コメント2
yec
やっとイケアに行くことが出来たので ハンカチサイズの額が買えたー♫ どこに飾ろうかな

この写真を見た人へのおすすめの写真

koroさんの実例写真
ムーミンのハンカチをダイソーの額に入れました。さて、どこに飾ろうかな~ ブログやってます良かったら覗いて下さい~ コロ汰の団地らいふ
ムーミンのハンカチをダイソーの額に入れました。さて、どこに飾ろうかな~ ブログやってます良かったら覗いて下さい~ コロ汰の団地らいふ
koro
koro
家族
Shinobuさんの実例写真
明日小学校の入学式なのでランドセル置き場を作りました。 学習用品、ハンカチなども自分で用意できるようにまとめて配置。
明日小学校の入学式なのでランドセル置き場を作りました。 学習用品、ハンカチなども自分で用意できるようにまとめて配置。
Shinobu
Shinobu
3LDK | 家族
chiemiさんの実例写真
ムーミンのハンカチを額に入れて飾りました 黄色は風水的に幸運が迷い込んで来るのでは
ムーミンのハンカチを額に入れて飾りました 黄色は風水的に幸運が迷い込んで来るのでは
chiemi
chiemi
4LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
雑貨屋で買ったハンカチを額にいれて飾ってみました。
雑貨屋で買ったハンカチを額にいれて飾ってみました。
nanayan
nanayan
miyuさんの実例写真
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
教科書を収納しているIKEAのレタートレイの1番下にダイソーのカゴとセリアの取手で引き出しを作りました♪ ここには次の日に使うハンカチ ティッシュなど小物を入れて忘れ物のないように
miyu
miyu
4LDK | 家族
haritakaさんの実例写真
小窓にカーテン付けました♪( ´θ`) カウニステのハンカチをカーテンがわりに。
小窓にカーテン付けました♪( ´θ`) カウニステのハンカチをカーテンがわりに。
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
一年生のお兄ちゃんと、年少さんの妹。 明日着る服を一番上のかごにスタンバイ! ティッシュやハンカチは自分で用意できるようにかごへ。 制服はハンガーにかけて。 問題は、サイズが大きくなってくるとハンガーがかけにくい(笑) ニトリのカラーボックスは横に穴がたくさんあるから、棒を刺して帽子がかけられるようにしてみた! 子どもの絵をセリアのちっちゃい額に飾って、子どもコーナー感を出してみた\(^^)/
一年生のお兄ちゃんと、年少さんの妹。 明日着る服を一番上のかごにスタンバイ! ティッシュやハンカチは自分で用意できるようにかごへ。 制服はハンガーにかけて。 問題は、サイズが大きくなってくるとハンガーがかけにくい(笑) ニトリのカラーボックスは横に穴がたくさんあるから、棒を刺して帽子がかけられるようにしてみた! 子どもの絵をセリアのちっちゃい額に飾って、子どもコーナー感を出してみた\(^^)/
ki-
ki-
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
IKEA大好き!! 毎月一回必ずIKEAに行き、アイデアをもらって帰ってきます〜 IKEAが日本再上陸してワクワクしながらお店に行き一番最初に購入したのが額でした 階段の壁、リビング、ウチには至る所にIKEAの額が飾ってあります♡ 「空間を最大限に活かす」こんな狭い場所でも額を飾って楽しむ事が出来ました〜
IKEA大好き!! 毎月一回必ずIKEAに行き、アイデアをもらって帰ってきます〜 IKEAが日本再上陸してワクワクしながらお店に行き一番最初に購入したのが額でした 階段の壁、リビング、ウチには至る所にIKEAの額が飾ってあります♡ 「空間を最大限に活かす」こんな狭い場所でも額を飾って楽しむ事が出来ました〜
aloha
aloha
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kumiさんの実例写真
IKEAのアルゴート はメッシュバスケットにしたので下着を入れると丸見え☻ なのでセリアの整理収納仕切りケースを入れています。
IKEAのアルゴート はメッシュバスケットにしたので下着を入れると丸見え☻ なのでセリアの整理収納仕切りケースを入れています。
kumi
kumi
2LDK
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
2019-01-17 玄関の収納に 身支度セットを追加。 やっぱりハンカチやティッシュが 玄関にあると便利でした◎ 他にはマスク、名前ペン、日焼け止めを 一緒にセット。 https://room.rakuten.co.jp/kao411/items
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
