振袖リメイク

15枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruminさんの実例写真
玄関ホールをちょっと和風に模様替えしました 振り袖リメイクのファブリックパネルと 夏っぽい飾りうちわ・・あおいでも風は来ません😲
玄関ホールをちょっと和風に模様替えしました 振り袖リメイクのファブリックパネルと 夏っぽい飾りうちわ・・あおいでも風は来ません😲
harumin
harumin
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『りんご雨食べたいなー』 ジーと見つめています。 座っても可愛いです❤️ 残念なことに、正座はできない😳 今回の振袖リメイク大成功!! 一から作るのではなく、 リメイクした方が簡単でした^_^ 心折れずに楽しく作れました🥳
『りんご雨食べたいなー』 ジーと見つめています。 座っても可愛いです❤️ 残念なことに、正座はできない😳 今回の振袖リメイク大成功!! 一から作るのではなく、 リメイクした方が簡単でした^_^ 心折れずに楽しく作れました🥳
manduonma
manduonma
keromiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているnobiko さんが投稿されていたお着物で作ったファブリックパネルを拝見して、私もやってみたくなりました❗️ nobiko さん宅ほど立派なパネルではないのですが、簡単にフォトフレームに入れて作ってみました😆 これは約30年前の成人式に祖父が私の好みの色と絵柄で描いて作ってくれた、とても思い入れのある振袖で 年をとってからも袖を切って訪問着にして着ていました。 その切った袖の余り布を何かに使えないかと思ってとっておいたものがやっと日の目を見ました🌟 こうしておけば、タンスから出さなくても大好きな柄をいつでも楽しめます❗️ なかなか素敵な和モダンのコーナーができた❗️と思えてとても満足です😆 nobiko さんアイディアいただいてありがとうございます💕
昨日、フォローさせていただいているnobiko さんが投稿されていたお着物で作ったファブリックパネルを拝見して、私もやってみたくなりました❗️ nobiko さん宅ほど立派なパネルではないのですが、簡単にフォトフレームに入れて作ってみました😆 これは約30年前の成人式に祖父が私の好みの色と絵柄で描いて作ってくれた、とても思い入れのある振袖で 年をとってからも袖を切って訪問着にして着ていました。 その切った袖の余り布を何かに使えないかと思ってとっておいたものがやっと日の目を見ました🌟 こうしておけば、タンスから出さなくても大好きな柄をいつでも楽しめます❗️ なかなか素敵な和モダンのコーナーができた❗️と思えてとても満足です😆 nobiko さんアイディアいただいてありがとうございます💕
keromi
keromi
3LDK | 家族
aloha.takaさんの実例写真
サイドテーブルはステンイドグラスの作家の方に作って頂きました、屏風は祖母の振袖のリメイクです。 照明がとても映えます!
サイドテーブルはステンイドグラスの作家の方に作って頂きました、屏風は祖母の振袖のリメイクです。 照明がとても映えます!
aloha.taka
aloha.taka
一人暮らし

振袖リメイクの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

振袖リメイク

15枚の部屋写真から4枚をセレクト
haruminさんの実例写真
玄関ホールをちょっと和風に模様替えしました 振り袖リメイクのファブリックパネルと 夏っぽい飾りうちわ・・あおいでも風は来ません😲
玄関ホールをちょっと和風に模様替えしました 振り袖リメイクのファブリックパネルと 夏っぽい飾りうちわ・・あおいでも風は来ません😲
harumin
harumin
4LDK | 家族
manduonmaさんの実例写真
『りんご雨食べたいなー』 ジーと見つめています。 座っても可愛いです❤️ 残念なことに、正座はできない😳 今回の振袖リメイク大成功!! 一から作るのではなく、 リメイクした方が簡単でした^_^ 心折れずに楽しく作れました🥳
『りんご雨食べたいなー』 ジーと見つめています。 座っても可愛いです❤️ 残念なことに、正座はできない😳 今回の振袖リメイク大成功!! 一から作るのではなく、 リメイクした方が簡単でした^_^ 心折れずに楽しく作れました🥳
manduonma
manduonma
keromiさんの実例写真
昨日、フォローさせていただいているnobiko さんが投稿されていたお着物で作ったファブリックパネルを拝見して、私もやってみたくなりました❗️ nobiko さん宅ほど立派なパネルではないのですが、簡単にフォトフレームに入れて作ってみました😆 これは約30年前の成人式に祖父が私の好みの色と絵柄で描いて作ってくれた、とても思い入れのある振袖で 年をとってからも袖を切って訪問着にして着ていました。 その切った袖の余り布を何かに使えないかと思ってとっておいたものがやっと日の目を見ました🌟 こうしておけば、タンスから出さなくても大好きな柄をいつでも楽しめます❗️ なかなか素敵な和モダンのコーナーができた❗️と思えてとても満足です😆 nobiko さんアイディアいただいてありがとうございます💕
昨日、フォローさせていただいているnobiko さんが投稿されていたお着物で作ったファブリックパネルを拝見して、私もやってみたくなりました❗️ nobiko さん宅ほど立派なパネルではないのですが、簡単にフォトフレームに入れて作ってみました😆 これは約30年前の成人式に祖父が私の好みの色と絵柄で描いて作ってくれた、とても思い入れのある振袖で 年をとってからも袖を切って訪問着にして着ていました。 その切った袖の余り布を何かに使えないかと思ってとっておいたものがやっと日の目を見ました🌟 こうしておけば、タンスから出さなくても大好きな柄をいつでも楽しめます❗️ なかなか素敵な和モダンのコーナーができた❗️と思えてとても満足です😆 nobiko さんアイディアいただいてありがとうございます💕
keromi
keromi
3LDK | 家族
aloha.takaさんの実例写真
サイドテーブルはステンイドグラスの作家の方に作って頂きました、屏風は祖母の振袖のリメイクです。 照明がとても映えます!
サイドテーブルはステンイドグラスの作家の方に作って頂きました、屏風は祖母の振袖のリメイクです。 照明がとても映えます!
aloha.taka
aloha.taka
一人暮らし

振袖リメイクの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