ハンディクラウン

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
網戸お掃除ローラーなら取り外しできないところも掃除できちゃう🧼 ズボラな私は全部の網戸やっちゃいます!笑🤣
網戸お掃除ローラーなら取り外しできないところも掃除できちゃう🧼 ズボラな私は全部の網戸やっちゃいます!笑🤣
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
Yuusaku
Yuusaku
家族
fuafuaさんの実例写真
DIY大好きです💖 今月 ペール缶塗装workshopを ハンディクラウン様のハケを使わせていただき コラボイベント出店します💖 沢山の素敵な リメ缶みたいです💖 笑顔をお家にお持ち帰りいただけましたら幸いです💖 @nanacyan57 taniku&DIY
DIY大好きです💖 今月 ペール缶塗装workshopを ハンディクラウン様のハケを使わせていただき コラボイベント出店します💖 沢山の素敵な リメ缶みたいです💖 笑顔をお家にお持ち帰りいただけましたら幸いです💖 @nanacyan57 taniku&DIY
fuafua
fuafua
Marinさんの実例写真
¥2,547
新商品 イベント用 🚙羽毛ばたき! 洗車したばかりなのに ホコリが付くのって悲しい〜 で、これでサッサッと❗️😄
新商品 イベント用 🚙羽毛ばたき! 洗車したばかりなのに ホコリが付くのって悲しい〜 で、これでサッサッと❗️😄
Marin
Marin
4LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
コテバケ 毛が抜けることなくストレスフリーで塗りやすい 使ったあとは水で洗っておくのみ
コテバケ 毛が抜けることなくストレスフリーで塗りやすい 使ったあとは水で洗っておくのみ
namisota
namisota
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
今日もいいお天気だったので、新しく購入した網戸のお掃除ローラを使ってはりきって網戸と窓のお掃除ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ♪ うちはリビング&ダイニングと窓が多いのでお掃除が意外と面倒で…つい放置しがちに💦 でもすっきり汚れがとれると、お部屋に入ってくる空気も窓から見える景色もキレイな気がしてお掃除した後はすっきりした気もちになれます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
今日もいいお天気だったので、新しく購入した網戸のお掃除ローラを使ってはりきって網戸と窓のお掃除ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ♪ うちはリビング&ダイニングと窓が多いのでお掃除が意外と面倒で…つい放置しがちに💦 でもすっきり汚れがとれると、お部屋に入ってくる空気も窓から見える景色もキレイな気がしてお掃除した後はすっきりした気もちになれます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
mami
mami
家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
1000_1mycさんの実例写真
DIY経験ゼロで、自宅の壁を全部塗るGW。なんとかキッチン側の壁塗りが完成! DIYの進捗は、noteにて更新中。是非是非、のぞいてください。フォローしてもらえたら、励みになります。
DIY経験ゼロで、自宅の壁を全部塗るGW。なんとかキッチン側の壁塗りが完成! DIYの進捗は、noteにて更新中。是非是非、のぞいてください。フォローしてもらえたら、励みになります。
1000_1myc
1000_1myc
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
hiro
hiro
家族
tokiさんの実例写真
