お片付け

4,227枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
出来上がりました棚…ディスプレイして遊ばてもらいました😂 自分ちではないですが~せっかくなので楽しもう🥰です笑 茶、白、黒、そして現実のおもちゃたち🎶
出来上がりました棚…ディスプレイして遊ばてもらいました😂 自分ちではないですが~せっかくなので楽しもう🥰です笑 茶、白、黒、そして現実のおもちゃたち🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
yさんの実例写真
y
y
3LDK
imama824さんの実例写真
息子が生まれてから購入した、絵本棚。 お気に入りポイント ⒈ 上段は表紙を見せて置けるので、息子が自分で好きなようにレイアウト&選びやすい♩ ⒉中断の棚と下段の仕切りは、好きな位置にセット出来るので収納したいものに合わせて調節可能◎ まだまだ余裕があったのに、気付いたら絵本でパンパンになってきた。今はおもちゃも一緒に収納してるから、ここに入れてるおもちゃ達の収納場所もまたも考えないとなぁ~… 息子の今お気に入りは、工事車両の絵本たち♡息子のお気に入りと、私のお気に入りの絵本が詰まった大好きな場所。
息子が生まれてから購入した、絵本棚。 お気に入りポイント ⒈ 上段は表紙を見せて置けるので、息子が自分で好きなようにレイアウト&選びやすい♩ ⒉中断の棚と下段の仕切りは、好きな位置にセット出来るので収納したいものに合わせて調節可能◎ まだまだ余裕があったのに、気付いたら絵本でパンパンになってきた。今はおもちゃも一緒に収納してるから、ここに入れてるおもちゃ達の収納場所もまたも考えないとなぁ~… 息子の今お気に入りは、工事車両の絵本たち♡息子のお気に入りと、私のお気に入りの絵本が詰まった大好きな場所。
imama824
imama824
mako_rioさんの実例写真
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
mako_rio
mako_rio
家族
nakop512さんの実例写真
nakop512
nakop512
asamiさんの実例写真
新しい年に向けて、タオルを新調✨ ついでに小物類も整えました。
新しい年に向けて、タオルを新調✨ ついでに小物類も整えました。
asami
asami
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
子供の工作スペース🖍️ 折り紙やクレヨン、シールなど工作グッズをツールボックスにまとめています。 元々は引き出し収納を置いていたのですが、子供には出し入れが難しく…。今のところツールボックスの方がお片付けしてくれます☺️
子供の工作スペース🖍️ 折り紙やクレヨン、シールなど工作グッズをツールボックスにまとめています。 元々は引き出し収納を置いていたのですが、子供には出し入れが難しく…。今のところツールボックスの方がお片付けしてくれます☺️
azuki
azuki
3LDK | 家族
minikelさんの実例写真
次女のお部屋を片付けました☺️ ガラクタみたいなオモチャがすぐ増えてしまう🥹💦
次女のお部屋を片付けました☺️ ガラクタみたいなオモチャがすぐ増えてしまう🥹💦
minikel
minikel
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
トミカ収納🚙🚛🚜🚚 セリアの『SIKIRI10』が シンデレラフィットします💓 95台あるトミカが‥ すっきり~🤗 めんどくさいけど トミカ1台ずつの写真📷を撮って ケースに貼っています✨ すると‥ お片付けもゲーム感覚で たのしんでくれてるょ‥😊 そして‥なにより綺麗に片付いている😍 これはママの作戦通り‥🤗💓
