七五三の着物

39枚の部屋写真から32枚をセレクト
mihiroさんの実例写真
押し入れ前に洗濯物を室内干しするとすごくガチャガチャするけど、空いてる壁に自分の七五三の時の着物を掛けました。 和モダンにしたいって言った私に、お姉さんの友達が着物を掛けたら?ってアドバイスをくれて。しばらく、(やってみたいけど壁に掛けて映えるような派手な着物は無いなぁ🤔)と考えていたけど、ついこの間ふと、おばあちゃんが買ってくれた立派な総絞りの七五三の着物があるわ‼️と。自分んちを探しても無かったので即実家へ。母があらかじめ出してくれてて、帰宅して速攻取り付けました。なんかおばあちゃんの念入ってそうで魔よけっぽいな🤣 これで壁が全部埋まってちょっと部屋がうるさくなってしまったんですが、まぁ仕方ない(笑)
押し入れ前に洗濯物を室内干しするとすごくガチャガチャするけど、空いてる壁に自分の七五三の時の着物を掛けました。 和モダンにしたいって言った私に、お姉さんの友達が着物を掛けたら?ってアドバイスをくれて。しばらく、(やってみたいけど壁に掛けて映えるような派手な着物は無いなぁ🤔)と考えていたけど、ついこの間ふと、おばあちゃんが買ってくれた立派な総絞りの七五三の着物があるわ‼️と。自分んちを探しても無かったので即実家へ。母があらかじめ出してくれてて、帰宅して速攻取り付けました。なんかおばあちゃんの念入ってそうで魔よけっぽいな🤣 これで壁が全部埋まってちょっと部屋がうるさくなってしまったんですが、まぁ仕方ない(笑)
mihiro
mihiro
1K
EKさんの実例写真
実家エステサロン・手芸教室ギャラリー 私の七五三の着物をミニチュアに・・・
実家エステサロン・手芸教室ギャラリー 私の七五三の着物をミニチュアに・・・
EK
EK
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
先日の七五三。娘の着物全身バージョン♪ 変わった着物がよくて、ネットで探してたら一目惚れしました☻帯や髪飾りまで可愛くて、この着物にしてほんとに良かったー♡『モダン』『着物』みたいな感じで検索したら、好みの着物が多かったです。 毎年恒例、家での誕生日の家族写真も、この着物で撮りました♪(今頃…w)
先日の七五三。娘の着物全身バージョン♪ 変わった着物がよくて、ネットで探してたら一目惚れしました☻帯や髪飾りまで可愛くて、この着物にしてほんとに良かったー♡『モダン』『着物』みたいな感じで検索したら、好みの着物が多かったです。 毎年恒例、家での誕生日の家族写真も、この着物で撮りました♪(今頃…w)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
takumisaricoさんの実例写真
実家のお正月飾り 七五三の着物の帯で華やかに。
実家のお正月飾り 七五三の着物の帯で華やかに。
takumisarico
takumisarico
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階廊下のタンスの上の飾り変えました🌟実家から持ってきた、多分私達姉妹の七五三の着物と小物だと思います🌟華やかな色は明るい気持ちになるねぇ(*^^*)
二階廊下のタンスの上の飾り変えました🌟実家から持ってきた、多分私達姉妹の七五三の着物と小物だと思います🌟華やかな色は明るい気持ちになるねぇ(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
like
like
kouさんの実例写真
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
kou
kou
家族
marian4891さんの実例写真
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
今日は早々と娘の七五三詣に行ってきました! そしたら先日撮影で娘が着た着物をそのままリカちゃんが着てました♡ スタジオアリスコラボ! 可愛いけど、うちには3人もリカちゃんいるからなー。 (⌒-⌒; )着物のみの販売はしてないみたいで残念…
