ベッド周り 着物

396枚の部屋写真から48枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
RCショッピングおうち見直し企画の応募投稿です。 towerの折りたたみ室内物干しハンガーラックで、洗濯物の室内物干し場所をリビングなどに増やしたいのは勿論のこと、寝室の姿鏡の前での着物の着付け時に小物類を掛けておく場所&片付け前の一時置き場として使いたいです。 サイズ次第にはなりますが、和室で着物を掛けるモダンな大名衣桁のように使えないか試してみたいです。
RCショッピングおうち見直し企画の応募投稿です。 towerの折りたたみ室内物干しハンガーラックで、洗濯物の室内物干し場所をリビングなどに増やしたいのは勿論のこと、寝室の姿鏡の前での着物の着付け時に小物類を掛けておく場所&片付け前の一時置き場として使いたいです。 サイズ次第にはなりますが、和室で着物を掛けるモダンな大名衣桁のように使えないか試してみたいです。
kazeha
kazeha
家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「親心」 結婚した時 婚礼箪笥に準備してくれた着物の数々 私は着物に全く興味がなく ほとんどが躾がついたままです。 この着物だけ3度着ました。 着物が入ってた和箪笥は 開かずの箪笥で ずう〜っとそのままにして早何十年 今回断捨離の覚悟を決めました。 お嫁さんは着物が好きな子で 切られそうな着物や帯を譲りました。 お嫁さんのお母さんも着物が好きな方で 地味目な着物や帯を譲りました。 黒の帯はリメイクしてもらい お葬式用に持てるバックにすることに。 残りは実家へ持って行き 母の知り合いの方に 譲る予定です。 着物には全く興味がないけど 立派な着物を持たせてくれた親心に 感謝します。 ^_^
題 「親心」 結婚した時 婚礼箪笥に準備してくれた着物の数々 私は着物に全く興味がなく ほとんどが躾がついたままです。 この着物だけ3度着ました。 着物が入ってた和箪笥は 開かずの箪笥で ずう〜っとそのままにして早何十年 今回断捨離の覚悟を決めました。 お嫁さんは着物が好きな子で 切られそうな着物や帯を譲りました。 お嫁さんのお母さんも着物が好きな方で 地味目な着物や帯を譲りました。 黒の帯はリメイクしてもらい お葬式用に持てるバックにすることに。 残りは実家へ持って行き 母の知り合いの方に 譲る予定です。 着物には全く興味がないけど 立派な着物を持たせてくれた親心に 感謝します。 ^_^
buchi
buchi
家族
ajumiさんの実例写真
ajumi
ajumi
家族
zigworksさんの実例写真
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
zigworks
zigworks
citsuraeさんの実例写真
以前、monさまの手ぬぐい収納を参考にさせて頂いた時に、スカーフの収納も見直しました。 以前の収納は手ぬぐい同様、アイロン掛けが嫌で突っ張り棒を利用して巻き巻きしてましたが、この方法も段々面倒になり、手ぬぐいの新収納を応用しました。 幅90cm以上の布に対応出来るスカートハンガーの様な物はないかと探して見つけたのが、着物ハンガーでした。 しかし、スカートハンガーの様にクリップが付いてないので、100均のS字フックに目玉クリップを引っ掛けたり、無印良品のフッククリップを利用してスカーフハンガーを作りました。 この着物ハンガーは二段になっており、下の段は本来は帯をかけるようですが、私は60cm以下のミニスカーフを収納するようにしました。 この手作りスカーフハンガーは春夏秋冬に分けて4本作りました。 ポールハンガーにかけ、すぐ取り出せるようになり、出し入れの苦がなくなりました!