トミカ収納🚙🚛🚜🚚 セリアの『SIKIRI10』が シンデレラフィットします💓 95台あるトミカが‥ すっきり~🤗 めんどくさいけど トミカ1台ずつの写真📷を撮って ケースに貼っています✨ すると‥ お片付けもゲーム感覚で たのしんでくれてるょ‥😊 そして‥なにより綺麗に片付いている😍 これはママの作戦通り‥🤗💓
yukari
yukari
家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
おもちゃ入れ
おもちゃ入れ
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Maaさんの実例写真
おもちゃ収納のラベリング まだまだ娘はすべてぶちまけて遊ぶのでケースの中に支援センターを真似して写真を貼ってみました(^^)
おもちゃ収納のラベリング まだまだ娘はすべてぶちまけて遊ぶのでケースの中に支援センターを真似して写真を貼ってみました(^^)
Maa
Maa
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
折角の休日でしたが生憎の曇り☁️&風🌪️ しかし今日を逃したくないので 息子は芝刈り、私はケルヒャーで玄関&窓&外壁シューズクロークの片付けをしました🤗 散らかし過ぎやろと息子に言われながらも頑張りました💪✨ 無印の収納ボックスはホント優秀👍✨ ケルヒャーをピッタリしまう事が出来ます💕 大容量🎶買って良かったです🥰 最近の心配事はパキラの元気がない事💦 葉っぱも黄色くなって取ったので盛り盛り感がなくなってしまいました🥲 新しい葉は生えて来てるので少し様子見です🤏 因みに2枚目のように日がさせば元気になるかと思いこの場所に変えて見ました😌 スカスカだったシュガーバインも復活しつつあるのでこれからの暖かさに期待です💕 桜も風で散りそう🌸 見納めです🥰
折角の休日でしたが生憎の曇り☁️&風🌪️ しかし今日を逃したくないので 息子は芝刈り、私はケルヒャーで玄関&窓&外壁シューズクロークの片付けをしました🤗 散らかし過ぎやろと息子に言われながらも頑張りました💪✨ 無印の収納ボックスはホント優秀👍✨ ケルヒャーをピッタリしまう事が出来ます💕 大容量🎶買って良かったです🥰 最近の心配事はパキラの元気がない事💦 葉っぱも黄色くなって取ったので盛り盛り感がなくなってしまいました🥲 新しい葉は生えて来てるので少し様子見です🤏 因みに2枚目のように日がさせば元気になるかと思いこの場所に変えて見ました😌 スカスカだったシュガーバインも復活しつつあるのでこれからの暖かさに期待です💕 桜も風で散りそう🌸 見納めです🥰
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ガチャとか駄菓子屋で増える細々したおもちゃ… 無くすと見つけるのが大変です 飾っても可愛くないしね( *`ω´)! ダイソーの巾着バッグに入れました♡ 1つ前のpicの形違いで同じシリーズ 丸っと隠れてホラかわいー♡ これで私の片付けモチベアップ⤴︎⤴︎
ガチャとか駄菓子屋で増える細々したおもちゃ… 無くすと見つけるのが大変です 飾っても可愛くないしね( *`ω´)! ダイソーの巾着バッグに入れました♡ 1つ前のpicの形違いで同じシリーズ 丸っと隠れてホラかわいー♡ これで私の片付けモチベアップ⤴︎⤴︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
クローゼットの中の壁を変えてから、断捨離が捗ってます
クローゼットの中の壁を変えてから、断捨離が捗ってます
mai
mai
2LDK | カップル
mamecoroさんの実例写真
無印で収納用品を買って、増え続ける子供達の学用品などを収納!
無印で収納用品を買って、増え続ける子供達の学用品などを収納!
