾る棚が出来て 大満足です。 ガーデニングが大好き。 植物のある暮らしをこれから先も 楽しみたいです。
ami
ami
4LDK | 家族
omameさんの実例写真
ハンガー¥2,530
実家が40分くらいのところにあるので、冬物しか持ってきてませんが、とにかく、物多い!!! 上段は、実家から運んできたそれぞれの箱のまま。
実家が40分くらいのところにあるので、冬物しか持ってきてませんが、とにかく、物多い!!! 上段は、実家から運んできたそれぞれの箱のまま。
omame
omame
1K | 一人暮らし
arsukeさんの実例写真
実家用に葉牡丹リース作りました (о´∀`о)❤️ 自分用も作りたくなる(^∇^)✨
実家用に葉牡丹リース作りました (о´∀`о)❤️ 自分用も作りたくなる(^∇^)✨
arsuke
arsuke
家族
PR
楽天市場
riririさんの実例写真
実家のリビングです。 母の手作りのお正月飾りが昨日から飾られました(^^)
実家のリビングです。 母の手作りのお正月飾りが昨日から飾られました(^^)
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
yukarikhさんの実例写真
実家で使っていた棚をカスタム!サイズ完璧すぎます‼︎
実家で使っていた棚をカスタム!サイズ完璧すぎます‼︎
yukarikh
yukarikh
2LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
suzuさんの実例写真
我が家の押入れクローゼット化を見て、母が「私のもして欲しい〜。」てことで、実家の母の部屋もクローゼット化。 完成を撮るの忘れた(p_-) 我が家ではないですが、我が家の押入れと全く同じ材料です。
我が家の押入れクローゼット化を見て、母が「私のもして欲しい〜。」てことで、実家の母の部屋もクローゼット化。 完成を撮るの忘れた(p_-) 我が家ではないですが、我が家の押入れと全く同じ材料です。
suzu
suzu
2LDK | 一人暮らし
meg.401さんの実例写真
ラグ¥19,990
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
mm.musicaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 番外編:お正月@実家 元旦の宴は毎年母と私で手分けして作ります。お正月はテーブルコーディネートもぐっと華やかに。 今年も良き年でありますように。
あけましておめでとうございます🎍 番外編:お正月@実家 元旦の宴は毎年母と私で手分けして作ります。お正月はテーブルコーディネートもぐっと華やかに。 今年も良き年でありますように。
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
at8さんの実例写真
実家から持ってきたカラーボックスを横置きにしてパーテーションも兼ねて
実家から持ってきたカラーボックスを横置きにしてパーテーションも兼ねて
at8
at8
1K | 一人暮らし
kjktさんの実例写真
イベント最終日♪ 実家の母のコレクションで一番小さいお雛様です。座高10センチくらい。芥子雛とか豆雛とか言うらしい?40年以上前に京都の骨董屋で購入。当時まだ若かった母、渋いセンスだなぁ。私的には女雛の着物柄が好き💞 屏風は後年別途購入したもの。欲しい…。
イベント最終日♪ 実家の母のコレクションで一番小さいお雛様です。座高10センチくらい。芥子雛とか豆雛とか言うらしい?40年以上前に京都の骨董屋で購入。当時まだ若かった母、渋いセンスだなぁ。私的には女雛の着物柄が好き💞 屏風は後年別途購入したもの。欲しい…。
kjkt
kjkt
家族
PR
楽天市場
rinnaさんの実例写真
【実家改造計画】今まで洗ったタオルを保管する場所が無く、使いたい時に母に申告するとどこかから持ってくる……という謎のシステムだったのですが、洗面所に突っ張り棚を設置しました!(直接棚を作りつけるのは嫌みたいだったので突っ張りに)これで、洗ったタオルはここに置けばいいし、だいたいここかトイレで使うので導線が楽に。
【実家改造計画】今まで洗ったタオルを保管する場所が無く、使いたい時に母に申告するとどこかから持ってくる……という謎のシステムだったのですが、洗面所に突っ張り棚を設置しました!(直接棚を作りつけるのは嫌みたいだったので突っ張りに)これで、洗ったタオルはここに置けばいいし、だいたいここかトイレで使うので導線が楽に。
rinna
rinna
1K | 一人暮らし
bambiさんの実例写真
実家の母がお花をたくさん持ってきてくれました(*'▽'*) 母はお花が趣味で 私が育てやすい植木を選んで持ってきてくれるのですが だいたい枯らしてしまい いつも母の元へ帰っていきます(TT) 本当は ○○を持ってきたいけど 枯らしちゃうだろうから辞めたよと言われました。゚(^ω^;)゚。
実家の母がお花をたくさん持ってきてくれました(*'▽'*) 母はお花が趣味で 私が育てやすい植木を選んで持ってきてくれるのですが だいたい枯らしてしまい いつも母の元へ帰っていきます(TT) 本当は ○○を持ってきたいけど 枯らしちゃうだろうから辞めたよと言われました。゚(^ω^;)゚。
bambi
bambi
3LDK | 家族
min_nimさんの実例写真
自粛で、何ヵ月かぶりに大好きなお花屋さんへ(*^^*) そしたら、以前から気になってた“カーリースパークル”に出会いました✨ 本当に花びらがカーリー( 〃▽〃) やっと、自粛でできてなかった[母の日]のプレゼントに✨ ずっと帰れなかった実家に… こんなに長く母に会わなかったのはいつぶりかなぁ~ やっぱり実家は落ち着きます( ´ー`)
