タワーペンスタンドを使って画材整理!一箇所にまとめたから使いやすい〜♬
筆達
おはようございます♡☺︎☺︎ ホームセンターに男前な塗装用の筆を発見したのでリメイクしましたʕ•ᴥ•ʔ 作り方はこちらのURLに載せていますので気になる方は観覧してください⑅◡̈* 今日から寒くなるみたいなんで、風邪など気をつけてね´,,•ω•,,` ♡ https://diyrepi.com/recipes/519
100均などで買ったブリキ缶をペン立てにしてます…φ(・ω・*)☆・゚:*
仕事場兼趣味の部屋のマイデスクです。
D&DEPERTMENTのペン立てはずいぶん長いことお世話になってます。スッキリしていて、ホテルのペン立てのようなギラギラした高級感がない分、ホームユース向きかと(*^-^*)プレゼントに最適です。あ、右の羽根はそのへんの道端に落ちてきたトンビの羽根です。
油絵を描く部屋です🖌 今まで、ブルーシートを敷いて絵の具の汚れを防止していましたが、かなり青色が浮いていました😅 ニトリの木目調フロアラグに変えて、いい感じに♡ 旦那さんの釣り具もこの部屋に置いていますが、クローゼットや部屋の端に追いやられています😂 ルアーとかを飾れる棚を置きたいけど、絵のスペースも確保したい… 要相談です🤣
東京旅行の際に何人かに勧められた、お台場にあるソストレーネグレーネに行って来ました! あ、皆さんの言ってるようにソスグレって言うとカッコいいのかしらん?(∀) 絵を描く道具が豊富に揃っていて、アクリル絵の具や筆、キャンバス、GETしちゃいましたよ✩*.゚
好きな人ほど、沢山集めてしまいがちなDIYツール。 整理整頓を維持し続けるのはなかなか大変。 だったら整理し過ぎずに、さっくりと整理してみましょう。 思っている以上に心地良く収まり、 無造作に佇むツールたちは、想像以上に絵になります。
趣味のスクラップブッキング。 お気に入りの空の写真を 集めたレイアウトです☆
休日にちょこちょこ油絵を描いて、最近やっと完成しました^^ 「happy」は犬の名前です🐕 素敵な名前のワンちゃん☺️ 去年亡くなってしまったそうです 知人の友人のワンちゃんなので、お会いしたことはないですが、幸せそうなハッピーちゃんの写真から大切に育てられたんだろうなと感じます(*´-`) 飼い主さんの心が少しでもハッピーになりますように🙏
メガネケース コンタクト 息子の使用後の書道道具置き アクセサリー の定位置作りました。
作り方⑦好きな色で塗って行きます。今回、私はライトグレーのペンキと黒のアクリル絵の具を混ぜて塗ります♪どんな感じになるかな♡
ヤスリで磨いたり、ニスで色付けたりして、やっと完成٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 明日乾いたら、アルファベットやら数字やらハンコするぞ(b'3`*) 今日はもうビールをぐびっと飲んで寝ます♡
Halloweenlease🎃
玄関開けたら✨
ごちゃごちゃ感 満載です😂
実家でもう使わないと言うので、花瓶を貰ってきました^ ^ 南天は正月飾ったあと放置していたらいい感じにドライになっていたため再利用です^^; なんだか久しぶりに書道をやってみたくなったので新元号を描いてみました♪( ´▽`)
次男作!(小学3年)
卵の殻のフレームと 真鍮風のフレームです。 洗面所の棚に飾ってみました(*^^*)
こんにちは🤗 雨の日の楽しみ方イベント☔️ なのに... 私の住んでいる地域は連日の35度前後の晴れ予想😵💦暑すぎる... 涼しげで雨がとっても似合う紫陽花 ふと描きたくなって前回は下書きまで😅そして今日は色付けをしています🎨 う〜む🤔コロンと丸い紫陽花の立体感出てるかな💦水彩画難しい...😵けど楽しい🥰 この暑さじゃ紫陽花を通り越して 向日葵🌻の季節だわ〜 ガラスタイルを貼っただけの蒲鉾の板 転がらず筆置きに丁度いい😊 お供は季節の梅ジュースで水分補給🎐
☔️てるてる坊主☔️
夕食 ヤンニョムチキン 鶏むねで作りました 鶏むねの皮で 鶏皮のゆずポン酢 ポテサラ タケノコ トマト塩昆布和え
小鳥
メッセージカード ありがとう💐
端午の節句🎏 息子達 これからも たくましく 過ごしてくれ🤗
夏も掃除はストレスフリーが基本◎汚れをためず、家じゅうキレイを保つアイデア
PR 花王株式会社
子どもがよろこぶものを、選んであげたいから♪カラフルな室内遊具はこう置くのがおすすめ!
PR 株式会社アガツマ
暮らしにもっとグリーンを!キュートな多肉植物、観葉植物のお世話に役立つアイテムが勢揃い♪
PR アース製薬株式会社