mamecoro
mamecoro
4LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🧺✨使わないときはスッキリ畳める! 仕切り付き 折りたたみ収納スツール【全4タイプ】 「座れる」「しまえる」「畳める」万能アイテム🌿 これひとつで、収納スツール・オットマン・椅子・踏み台までこなせちゃう多機能BOXです。 🪑 中には仕切り付きスペースをしっかり確保。 ▶︎ 4つ区切りタイプ(約50×38×38cm) ▶︎ 3つ区切りタイプ(約76×38×38cm) 散らかりがちな小物やおもちゃ、ブランケットもすっきり整理できます✨ 🧳 折りたたみ式だから、使わないときはコンパクトに収納OK! 中敷きを外すだけでパタンと畳めるので、模様替えや引っ越しのときも邪魔になりません。 🩶 カラーはグレーとベージュの2色展開。 どんなお部屋にもなじむシンプルな無地デザインで、 北欧・モダン・ナチュラル・韓国インテリアとも相性抜群🤍 👶 布素材なので、万が一ぶつかっても安心。 お子さまのいるご家庭にもやさしい設計です。 リビング、玄関、寝室、子ども部屋──どこに置いても絵になる収納スツール。 機能性も見た目もあきらめない、頼れるインテリアです🛋️✨ おしゃれ収納のある暮らしを 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸💕
🧺✨使わないときはスッキリ畳める! 仕切り付き 折りたたみ収納スツール【全4タイプ】 「座れる」「しまえる」「畳める」万能アイテム🌿 これひとつで、収納スツール・オットマン・椅子・踏み台までこなせちゃう多機能BOXです。 🪑 中には仕切り付きスペースをしっかり確保。 ▶︎ 4つ区切りタイプ(約50×38×38cm) ▶︎ 3つ区切りタイプ(約76×38×38cm) 散らかりがちな小物やおもちゃ、ブランケットもすっきり整理できます✨ 🧳 折りたたみ式だから、使わないときはコンパクトに収納OK! 中敷きを外すだけでパタンと畳めるので、模様替えや引っ越しのときも邪魔になりません。 🩶 カラーはグレーとベージュの2色展開。 どんなお部屋にもなじむシンプルな無地デザインで、 北欧・モダン・ナチュラル・韓国インテリアとも相性抜群🤍 👶 布素材なので、万が一ぶつかっても安心。 お子さまのいるご家庭にもやさしい設計です。 リビング、玄関、寝室、子ども部屋──どこに置いても絵になる収納スツール。 機能性も見た目もあきらめない、頼れるインテリアです🛋️✨ おしゃれ収納のある暮らしを 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸💕
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
NONticさんの実例写真
娘のおままごとアイテムが増えてきて楽しい🥰🍓🥝🧂私も一緒になって遊んでいます。そろそろお鍋やフライパンも欲しいな〜。 2枚目は写真を撮っていたら横から卵を掻っ攫って行った娘。笑
娘のおままごとアイテムが増えてきて楽しい🥰🍓🥝🧂私も一緒になって遊んでいます。そろそろお鍋やフライパンも欲しいな〜。 2枚目は写真を撮っていたら横から卵を掻っ攫って行った娘。笑
NONtic
NONtic
家族
tamaさんの実例写真
増え続けるレール物の収納の為にニトリでウッドラックを購入しました。 高さが息子の遊び台にちょうどよく、お片付けもしっかりしてくれるようになりました。
増え続けるレール物の収納の為にニトリでウッドラックを購入しました。 高さが息子の遊び台にちょうどよく、お片付けもしっかりしてくれるようになりました。
tama
tama
家族
snowdropさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥6,997
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
snowdrop
snowdrop
miyaさんの実例写真
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
miya
miya
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
お片付け〜 お片付け〜 さあ、さあ、みんなでお片付け〜♫ って、歌、ありましたよね? 少しずつ、物置の整理をしています。
お片付け〜 お片付け〜 さあ、さあ、みんなでお片付け〜♫ って、歌、ありましたよね? 少しずつ、物置の整理をしています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日のここ、掃除しました! は、リビングの間仕切りの本棚とライティングビューローの、下です。 そう、昨日撮れてなかったpic撮りました。曇ってて暗いけど💧 まず後ろ側の、動かしたいスペース側を開けて綺麗に掃除してから、手前からぐい〜と押して動かします。家具の裏、家具と家具の隙間、家具が置いてあった床。ちょうど本棚の厚み分、背面に下がりました(3枚目ビフォーです) 基本家具の下が掃除しやすいように脚付きを選んでいるけど、ここ(古い家具)だけは…家具を動かさないと掃除できません。 いわば配置換えは、絶好のお掃除チャンス✨️🧹 まず乾いたフローリングワイパーやお掃除クロスで拭いて、掃除機かけて、ツインモップで拭いています。 今回は手に、お掃除ミトンをはめて家具を動かしました。↓これ https://roomclip.jp/photo/CNBj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家具は、何度も(ひとりで)動かすので、引越しのタイミングで新しい家具スベールを貼ってもらいました。