2019-01-22 玄関の身支度セット。 これで玄関からの 「○○忘れたー!」ってのにもしっかり対応( ・ω・)b笑
2019-01-22 玄関の身支度セット。 これで玄関からの 「○○忘れたー!」ってのにもしっかり対応( ・ω・)b笑
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
gappeさんの実例写真
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
自然給気口を隠してます☆ 以前は本で隠してたんですが、今は額で隠してます 額の中は、息子が藍染体験をしてきた時に、染めたハンカチです ママにあげる〜とくれたのですが、使うのはもったいなく飾りました アイロンを使いながら、折り紙みたいに花を折って入れてます ( ^ω^ )
gappe
gappe
4LDK | 家族
erichanさんの実例写真
IKEAの額をリビングに持ってきました☝️❣️
IKEAの額をリビングに持ってきました☝️❣️
erichan
erichan
4LDK | 家族
momo.さんの実例写真
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
イベント参加◡̈♡ 娘のランドセル置き場はリビング入ってすぐの家族ロッカー内٩(๑•̀ω•́๑)۶✨ IKEAのロースコグを使用しています💕 1番目にランドセル🎒 2番目に塾の鞄✏️ 3番目にお給食の用意やハンカチ、ティッシュ、マスクのストック🍀 ダイソーのスクエアボックスはマステで中身がわかるようにしています🙌 ロッカーで支度をしてそのまま出れるので、とっても便利です😍
momo.
momo.
家族
dearlife_homeさんの実例写真
玄関の飾り棚。 思い出のハンカチを額に入れて飾っています。 ディフューザーでアロマを焚いたり。少しだけど季節の植物を飾ったり。歓迎する気持ちを込めています。
玄関の飾り棚。 思い出のハンカチを額に入れて飾っています。 ディフューザーでアロマを焚いたり。少しだけど季節の植物を飾ったり。歓迎する気持ちを込めています。
dearlife_home
dearlife_home
2LDK
cherryさんの実例写真
カップボードの上に鹿児島睦さんデザインのハンカチを額に入れて飾りました😊 9月は「脱・夏インテリア」します♪
カップボードの上に鹿児島睦さんデザインのハンカチを額に入れて飾りました😊 9月は「脱・夏インテリア」します♪
cherry
cherry
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kumachanさんの実例写真
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
子供の学校道具から洋服、ハンカチ、靴下入れ全部この棚ひとつで準備できるよう、ニトリの収納ケース&IKEAのケースで雑貨や本まで置けてぴったりサイズに作りました✨
kumachan
kumachan
家族
Satokoさんの実例写真
ワゴンの横にランドセルかけられるフックが欲しいと言われたので、無印だったかのS字フックをひっかけて外れないように固定。 ランドセルを持ち上げても外れないのでストレスフリー。ランドセルを開けて中身を取り出すのも、入れるのもやり易くなりました(^^) ワゴンは帰宅したらリビング脇のウォークインクローゼットに教科書やハンカチなどの学用品をまとめているのでそこに一緒においています。
ワゴンの横にランドセルかけられるフックが欲しいと言われたので、無印だったかのS字フックをひっかけて外れないように固定。 ランドセルを持ち上げても外れないのでストレスフリー。ランドセルを開けて中身を取り出すのも、入れるのもやり易くなりました(^^) ワゴンは帰宅したらリビング脇のウォークインクローゼットに教科書やハンカチなどの学用品をまとめているのでそこに一緒においています。
Satoko
Satoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
waniwaniさんの実例写真
セリアのハンカチスタンドをずらりと並べて、お皿を立てて収納。 見やすく、取り出しやすく。✨
セリアのハンカチスタンドをずらりと並べて、お皿を立てて収納。 見やすく、取り出しやすく。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
ファイルボックス¥2,290
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
こんにちは♡ 玄関に置いている ハンカチ、ポケットティッシュ収納。 無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 を使っています✨ 普通サイズのティッシュは、仕切りをつけ縦に 子ども用のティッシュは、 横に入れると、 気持ちいいくらいピッタリです☺️💓 今日こちら寒い〜😂💦 ストーブつけたいくらい寒い😅 でも我慢🙈💕