お昼前から雷なりだして まだ鳴ってる〜( ŏΔŏ ;) 今週ずっと蒸し暑かったから 雨やんでカラッとしてくれるといいなぁ。 雨で写真暗くてすみません。 悩みに悩んで、塗装を決意しました! というか、失敗したら壁紙貼ればいいや〜!と悩む事を諦めました(笑) pickは塗装前記念のお絵描き大会♡ 先程シーラー1回目を塗ってみたら 下にぼたぼた垂れるのなんのって( ̄▽ ̄;) そりゃそうよね シーラー液シャバシャバだもん… ペンキよりシーラーのほうが難しい気がする…(-᷅_-᷄๑) ハケの時はまだマシだったけど ローラーはかなり垂れちゃいました… 次回もしする事があったら… 細めのローラーで、液付けすぎ注意。 濡れ雑巾用意。 下を汚したくない場合は養生! メモメモ...φ(._.*)
お昼前から雷なりだして まだ鳴ってる〜( ŏΔŏ ;) 今週ずっと蒸し暑かったから 雨やんでカラッとしてくれるといいなぁ。 雨で写真暗くてすみません。 悩みに悩んで、塗装を決意しました! というか、失敗したら壁紙貼ればいいや〜!と悩む事を諦めました(笑) pickは塗装前記念のお絵描き大会♡ 先程シーラー1回目を塗ってみたら 下にぼたぼた垂れるのなんのって( ̄▽ ̄;) そりゃそうよね シーラー液シャバシャバだもん… ペンキよりシーラーのほうが難しい気がする…(-᷅_-᷄๑) ハケの時はまだマシだったけど ローラーはかなり垂れちゃいました… 次回もしする事があったら… 細めのローラーで、液付けすぎ注意。 濡れ雑巾用意。 下を汚したくない場合は養生! メモメモ...φ(._.*)
toki
toki
2LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
おはようございます♪ 今日も蒸し暑いですね。゚(^ω^;)゚。 ペンキが土曜日に届きました~♪ すぐにでも塗りたい気持ちを抑えての月曜日! 養生が終わったのでこれからアクセントカラー塗りたいと思います。 キレイに仕上がりますように… (人´∀`).☆.。.:*・゜
おはようございます♪ 今日も蒸し暑いですね。゚(^ω^;)゚。 ペンキが土曜日に届きました~♪ すぐにでも塗りたい気持ちを抑えての月曜日! 養生が終わったのでこれからアクセントカラー塗りたいと思います。 キレイに仕上がりますように… (人´∀`).☆.。.:*・゜
kolme
kolme
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
以前のDIY作業の風景です。天井をやり始めるまで、なかなかやる気スイッチが入らず、後回しにた結果、やはり側面の壁に、ペンキがかかり、普段の作業より大変な思いをしましたぁ〜顔面ペンキだらけだったのを思い出しましたぁ〜(^。^)
以前のDIY作業の風景です。天井をやり始めるまで、なかなかやる気スイッチが入らず、後回しにた結果、やはり側面の壁に、ペンキがかかり、普段の作業より大変な思いをしましたぁ〜顔面ペンキだらけだったのを思い出しましたぁ〜(^。^)
michael
michael
一人暮らし
prepreさんの実例写真
今日は良いお天気です🎵 今日はペンキ塗り塗り☀️ 何が出きるかな~(*^.^*) まだもうちょっとかかります😃
今日は良いお天気です🎵 今日はペンキ塗り塗り☀️ 何が出きるかな~(*^.^*) まだもうちょっとかかります😃
prepre
prepre
3LDK | カップル

ハンディクラウンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンディクラウン

21枚の部屋写真から14枚をセレクト
Yukiさんの実例写真
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
網戸お掃除ローラー✨年末のお掃除に便利👍
Yuki
Yuki
4LDK | 家族
Shizukuさんの実例写真
網戸お掃除ローラーなら取り外しできないところも掃除できちゃう🧼 ズボラな私は全部の網戸やっちゃいます!笑🤣
網戸お掃除ローラーなら取り外しできないところも掃除できちゃう🧼 ズボラな私は全部の網戸やっちゃいます!笑🤣
Shizuku
Shizuku
4LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
築5年。 うっすらと出てきた壁紙の隙間を多用途シールで埋めました。
Yuusaku
Yuusaku
家族
fuafuaさんの実例写真