↓こういうの https://roomclip.jp/photo/41XP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 本棚も、重みで床にくっついてなかなか動かないのですが、きっかけをつかめばひとりでも本を出さなくてもえいやって動かすことができます。 リビングを広くした分、ソファ(ベッドを)後ろに下げて、玄関から見た正面に側面が見える配置になりました。 ↓ビフォー https://roomclip.jp/photo/CDT8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 視界的には遮られるだけど、生活動線的には、ここ広くしても「広い廊下」な使われ方しかしてなかったので、リビング全体が広くなったイメージです。(両方抜けるといいけど、今はまだ💧この裏クローゼットとテレワークスペース)※リフォーム会社さん的には、うちがリビングにしてるスペースはダイニングで、クローゼット&テレワークスペースにしてるスペースがリビングです(なぜなら電気のスイッチにそう書いてあるから…笑) 入り口からはベランダのグリーンは見渡せないけど、代わりにライティングビューローの奥の窓が見えるようになりました。 ソファからは問題なくベランダ全体が見渡せてます。
今日のここ、掃除しました! は、リビングの間仕切りの本棚とライティングビューローの、下です。 そう、昨日撮れてなかったpic撮りました。曇ってて暗いけど💧 まず後ろ側の、動かしたいスペース側を開けて綺麗に掃除してから、手前からぐい〜と押して動かします。家具の裏、家具と家具の隙間、家具が置いてあった床。ちょうど本棚の厚み分、背面に下がりました(3枚目ビフォーです) 基本家具の下が掃除しやすいように脚付きを選んでいるけど、ここ(古い家具)だけは…家具を動かさないと掃除できません。 いわば配置換えは、絶好のお掃除チャンス✨️🧹 まず乾いたフローリングワイパーやお掃除クロスで拭いて、掃除機かけて、ツインモップで拭いています。 今回は手に、お掃除ミトンをはめて家具を動かしました。↓これ https://roomclip.jp/photo/CNBj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家具は、何度も(ひとりで)動かすので、引越しのタイミングで新しい家具スベールを貼ってもらいました。↓こういうの https://roomclip.jp/photo/41XP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 本棚も、重みで床にくっついてなかなか動かないのですが、きっかけをつかめばひとりでも本を出さなくてもえいやって動かすことができます。 リビングを広くした分、ソファ(ベッドを)後ろに下げて、玄関から見た正面に側面が見える配置になりました。 ↓ビフォー https://roomclip.jp/photo/CDT8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 視界的には遮られるだけど、生活動線的には、ここ広くしても「広い廊下」な使われ方しかしてなかったので、リビング全体が広くなったイメージです。(両方抜けるといいけど、今はまだ💧この裏クローゼットとテレワークスペース)※リフォーム会社さん的には、うちがリビングにしてるスペースはダイニングで、クローゼット&テレワークスペースにしてるスペースがリビングです(なぜなら電気のスイッチにそう書いてあるから…笑) 入り口からはベランダのグリーンは見渡せないけど、代わりにライティングビューローの奥の窓が見えるようになりました。 ソファからは問題なくベランダ全体が見渡せてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

お片付けの投稿一覧

422枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23412
1
212
1/12ページ

お片付け

4,227枚の部屋写真から46枚をセレクト
hashimaさんの実例写真
出来上がりました棚…ディスプレイして遊ばてもらいました😂 自分ちではないですが~せっかくなので楽しもう🥰です笑 茶、白、黒、そして現実のおもちゃたち🎶
出来上がりました棚…ディスプレイして遊ばてもらいました😂 自分ちではないですが~せっかくなので楽しもう🥰です笑 茶、白、黒、そして現実のおもちゃたち🎶
hashima
hashima
4LDK | 家族
yさんの実例写真
y
y
3LDK
imama824さんの実例写真
息子が生まれてから購入した、絵本棚。 お気に入りポイント ⒈ 上段は表紙を見せて置けるので、息子が自分で好きなようにレイアウト&選びやすい♩ ⒉中断の棚と下段の仕切りは、好きな位置にセット出来るので収納したいものに合わせて調節可能◎ まだまだ余裕があったのに、気付いたら絵本でパンパンになってきた。今はおもちゃも一緒に収納してるから、ここに入れてるおもちゃ達の収納場所もまたも考えないとなぁ~… 息子の今お気に入りは、工事車両の絵本たち♡息子のお気に入りと、私のお気に入りの絵本が詰まった大好きな場所。
息子が生まれてから購入した、絵本棚。 お気に入りポイント ⒈ 上段は表紙を見せて置けるので、息子が自分で好きなようにレイアウト&選びやすい♩ ⒉中断の棚と下段の仕切りは、好きな位置にセット出来るので収納したいものに合わせて調節可能◎ まだまだ余裕があったのに、気付いたら絵本でパンパンになってきた。今はおもちゃも一緒に収納してるから、ここに入れてるおもちゃ達の収納場所もまたも考えないとなぁ~… 息子の今お気に入りは、工事車両の絵本たち♡息子のお気に入りと、私のお気に入りの絵本が詰まった大好きな場所。
imama824
imama824
mako_rioさんの実例写真
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
冬休みに持って帰ってきた荷物が全てランドセルラックに収納できました!