今日は早々と娘の七五三詣に行ってきました! そしたら先日撮影で娘が着た着物をそのままリカちゃんが着てました♡ スタジオアリスコラボ! 可愛いけど、うちには3人もリカちゃんいるからなー。 (⌒-⌒; )着物のみの販売はしてないみたいで残念…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ムスメ3歳の七五三。 フォトブック出来ました。 ずっと好みのカメラマンを探して彷徨ってましたが今回やっと好みのカメラマンさんに出会えました。 2人並んでる後ろ姿が好き。 着物は私が3歳の時着たもの。 被布は姪のを借りました。 昔の着物が好きです。 全然関係無いけど今朝ムスコが「パンはパンでも食べられないパンは?」と言うとムスメが「紙パンツ!」 パンツじゃなくて紙パンツ。 何故指定なのか。
ムスメ3歳の七五三。 フォトブック出来ました。 ずっと好みのカメラマンを探して彷徨ってましたが今回やっと好みのカメラマンさんに出会えました。 2人並んでる後ろ姿が好き。 着物は私が3歳の時着たもの。 被布は姪のを借りました。 昔の着物が好きです。 全然関係無いけど今朝ムスコが「パンはパンでも食べられないパンは?」と言うとムスメが「紙パンツ!」 パンツじゃなくて紙パンツ。 何故指定なのか。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
今日は息子の七五三のお祝いにたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました♡無事に終わってホッとしてます♡今日はとても嬉しい一日でした。皆さん本当にありがとうございました‼︎
今日は息子の七五三のお祝いにたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました♡無事に終わってホッとしてます♡今日はとても嬉しい一日でした。皆さん本当にありがとうございました‼︎
Sachu
Sachu
CONIFERさんの実例写真
CONIFER
CONIFER
家族
chouchouさんの実例写真
以前旅先で偶然見たお雛祭、七五三の着物をこんな感じで飾ってあったの、家が新しくなったらやってみたかったことのひとつでした(*´꒳`*) 先程のしょぼいDIYは衣紋掛け、見えないしいいかなーと笑 何かに使いたいなーと思っていた花台もいい感じです。 玄関、写真より二割り増しくらいにはいい雰囲気に出来ました(*´꒳`*)
以前旅先で偶然見たお雛祭、七五三の着物をこんな感じで飾ってあったの、家が新しくなったらやってみたかったことのひとつでした(*´꒳`*) 先程のしょぼいDIYは衣紋掛け、見えないしいいかなーと笑 何かに使いたいなーと思っていた花台もいい感じです。 玄関、写真より二割り増しくらいにはいい雰囲気に出来ました(*´꒳`*)
chouchou
chouchou
1LDK
kaochanさんの実例写真
秋晴れの中、長女7歳の七五三のお参りに行ってきました♪ 家族みんな健康に過ごせますように。。。
秋晴れの中、長女7歳の七五三のお参りに行ってきました♪ 家族みんな健康に過ごせますように。。。
kaochan
kaochan
4LDK | 家族
negiさんの実例写真
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
negi
negi
家族
haruさんの実例写真
3歳の孫の七五三用に 娘が七五三に着た着物を 肩上げ 腰上げ 袖上げ ヌイ (ง∗︎* ॑꒳ ॑)วヌイ
3歳の孫の七五三用に 娘が七五三に着た着物を 肩上げ 腰上げ 袖上げ ヌイ (ง∗︎* ॑꒳ ॑)วヌイ
haru
haru
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
kf
kf
家族
axis0310さんの実例写真
漆喰壁に塗り、床は杉板を張って塗装しました。 自分の七五三の着物を衣桁にかけ、ブリキの衣装ケースや、竹かな?の衣装ケースがあったので、レトロさを出すために飾りました。
漆喰壁に塗り、床は杉板を張って塗装しました。 自分の七五三の着物を衣桁にかけ、ブリキの衣装ケースや、竹かな?の衣装ケースがあったので、レトロさを出すために飾りました。
axis0310
axis0310
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
