和服

304枚の部屋写真から33枚をセレクト
kdk21517さんの実例写真
寝室をすっきりさせました。
寝室をすっきりさせました。
kdk21517
kdk21517
Hazukiさんの実例写真
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
Hazuki
Hazuki
karasubabaaさんの実例写真
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
karasubabaa
karasubabaa
家族
haginostukiさんの実例写真
旦那の浴衣と、私の着物を陰干ししました。 次は娘の浴衣達だ… 和装品の扱いってむずかしい…(´・ω・`)
旦那の浴衣と、私の着物を陰干ししました。 次は娘の浴衣達だ… 和装品の扱いってむずかしい…(´・ω・`)
haginostuki
haginostuki
家族
ame_mamaさんの実例写真
クローゼットの中。洋服と和服の共存。 土日は着物で過ごすのが目標です。 部屋はシンプルにしたいのでクローゼットの中は趣味満載にしようかな(^^)
クローゼットの中。洋服と和服の共存。 土日は着物で過ごすのが目標です。 部屋はシンプルにしたいのでクローゼットの中は趣味満載にしようかな(^^)
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
meme_Houseさんの実例写真
セリアの手ぬぐいで、あずま袋をハンドメイド。 手ぬぐい 1枚 と 針と糸 又は ミシン を使って 2箇所を縫うだけで簡単に出来ました。
セリアの手ぬぐいで、あずま袋をハンドメイド。 手ぬぐい 1枚 と 針と糸 又は ミシン を使って 2箇所を縫うだけで簡単に出来ました。
meme_House
meme_House
家族
Toruさんの実例写真
71歳のおばあさんが作ったお着物。 あまりにも素敵すぎて、買ってしまいました。 お手頃な値段でした。3600円。 一点しか無いので、大事に大事します。 おばあさん、ありがとう😊
71歳のおばあさんが作ったお着物。 あまりにも素敵すぎて、買ってしまいました。 お手頃な値段でした。3600円。 一点しか無いので、大事に大事します。 おばあさん、ありがとう😊
Toru
Toru
一人暮らし
seaさんの実例写真
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
sea
sea
3LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
sarukichiさんの実例写真
sarukichi
sarukichi
czuさんの実例写真
直接かからないようにすれば和服にも使えるとの事! 今までは和服用の防虫剤を別に用意していたので、ひとつで済むのは助かります。
直接かからないようにすれば和服にも使えるとの事! 今までは和服用の防虫剤を別に用意していたので、ひとつで済むのは助かります。
czu
czu
3LDK
KOKOさんの実例写真
皆さま今年一年ありがとうございました(*^^*)来年もどうぞよろしくお願いします♡良いお年をお迎えください!
皆さま今年一年ありがとうございました(*^^*)来年もどうぞよろしくお願いします♡良いお年をお迎えください!
KOKO
KOKO
家族
noakoさんの実例写真
おふくさんであるw
おふくさんであるw
noako
noako
hinamamaさんの実例写真
くるみボタンゴム☆知り合いの美容室に納品、
くるみボタンゴム☆知り合いの美容室に納品、
hinamama
hinamama
家族
feさんの実例写真
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
fe
fe
goeさんの実例写真
時代箪笥と笠
時代箪笥と笠
goe
goe
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
Rie
Rie
miyabiさんの実例写真
おはようございます! 和服を着る度荒れる場所を どうにか取り出し&片付けしやすいよう ずっと考えてました(> <) 狭めの幅で多い収納、 まさに理想のラックです 山新さんありがとう。 少し乗せすぎて耐久性が心配ですが S字フックで後ろ固定してみました 和服を着るのが一段と楽しみに なりそうです♥️
おはようございます! 和服を着る度荒れる場所を どうにか取り出し&片付けしやすいよう ずっと考えてました(> <) 狭めの幅で多い収納、 まさに理想のラックです 山新さんありがとう。 少し乗せすぎて耐久性が心配ですが S字フックで後ろ固定してみました 和服を着るのが一段と楽しみに なりそうです♥️
miyabi
miyabi
2DK | 家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
bravehartさんの実例写真
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
TKTKさんの実例写真
もりちゃんの手作り人形コレクション
もりちゃんの手作り人形コレクション
TKTK
TKTK
mama-mammothさんの実例写真
昔の七五三の被布 今は現代風の可愛いのがあり 見かけなくなった… 古民家の衣紋掛けに 春が来たようで その小さな背幅が 可愛い…
昔の七五三の被布 今は現代風の可愛いのがあり 見かけなくなった… 古民家の衣紋掛けに 春が来たようで その小さな背幅が 可愛い…
mama-mammoth
mama-mammoth
nyanpeiさんの実例写真
習い事の関係で和服を着ることが多いのですが、新居には鴨居もないし、衣桁も処分してしまったので、壁にIKEAのフックをつけて、和装ハンガーにかけた着物にしばらく風を通してから片付けるようにしてます🎵 折りたたみ式フックなので、場所も取らないし使わない時も目立ち過ぎず。 この部屋の壁紙は最もテキトーに選んだけれど、細かいストライプでシルバーが効いてて良かったです🎶
習い事の関係で和服を着ることが多いのですが、新居には鴨居もないし、衣桁も処分してしまったので、壁にIKEAのフックをつけて、和装ハンガーにかけた着物にしばらく風を通してから片付けるようにしてます🎵 折りたたみ式フックなので、場所も取らないし使わない時も目立ち過ぎず。 この部屋の壁紙は最もテキトーに選んだけれど、細かいストライプでシルバーが効いてて良かったです🎶
nyanpei
nyanpei
4LDK
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
sakinchoさんの実例写真
sakincho
sakincho
3LDK | 家族
もっと見る

