コメント1
yuriji
テーブル造った時の余りの板。そのうち、これで棚を造る予定だけど、今は造る余裕ないから保留中。とりあえず、ワトコオイル塗って100均のシールを貼って飾って保管しておくことにしました。(。-∀-)ウシシ

この写真を見た人へのおすすめの写真

chocolate-cafeさんの実例写真
かなり前に投稿した、なぜか洗面所に書類保管棚♡まだあります(o´罒`o)♥ 昨日の『アトリエ時々カフェ』で使っているこの壁紙が好き過ぎて、玄関と洗面所にも貼りました╰(*´︶`*)╯が、ディスプレイが追いつきません(;´Д`) ここのクッションフロアの汚れが取れにくいので、いつか初の床張り替えにも挑戦してみたいな~♡
かなり前に投稿した、なぜか洗面所に書類保管棚♡まだあります(o´罒`o)♥ 昨日の『アトリエ時々カフェ』で使っているこの壁紙が好き過ぎて、玄関と洗面所にも貼りました╰(*´︶`*)╯が、ディスプレイが追いつきません(;´Д`) ここのクッションフロアの汚れが取れにくいので、いつか初の床張り替えにも挑戦してみたいな~♡
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
mamyuさんの実例写真
キッチンの側面に波板トタンでDIYしたブックシェルフです。 レシピ本を近くに置けて便利になりました。 磁石も付くので、メモも保管します。 ……レシピとか覚えられないのですよ(ーー;) ……忘れないように書いたメモを失くすんですよ(ーー;)
キッチンの側面に波板トタンでDIYしたブックシェルフです。 レシピ本を近くに置けて便利になりました。 磁石も付くので、メモも保管します。 ……レシピとか覚えられないのですよ(ーー;) ……忘れないように書いたメモを失くすんですよ(ーー;)
mamyu
mamyu
家族
kousakuさんの実例写真
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
やっと実現しました。 ベジタブルストッカー^o^ 土のついたジャガイモやら玉ねぎやらを保管する場所が欲しくて作っちゃいました。 ベニア板1枚でローコスト^o^ 100均のアイテムも組み合わせて、仕上げはアンティークワックスで。 上段は玉ねぎ、中段はイモ類、下段は長いネギやゴボウの保管場所に(^^) 多少の歪みは愛嬌で(-_^) 欲しいものはとりあえず作ってみよう! いかがでしょう〜^o^
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
yaikoさんの実例写真
かなり年季の入ったガスコンロでお見せするのは恥ずかしいですが、私にとっては長年のパートナーです♡ 使わなくなった棚の棚板を”何かに使えるかも〜”と、とっておいて早2年。 今日やっと棚板さん復帰しました!笑 まさかのガスコンロにピッタリサイズだったなんてっ‼︎‼︎‼︎笑 とっておいてよかった♡ ガスコンロも棚板さんもまだまだ働いてもらいますよ〜笑 団地の狭〜い暗〜いキッチンが少しだけ明るなりました(^^)♪
かなり年季の入ったガスコンロでお見せするのは恥ずかしいですが、私にとっては長年のパートナーです♡ 使わなくなった棚の棚板を”何かに使えるかも〜”と、とっておいて早2年。 今日やっと棚板さん復帰しました!笑 まさかのガスコンロにピッタリサイズだったなんてっ‼︎‼︎‼︎笑 とっておいてよかった♡ ガスコンロも棚板さんもまだまだ働いてもらいますよ〜笑 団地の狭〜い暗〜いキッチンが少しだけ明るなりました(^^)♪
yaiko
yaiko
3LDK | 家族
kousakuさんの実例写真
土つきの新鮮野菜を保管したくて作りました。 ベニア板一枚を切って貼って、フタには100均のA4フレームにチキンネットを張って風通しを良くしました。 あったらいいなと思いつきで作ったわりには、なかなかいい感じに仕上がりました
土つきの新鮮野菜を保管したくて作りました。 ベニア板一枚を切って貼って、フタには100均のA4フレームにチキンネットを張って風通しを良くしました。 あったらいいなと思いつきで作ったわりには、なかなかいい感じに仕上がりました
kousaku
kousaku
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
パントリーの内部です。ワークスペースも兼ねています。 整頓が出来ないひとなのでごちゃごちゃになる前に投稿(笑) 敷地の関係でパントリーが南側になっております。食品類は大丈夫かな……?
パントリーの内部です。ワークスペースも兼ねています。 整頓が出来ないひとなのでごちゃごちゃになる前に投稿(笑) 敷地の関係でパントリーが南側になっております。食品類は大丈夫かな……?