昨晩。。。 無事鹿児島に帰ってきました。 久々のpicはお雛様飾りです。 やっと写真を撮る事が出来ました♪ 娘が七五三の時に着ていた着物なども一緒に飾ってみました(*^^*) 壁にはセリアのシールを貼ってます♪ さてさて。。。 鹿児島に戻ってきたばかりですが、明日は息子の引っ越しの手伝いにまた行ってきます。 予備校の寮を出て鹿児島に一旦戻って来ないといけないので(+_+) ドタバタ状態ですが、ぼちぼち皆様の所へもお邪魔させて頂きますね(*^^*)
昨晩。。。 無事鹿児島に帰ってきました。 久々のpicはお雛様飾りです。 やっと写真を撮る事が出来ました♪ 娘が七五三の時に着ていた着物なども一緒に飾ってみました(*^^*) 壁にはセリアのシールを貼ってます♪ さてさて。。。 鹿児島に戻ってきたばかりですが、明日は息子の引っ越しの手伝いにまた行ってきます。 予備校の寮を出て鹿児島に一旦戻って来ないといけないので(+_+) ドタバタ状態ですが、ぼちぼち皆様の所へもお邪魔させて頂きますね(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
makoronさんの実例写真
もうすぐ長女と次男の七五三。 前撮りは終わりましたが、お詣り用の長女の着物の準備中です。 母・私も3歳の時に着た物なので、50年以上前のレトロな着物です☻
もうすぐ長女と次男の七五三。 前撮りは終わりましたが、お詣り用の長女の着物の準備中です。 母・私も3歳の時に着た物なので、50年以上前のレトロな着物です☻
makoron
makoron
家族
Rieさんの実例写真
私の所の男の子の代々受け続いてた七五三の着物をもぅクタクタになったので私のお客さんにリメイクしてもらいいい所だけガクに入れてもらいました☆。.:*・゜虎!!虎!!タイガー!!
私の所の男の子の代々受け続いてた七五三の着物をもぅクタクタになったので私のお客さんにリメイクしてもらいいい所だけガクに入れてもらいました☆。.:*・゜虎!!虎!!タイガー!!
Rie
Rie
4LDK | 家族
eikoさんの実例写真
昨日、末っ子ちゃんの七五三に行って来ました(*^_^*) この着物は私が産まれた時に祖母が贈ってくれた物(*´∇`*) 被布は母が着なくなった着物を孫の為にと、被布に仕立て直してくれた物(^_-) 生地が余ったので、メルちゃん用の被布も作りました(^_^) そして、メルちゃんも一緒に七五三してきました 笑 このメルちゃんのお陰か、末っ子ちゃん、終始ご機嫌で参拝することが出来ました^_−☆ ひ孫の七五三を楽しみにしていた祖母は先月天国へ逝ってしまったけど、きっと天国から微笑んで見ていてくれたと思います☆彡
昨日、末っ子ちゃんの七五三に行って来ました(*^_^*) この着物は私が産まれた時に祖母が贈ってくれた物(*´∇`*) 被布は母が着なくなった着物を孫の為にと、被布に仕立て直してくれた物(^_-) 生地が余ったので、メルちゃん用の被布も作りました(^_^) そして、メルちゃんも一緒に七五三してきました 笑 このメルちゃんのお陰か、末っ子ちゃん、終始ご機嫌で参拝することが出来ました^_−☆ ひ孫の七五三を楽しみにしていた祖母は先月天国へ逝ってしまったけど、きっと天国から微笑んで見ていてくれたと思います☆彡
eiko
eiko
4LDK | 家族
rmys52さんの実例写真
娘の七五三ついでにお家見てきました。 お風呂もついてたし、ありとあらゆるところに壁が出来ていて、お家らしくなってました。20日ぶりくらいに見たのであまりに工事進んでいてビックリ( ゜д゜) もうすぐここに住むんだよ~と教えても、娘は誰のお家なの~?と全然わかっていない様子(^_^)
娘の七五三ついでにお家見てきました。 お風呂もついてたし、ありとあらゆるところに壁が出来ていて、お家らしくなってました。20日ぶりくらいに見たのであまりに工事進んでいてビックリ( ゜д゜) もうすぐここに住むんだよ~と教えても、娘は誰のお家なの~?と全然わかっていない様子(^_^)
rmys52
rmys52
4LDK | 家族
noma--1202さんの実例写真