mako_rio
mako_rio
家族
nakop512さんの実例写真
nakop512
nakop512
asamiさんの実例写真
新しい年に向けて、タオルを新調✨ ついでに小物類も整えました。
新しい年に向けて、タオルを新調✨ ついでに小物類も整えました。
asami
asami
3LDK | 家族
azukiさんの実例写真
子供の工作スペース🖍️ 折り紙やクレヨン、シールなど工作グッズをツールボックスにまとめています。 元々は引き出し収納を置いていたのですが、子供には出し入れが難しく…。今のところツールボックスの方がお片付けしてくれます☺️
子供の工作スペース🖍️ 折り紙やクレヨン、シールなど工作グッズをツールボックスにまとめています。 元々は引き出し収納を置いていたのですが、子供には出し入れが難しく…。今のところツールボックスの方がお片付けしてくれます☺️
azuki
azuki
3LDK | 家族
minikelさんの実例写真
次女のお部屋を片付けました☺️ ガラクタみたいなオモチャがすぐ増えてしまう🥹💦
次女のお部屋を片付けました☺️ ガラクタみたいなオモチャがすぐ増えてしまう🥹💦
minikel
minikel
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
うちのレターケース、ニトリです。 9個の引き出しがあり、細かいおもちゃや工作道具を入れています。 全てまとめて一箱に入っているものを探したり、整理整頓して片付けることが苦手な次女のため、場所をとりますが分かりやすい収納にしたいと思い選びました。 mtの白のマステでラベリング しています。 この棚は無印のスチールユニットシェルフですが、棚板を5ミリ以上あげて固定すれば引き出しは当たりません。 メーカーさんによってサイズが少しずつ違って合わせにくいものもありますが、コレは大丈夫でした(*^^*)
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
トミカ収納🚙🚛🚜🚚 セリアの『SIKIRI10』が シンデレラフィットします💓 95台あるトミカが‥ すっきり~🤗 めんどくさいけど トミカ1台ずつの写真📷を撮って ケースに貼っています✨ すると‥ お片付けもゲーム感覚で たのしんでくれてるょ‥😊 そして‥なにより綺麗に片付いている😍 これはママの作戦通り‥🤗💓
トミカ収納🚙🚛🚜🚚 セリアの『SIKIRI10』が シンデレラフィットします💓 95台あるトミカが‥ すっきり~🤗 めんどくさいけど トミカ1台ずつの写真📷を撮って ケースに貼っています✨ すると‥ お片付けもゲーム感覚で たのしんでくれてるょ‥😊 そして‥なにより綺麗に片付いている😍 これはママの作戦通り‥🤗💓
yukari
yukari
家族
chamihomeさんの実例写真
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
ルームス ワイド4段 ●3段目 (2段目は長男の体操服、旦那の制服、メンズの靴下のため割愛します) 1段目、2段目は屈まずに取りたいものを入れたのと逆に、屈んだまま取りたいものを収納しました☺︎ 全て1歳5ヶ月の次男のものです。 左上から下に ・お手拭きタオル(保育園用) ・スタイ ・靴下 ・普段着・上 ・普段着・下 です。 次男に服を着せるときは身長に合わせて大人はしゃがまないといけないので、屈んだまま取ってサッと着せられるように下の方に入れました。 一番下でなく、下から二番目なのがポイント。 これが旦那にも好評です◎ ニトリの引き出し整理ボックスのSとMを使いました。 布地なのでツルツル滑らず、使いやすいです!
