コメント9
nami-tsun
スノコとプラスチックカゴを組み合わせてリメイク(๑>◡<๑)✨取っ手も少しアンティークな物に♡すのこ、白にペイントするだけで可愛くなる不思議〜( ´艸`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

chiriさんの実例写真
分別ゴミ箱が小さくてプチストレスだったので、スノコででかいの作りました( ´罒`*)✧燃えないゴミはほとんど出ないので、それは勝手口のところに置くことにして、たくさん出る缶類の分と、プラスチック類の2つにしました(^-^)以前の3倍ぐらいは入るので、ストレスがなくなりました( ´罒`*)✧ステンシルで、アホな間違いしてしまいましたが、なおすのも面倒なのでもういいです( ´罒`*)✧遠目だと気づかないと思うけど、情けない間違い◝(๑⁺᷄д⁺᷅๑)◞՞
分別ゴミ箱が小さくてプチストレスだったので、スノコででかいの作りました( ´罒`*)✧燃えないゴミはほとんど出ないので、それは勝手口のところに置くことにして、たくさん出る缶類の分と、プラスチック類の2つにしました(^-^)以前の3倍ぐらいは入るので、ストレスがなくなりました( ´罒`*)✧ステンシルで、アホな間違いしてしまいましたが、なおすのも面倒なのでもういいです( ´罒`*)✧遠目だと気づかないと思うけど、情けない間違い◝(๑⁺᷄д⁺᷅๑)◞՞
chiri
chiri
家族
SAKUさんの実例写真
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
作り方☆かごと前板の隙間を別の板で埋めて、取っ手を付けます。ネジが長くてかごまで突き抜けるので、かごの内側にも別の板を。。。ところが!ちょっと不安定だったので裏からもネジを止めました。開けたらバレバレだけど(笑)
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
sayuさんの実例写真
スノコで囲い?目隠し?みたいなのをつくりました✨2段のカラーボックスにスノコをビス止めしただけ‥。下の段には、水切りカゴ!上の段にはトースター
スノコで囲い?目隠し?みたいなのをつくりました✨2段のカラーボックスにスノコをビス止めしただけ‥。下の段には、水切りカゴ!上の段にはトースター
sayu
sayu
3LDK
Reinaさんの実例写真
冷蔵庫横の狭くて何も置けないスペースです(´Д` )再利用のスノコもダイソーで買ってきたカゴと網たち♪♪ セリアの英字の紙にダイソーニス塗ったら激渋になった꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱あとはHCで板買って棚作るぞー‼…そのうち‼笑
冷蔵庫横の狭くて何も置けないスペースです(´Д` )再利用のスノコもダイソーで買ってきたカゴと網たち♪♪ セリアの英字の紙にダイソーニス塗ったら激渋になった꒰⁎˃ ॢꇴ ॢ˂⁎꒱あとはHCで板買って棚作るぞー‼…そのうち‼笑
Reina
Reina
4LDK | 家族
serikoさんの実例写真
スノコにも転写シール♪ちょっとしたことでかわゆい♡
スノコにも転写シール♪ちょっとしたことでかわゆい♡
seriko
seriko
家族
yukiさんの実例写真
脱衣場をキレイにするぞ!っことで、洗濯物かご入れつくりました! スノコに釘うって組み立ててペンキでぬりました! ホームセンターで売ってた30×30のキャスター付のスノコがジャストサイズで、3coinsで買ったカゴがぴったり収まってます! 扉をつけてもっと可愛くしたいのですが、取り合えず完成… 結構簡単にできて良かったです!
脱衣場をキレイにするぞ!っことで、洗濯物かご入れつくりました! スノコに釘うって組み立ててペンキでぬりました! ホームセンターで売ってた30×30のキャスター付のスノコがジャストサイズで、3coinsで買ったカゴがぴったり収まってます! 扉をつけてもっと可愛くしたいのですが、取り合えず完成… 結構簡単にできて良かったです!
yuki
yuki
JAMさんの実例写真
来年のカレンダー掛けをすでに作成! 我が家のカレンダー定位置、ど真ん中の柱にかける為、縦長カレンダー✨ スノコを使って‥家にある物で‥! ウッドキーホルダーは素敵にいつもリメイクやDIYしているお友達より、IGを通して頂いたもの♥️ 下のアイアンのカゴは結束バンドでとめてるよ(⑅˃◡˂⑅)3箇所止めでぐらつきもなく、がっしり! カレンダーは、マグネット式にしたので、付け替えOK! こちらのアイデアも素敵にリメイクされてるお友達のブログから真似させてもらって‥♥️
来年のカレンダー掛けをすでに作成! 我が家のカレンダー定位置、ど真ん中の柱にかける為、縦長カレンダー✨ スノコを使って‥家にある物で‥! ウッドキーホルダーは素敵にいつもリメイクやDIYしているお友達より、IGを通して頂いたもの♥️ 下のアイアンのカゴは結束バンドでとめてるよ(⑅˃◡˂⑅)3箇所止めでぐらつきもなく、がっしり! カレンダーは、マグネット式にしたので、付け替えOK! こちらのアイデアも素敵にリメイクされてるお友達のブログから真似させてもらって‥♥️
JAM
JAM
家族
Anzさんの実例写真
スノコにキャスターを付けて、可動式下駄箱下収納を作りました♪ 釘などは使わず、取り付けは紐オンリーです! ナンバープレートはミカヅキモモコ!