以前、monさまの手ぬぐい収納を参考にさせて頂いた時に、スカーフの収納も見直しました。 以前の収納は手ぬぐい同様、アイロン掛けが嫌で突っ張り棒を利用して巻き巻きしてましたが、この方法も段々面倒になり、手ぬぐいの新収納を応用しました。 幅90cm以上の布に対応出来るスカートハンガーの様な物はないかと探して見つけたのが、着物ハンガーでした。 しかし、スカートハンガーの様にクリップが付いてないので、100均のS字フックに目玉クリップを引っ掛けたり、無印良品のフッククリップを利用してスカーフハンガーを作りました。 この着物ハンガーは二段になっており、下の段は本来は帯をかけるようですが、私は60cm以下のミニスカーフを収納するようにしました。 この手作りスカーフハンガーは春夏秋冬に分けて4本作りました。 ポールハンガーにかけ、すぐ取り出せるようになり、出し入れの苦がなくなりました!
citsurae
citsurae
retrospectivejapanさんの実例写真
ここは、着物着付け&ヨガ部屋です。 大阪のWALPAで気に入った輸入壁紙を見つけたので、一巾だけアクセント的にDIYで貼りました。 床には、着付けの時は置き畳。(セキスイ美草 市松ブラック) ヨガの時はヨガマットを敷いてYouTube見ながら頑張ってます。
ここは、着物着付け&ヨガ部屋です。 大阪のWALPAで気に入った輸入壁紙を見つけたので、一巾だけアクセント的にDIYで貼りました。 床には、着付けの時は置き畳。(セキスイ美草 市松ブラック) ヨガの時はヨガマットを敷いてYouTube見ながら頑張ってます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
nonさんの実例写真
ベッド下の引き出しは、わんこ用タオルとブランケット、シーツと掛け布団カバーを入れてます。 もうひとつの引き出しは、大きくて他のところに収納できない卒業アルバム、それと着物も。
ベッド下の引き出しは、わんこ用タオルとブランケット、シーツと掛け布団カバーを入れてます。 もうひとつの引き出しは、大きくて他のところに収納できない卒業アルバム、それと着物も。
non
non
1LDK | 一人暮らし
nekohigeさんの実例写真
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
luna.comさんの実例写真
* アンティーク着物を子供サイズに手直しした時に出たあまり布で髪飾り用リボンを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♪ 可愛くできたと今回も自己満足(。-∀-)笑
* アンティーク着物を子供サイズに手直しした時に出たあまり布で髪飾り用リボンを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♪ 可愛くできたと今回も自己満足(。-∀-)笑
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
着物や浴衣をしまう桐ダンス✴︎ 洋風の桐ダンスなのでお部屋の雰囲気にも合いました★テレビ台にもピッタリ‼︎
着物や浴衣をしまう桐ダンス✴︎ 洋風の桐ダンスなのでお部屋の雰囲気にも合いました★テレビ台にもピッタリ‼︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
feさんの実例写真
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
fe
fe
odecoさんの実例写真
布団カバーも衣替え、 大好きなキースヘリングとも相性👍 大好きな幾何学模様に包まれて今夜はぐっすり眠れるでしょう💤 カバーはIKEAと着物デザイナーの高橋理子さんコラボのもの。 もう売ってないと思いきや、こないだSALEで発見💡
布団カバーも衣替え、 大好きなキースヘリングとも相性👍 大好きな幾何学模様に包まれて今夜はぐっすり眠れるでしょう💤 カバーはIKEAと着物デザイナーの高橋理子さんコラボのもの。 もう売ってないと思いきや、こないだSALEで発見💡
odeco
odeco
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
negiさんの実例写真
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
negi
negi
家族
yuuchoさんの実例写真