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
miri_bukkoさんの実例写真
おもちゃ入れ
おもちゃ入れ
miri_bukko
miri_bukko
2LDK | 家族
Maaさんの実例写真
おもちゃ収納のラベリング まだまだ娘はすべてぶちまけて遊ぶのでケースの中に支援センターを真似して写真を貼ってみました(^^)
おもちゃ収納のラベリング まだまだ娘はすべてぶちまけて遊ぶのでケースの中に支援センターを真似して写真を貼ってみました(^^)
Maa
Maa
4LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
折角の休日でしたが生憎の曇り☁️&風🌪️ しかし今日を逃したくないので 息子は芝刈り、私はケルヒャーで玄関&窓&外壁シューズクロークの片付けをしました🤗 散らかし過ぎやろと息子に言われながらも頑張りました💪✨ 無印の収納ボックスはホント優秀👍✨ ケルヒャーをピッタリしまう事が出来ます💕 大容量🎶買って良かったです🥰 最近の心配事はパキラの元気がない事💦 葉っぱも黄色くなって取ったので盛り盛り感がなくなってしまいました🥲 新しい葉は生えて来てるので少し様子見です🤏 因みに2枚目のように日がさせば元気になるかと思いこの場所に変えて見ました😌 スカスカだったシュガーバインも復活しつつあるのでこれからの暖かさに期待です💕 桜も風で散りそう🌸 見納めです🥰
折角の休日でしたが生憎の曇り☁️&風🌪️ しかし今日を逃したくないので 息子は芝刈り、私はケルヒャーで玄関&窓&外壁シューズクロークの片付けをしました🤗 散らかし過ぎやろと息子に言われながらも頑張りました💪✨ 無印の収納ボックスはホント優秀👍✨ ケルヒャーをピッタリしまう事が出来ます💕 大容量🎶買って良かったです🥰 最近の心配事はパキラの元気がない事💦 葉っぱも黄色くなって取ったので盛り盛り感がなくなってしまいました🥲 新しい葉は生えて来てるので少し様子見です🤏 因みに2枚目のように日がさせば元気になるかと思いこの場所に変えて見ました😌 スカスカだったシュガーバインも復活しつつあるのでこれからの暖かさに期待です💕 桜も風で散りそう🌸 見納めです🥰
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
ガチャとか駄菓子屋で増える細々したおもちゃ… 無くすと見つけるのが大変です 飾っても可愛くないしね( *`ω´)! ダイソーの巾着バッグに入れました♡ 1つ前のpicの形違いで同じシリーズ 丸っと隠れてホラかわいー♡ これで私の片付けモチベアップ⤴︎⤴︎
ガチャとか駄菓子屋で増える細々したおもちゃ… 無くすと見つけるのが大変です 飾っても可愛くないしね( *`ω´)! ダイソーの巾着バッグに入れました♡ 1つ前のpicの形違いで同じシリーズ 丸っと隠れてホラかわいー♡ これで私の片付けモチベアップ⤴︎⤴︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
クローゼットの中の壁を変えてから、断捨離が捗ってます
クローゼットの中の壁を変えてから、断捨離が捗ってます
mai
mai
2LDK | カップル
mamecoroさんの実例写真
無印で収納用品を買って、増え続ける子供達の学用品などを収納!
無印で収納用品を買って、増え続ける子供達の学用品などを収納!