自粛で、何ヵ月かぶりに大好きなお花屋さんへ(*^^*) そしたら、以前から気になってた“カーリースパークル”に出会いました✨ 本当に花びらがカーリー( 〃▽〃) やっと、自粛でできてなかった[母の日]のプレゼントに✨ ずっと帰れなかった実家に… こんなに長く母に会わなかったのはいつぶりかなぁ~ やっぱり実家は落ち着きます( ´ー`)
min_nim
min_nim
家族
betty2さんの実例写真
夫の断捨離。 新しくお仏壇をお迎えしました。 義両親が相次いで亡くなり、長男である夫は元のお仏壇を持ってくるべきだと言っていましたが、喧々囂々あり、元のは閉眼供養をして、新たなお仏壇をお迎えすることとなりました。 5軒ほどお店を巡り、このオールナットのお仏壇に決まりました。 お店ではわかりませんでしたが、重さ30キロあるそうで、びっくりです💦 ほぼ一品物の工芸品ですね。 私の実家のとは宗派も違い、向きなども考えないといけないようですが、無事ここに収まりました。 私を娘のように可愛がってくれた義母とも落ち着いてお話し出来る処がようやく出来、ホッとしています。 開眼供養前なので、紅いろうそくが立ててあります。 捨てたり、処分が苦手でなんでも残してしまう夫のここ最大の決意の断捨離となりました。
夫の断捨離。 新しくお仏壇をお迎えしました。 義両親が相次いで亡くなり、長男である夫は元のお仏壇を持ってくるべきだと言っていましたが、喧々囂々あり、元のは閉眼供養をして、新たなお仏壇をお迎えすることとなりました。 5軒ほどお店を巡り、このオールナットのお仏壇に決まりました。 お店ではわかりませんでしたが、重さ30キロあるそうで、びっくりです💦 ほぼ一品物の工芸品ですね。 私の実家のとは宗派も違い、向きなども考えないといけないようですが、無事ここに収まりました。 私を娘のように可愛がってくれた義母とも落ち着いてお話し出来る処がようやく出来、ホッとしています。 開眼供養前なので、紅いろうそくが立ててあります。 捨てたり、処分が苦手でなんでも残してしまう夫のここ最大の決意の断捨離となりました。
betty2
betty2
3LDK | 家族
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
Atsukoさんの実例写真
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
こたつ布団の上掛けを作りました。 実家にしまってた着物の肌着からレースを取って、これも実家にあった無地の生地につけてみました☆ コタツ布団はまだ実家で暮らしていた頃から使っていて、かなり傷んできているので、新しくしたい。 でも、この物価高で思いきれず… なら、カバーを作っちゃえと思って作りました。 レースを見えるようにわざわざ短めに作りました。 汚れたら洗えるし、まあ今年はこれで我慢です。
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥23,100
キッチンを小料理屋風にしてみました🎍 今日は友だちが遊びに来て、カウンターでキャラメルマキアートを飲むのに「緊張する〜」って言ってました。着物の帯👘...確かに緊張するよね🤣 シャワーカーテンは今までの英字のものではなく、こちらの柄がしっくりくると思って変えました。
キッチンを小料理屋風にしてみました🎍 今日は友だちが遊びに来て、カウンターでキャラメルマキアートを飲むのに「緊張する〜」って言ってました。着物の帯👘...確かに緊張するよね🤣 シャワーカーテンは今までの英字のものではなく、こちらの柄がしっくりくると思って変えました。
miki
miki
家族
nobikoさんの実例写真
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
実家の母からもらった昭和30年前後に作った古い着物で、クッションカバーを作りました👘 後ろに飾ってあるウサギのお雛様の着物にも使っています 一番はじめに思いついて作ったのはクリスマスツリーでした↓ https://roomclip.jp/photo/A3ez?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 先に45×45のクッション用に裁断してから、いくら母の着物でもやっぱり洗っておこうと思い立って手洗いしたら、縮んでしまいました😌 なのでもう一度パーツを増やしてパッチワーク風にしましたが、それが返っていい塩梅になったかと思いました👍
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
RIERINさんの実例写真
RIERIN
RIERIN
家族
junpさんの実例写真
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
可愛い五月人形💕 2つは、実家の母と、妹の所に、それぞれお婿さんに行きました😂😂😂
junp
junp
家族
love1017さんの実例写真
花束に入っていた花 ドウダンツツジと一緒に実家にから持ってきた和の一輪挿しに😊 陶器の板をクルッと丸めて潰したデザイン 真ん中が細くて ホントに一輪しか入りません💦ドウダンツツジは短いから上の方だけ挿しています😆 花器や小物を変えると不思議です😲 黒の陶器の花瓶だと凛として落ち着いて見えるし、ガラスの花瓶にしたら同じ花でもバラのように見えてきます😂 牡丹と芍薬の違いが難しい🤔 【牡丹】   葉 艶なくギザギザの切り込み  茎 茶色 花 香りなし 【芍薬】 葉 艶があり丸みあり 茎 緑 花 バラのような香り 香りがないからやっぱり牡丹かな?