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
rrr0208さんの実例写真
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
IKEAのカラックスはランドセル収納にもぴったり♡引き出しにはハンカチ&ティッシュ✩︎⡱ニトリのケースには教科書を収納してます♡
rrr0208
rrr0208
家族
mi__.s___さんの実例写真
カラックスのランドセル収納(^^) ドローナの黒いボックスには洋服が入っていて、インサートにはハンカチティッシュ下着靴下、上のミッキーのボックスにはバックや学校幼稚園のお道具と翌日の洋服などが入っています(^_^)
カラックスのランドセル収納(^^) ドローナの黒いボックスには洋服が入っていて、インサートにはハンカチティッシュ下着靴下、上のミッキーのボックスにはバックや学校幼稚園のお道具と翌日の洋服などが入っています(^_^)
mi__.s___
mi__.s___
momo.ie_RCさんの実例写真
オープンシェルフで使っていたトスカのツールボックスは、ランドリールーム兼脱衣所にお引越し🌱 ハンカチやポケットティッシュがピッタリ収まりました✨ 以前はバスタオルは畳んでいましたが、今はクルクル巻いて積み重ねています。 一階にファミリークローゼットがあるおうちにも憧れますが、造作棚の下にあるチェストに普段着を入れているので、今のところ特に不自由はありません😊
オープンシェルフで使っていたトスカのツールボックスは、ランドリールーム兼脱衣所にお引越し🌱 ハンカチやポケットティッシュがピッタリ収まりました✨ 以前はバスタオルは畳んでいましたが、今はクルクル巻いて積み重ねています。 一階にファミリークローゼットがあるおうちにも憧れますが、造作棚の下にあるチェストに普段着を入れているので、今のところ特に不自由はありません😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kashikoさんの実例写真
*☼*靴下・ハンカチ収納*☼* 3年生男子の引き出しです*˙˘˙* イノマタ化学株式会社さん 「くつした整理カップ」S 4個セット セリアで購入しました! IKEAミッケ引き出しユニット にピッタリでした! 子どもにも大好評 d( '-' )でした
*☼*靴下・ハンカチ収納*☼* 3年生男子の引き出しです*˙˘˙* イノマタ化学株式会社さん 「くつした整理カップ」S 4個セット セリアで購入しました! IKEAミッケ引き出しユニット にピッタリでした! 子どもにも大好評 d( '-' )でした
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
✄- - 6年生男子ランドセル置き場です- - ✄ IKEAのミニワゴン 私が使っていましたが ランドセル置き場に変更してみました! 上段は ・裁縫セット ・彫刻刀セット 真ん中は ・マスク ・ハンカチ ・ティッシュ ・給食セット 下段は ・縄跳び ・エプロン そのほか… なんだかぐちゃぐちゃ感が あったので セリアの 「整理収納仕切りケースフリーサイズ」 22cm×32.5cm×21cm を入れてみたら シンデレラフィトでした٩(ˊᗜˋ*)و ちょっと 見た目 スッキリ!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
yu-rinさんの実例写真
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
小学生になったばかりの息子が自分で準備ができるよう、リビング横の部屋にランドセル収納を作りました。 息子の部屋でオモチャ収納に使っていたカラックスに、引き出しだけ買い足してティッシュ・ハンカチ・マスク・給食ナフキン入れに。 帰宅後のやる事リストを作ったら、自分で準備してくれているので助かります♪
yu-rin
yu-rin
4LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
子供の身支度セットはこのワゴンにまとめています。 上段は幼稚園のリュックと図書館から借りた絵本 中段は上履き入れや体操服入れ 下段はハンカチやティッシュなどの小物スペース S字フックで休日に使うリュックや水筒のケースをかけています 普段はリビングにありますが、キャスター付きなので玄関に移動させたりして床に荷物を置かないようにしてます
MIKU
MIKU
家族
HelloKitchenさんの実例写真
セリアのハンカチスタンドを使って、コースター収納に変身!! YouTubeで、セリア購入品紹介してます 私流、活用法も紹介してまーす( *˙ω˙*)و
セリアのハンカチスタンドを使って、コースター収納に変身!! YouTubeで、セリア購入品紹介してます 私流、活用法も紹介してまーす( *˙ω˙*)و