mamecoro
mamecoro
4LDK | 家族
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🧺✨使わないときはスッキリ畳める! 仕切り付き 折りたたみ収納スツール【全4タイプ】 「座れる」「しまえる」「畳める」万能アイテム🌿 これひとつで、収納スツール・オットマン・椅子・踏み台までこなせちゃう多機能BOXです。 🪑 中には仕切り付きスペースをしっかり確保。 ▶︎ 4つ区切りタイプ(約50×38×38cm) ▶︎ 3つ区切りタイプ(約76×38×38cm) 散らかりがちな小物やおもちゃ、ブランケットもすっきり整理できます✨ 🧳 折りたたみ式だから、使わないときはコンパクトに収納OK! 中敷きを外すだけでパタンと畳めるので、模様替えや引っ越しのときも邪魔になりません。 🩶 カラーはグレーとベージュの2色展開。 どんなお部屋にもなじむシンプルな無地デザインで、 北欧・モダン・ナチュラル・韓国インテリアとも相性抜群🤍 👶 布素材なので、万が一ぶつかっても安心。 お子さまのいるご家庭にもやさしい設計です。 リビング、玄関、寝室、子ども部屋──どこに置いても絵になる収納スツール。 機能性も見た目もあきらめない、頼れるインテリアです🛋️✨ おしゃれ収納のある暮らしを 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸💕
🧺✨使わないときはスッキリ畳める! 仕切り付き 折りたたみ収納スツール【全4タイプ】 「座れる」「しまえる」「畳める」万能アイテム🌿 これひとつで、収納スツール・オットマン・椅子・踏み台までこなせちゃう多機能BOXです。 🪑 中には仕切り付きスペースをしっかり確保。 ▶︎ 4つ区切りタイプ(約50×38×38cm) ▶︎ 3つ区切りタイプ(約76×38×38cm) 散らかりがちな小物やおもちゃ、ブランケットもすっきり整理できます✨ 🧳 折りたたみ式だから、使わないときはコンパクトに収納OK! 中敷きを外すだけでパタンと畳めるので、模様替えや引っ越しのときも邪魔になりません。 🩶 カラーはグレーとベージュの2色展開。 どんなお部屋にもなじむシンプルな無地デザインで、 北欧・モダン・ナチュラル・韓国インテリアとも相性抜群🤍 👶 布素材なので、万が一ぶつかっても安心。 お子さまのいるご家庭にもやさしい設計です。 リビング、玄関、寝室、子ども部屋──どこに置いても絵になる収納スツール。 機能性も見た目もあきらめない、頼れるインテリアです🛋️✨ おしゃれ収納のある暮らしを 「#サンロックインテリア」でシェアしてね📸💕
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
NONticさんの実例写真
娘のおままごとアイテムが増えてきて楽しい🥰🍓🥝🧂私も一緒になって遊んでいます。そろそろお鍋やフライパンも欲しいな〜。 2枚目は写真を撮っていたら横から卵を掻っ攫って行った娘。笑
娘のおままごとアイテムが増えてきて楽しい🥰🍓🥝🧂私も一緒になって遊んでいます。そろそろお鍋やフライパンも欲しいな〜。 2枚目は写真を撮っていたら横から卵を掻っ攫って行った娘。笑
NONtic
NONtic
家族
tamaさんの実例写真
増え続けるレール物の収納の為にニトリでウッドラックを購入しました。 高さが息子の遊び台にちょうどよく、お片付けもしっかりしてくれるようになりました。
増え続けるレール物の収納の為にニトリでウッドラックを購入しました。 高さが息子の遊び台にちょうどよく、お片付けもしっかりしてくれるようになりました。
tama
tama
家族
snowdropさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥6,997
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
畳コーナーは子どもスペース🌈 成長に応じて無印良品の棚を組み替えながら 使っています それぞれのおもちゃの置き場所を 子どもと一緒に決めているので ひとりでも上手にお片付けしてくれます! レゴブロックや電車やシルバニアを コラボさせて遊んでます🤖✨
snowdrop
snowdrop
miyaさんの実例写真
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
週末ニトリに行けたので追加の棚とか買って、子供のおもちゃ収納を少しパワーアップさせました😊✨ 前よりもっとお片付けしやすくなったかな⁉️ これでしばらく様子をみてみまーす☺️💓
miya
miya
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
お片付け〜 お片付け〜 さあ、さあ、みんなでお片付け〜♫ って、歌、ありましたよね? 少しずつ、物置の整理をしています。
お片付け〜 お片付け〜 さあ、さあ、みんなでお片付け〜♫ って、歌、ありましたよね? 少しずつ、物置の整理をしています。
kuro
kuro