10年間、出番のなかった娘の七五三の帯を使っちゃいました🌸 次の出番もまだまだ先です😊 舞妓さん風の着物を娘。祖父母。旦那さん。と全員即決。しかし。ピンクか黒。。。。 悩んで決めたのに、出番がこんなにもないなんてもったいな〜~😉 だからと言ってこんな使い方も……🤔と思ったりしたんですが✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )
10年間、出番のなかった娘の七五三の帯を使っちゃいました🌸 次の出番もまだまだ先です😊 舞妓さん風の着物を娘。祖父母。旦那さん。と全員即決。しかし。ピンクか黒。。。。 悩んで決めたのに、出番がこんなにもないなんてもったいな〜~😉 だからと言ってこんな使い方も……🤔と思ったりしたんですが✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )
noma--1202
noma--1202
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
もっと見る

七五三の着物が気になるあなたにおすすめ

七五三の着物の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

七五三の着物

39枚の部屋写真から32枚をセレクト
mihiroさんの実例写真
押し入れ前に洗濯物を室内干しするとすごくガチャガチャするけど、空いてる壁に自分の七五三の時の着物を掛けました。 和モダンにしたいって言った私に、お姉さんの友達が着物を掛けたら?ってアドバイスをくれて。しばらく、(やってみたいけど壁に掛けて映えるような派手な着物は無いなぁ🤔)と考えていたけど、ついこの間ふと、おばあちゃんが買ってくれた立派な総絞りの七五三の着物があるわ‼️と。自分んちを探しても無かったので即実家へ。母があらかじめ出してくれてて、帰宅して速攻取り付けました。なんかおばあちゃんの念入ってそうで魔よけっぽいな🤣 これで壁が全部埋まってちょっと部屋がうるさくなってしまったんですが、まぁ仕方ない(笑)
押し入れ前に洗濯物を室内干しするとすごくガチャガチャするけど、空いてる壁に自分の七五三の時の着物を掛けました。 和モダンにしたいって言った私に、お姉さんの友達が着物を掛けたら?ってアドバイスをくれて。しばらく、(やってみたいけど壁に掛けて映えるような派手な着物は無いなぁ🤔)と考えていたけど、ついこの間ふと、おばあちゃんが買ってくれた立派な総絞りの七五三の着物があるわ‼️と。自分んちを探しても無かったので即実家へ。母があらかじめ出してくれてて、帰宅して速攻取り付けました。なんかおばあちゃんの念入ってそうで魔よけっぽいな🤣 これで壁が全部埋まってちょっと部屋がうるさくなってしまったんですが、まぁ仕方ない(笑)
mihiro
mihiro
1K
EKさんの実例写真
実家エステサロン・手芸教室ギャラリー 私の七五三の着物をミニチュアに・・・
実家エステサロン・手芸教室ギャラリー 私の七五三の着物をミニチュアに・・・
EK
EK
4LDK | 家族
Ayanoさんの実例写真
先日の七五三。娘の着物全身バージョン♪ 変わった着物がよくて、ネットで探してたら一目惚れしました☻帯や髪飾りまで可愛くて、この着物にしてほんとに良かったー♡『モダン』『着物』みたいな感じで検索したら、好みの着物が多かったです。 毎年恒例、家での誕生日の家族写真も、この着物で撮りました♪(今頃…w)
先日の七五三。娘の着物全身バージョン♪ 変わった着物がよくて、ネットで探してたら一目惚れしました☻帯や髪飾りまで可愛くて、この着物にしてほんとに良かったー♡『モダン』『着物』みたいな感じで検索したら、好みの着物が多かったです。 毎年恒例、家での誕生日の家族写真も、この着物で撮りました♪(今頃…w)
Ayano
Ayano
4LDK | 家族
takumisaricoさんの実例写真
実家のお正月飾り 七五三の着物の帯で華やかに。
実家のお正月飾り 七五三の着物の帯で華やかに。
takumisarico
takumisarico
家族
aoinokimiさんの実例写真
二階廊下のタンスの上の飾り変えました🌟実家から持ってきた、多分私達姉妹の七五三の着物と小物だと思います🌟華やかな色は明るい気持ちになるねぇ(*^^*)
二階廊下のタンスの上の飾り変えました🌟実家から持ってきた、多分私達姉妹の七五三の着物と小物だと思います🌟華やかな色は明るい気持ちになるねぇ(*^^*)