和服の投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

和服

304枚の部屋写真から33枚をセレクト
kdk21517さんの実例写真
寝室をすっきりさせました。
寝室をすっきりさせました。
kdk21517
kdk21517
Hazukiさんの実例写真
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
アンティークの帯締めマニアなので、使いやすいのと観て楽しめる様にグラデーションで衣桁に掛けました。奥の棚はお風呂屋さんで貰ってきた廃材をリメイクして棚を作って貰いました。
Hazuki
Hazuki
karasubabaaさんの実例写真
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
お正月はトルソーを着物姿にしました。玄関が華やかになりました。 センサー式の水府提灯「とりS」が灯るとさらにきれいに見えます。
karasubabaa
karasubabaa
家族
haginostukiさんの実例写真
旦那の浴衣と、私の着物を陰干ししました。 次は娘の浴衣達だ… 和装品の扱いってむずかしい…(´・ω・`)
旦那の浴衣と、私の着物を陰干ししました。 次は娘の浴衣達だ… 和装品の扱いってむずかしい…(´・ω・`)
haginostuki
haginostuki
家族
ame_mamaさんの実例写真
クローゼットの中。洋服と和服の共存。 土日は着物で過ごすのが目標です。 部屋はシンプルにしたいのでクローゼットの中は趣味満載にしようかな(^^)
クローゼットの中。洋服と和服の共存。 土日は着物で過ごすのが目標です。 部屋はシンプルにしたいのでクローゼットの中は趣味満載にしようかな(^^)
ame_mama
ame_mama
3LDK | 家族
meme_Houseさんの実例写真
セリアの手ぬぐいで、あずま袋をハンドメイド。 手ぬぐい 1枚 と 針と糸 又は ミシン を使って 2箇所を縫うだけで簡単に出来ました。
セリアの手ぬぐいで、あずま袋をハンドメイド。 手ぬぐい 1枚 と 針と糸 又は ミシン を使って 2箇所を縫うだけで簡単に出来ました。
meme_House
meme_House
家族
Toruさんの実例写真
71歳のおばあさんが作ったお着物。 あまりにも素敵すぎて、買ってしまいました。 お手頃な値段でした。3600円。 一点しか無いので、大事に大事します。 おばあさん、ありがとう😊
71歳のおばあさんが作ったお着物。 あまりにも素敵すぎて、買ってしまいました。 お手頃な値段でした。3600円。 一点しか無いので、大事に大事します。 おばあさん、ありがとう😊
Toru
Toru
一人暮らし
seaさんの実例写真
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
私の祖母からの形見分け 残念ながら、どなたのものか分からないのですが、すごく好きで1年中飾ってます♪
sea
sea
3LDK | 家族
meg.401さんの実例写真
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
実は和服が好きなのです。 東京にはこれだけしか持ってこなかったけど、実家にはたくさんの着物があります。 最近着てないなー。 お正月に着たっきり。
meg.401
meg.401
3LDK | 家族
sarukichiさんの実例写真
sarukichi
sarukichi
czuさんの実例写真
直接かからないようにすれば和服にも使えるとの事! 今までは和服用の防虫剤を別に用意していたので、ひとつで済むのは助かります。
直接かからないようにすれば和服にも使えるとの事! 今までは和服用の防虫剤を別に用意していたので、ひとつで済むのは助かります。
czu
czu
3LDK
KOKOさんの実例写真
皆さま今年一年ありがとうございました(*^^*)来年もどうぞよろしくお願いします♡良いお年をお迎えください!
皆さま今年一年ありがとうございました(*^^*)来年もどうぞよろしくお願いします♡良いお年をお迎えください!
KOKO
KOKO
家族
noakoさんの実例写真
おふくさんであるw
おふくさんであるw
noako
noako
hinamamaさんの実例写真
くるみボタンゴム☆知り合いの美容室に納品、
くるみボタンゴム☆知り合いの美容室に納品、
hinamama
hinamama
家族
feさんの実例写真
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