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
衣紋掛けに着物のはぎれを掛けてパーテーション代わりに。煙草盆と証明でレトロさを出しました。
衣紋掛けに着物のはぎれを掛けてパーテーション代わりに。煙草盆と証明でレトロさを出しました。
yui
yui
3DK | カップル
3xxx3さんの実例写真
アジアン、エスニック(ジャポニズム)の要素が入ったbohoベッドルームがテーマ。 賃貸で壁に穴を開けたり壁紙を貼ったりできないので、 撮影背景用のポールに鳳凰の刺繍が一面に入った中古の着物やイルミネーション用のLEDライト、ストールなどをぶら下げてます。 お気に入りのクッションを並べてディスプレイ。 ベッドカバーはサンダーソン。
アジアン、エスニック(ジャポニズム)の要素が入ったbohoベッドルームがテーマ。 賃貸で壁に穴を開けたり壁紙を貼ったりできないので、 撮影背景用のポールに鳳凰の刺繍が一面に入った中古の着物やイルミネーション用のLEDライト、ストールなどをぶら下げてます。 お気に入りのクッションを並べてディスプレイ。 ベッドカバーはサンダーソン。
3xxx3
3xxx3
3LDK | カップル
corocoro2525さんの実例写真
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
Mayu..さんの実例写真
わが家の新入りさん!? IKEAの白いチェストです。 ずっと前に購入しクローゼットで 眠らせていましたが、やっとこさ 組み立てましたー(。ӧლӧ。) 浴衣や着物を収納しました♪ プリンฅ^•ω•^ฅ♡に破壊されそうで 怖くて撤去していたアイテムを並べとりあえず完成! 奥にはレオU^ェ^Uのマーキングの餌食に なっていたニトリのスツール椅子を! 2匹は立ち入り禁止のお部屋にします。 白いチェストはお気に入りのアクセントクロスとも 雰囲気あってて、いい感じかもー(*´艸`)♡←今日の自己満第2弾♪♪
わが家の新入りさん!? IKEAの白いチェストです。 ずっと前に購入しクローゼットで 眠らせていましたが、やっとこさ 組み立てましたー(。ӧლӧ。) 浴衣や着物を収納しました♪ プリンฅ^•ω•^ฅ♡に破壊されそうで 怖くて撤去していたアイテムを並べとりあえず完成! 奥にはレオU^ェ^Uのマーキングの餌食に なっていたニトリのスツール椅子を! 2匹は立ち入り禁止のお部屋にします。 白いチェストはお気に入りのアクセントクロスとも 雰囲気あってて、いい感じかもー(*´艸`)♡←今日の自己満第2弾♪♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
lilysanさんの実例写真
lilysan
lilysan
2K | 家族
chihihiさんの実例写真
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
chihihi
chihihi
家族
haruminさんの実例写真
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
harumin
harumin
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
イベント応募「和室」 襖に壁紙
イベント応募「和室」 襖に壁紙
kazunoko
kazunoko
3DK
もっと見る

ベッド周り 着物の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ベッド周り 着物

396枚の部屋写真から48枚をセレクト
kazehaさんの実例写真
RCショッピングおうち見直し企画の応募投稿です。 towerの折りたたみ室内物干しハンガーラックで、洗濯物の室内物干し場所をリビングなどに増やしたいのは勿論のこと、寝室の姿鏡の前での着物の着付け時に小物類を掛けておく場所&片付け前の一時置き場として使いたいです。 サイズ次第にはなりますが、和室で着物を掛けるモダンな大名衣桁のように使えないか試してみたいです。
RCショッピングおうち見直し企画の応募投稿です。 towerの折りたたみ室内物干しハンガーラックで、洗濯物の室内物干し場所をリビングなどに増やしたいのは勿論のこと、寝室の姿鏡の前での着物の着付け時に小物類を掛けておく場所&片付け前の一時置き場として使いたいです。 サイズ次第にはなりますが、和室で着物を掛けるモダンな大名衣桁のように使えないか試してみたいです。
kazeha
kazeha
家族