aoinokimi
aoinokimi
家族
likeさんの実例写真
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
FELISSIMO フェリシモ 『ミンナノオモイデ 昭和の歳時記 ミニチュア12ヶ月の会』 まどりが変わる ミニチュアのおうち (販売終了品) 11月に入ったので 恒例の模様替え。 11月タイトル 「七五三、すごい!ごちそうだね。」🍣
like
like
kouさんの実例写真
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
このテディベアは私が七五三で着た着物👘から作られたものです。 そのまましまっておくより、違う形で残せたらと思い作ってもらいました。 テディベアのお腹にメインの柄があり、背中にももう1つのメイン柄が配置されてます。耳から足裏まで全てきめ細やかに考え作られてるのが分かります。ずっと大切にしたい感動MAXのテディベアです♡
kou
kou
家族
marian4891さんの実例写真
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
七五三からお正月に向けてのタペストリー 娘たちの頃が懐かしい。
marian4891
marian4891
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
今日は早々と娘の七五三詣に行ってきました! そしたら先日撮影で娘が着た着物をそのままリカちゃんが着てました♡ スタジオアリスコラボ! 可愛いけど、うちには3人もリカちゃんいるからなー。 (⌒-⌒; )着物のみの販売はしてないみたいで残念…
今日は早々と娘の七五三詣に行ってきました! そしたら先日撮影で娘が着た着物をそのままリカちゃんが着てました♡ スタジオアリスコラボ! 可愛いけど、うちには3人もリカちゃんいるからなー。 (⌒-⌒; )着物のみの販売はしてないみたいで残念…
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
Norikoさんの実例写真
ムスメ3歳の七五三。 フォトブック出来ました。 ずっと好みのカメラマンを探して彷徨ってましたが今回やっと好みのカメラマンさんに出会えました。 2人並んでる後ろ姿が好き。 着物は私が3歳の時着たもの。 被布は姪のを借りました。 昔の着物が好きです。 全然関係無いけど今朝ムスコが「パンはパンでも食べられないパンは?」と言うとムスメが「紙パンツ!」 パンツじゃなくて紙パンツ。 何故指定なのか。
ムスメ3歳の七五三。 フォトブック出来ました。 ずっと好みのカメラマンを探して彷徨ってましたが今回やっと好みのカメラマンさんに出会えました。 2人並んでる後ろ姿が好き。 着物は私が3歳の時着たもの。 被布は姪のを借りました。 昔の着物が好きです。 全然関係無いけど今朝ムスコが「パンはパンでも食べられないパンは?」と言うとムスメが「紙パンツ!」 パンツじゃなくて紙パンツ。 何故指定なのか。
Noriko
Noriko
3LDK | 家族
Sachuさんの実例写真
今日は息子の七五三のお祝いにたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました♡無事に終わってホッとしてます♡今日はとても嬉しい一日でした。皆さん本当にありがとうございました‼︎
今日は息子の七五三のお祝いにたくさんのお祝いのコメントをありがとうございました♡無事に終わってホッとしてます♡今日はとても嬉しい一日でした。皆さん本当にありがとうございました‼︎
Sachu
Sachu
CONIFERさんの実例写真
CONIFER
CONIFER
家族
chouchouさんの実例写真
以前旅先で偶然見たお雛祭、七五三の着物をこんな感じで飾ってあったの、家が新しくなったらやってみたかったことのひとつでした(*´꒳`*) 先程のしょぼいDIYは衣紋掛け、見えないしいいかなーと笑 何かに使いたいなーと思っていた花台もいい感じです。 玄関、写真より二割り増しくらいにはいい雰囲気に出来ました(*´꒳`*)