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
仕事復帰したら時間が中々とれず久しぶりの投稿です。 育休最後にカウンター下に絵本棚とダイニング奥に保育園のお便り類を保管するための棚を作りました。
仕事復帰したら時間が中々とれず久しぶりの投稿です。 育休最後にカウンター下に絵本棚とダイニング奥に保育園のお便り類を保管するための棚を作りました。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
Paulさんの実例写真
今日でラストの連休です(´ω`) 明日は日曜ですが仕事です。 この3連休は初日にルームスタイリスト2級の講座を受けて、2日目DIY、3日目DIYと、珍しく釣りも音楽もしない連休でした(b゚v`*) 今日は2階のトイレに棚を付けたり、いらないダンボールを保管する物を作ったり、ちょっと頑張りました♪ 明日から仕事スイッチ入れて頑張ります(´ω`)
今日でラストの連休です(´ω`) 明日は日曜ですが仕事です。 この3連休は初日にルームスタイリスト2級の講座を受けて、2日目DIY、3日目DIYと、珍しく釣りも音楽もしない連休でした(b゚v`*) 今日は2階のトイレに棚を付けたり、いらないダンボールを保管する物を作ったり、ちょっと頑張りました♪ 明日から仕事スイッチ入れて頑張ります(´ω`)
Paul
Paul
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tamoさんの実例写真
洗濯機上に棚diy 洗濯マグちゃんはココで乾燥&保管
洗濯機上に棚diy 洗濯マグちゃんはココで乾燥&保管
tamo
tamo
3LDK | 家族
Chiyoさんの実例写真
市販の薪ラックは屋根がついてないので、主人が波板をホームセンターで買ってきてdiy。 主人が単身赴任先から帰省してくる今週末に点火予定ですが、待ちきれないかも...w 本格的なシーズンになると、この薪の量だと2週間くらいで使い切ってしまいます😂
市販の薪ラックは屋根がついてないので、主人が波板をホームセンターで買ってきてdiy。 主人が単身赴任先から帰省してくる今週末に点火予定ですが、待ちきれないかも...w 本格的なシーズンになると、この薪の量だと2週間くらいで使い切ってしまいます😂
Chiyo
Chiyo
4LDK | 家族
a_2さんの実例写真
とにかく狭い洗面台周りだから既製品が合わずDIY。壁美人で取り付けた棚板には、タオル類やルームウェアを収納。アイアンバーを取り付けてハンガーホルダーも。見切れてる突っ張り棒は洗濯物の一時保管に便利。
とにかく狭い洗面台周りだから既製品が合わずDIY。壁美人で取り付けた棚板には、タオル類やルームウェアを収納。アイアンバーを取り付けてハンガーホルダーも。見切れてる突っ張り棒は洗濯物の一時保管に便利。
a_2
a_2
1K | 一人暮らし
L0vEさんの実例写真
サイクルポート完成
サイクルポート完成
L0vE
L0vE
hirotakaさんの実例写真
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
趣味用品の収納スペースとして、土間にウッドウォールと棚を作成🏂🚴‍♂️🎣 ウッドウォールはラブリコでツーバイ材の柱を立てて杉板を貼り付け。 棚はOSB合板で、トータル1万程度の安上がり仕様です😎
hirotaka
hirotaka
4LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
調味料棚をDIYしました。 料理中よく使う調味料は出し入れしやすい このポジションに。 薄力粉などの粉物は 密封容器に入れて 引き出しの暗い場所に 保管しています。 使いにくかったら また作り直そう。
調味料棚をDIYしました。 料理中よく使う調味料は出し入れしやすい このポジションに。 薄力粉などの粉物は 密封容器に入れて 引き出しの暗い場所に 保管しています。 使いにくかったら また作り直そう。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
matteaさんの実例写真
¥1,991
テレビボードDIY🔨✨完成✨ 今、お気に入りだった無印のテレビボードを使っているんですが、インテリアの好みが変わってきたので、変えたいなと思っていました。でも一人暮らしを始めて無印家具に憧れて、やっとこ買ったテレビボード··· もちろん処分しません‼️笑 解体して保管しておきます😁 アイアンの脚って高いんですよ😅 脚だけで諭吉さん以上普通にするし、木材で作るの大変だし、でもブラックをあまり主張させたくないから細いラインにしたいし···なんて、またブーブー言いながら模索してたらアングルに行き着いたってわけです✨ こちら、脚と補強アングルなと合わせても2500円くらいです🙆安いっ‼️ 棚板は、他の家具でも使用しているパイン集成材を使いました。 あと1日乾かして、テレビ設置しようと思います✨👍✨ 引き出しに収納していたものは、またテレビボードに合わせて箱でも作ろっかなぁ🙄って思ってます👍✨ ちなみに、今回参考にさせていただいた方のブログです💓 https://oenblog.com/diy/diy-tv-racks/ 興味ある方は覗いて見てください😁✨