花束に入っていた花 ドウダンツツジと一緒に実家にから持ってきた和の一輪挿しに😊 陶器の板をクルッと丸めて潰したデザイン 真ん中が細くて ホントに一輪しか入りません💦ドウダンツツジは短いから上の方だけ挿しています😆 花器や小物を変えると不思議です😲 黒の陶器の花瓶だと凛として落ち着いて見えるし、ガラスの花瓶にしたら同じ花でもバラのように見えてきます😂 牡丹と芍薬の違いが難しい🤔 【牡丹】   葉 艶なくギザギザの切り込み  茎 茶色 花 香りなし 【芍薬】 葉 艶があり丸みあり 茎 緑 花 バラのような香り 香りがないからやっぱり牡丹かな?
love1017
love1017
3LDK | 家族
cub.kimonoさんの実例写真
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
cub.kimono
cub.kimono
1K
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
tararaさんの実例写真
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
今年初投稿です🎍 正月も終わり着物の片付けしてます👘 これは姪の着物で👘姉から譲り受け私の娘も孫も機会ある毎着せていました😊 近々 姉のお孫ちゃま🍼に渡す事になり記念にパチリ📷 沢山の思い出が詰まった着物👘です😊 また新たな思い出を作る事でしょう💕
tarara
tarara
家族
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 GWですが今日はお仕事 帰宅したら娘が『母の日にお花買ったよ』と 可愛らしいポットのお花をプレゼントして くれました イエローでもないグリーンでもない とっても可愛らしいお花を早速植えたり 嬉しさのあまり仕事の疲れも吹き飛び 明日も仕事頑張れそうです☺️ 今日も1日お疲れさまでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
𖤘𖦥 GWですが今日はお仕事 帰宅したら娘が『母の日にお花買ったよ』と 可愛らしいポットのお花をプレゼントして くれました イエローでもないグリーンでもない とっても可愛らしいお花を早速植えたり 嬉しさのあまり仕事の疲れも吹き飛び 明日も仕事頑張れそうです☺️ 今日も1日お疲れさまでした(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧𖤣𖥧𖥣。𖥧 𖧧
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
PR
楽天市場
Haさんの実例写真
イベント滑り込み、ギリギリ間に合った〜🏂🏻✨ あれだけ心待ちにしていたハンドメイドのイベント。始まった頃にはバタバタと忙しくなってしまい、結局1枚も投稿できず…🤣 年明けにやっとゆっくりできる時間があったので着物を作り始めたものの、襟が難しくて中断…👘💤 リカちゃんpicを堂々と1枚目に持ってこられるイベントもこのイベントくらいしかない!と、一念発起して作り上げました🪡😂 pic① 全体 帯はSeriaのちりめん布&インド刺繍リボンを使用。 pic② ズームアップ pic③ 一番苦戦した襟付け YouTubeを参考にしています😊 pic④ お端折りを作るのに丈を合わせるのも意外と大変💦 着付けも苦戦しました👘 ちょっと春を先取りして桜と一緒に📸🤭 Ha♡ndmade LiccA、今年も少しずつ作っていけたらと思っています👗🪡
イベント滑り込み、ギリギリ間に合った〜🏂🏻✨ あれだけ心待ちにしていたハンドメイドのイベント。始まった頃にはバタバタと忙しくなってしまい、結局1枚も投稿できず…🤣 年明けにやっとゆっくりできる時間があったので着物を作り始めたものの、襟が難しくて中断…👘💤 リカちゃんpicを堂々と1枚目に持ってこられるイベントもこのイベントくらいしかない!と、一念発起して作り上げました🪡😂 pic① 全体 帯はSeriaのちりめん布&インド刺繍リボンを使用。 pic② ズームアップ pic③ 一番苦戦した襟付け YouTubeを参考にしています😊 pic④ お端折りを作るのに丈を合わせるのも意外と大変💦 着付けも苦戦しました👘 ちょっと春を先取りして桜と一緒に📸🤭 Ha♡ndmade LiccA、今年も少しずつ作っていけたらと思っています👗🪡
Ha
Ha
もっと見る