以前旅先で偶然見たお雛祭、七五三の着物をこんな感じで飾ってあったの、家が新しくなったらやってみたかったことのひとつでした(*´꒳`*) 先程のしょぼいDIYは衣紋掛け、見えないしいいかなーと笑 何かに使いたいなーと思っていた花台もいい感じです。 玄関、写真より二割り増しくらいにはいい雰囲気に出来ました(*´꒳`*)
chouchou
chouchou
1LDK
kaochanさんの実例写真
秋晴れの中、長女7歳の七五三のお参りに行ってきました♪ 家族みんな健康に過ごせますように。。。
秋晴れの中、長女7歳の七五三のお参りに行ってきました♪ 家族みんな健康に過ごせますように。。。
kaochan
kaochan
4LDK | 家族
negiさんの実例写真
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
写真はヴィヴィたんが3才の七五三の時の写真。 徹夜して作った2昨目の着物ハーネスは、後にも先にもこの時だけ。 明日の桃の節句に着せてお祝いしよう!…っと久し振りに引き出しから出した途端、激しい足ダン! (うさぎは怒ると、足を激しく鳴らします) そんなに嫌か……ワシの手づくりハーネス(T_T)
negi
negi
家族
haruさんの実例写真
3歳の孫の七五三用に 娘が七五三に着た着物を 肩上げ 腰上げ 袖上げ ヌイ (ง∗︎* ॑꒳ ॑)วヌイ
3歳の孫の七五三用に 娘が七五三に着た着物を 肩上げ 腰上げ 袖上げ ヌイ (ง∗︎* ॑꒳ ॑)วヌイ
haru
haru
4LDK | 家族
kfさんの実例写真
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
着物を出しました。 三十◯年前、私が七歳の時に着たものを今年娘が着ます。 何年経っても色褪せない、着物の美しさ。
kf
kf
家族
axis0310さんの実例写真
漆喰壁に塗り、床は杉板を張って塗装しました。 自分の七五三の着物を衣桁にかけ、ブリキの衣装ケースや、竹かな?の衣装ケースがあったので、レトロさを出すために飾りました。
漆喰壁に塗り、床は杉板を張って塗装しました。 自分の七五三の着物を衣桁にかけ、ブリキの衣装ケースや、竹かな?の衣装ケースがあったので、レトロさを出すために飾りました。
axis0310
axis0310
4LDK | 家族
niko3さんの実例写真
昨晩。。。 無事鹿児島に帰ってきました。 久々のpicはお雛様飾りです。 やっと写真を撮る事が出来ました♪ 娘が七五三の時に着ていた着物なども一緒に飾ってみました(*^^*) 壁にはセリアのシールを貼ってます♪ さてさて。。。 鹿児島に戻ってきたばかりですが、明日は息子の引っ越しの手伝いにまた行ってきます。 予備校の寮を出て鹿児島に一旦戻って来ないといけないので(+_+) ドタバタ状態ですが、ぼちぼち皆様の所へもお邪魔させて頂きますね(*^^*)
昨晩。。。 無事鹿児島に帰ってきました。 久々のpicはお雛様飾りです。 やっと写真を撮る事が出来ました♪ 娘が七五三の時に着ていた着物なども一緒に飾ってみました(*^^*) 壁にはセリアのシールを貼ってます♪ さてさて。。。 鹿児島に戻ってきたばかりですが、明日は息子の引っ越しの手伝いにまた行ってきます。 予備校の寮を出て鹿児島に一旦戻って来ないといけないので(+_+) ドタバタ状態ですが、ぼちぼち皆様の所へもお邪魔させて頂きますね(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
makoronさんの実例写真
もうすぐ長女と次男の七五三。 前撮りは終わりましたが、お詣り用の長女の着物の準備中です。 母・私も3歳の時に着た物なので、50年以上前のレトロな着物です☻
もうすぐ長女と次男の七五三。 前撮りは終わりましたが、お詣り用の長女の着物の準備中です。 母・私も3歳の時に着た物なので、50年以上前のレトロな着物です☻
makoron
makoron
家族
Rieさんの実例写真
私の所の男の子の代々受け続いてた七五三の着物をもぅクタクタになったので私のお客さんにリメイクしてもらいいい所だけガクに入れてもらいました☆。.:*・゜虎!!虎!!タイガー!!
私の所の男の子の代々受け続いてた七五三の着物をもぅクタクタになったので私のお客さんにリメイクしてもらいいい所だけガクに入れてもらいました☆。.:*・゜虎!!虎!!タイガー!!