akanekoさんの実例写真
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
30歳前後の数年間、雑誌「KIMONO姫」を愛読して、アンティークやリサイクルの着物を集めていた時期がありまして…。 産後はまったく着ていなかったのですが、せめて虫干しだけでもしようと、カラカラのお天気の日に寝室にかけてみたら、意外と枚数があって干しきれず。 長着や羽織だけ干して、帯はまた後日ということにしました。 そろそろ着物趣味を再開しても良いかな〜👘
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「親心」 結婚した時 婚礼箪笥に準備してくれた着物の数々 私は着物に全く興味がなく ほとんどが躾がついたままです。 この着物だけ3度着ました。 着物が入ってた和箪笥は 開かずの箪笥で ずう〜っとそのままにして早何十年 今回断捨離の覚悟を決めました。 お嫁さんは着物が好きな子で 切られそうな着物や帯を譲りました。 お嫁さんのお母さんも着物が好きな方で 地味目な着物や帯を譲りました。 黒の帯はリメイクしてもらい お葬式用に持てるバックにすることに。 残りは実家へ持って行き 母の知り合いの方に 譲る予定です。 着物には全く興味がないけど 立派な着物を持たせてくれた親心に 感謝します。 ^_^
題 「親心」 結婚した時 婚礼箪笥に準備してくれた着物の数々 私は着物に全く興味がなく ほとんどが躾がついたままです。 この着物だけ3度着ました。 着物が入ってた和箪笥は 開かずの箪笥で ずう〜っとそのままにして早何十年 今回断捨離の覚悟を決めました。 お嫁さんは着物が好きな子で 切られそうな着物や帯を譲りました。 お嫁さんのお母さんも着物が好きな方で 地味目な着物や帯を譲りました。 黒の帯はリメイクしてもらい お葬式用に持てるバックにすることに。 残りは実家へ持って行き 母の知り合いの方に 譲る予定です。 着物には全く興味がないけど 立派な着物を持たせてくれた親心に 感謝します。 ^_^
buchi
buchi
家族
ajumiさんの実例写真
ajumi
ajumi
家族
zigworksさんの実例写真
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
こちら、実は #桐箪笥 を #リメイク したものなんです。 和風テイストから洋風テイストにイメチェンさせちゃいました〜。 もともとの使い途とおり、#着物 をしまってもいいですし、普通に洋服もしまったり、本、CDなどを #収納 してもよいですよね。 底が浅いので、案外、物が見やすいんですよ
zigworks
zigworks
citsuraeさんの実例写真
以前、monさまの手ぬぐい収納を参考にさせて頂いた時に、スカーフの収納も見直しました。 以前の収納は手ぬぐい同様、アイロン掛けが嫌で突っ張り棒を利用して巻き巻きしてましたが、この方法も段々面倒になり、手ぬぐいの新収納を応用しました。 幅90cm以上の布に対応出来るスカートハンガーの様な物はないかと探して見つけたのが、着物ハンガーでした。 しかし、スカートハンガーの様にクリップが付いてないので、100均のS字フックに目玉クリップを引っ掛けたり、無印良品のフッククリップを利用してスカーフハンガーを作りました。 この着物ハンガーは二段になっており、下の段は本来は帯をかけるようですが、私は60cm以下のミニスカーフを収納するようにしました。 この手作りスカーフハンガーは春夏秋冬に分けて4本作りました。 ポールハンガーにかけ、すぐ取り出せるようになり、出し入れの苦がなくなりました!
以前、monさまの手ぬぐい収納を参考にさせて頂いた時に、スカーフの収納も見直しました。 以前の収納は手ぬぐい同様、アイロン掛けが嫌で突っ張り棒を利用して巻き巻きしてましたが、この方法も段々面倒になり、手ぬぐいの新収納を応用しました。 幅90cm以上の布に対応出来るスカートハンガーの様な物はないかと探して見つけたのが、着物ハンガーでした。 しかし、スカートハンガーの様にクリップが付いてないので、100均のS字フックに目玉クリップを引っ掛けたり、無印良品のフッククリップを利用してスカーフハンガーを作りました。 この着物ハンガーは二段になっており、下の段は本来は帯をかけるようですが、私は60cm以下のミニスカーフを収納するようにしました。 この手作りスカーフハンガーは春夏秋冬に分けて4本作りました。 ポールハンガーにかけ、すぐ取り出せるようになり、出し入れの苦がなくなりました!