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
hitmiumさんの実例写真
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
hitmium
hitmium
2LDK | 家族
Rukaさんの実例写真
クローゼットの中手前の空間にワイヤーラックを設置して、ダイソーの冷蔵庫ドアポケットケースを使用してハンカチとティッシュの置き場に。 下にまだ空間があるので、何を収納しようか考え中。 横向きにシンデレラフィットはしなくて残念
クローゼットの中手前の空間にワイヤーラックを設置して、ダイソーの冷蔵庫ドアポケットケースを使用してハンカチとティッシュの置き場に。 下にまだ空間があるので、何を収納しようか考え中。 横向きにシンデレラフィットはしなくて残念
Ruka
Ruka
1K | 一人暮らし
momo.ie_RCさんの実例写真
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
我が家の脱衣所の収納です🌷 家族が増えたので、チェストを5段のものに買い替えました。 これまでは4段のチェストだったので1人1つのチェストを使用していましたが、今回から横方向に4つの引き出しを使用するようにしました🌱 スチールのジョイントラックには、子どもたちにパジャマやこども園に持って行くハンカチなどを置いています。 収納は子どもたちの成長に合わせて変えていきたいです😊
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumiさんの実例写真
★ベビー服リメイク★ 以前も着なくなったベビー服が可愛かったので額に入れ飾ってたのですが、今回も着なくなったベビー服を額に入れました♪ 前回はB5?のサイズだったかな? 今回はもっと小さい服だったので2Lサイズの額に入れました。 背中の部分を切り抜いて入れました。 あの頃を思い出す〜✨ まだまだ捨てる予定の思い出の服があるので、額に入れて飾ろうかな? pic青リンゴのは以前作ったやつです。
★ベビー服リメイク★ 以前も着なくなったベビー服が可愛かったので額に入れ飾ってたのですが、今回も着なくなったベビー服を額に入れました♪ 前回はB5?のサイズだったかな? 今回はもっと小さい服だったので2Lサイズの額に入れました。 背中の部分を切り抜いて入れました。 あの頃を思い出す〜✨ まだまだ捨てる予定の思い出の服があるので、額に入れて飾ろうかな? pic青リンゴのは以前作ったやつです。
yumi
yumi
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
ペーパーハンカチ✨ 会社で手を結構洗うことが多いとハンカチが意外と濡れてしまうのよね····· そもそもハンカチを忘れてしまうっていうこともやりがち·····そんな時にこれ持っていれば安心なの🤗 こちらはダイソーのペーパーハンカチ! 1組3枚重ねでしっかりしてる 10組のフタ付きの個包装で衛生的 手のひらサイズのコンパクトさ pic2 6個入って100円!! コスパ(〃✪ω✪〃)サイコウ!! エコなことも考えられてサステナブルな竹素材を使用 無印のペーパーナプキンも使ったのがきっかけでリピートしています🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
ペーパーハンカチ✨ 会社で手を結構洗うことが多いとハンカチが意外と濡れてしまうのよね····· そもそもハンカチを忘れてしまうっていうこともやりがち·····そんな時にこれ持っていれば安心なの🤗 こちらはダイソーのペーパーハンカチ! 1組3枚重ねでしっかりしてる 10組のフタ付きの個包装で衛生的 手のひらサイズのコンパクトさ pic2 6個入って100円!! コスパ(〃✪ω✪〃)サイコウ!! エコなことも考えられてサステナブルな竹素材を使用 無印のペーパーナプキンも使ったのがきっかけでリピートしています🎶𓂃 ⸒⸒ ⸒⸒
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
tansukeさんの実例写真
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
春から子育て中の為 ベビー関連アイテムも紹介してみようと思います🏠 ベビーワゴンはIKEAロースコグ👶 白アイテムでまとめました! 上段↓ おしりふきウォーマー ウェットティッシュ スキンケアグッズ等細かいもの 中段↓ 肌着 ガーゼハンカチ スタイ・ミトン 下段↓ おむつストック おむつ替えシート ごみ袋 小物入れのスンネルスタは 哺乳瓶等の一時置き場にしたり、おしゃぶりを入れたりしています🍼 日中はリビング、夜はベッドサイドへ移動させて使っています🌙
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
pi-ta-panさんの実例写真