Rie
Rie
4LDK | 家族
eikoさんの実例写真
昨日、末っ子ちゃんの七五三に行って来ました(*^_^*) この着物は私が産まれた時に祖母が贈ってくれた物(*´∇`*) 被布は母が着なくなった着物を孫の為にと、被布に仕立て直してくれた物(^_-) 生地が余ったので、メルちゃん用の被布も作りました(^_^) そして、メルちゃんも一緒に七五三してきました 笑 このメルちゃんのお陰か、末っ子ちゃん、終始ご機嫌で参拝することが出来ました^_−☆ ひ孫の七五三を楽しみにしていた祖母は先月天国へ逝ってしまったけど、きっと天国から微笑んで見ていてくれたと思います☆彡
昨日、末っ子ちゃんの七五三に行って来ました(*^_^*) この着物は私が産まれた時に祖母が贈ってくれた物(*´∇`*) 被布は母が着なくなった着物を孫の為にと、被布に仕立て直してくれた物(^_-) 生地が余ったので、メルちゃん用の被布も作りました(^_^) そして、メルちゃんも一緒に七五三してきました 笑 このメルちゃんのお陰か、末っ子ちゃん、終始ご機嫌で参拝することが出来ました^_−☆ ひ孫の七五三を楽しみにしていた祖母は先月天国へ逝ってしまったけど、きっと天国から微笑んで見ていてくれたと思います☆彡
eiko
eiko
4LDK | 家族
rmys52さんの実例写真
娘の七五三ついでにお家見てきました。 お風呂もついてたし、ありとあらゆるところに壁が出来ていて、お家らしくなってました。20日ぶりくらいに見たのであまりに工事進んでいてビックリ( ゜д゜) もうすぐここに住むんだよ~と教えても、娘は誰のお家なの~?と全然わかっていない様子(^_^)
娘の七五三ついでにお家見てきました。 お風呂もついてたし、ありとあらゆるところに壁が出来ていて、お家らしくなってました。20日ぶりくらいに見たのであまりに工事進んでいてビックリ( ゜д゜) もうすぐここに住むんだよ~と教えても、娘は誰のお家なの~?と全然わかっていない様子(^_^)
rmys52
rmys52
4LDK | 家族
noma--1202さんの実例写真
10年間、出番のなかった娘の七五三の帯を使っちゃいました🌸 次の出番もまだまだ先です😊 舞妓さん風の着物を娘。祖父母。旦那さん。と全員即決。しかし。ピンクか黒。。。。 悩んで決めたのに、出番がこんなにもないなんてもったいな〜~😉 だからと言ってこんな使い方も……🤔と思ったりしたんですが✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )
10年間、出番のなかった娘の七五三の帯を使っちゃいました🌸 次の出番もまだまだ先です😊 舞妓さん風の着物を娘。祖父母。旦那さん。と全員即決。しかし。ピンクか黒。。。。 悩んで決めたのに、出番がこんなにもないなんてもったいな〜~😉 だからと言ってこんな使い方も……🤔と思ったりしたんですが✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )
noma--1202
noma--1202
3LDK | 家族
bambiさんの実例写真
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
今月 娘の七五三の前撮りをするので 実家に置いてあった 私が30年以上前に着た着物を持ってきました。 娘は お友達の七五三の前撮り写真を見て 可愛い〜。私も着たいとやる気満々です。 今の子たちの着物は 洋柄のものや薄い色の可愛いものが多いので 念の為に お母さんがお母さんのおばぁちゃん(父方の祖母)に買ってもらった着物があるから それで良い?と聞いてOKをもらいましたが やはりこの着物を見た時の娘の感想は (この着物 渋いね(笑))でした。 そりゃ。30年以上前のものだし古風なものです。柄も鶴…でも肩上げのお直しに呉服屋さんに持っていったら シルクだし とても良い着物ですね! これを着れるのいいね〜と煽ててくれたので娘はすごく嬉しそうでした☺️ 隣の大人用の着物は 3年前に亡くなった母方の祖母の着物です。 この日のためにおばぁちゃんが私にくれたものです。 どちらも年代物。大切に着させてもらいます。 今回はダブル祖母がくれたもののコラボ。 私的にはすごく嬉しくて来週の前撮りが楽しみです。
bambi
bambi
3LDK | 家族
もっと見る

七五三の着物が気になるあなたにおすすめ

七五三の着物の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