テレビボードDIY🔨✨完成✨ 今、お気に入りだった無印のテレビボードを使っているんですが、インテリアの好みが変わってきたので、変えたいなと思っていました。でも一人暮らしを始めて無印家具に憧れて、やっとこ買ったテレビボード··· もちろん処分しません‼️笑 解体して保管しておきます😁 アイアンの脚って高いんですよ😅 脚だけで諭吉さん以上普通にするし、木材で作るの大変だし、でもブラックをあまり主張させたくないから細いラインにしたいし···なんて、またブーブー言いながら模索してたらアングルに行き着いたってわけです✨ こちら、脚と補強アングルなと合わせても2500円くらいです🙆安いっ‼️ 棚板は、他の家具でも使用しているパイン集成材を使いました。 あと1日乾かして、テレビ設置しようと思います✨👍✨ 引き出しに収納していたものは、またテレビボードに合わせて箱でも作ろっかなぁ🙄って思ってます👍✨ ちなみに、今回参考にさせていただいた方のブログです💓 https://oenblog.com/diy/diy-tv-racks/ 興味ある方は覗いて見てください😁✨
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
tanboさんの実例写真
引き出しの中に段を作って食器収納にしてます グリル下に食器を保管するのは初めてだったけど場所も出し入れも想像していたよりもかなり使いやすくて気に入ってます 段を作ったときの投稿です↓ ・作成 https://roomclip.jp/photo/4Bnn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・設置 https://roomclip.jp/photo/4BKT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
引き出しの中に段を作って食器収納にしてます グリル下に食器を保管するのは初めてだったけど場所も出し入れも想像していたよりもかなり使いやすくて気に入ってます 段を作ったときの投稿です↓ ・作成 https://roomclip.jp/photo/4Bnn?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ・設置 https://roomclip.jp/photo/4BKT?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
elewhiteさんの実例写真
すのこでDIY。屋根裏部屋で布団袋、毛布袋を収納します。下にはキャスター付で移動可能です。
すのこでDIY。屋根裏部屋で布団袋、毛布袋を収納します。下にはキャスター付で移動可能です。
elewhite
elewhite
poncoさんの実例写真
自作したキッチンカウンター前の棚。 リモコンや爪楊枝、サプリなど毎日使うものを置いています。 棚板をA4が入る高さにしたので書類などの一時保管にも。 カウンターの上はマスク入れとルーター隠しです。
自作したキッチンカウンター前の棚。 リモコンや爪楊枝、サプリなど毎日使うものを置いています。 棚板をA4が入る高さにしたので書類などの一時保管にも。 カウンターの上はマスク入れとルーター隠しです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ladybug.さんの実例写真
ひさひざのDIYネタ お知り合いの店舗スペース用に作ったシューズシェルフ✨ かなり狭い玄関なので、出っぱらないオープン棚で、26センチの奥行きのため斜め棚板で省スペース化 ラブリコで2x4材を突っ張っています
ひさひざのDIYネタ お知り合いの店舗スペース用に作ったシューズシェルフ✨ かなり狭い玄関なので、出っぱらないオープン棚で、26センチの奥行きのため斜め棚板で省スペース化 ラブリコで2x4材を突っ張っています
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
mari129さんの実例写真
子どものクローゼット 新学期になってリセットしたけど、教科書が溢れて保管が大変
子どものクローゼット 新学期になってリセットしたけど、教科書が溢れて保管が大変
mari129
mari129
2LDK
Noriesさんの実例写真
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
DIY 棚柱「俺は俺の責務を全うする!!」 ということで、年内ギリギリで可動棚完成。 とりあえずは無造作に棚を配置。 来年はコーヒーでも始めよう!