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
pi-ta-pan
pi-ta-pan
家族
appleさんの実例写真
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
20年前にニトリで買った コレクションケース額の木製のものを 水性塗料でホワイトに変更。 間近で見ると、塗り方、雑いけれど、 私が良ければ、良しとする。 林檎(クリスマスのオーナメント)と ガーベラの造花です。 これも20年前のもの。 生理用品(右) トイレットペーパー(左)を 無印の引き出しに収納。 天板は、コの字のサイズの板を載せているだけです。(ビス未使用)
apple
apple
家族
buchiさんの実例写真
題 「スタンダードプロダクツ」 このガラス額がほしくて 初めてスタンダードプロダクツへ。 ホントはもう一回り大きいのを探してたけど そのお店にはなくて残念。 Norikaさんのマネっ子です。 お墓参りの帰りに 落ちてた秋の宝石! ^_^
題 「スタンダードプロダクツ」 このガラス額がほしくて 初めてスタンダードプロダクツへ。 ホントはもう一回り大きいのを探してたけど そのお店にはなくて残念。 Norikaさんのマネっ子です。 お墓参りの帰りに 落ちてた秋の宝石! ^_^
buchi
buchi
家族
mi-saさんの実例写真
今日は末娘の卒業式でした。 わたしにとっても最後の卒業式参加🎓️だったので、有給休暇とって行ってきました。 ひとり帰宅して、まだ明るかったので模様替え…🌸 と、いっても、玄関から手ぬぐい額を持ってきて交換しただけてすけども。 手ぬぐいは手持ち一周しました。 チューリップです。今日はまだ寒いけど😅 卒業式ですが、 長女のときはホテルでした(4枚目) 5時おきでヘアセット、その後移動して着付け…式は11時から…そのあと袴のまま謝恩会(立食パーティー)夕方帰宅を待って家の近くで写真撮って、即袴返しに…(翌日返却は追加料金)送迎つき😅末娘もいたから土日だったのかも? 最近は、写真館がね、学内で待機してて着付けも着崩れなおしもしてくれるんですって!末娘の大学は3社着てました(当然前撮りつきの料金ですが…) 学内で着付けをするからなのかもとならなのか、午後からの式でした。なので家を10時頃出て時間まで待機してたそうです。わたしは開場時間に行きました。 式のあとは、袴脱いで教室での謝恩会(先生の希望でチョコフォンデュするそうです)は普段着で参加するんだとか!そのため、本人は普段着、スニーカーで出かけました…😅(まだ帰宅してません) えーそんな、じゃあわたしフォーマルで行くけど、浮いちゃう??とハラハラしました。長男の高校卒業式で(着物やだって言われてたので)仕方なく新調したフォーマル。コロナ禍で中止や参加不可でそれっきり着てなかったフォーマル。 行ってみたら…フォーマル、カジュアルスーツ、リクルートスーツ、デニムの人もいました😅寒かったのでほとんどコート着てたけどね。 卒業生も、ドレスの人もいれば、個性的な服、普段着の人もいました。 そして、バッグ持たずの忘れました😅(借りたらしい)(3枚目)
今日は末娘の卒業式でした。 わたしにとっても最後の卒業式参加🎓️だったので、有給休暇とって行ってきました。 ひとり帰宅して、まだ明るかったので模様替え…🌸 と、いっても、玄関から手ぬぐい額を持ってきて交換しただけてすけども。 手ぬぐいは手持ち一周しました。 チューリップです。今日はまだ寒いけど😅 卒業式ですが、 長女のときはホテルでした(4枚目) 5時おきでヘアセット、その後移動して着付け…式は11時から…そのあと袴のまま謝恩会(立食パーティー)夕方帰宅を待って家の近くで写真撮って、即袴返しに…(翌日返却は追加料金)送迎つき😅末娘もいたから土日だったのかも? 最近は、写真館がね、学内で待機してて着付けも着崩れなおしもしてくれるんですって!末娘の大学は3社着てました(当然前撮りつきの料金ですが…) 学内で着付けをするからなのかもとならなのか、午後からの式でした。なので家を10時頃出て時間まで待機してたそうです。わたしは開場時間に行きました。 式のあとは、袴脱いで教室での謝恩会(先生の希望でチョコフォンデュするそうです)は普段着で参加するんだとか!そのため、本人は普段着、スニーカーで出かけました…😅(まだ帰宅してません) えーそんな、じゃあわたしフォーマルで行くけど、浮いちゃう??とハラハラしました。長男の高校卒業式で(着物やだって言われてたので)仕方なく新調したフォーマル。コロナ禍で中止や参加不可でそれっきり着てなかったフォーマル。 行ってみたら…フォーマル、カジュアルスーツ、リクルートスーツ、デニムの人もいました😅寒かったのでほとんどコート着てたけどね。 卒業生も、ドレスの人もいれば、個性的な服、普段着の人もいました。 そして、バッグ持たずの忘れました😅(借りたらしい)(3枚目)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族