この秋、真っ先に着たい組み合わせを考える、至福の時😊 和服が好きです。 夏場もやせ我慢して着るけど、やっぱり、これからのシーズンが楽しみ。 ここはコーデを考えたり、着た後に干したりと着物に必要な場所。 柄物の壁紙を貼る計画してましたが、コーデを離れて見られる場所がここしかないので思いとどまりました。
fe
fe
goeさんの実例写真
時代箪笥と笠
時代箪笥と笠
goe
goe
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
以前、帯締を箱に収納していたのですが、すぐにごちゃごちゃになってしまったことから、洋服箪笥のネクタイ掛けに吊るしています。
Rie
Rie
miyabiさんの実例写真
おはようございます! 和服を着る度荒れる場所を どうにか取り出し&片付けしやすいよう ずっと考えてました(> <) 狭めの幅で多い収納、 まさに理想のラックです 山新さんありがとう。 少し乗せすぎて耐久性が心配ですが S字フックで後ろ固定してみました 和服を着るのが一段と楽しみに なりそうです♥️
おはようございます! 和服を着る度荒れる場所を どうにか取り出し&片付けしやすいよう ずっと考えてました(> <) 狭めの幅で多い収納、 まさに理想のラックです 山新さんありがとう。 少し乗せすぎて耐久性が心配ですが S字フックで後ろ固定してみました 和服を着るのが一段と楽しみに なりそうです♥️
miyabi
miyabi
2DK | 家族
reikoさんの実例写真
reiko
reiko
bravehartさんの実例写真
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
今年も母の帯にお雛様を飾りました。屏風や桃の花は出さず思いきってシンプルに。ぼんぼりと台座も要らないかな?
bravehart
bravehart
4LDK | 家族
TKTKさんの実例写真
もりちゃんの手作り人形コレクション
もりちゃんの手作り人形コレクション
TKTK
TKTK
mama-mammothさんの実例写真
昔の七五三の被布 今は現代風の可愛いのがあり 見かけなくなった… 古民家の衣紋掛けに 春が来たようで その小さな背幅が 可愛い…
昔の七五三の被布 今は現代風の可愛いのがあり 見かけなくなった… 古民家の衣紋掛けに 春が来たようで その小さな背幅が 可愛い…
mama-mammoth
mama-mammoth
nyanpeiさんの実例写真
習い事の関係で和服を着ることが多いのですが、新居には鴨居もないし、衣桁も処分してしまったので、壁にIKEAのフックをつけて、和装ハンガーにかけた着物にしばらく風を通してから片付けるようにしてます🎵 折りたたみ式フックなので、場所も取らないし使わない時も目立ち過ぎず。 この部屋の壁紙は最もテキトーに選んだけれど、細かいストライプでシルバーが効いてて良かったです🎶
習い事の関係で和服を着ることが多いのですが、新居には鴨居もないし、衣桁も処分してしまったので、壁にIKEAのフックをつけて、和装ハンガーにかけた着物にしばらく風を通してから片付けるようにしてます🎵 折りたたみ式フックなので、場所も取らないし使わない時も目立ち過ぎず。 この部屋の壁紙は最もテキトーに選んだけれど、細かいストライプでシルバーが効いてて良かったです🎶
nyanpei
nyanpei
4LDK
NAOさんの実例写真
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
10年後も使い続けたいもの 洗いに出して綺麗に蘇った桐箪笥 https://roomclip.jp/photo/UhHx? ここからは余談です🙇‍♀️ 明日は知人のお嬢さんの結婚式に 参列するため着物の半襟や伊達襟を チクチク縫い付けていたらこんな 時間になりました💦 夜だと綺麗に撮影できなくて残念💧 帯はまだ迷っているので 明日着物に合わせて決めます 久々に着物を着るので和服用の アップの髪型は練習しました いつもヘア・メイクアップ・着付け はセルフです ちなみに主人はタキシードです その主人も病み上がりですが 乾杯の発声を仰せつかったので 発声前の短いスピーチ練習して ました〜 コメントにお返事できていませんが 明日、式が終わって落ち着いたら 訪問、返信させて頂きます ごめんなさい🙇‍♀️
NAO
NAO
家族
sakinchoさんの実例写真
sakincho
sakincho
3LDK | 家族
もっと見る

和服の投稿一覧

152枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