Nories
Nories
4LDK | 家族
nbusiさんの実例写真
半畳スペースをDIYし棚付けしました! 黒金具を使用し家の雰囲気に合わせててます(^_^)
半畳スペースをDIYし棚付けしました! 黒金具を使用し家の雰囲気に合わせててます(^_^)
nbusi
nbusi
3LDK | 家族
__a.249さんの実例写真
リビングクローゼットを扉を外してヌックにdiy
リビングクローゼットを扉を外してヌックにdiy
__a.249
__a.249
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
eさんの実例写真
可動棚をDIY🔨
可動棚をDIY🔨
e
e
2LDK | 家族
Taiyo_smさんの実例写真
Taiyo_sm
Taiyo_sm
家族
yuuyuさんの実例写真
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
ずっとしたかった階段下収納のDIY ガチャレールをつける予定でしたが やっぱり釘打ちは怖くて、、 アイワ金属のSTAND BARを使用して棚を作りました♡ 設計はわたし、作業はほとんど旦那さんがしてくれました! 柱があって均等にならなかったのは仕方ない🥱🥱 石膏ボード用の金具なので穴も小さいし、耐荷重は柱2本で70㌔なのでもう少し置けるかも!(柱は3本つけました!) 収納に余裕ができて大満足です💘💘
yuuyu
yuuyu
2LDK | 家族
asmさんの実例写真
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
zaki...9さんの実例写真
ラブリコ¥1,195
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
HELLO751さんの実例写真
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
昨年から仲間入りした2匹目のオスの猫ちゃんが、ベットの枕元に置いていた娘の大事にしているぬいぐるみを連れ出して遊ぼうとするので、、それを阻止するため、ぬいぐるみブランコ作ってみました。 もし阻止できなかったとしても、落ち込まないよう(笑)ホームセンターで1枚300円位の板と100均の紐で作ってありるので、原状回復はすぐ出来るようになってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ikさんの実例写真
春休み中のデスク🌸
春休み中のデスク🌸
ik
ik
3LDK | 家族
jasmineさんの実例写真
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
フリーコートの塗装、青磁という色のモニターに当選しました❗️ 今日は午前中しか時間が取れなかったんだけど、なんとか塗れた❤️ ペイントスターターセットもついてたおかげです🥰 とてもいい感じ🩷少し前に作ったラブリコの棚ともよく合うわ🎊
jasmine
jasmine
家族
kainax0522さんの実例写真
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
イベント参加♪ ダイニングテーブルの近くに作業デスク置いてます👍 Nクリックボックス3個と天板を壁に合うようにカットして、ちょうどいいサイズにしました😊 ボックスには子供の着替え、各種書類などを保管していて、子供の保育園の準備とか連絡帳の記入作業をしてます👶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
Pikakeさんの実例写真
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
DIY お友達のおうちのWICなんですが 壁一面に収納棚を作りました❢ ピラシェルシリーズを使うのは初めてで、一番上の棚板がうまく付けれなくて、悩んでる時に、お隣の工務店の棟梁がなんと宮大工!さんで、手伝おうか?と言ってくれたので、甘えて手伝ってもらいました その棟梁から、「(設計)うまく考えてる」と褒めていただきながら作業すすめて、なんとか出来上がりました。棟梁ありがとうございました!!m(_ _)m
Pikake
Pikake
2LDK | 家族
miyu1129さんの実例写真
エクステリア¥30,030
バイクガレージDIY (^-^)
バイクガレージDIY (^-^)
miyu1129
miyu1129
3LDK | 家族
yutaさんの実例写真
棚はDIYで自作しました。 有孔ボードにキャンプギアをぶら下げてダルトンで売っていた木枠をあててみると中々いい感じに✨
棚はDIYで自作しました。 有孔ボードにキャンプギアをぶら下げてダルトンで売っていた木枠をあててみると中々いい感じに✨
yuta
yuta
2LDK | 家族
yukiさんの実例写真
今日はここまで。 キッチンのリフォームをした時に撤去した棚。 このRoomClip内でもたくさんの方にいいねや保存をしていただきました。 私もたまに見返しながら… やっぱり棚が欲しい!と思って。 今日もう一度出窓に棚を作りました。 まだ色も塗っていないし出窓のフチも処理してないけれど… これでまた使いやすくなる事が嬉しくて。 とりあえず設置してみました。 またペンキを塗ってちゃんと仕上がったらUPしたいと思います。
今日はここまで。 キッチンのリフォームをした時に撤去した棚。 このRoomClip内でもたくさんの方にいいねや保存をしていただきました。 私もたまに見返しながら… やっぱり棚が欲しい!と思って。 今日もう一度出窓に棚を作りました。 まだ色も塗っていないし出窓のフチも処理してないけれど… これでまた使いやすくなる事が嬉しくて。 とりあえず設置してみました。 またペンキを塗ってちゃんと仕上がったらUPしたいと思います。
yuki
yuki
家族
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
komaさんの実例写真
旦那さんの日曜大工⚒️ 子供部屋が出来たことで 置きたい家具を作っちゃう旦那さん🤤 趣味を毎週のように楽しんでいます🤭 この間は つくえを作ったよ😂 これは 長男の部屋の方の棚と 壁掛けの棚を作っているところ👐 色を塗ってるところは 寒すぎて私が外に出たくなくて…笑 撮れなかった📸…というか 撮らなかった😑 無事に出来た 出来上がり写真は♥️ また載せます(o・・o)/
旦那さんの日曜大工⚒️ 子供部屋が出来たことで 置きたい家具を作っちゃう旦那さん🤤 趣味を毎週のように楽しんでいます🤭 この間は つくえを作ったよ😂 これは 長男の部屋の方の棚と 壁掛けの棚を作っているところ👐 色を塗ってるところは 寒すぎて私が外に出たくなくて…笑 撮れなかった📸…というか 撮らなかった😑 無事に出来た 出来上がり写真は♥️ また載せます(o・・o)/
koma
koma
家族
もっと見る