citsurae
citsurae
retrospectivejapanさんの実例写真
ここは、着物着付け&ヨガ部屋です。 大阪のWALPAで気に入った輸入壁紙を見つけたので、一巾だけアクセント的にDIYで貼りました。 床には、着付けの時は置き畳。(セキスイ美草 市松ブラック) ヨガの時はヨガマットを敷いてYouTube見ながら頑張ってます。
ここは、着物着付け&ヨガ部屋です。 大阪のWALPAで気に入った輸入壁紙を見つけたので、一巾だけアクセント的にDIYで貼りました。 床には、着付けの時は置き畳。(セキスイ美草 市松ブラック) ヨガの時はヨガマットを敷いてYouTube見ながら頑張ってます。
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
nonさんの実例写真
ベッド下の引き出しは、わんこ用タオルとブランケット、シーツと掛け布団カバーを入れてます。 もうひとつの引き出しは、大きくて他のところに収納できない卒業アルバム、それと着物も。
ベッド下の引き出しは、わんこ用タオルとブランケット、シーツと掛け布団カバーを入れてます。 もうひとつの引き出しは、大きくて他のところに収納できない卒業アルバム、それと着物も。
non
non
1LDK | 一人暮らし
nekohigeさんの実例写真
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
着物カーテン閉めたところ。あっつくるしー!(*_*) ここのカーテンは夏はいつも開けっ放しです。
nekohige
nekohige
3DK | カップル
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
luna.comさんの実例写真
* アンティーク着物を子供サイズに手直しした時に出たあまり布で髪飾り用リボンを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♪ 可愛くできたと今回も自己満足(。-∀-)笑
* アンティーク着物を子供サイズに手直しした時に出たあまり布で髪飾り用リボンを作りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♪ 可愛くできたと今回も自己満足(。-∀-)笑
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
着物や浴衣をしまう桐ダンス✴︎ 洋風の桐ダンスなのでお部屋の雰囲気にも合いました★テレビ台にもピッタリ‼︎
着物や浴衣をしまう桐ダンス✴︎ 洋風の桐ダンスなのでお部屋の雰囲気にも合いました★テレビ台にもピッタリ‼︎
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
feさんの実例写真
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
fe
fe
odecoさんの実例写真
布団カバーも衣替え、 大好きなキースヘリングとも相性👍 大好きな幾何学模様に包まれて今夜はぐっすり眠れるでしょう💤 カバーはIKEAと着物デザイナーの高橋理子さんコラボのもの。 もう売ってないと思いきや、こないだSALEで発見💡
布団カバーも衣替え、 大好きなキースヘリングとも相性👍 大好きな幾何学模様に包まれて今夜はぐっすり眠れるでしょう💤 カバーはIKEAと着物デザイナーの高橋理子さんコラボのもの。 もう売ってないと思いきや、こないだSALEで発見💡
odeco
odeco
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
我が家の灯り♡ 和室のこの行灯は、手造りです(๑′ᴗ‵๑) ダイソーさんの白木の折りたたみ式花台をバラして、色を焼き杉っぽく塗り直して、テキトーな大きさにカットし、それで枠を作り、和紙を貼り付け、側面の1辺に蝶番を付けて開けられるようにしました。 中にはオレンジ色のLEDライトが入っています(笑) どうしても和室に行灯が欲しくて、当時気に入ったデザインが見つからなかったので、見様見真似で手造り❣ 今でも壊れずにいい感じです(*^^)v 絽のお着物を虫干しています。 衣桁や、和簞笥が欲しい〜と物欲がふつふつ( ̄▽ ̄;)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
negiさんの実例写真
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
negi
negi
家族
yuuchoさんの実例写真
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
もう 一年近く経ってしまいましたが 今年 長女の成人式でした ^^ ちょっと個性的な娘で なかなか気に入る着物が見つからず やらなくてもいい とまで言い出した時 コレ絶対好きだ!と 私がネットで見つけました とても気に入って 無事 迎えられましたが 返したくない~(´Д` ) とまで レンタルだと写真しか残りません よし! あとで いい生地があったら作ろう! と思って やっと作ったら 12月ですよ (´∀`)笑