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日のここ、掃除しました! は、リビングの間仕切りの本棚とライティングビューローの、下です。 そう、昨日撮れてなかったpic撮りました。曇ってて暗いけど💧 まず後ろ側の、動かしたいスペース側を開けて綺麗に掃除してから、手前からぐい〜と押して動かします。家具の裏、家具と家具の隙間、家具が置いてあった床。ちょうど本棚の厚み分、背面に下がりました(3枚目ビフォーです) 基本家具の下が掃除しやすいように脚付きを選んでいるけど、ここ(古い家具)だけは…家具を動かさないと掃除できません。 いわば配置換えは、絶好のお掃除チャンス✨️🧹 まず乾いたフローリングワイパーやお掃除クロスで拭いて、掃除機かけて、ツインモップで拭いています。 今回は手に、お掃除ミトンをはめて家具を動かしました。↓これ https://roomclip.jp/photo/CNBj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家具は、何度も(ひとりで)動かすので、引越しのタイミングで新しい家具スベールを貼ってもらいました。↓こういうの https://roomclip.jp/photo/41XP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 本棚も、重みで床にくっついてなかなか動かないのですが、きっかけをつかめばひとりでも本を出さなくてもえいやって動かすことができます。 リビングを広くした分、ソファ(ベッドを)後ろに下げて、玄関から見た正面に側面が見える配置になりました。 ↓ビフォー https://roomclip.jp/photo/CDT8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 視界的には遮られるだけど、生活動線的には、ここ広くしても「広い廊下」な使われ方しかしてなかったので、リビング全体が広くなったイメージです。(両方抜けるといいけど、今はまだ💧この裏クローゼットとテレワークスペース)※リフォーム会社さん的には、うちがリビングにしてるスペースはダイニングで、クローゼット&テレワークスペースにしてるスペースがリビングです(なぜなら電気のスイッチにそう書いてあるから…笑) 入り口からはベランダのグリーンは見渡せないけど、代わりにライティングビューローの奥の窓が見えるようになりました。 ソファからは問題なくベランダ全体が見渡せてます。
今日のここ、掃除しました! は、リビングの間仕切りの本棚とライティングビューローの、下です。 そう、昨日撮れてなかったpic撮りました。曇ってて暗いけど💧 まず後ろ側の、動かしたいスペース側を開けて綺麗に掃除してから、手前からぐい〜と押して動かします。家具の裏、家具と家具の隙間、家具が置いてあった床。ちょうど本棚の厚み分、背面に下がりました(3枚目ビフォーです) 基本家具の下が掃除しやすいように脚付きを選んでいるけど、ここ(古い家具)だけは…家具を動かさないと掃除できません。 いわば配置換えは、絶好のお掃除チャンス✨️🧹 まず乾いたフローリングワイパーやお掃除クロスで拭いて、掃除機かけて、ツインモップで拭いています。 今回は手に、お掃除ミトンをはめて家具を動かしました。↓これ https://roomclip.jp/photo/CNBj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 家具は、何度も(ひとりで)動かすので、引越しのタイミングで新しい家具スベールを貼ってもらいました。↓こういうの https://roomclip.jp/photo/41XP?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 本棚も、重みで床にくっついてなかなか動かないのですが、きっかけをつかめばひとりでも本を出さなくてもえいやって動かすことができます。 リビングを広くした分、ソファ(ベッドを)後ろに下げて、玄関から見た正面に側面が見える配置になりました。 ↓ビフォー https://roomclip.jp/photo/CDT8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 視界的には遮られるだけど、生活動線的には、ここ広くしても「広い廊下」な使われ方しかしてなかったので、リビング全体が広くなったイメージです。(両方抜けるといいけど、今はまだ💧この裏クローゼットとテレワークスペース)※リフォーム会社さん的には、うちがリビングにしてるスペースはダイニングで、クローゼット&テレワークスペースにしてるスペースがリビングです(なぜなら電気のスイッチにそう書いてあるから…笑) 入り口からはベランダのグリーンは見渡せないけど、代わりにライティングビューローの奥の窓が見えるようになりました。 ソファからは問題なくベランダ全体が見渡せてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る

お片付けの投稿一覧

422枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23412
1
212
1/12ページ