DIY大好きです💖 今月 ペール缶塗装workshopを ハンディクラウン様のハケを使わせていただき コラボイベント出店します💖 沢山の素敵な リメ缶みたいです💖 笑顔をお家にお持ち帰りいただけましたら幸いです💖 @nanacyan57 taniku&DIY
DIY大好きです💖 今月 ペール缶塗装workshopを ハンディクラウン様のハケを使わせていただき コラボイベント出店します💖 沢山の素敵な リメ缶みたいです💖 笑顔をお家にお持ち帰りいただけましたら幸いです💖 @nanacyan57 taniku&DIY
fuafua
fuafua
Marinさんの実例写真
¥2,547
新商品 イベント用 🚙羽毛ばたき! 洗車したばかりなのに ホコリが付くのって悲しい〜 で、これでサッサッと❗️😄
新商品 イベント用 🚙羽毛ばたき! 洗車したばかりなのに ホコリが付くのって悲しい〜 で、これでサッサッと❗️😄
Marin
Marin
4LDK | 家族
namisotaさんの実例写真
コテバケ 毛が抜けることなくストレスフリーで塗りやすい 使ったあとは水で洗っておくのみ
コテバケ 毛が抜けることなくストレスフリーで塗りやすい 使ったあとは水で洗っておくのみ
namisota
namisota
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
今日もいいお天気だったので、新しく購入した網戸のお掃除ローラを使ってはりきって網戸と窓のお掃除ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ♪ うちはリビング&ダイニングと窓が多いのでお掃除が意外と面倒で…つい放置しがちに💦 でもすっきり汚れがとれると、お部屋に入ってくる空気も窓から見える景色もキレイな気がしてお掃除した後はすっきりした気もちになれます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
今日もいいお天気だったので、新しく購入した網戸のお掃除ローラを使ってはりきって網戸と窓のお掃除ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ♪ うちはリビング&ダイニングと窓が多いのでお掃除が意外と面倒で…つい放置しがちに💦 でもすっきり汚れがとれると、お部屋に入ってくる空気も窓から見える景色もキレイな気がしてお掃除した後はすっきりした気もちになれます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠✧⁠*⁠。
mami
mami
家族
snoopyさんの実例写真
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
ウッドデッキのメンテナンス✨🌞 2年前にもメンテしたのだけど、その時はまだ1年目で綺麗だったんで塗料剥がさず洗って上塗りしただけだったんだけど 今回は高圧洗浄機のケルヒャーで剥せるだけ塗料を全部剥がして1人で全部塗り替えました✨ ウッドデッキは雨ざらしなるとメンテが大変で嫌だったので、軒下サイズの1番小さいサイズにしてたんですが。 2年放置だったので、さすがに雨が当たる柱の部分だけ 木の節だけ塗料が剥げて薄い黄色節になってたので...。 玄関前だしちゃんとしなきゃと思って。 一旦剥がして塗り替えました。☺️ そして、 一応サンダーで試しに磨いたり 普段ホースで水掛けてブラシでゴシゴシしたりもしたけど塗料は落ちないのに、高圧洗浄機では簡単に落ちる ゴシゴシしなくて良い分まだ楽でした☺️ と言ってもしんどいけど😅 高圧洗浄機のパワーて凄いですね☘️ 綺麗なってスッキリしました。 そして塗る時に使ったコテパケ(ホームセンターでも普通に売ってる)これめっちゃ塗りやすい。 ハケで塗るより塗料が綺麗に良く伸びるし。ムラがないです。 これからはこれを使う✨
snoopy
snoopy
家族
1000_1mycさんの実例写真
DIY経験ゼロで、自宅の壁を全部塗るGW。なんとかキッチン側の壁塗りが完成! DIYの進捗は、noteにて更新中。是非是非、のぞいてください。フォローしてもらえたら、励みになります。
DIY経験ゼロで、自宅の壁を全部塗るGW。なんとかキッチン側の壁塗りが完成! DIYの進捗は、noteにて更新中。是非是非、のぞいてください。フォローしてもらえたら、励みになります。
1000_1myc