yuucho
yuucho
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
衣紋掛けに着物のはぎれを掛けてパーテーション代わりに。煙草盆と証明でレトロさを出しました。
衣紋掛けに着物のはぎれを掛けてパーテーション代わりに。煙草盆と証明でレトロさを出しました。
yui
yui
3DK | カップル
3xxx3さんの実例写真
アジアン、エスニック(ジャポニズム)の要素が入ったbohoベッドルームがテーマ。 賃貸で壁に穴を開けたり壁紙を貼ったりできないので、 撮影背景用のポールに鳳凰の刺繍が一面に入った中古の着物やイルミネーション用のLEDライト、ストールなどをぶら下げてます。 お気に入りのクッションを並べてディスプレイ。 ベッドカバーはサンダーソン。
アジアン、エスニック(ジャポニズム)の要素が入ったbohoベッドルームがテーマ。 賃貸で壁に穴を開けたり壁紙を貼ったりできないので、 撮影背景用のポールに鳳凰の刺繍が一面に入った中古の着物やイルミネーション用のLEDライト、ストールなどをぶら下げてます。 お気に入りのクッションを並べてディスプレイ。 ベッドカバーはサンダーソン。
3xxx3
3xxx3
3LDK | カップル
corocoro2525さんの実例写真
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
断捨離第一弾。 ご近所さまに触発され、少しずつ頑張ろうと、まずは着物から。 年齢が上がり、似合わなくなった色は手放しました。 宅配でお願いできる、バイセルを利用。 ①ネットで依頼 ②電話で本人確認、配達詳細など。 ③携帯で写真撮影、身分証明書の入力事項を送る。 ④段ボールが到着。 ⑤紙に記載し、段ボールにつめる。 ⑥配達業者が無料集配。 ここまででわずか4日。伝票なし、が助かりました😉 やはりネットに依存している分、個人情報の入力は不安はありますが、途中電話対応もあったので、不安が少し和らぎました。 あとは査定まち、、、。 多分期待したほどにはならないと思いますが、次の誰かに大切にしてもらえたらな〜と祈って🙏✨
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
Mayu..さんの実例写真
わが家の新入りさん!? IKEAの白いチェストです。 ずっと前に購入しクローゼットで 眠らせていましたが、やっとこさ 組み立てましたー(。ӧლӧ。) 浴衣や着物を収納しました♪ プリンฅ^•ω•^ฅ♡に破壊されそうで 怖くて撤去していたアイテムを並べとりあえず完成! 奥にはレオU^ェ^Uのマーキングの餌食に なっていたニトリのスツール椅子を! 2匹は立ち入り禁止のお部屋にします。 白いチェストはお気に入りのアクセントクロスとも 雰囲気あってて、いい感じかもー(*´艸`)♡←今日の自己満第2弾♪♪
わが家の新入りさん!? IKEAの白いチェストです。 ずっと前に購入しクローゼットで 眠らせていましたが、やっとこさ 組み立てましたー(。ӧლӧ。) 浴衣や着物を収納しました♪ プリンฅ^•ω•^ฅ♡に破壊されそうで 怖くて撤去していたアイテムを並べとりあえず完成! 奥にはレオU^ェ^Uのマーキングの餌食に なっていたニトリのスツール椅子を! 2匹は立ち入り禁止のお部屋にします。 白いチェストはお気に入りのアクセントクロスとも 雰囲気あってて、いい感じかもー(*´艸`)♡←今日の自己満第2弾♪♪
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
lilysanさんの実例写真
lilysan
lilysan
2K | 家族
chihihiさんの実例写真
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
しろくまのお着替え♡ テーマはひな祭り ちりめん生地で着物を作りました。
chihihi
chihihi
家族
haruminさんの実例写真
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
爽やかな秋晴れに☀️ 着物の虫干しをしています・・何年かぶりに・・😅 正直、着物なんてもう着ないかも・・ 管理大変です・・😅 子供の結婚式、親の葬式も、洋服ですものね、最近は 息子のお嫁さんに差し上げたい・・ いらん、て言われるか・・❓ その前に、お嫁さん来るか❓ いろいろ思う、今日この頃🤣
harumin
harumin
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
イベント応募「和室」 襖に壁紙
イベント応募「和室」 襖に壁紙
kazunoko
kazunoko
3DK
もっと見る

ベッド周り 着物の投稿一覧

42枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