1000_1myc
2LDK | 家族
hiroさんの実例写真
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
いよいよトイレのプチリフォームを開始します! 壁紙はこの中からすでに決定し到着待ちです♪ 今回するのは木枠の塗り直しと上の壁紙を張替えることです(10年前に和式のトイレにした時、上の壁紙はそのまま使ってもらったので劣化) 1 古い壁紙を剥ぐ 2 下地の補修(穴うめパテ) 3 木枠の塗り直し(紙ヤスリp80と   サンディングブロックでスリスリ) 4 シーラで下塗り 5 水性ウレタンニスで仕上げ 素人なのでこれが正解なのかわかりませんが😅 私流です🙏いいアドバイスがあったらお願いします🙇 換気扇とコンセントのカバーも外して準備オッケー👌…次に続く
hiro
hiro
家族
tokiさんの実例写真
お昼前から雷なりだして まだ鳴ってる〜( ŏΔŏ ;) 今週ずっと蒸し暑かったから 雨やんでカラッとしてくれるといいなぁ。 雨で写真暗くてすみません。 悩みに悩んで、塗装を決意しました! というか、失敗したら壁紙貼ればいいや〜!と悩む事を諦めました(笑) pickは塗装前記念のお絵描き大会♡ 先程シーラー1回目を塗ってみたら 下にぼたぼた垂れるのなんのって( ̄▽ ̄;) そりゃそうよね シーラー液シャバシャバだもん… ペンキよりシーラーのほうが難しい気がする…(-᷅_-᷄๑) ハケの時はまだマシだったけど ローラーはかなり垂れちゃいました… 次回もしする事があったら… 細めのローラーで、液付けすぎ注意。 濡れ雑巾用意。 下を汚したくない場合は養生! メモメモ...φ(._.*)
お昼前から雷なりだして まだ鳴ってる〜( ŏΔŏ ;) 今週ずっと蒸し暑かったから 雨やんでカラッとしてくれるといいなぁ。 雨で写真暗くてすみません。 悩みに悩んで、塗装を決意しました! というか、失敗したら壁紙貼ればいいや〜!と悩む事を諦めました(笑) pickは塗装前記念のお絵描き大会♡ 先程シーラー1回目を塗ってみたら 下にぼたぼた垂れるのなんのって( ̄▽ ̄;) そりゃそうよね シーラー液シャバシャバだもん… ペンキよりシーラーのほうが難しい気がする…(-᷅_-᷄๑) ハケの時はまだマシだったけど ローラーはかなり垂れちゃいました… 次回もしする事があったら… 細めのローラーで、液付けすぎ注意。 濡れ雑巾用意。 下を汚したくない場合は養生! メモメモ...φ(._.*)
toki
toki
2LDK | 家族
kolmeさんの実例写真
おはようございます♪ 今日も蒸し暑いですね。゚(^ω^;)゚。 ペンキが土曜日に届きました~♪ すぐにでも塗りたい気持ちを抑えての月曜日! 養生が終わったのでこれからアクセントカラー塗りたいと思います。 キレイに仕上がりますように… (人´∀`).☆.。.:*・゜
おはようございます♪ 今日も蒸し暑いですね。゚(^ω^;)゚。 ペンキが土曜日に届きました~♪ すぐにでも塗りたい気持ちを抑えての月曜日! 養生が終わったのでこれからアクセントカラー塗りたいと思います。 キレイに仕上がりますように… (人´∀`).☆.。.:*・゜
kolme
kolme
3LDK | 家族
michaelさんの実例写真
以前のDIY作業の風景です。天井をやり始めるまで、なかなかやる気スイッチが入らず、後回しにた結果、やはり側面の壁に、ペンキがかかり、普段の作業より大変な思いをしましたぁ〜顔面ペンキだらけだったのを思い出しましたぁ〜(^。^)
以前のDIY作業の風景です。天井をやり始めるまで、なかなかやる気スイッチが入らず、後回しにた結果、やはり側面の壁に、ペンキがかかり、普段の作業より大変な思いをしましたぁ〜顔面ペンキだらけだったのを思い出しましたぁ〜(^。^)
michael
michael
一人暮らし
prepreさんの実例写真
¥716
今日は良いお天気です🎵 今日はペンキ塗り塗り☀️ 何が出きるかな~(*^.^*) まだもうちょっとかかります😃
今日は良いお天気です🎵 今日はペンキ塗り塗り☀️ 何が出きるかな~(*^.^*) まだもうちょっとかかります😃
prepre
prepre
3LDK | カップル

ハンディクラウンの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