スノコにキャスターを付けて、可動式下駄箱下収納を作りました♪ 釘などは使わず、取り付けは紐オンリーです! ナンバープレートはミカヅキモモコ!
Anz
Anz
3LDK | 家族
PR
楽天市場
wa-ga-yaさんの実例写真
プラスチックのストッカーを スノコ扉で目隠し ヽ(^^*) 左側だけ設置の図。 これまでは右側の様に 丸見えだったストッカーを スノコ扉で丸ごと隠してしまいます (-_-)ノ゛ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12165920987.html
プラスチックのストッカーを スノコ扉で目隠し ヽ(^^*) 左側だけ設置の図。 これまでは右側の様に 丸見えだったストッカーを スノコ扉で丸ごと隠してしまいます (-_-)ノ゛ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12165920987.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
chie05さんの実例写真
イベント参加♡セリアの木箱にセリアのスノコをくっつけて スノコの間に これまた セリアのアイアンカゴを挟んだだけです\(//∇//)\下には ダイソーのプランターの下に置くキャスターがあります。木箱に シンデレラフィットしました♡
イベント参加♡セリアの木箱にセリアのスノコをくっつけて スノコの間に これまた セリアのアイアンカゴを挟んだだけです\(//∇//)\下には ダイソーのプランターの下に置くキャスターがあります。木箱に シンデレラフィットしました♡
chie05
chie05
家族
-Rei.K-さんの実例写真
ミニキッチン微弱変化。 スノコ棚の棚板を1枚増やし、ストッパー役の突っ張り棒に引っ掛けたカゴにラップとホイルを入れました。 プラ容器を節約しインスタント珈琲の空き瓶を利用してるので、棚の強度上使用頻度の高いものだけしか出せないのは変化無し(-o-;)
ミニキッチン微弱変化。 スノコ棚の棚板を1枚増やし、ストッパー役の突っ張り棒に引っ掛けたカゴにラップとホイルを入れました。 プラ容器を節約しインスタント珈琲の空き瓶を利用してるので、棚の強度上使用頻度の高いものだけしか出せないのは変化無し(-o-;)
-Rei.K-
-Rei.K-
1R | 一人暮らし
Midoriさんの実例写真
セリアのスノコとボックスをワトコオイルで塗り、ワイヤーカゴを取り付けて完成(^^)子供たちの遊び道具やペンなどお片付け出来るように。
セリアのスノコとボックスをワトコオイルで塗り、ワイヤーカゴを取り付けて完成(^^)子供たちの遊び道具やペンなどお片付け出来るように。
Midori
Midori
家族
m.h.mammyさんの実例写真
ベランダに置く野菜棚 完成(o^^o) ストック用のお芋や玉ねぎをダンボール箱に入れていましたが、あまりにも雑然とした姿(≧∀≦) スノコに棚板、カゴで少々オシャレになりました(^^) 残りのスノコで多肉ちゃんの鉢を乗せるミニ棚も出来ちゃいました(o^^o)
ベランダに置く野菜棚 完成(o^^o) ストック用のお芋や玉ねぎをダンボール箱に入れていましたが、あまりにも雑然とした姿(≧∀≦) スノコに棚板、カゴで少々オシャレになりました(^^) 残りのスノコで多肉ちゃんの鉢を乗せるミニ棚も出来ちゃいました(o^^o)
m.h.mammy
m.h.mammy
家族
soratukiさんの実例写真
作ったスノコ棚は中板を外してキッチンの棚の上に置いてみました( ^ω^ ) セリアで購入したプラスチックのボトルが可愛い! とりあえず1つはインスタントコーヒーを入れてみた(´∀`*)
作ったスノコ棚は中板を外してキッチンの棚の上に置いてみました( ^ω^ ) セリアで購入したプラスチックのボトルが可愛い! とりあえず1つはインスタントコーヒーを入れてみた(´∀`*)
soratuki
soratuki
3K | 家族
meichinさんの実例写真
とりあえずカラーボックスは中向きにして、広めにしてみました(❁´ω`❁)壁にはキッチンで使っていたスノコを移動して棚を設置! とりあえず並べてみたけどスッキリいかないなぁ〜(꒪ω꒪υ)
とりあえずカラーボックスは中向きにして、広めにしてみました(❁´ω`❁)壁にはキッチンで使っていたスノコを移動して棚を設置! とりあえず並べてみたけどスッキリいかないなぁ〜(꒪ω꒪υ)
meichin
meichin
1DK | 一人暮らし
ERIRIICHIさんの実例写真
リメイクしたカゴはあそこに飾りました(*ˊૢᵕˋૢ*) 気づくとゴチャゴチャしている窓辺をもう少しスッキリさせたいなー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
リメイクしたカゴはあそこに飾りました(*ˊૢᵕˋૢ*) 気づくとゴチャゴチャしている窓辺をもう少しスッキリさせたいなー(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
PR
楽天市場
Tomoaさんの実例写真
カウンターに置いてしいがちなゴチャゴチャした物をバッグに吊るして収納。他にもカゴバッグには布巾が収納されています。棚はなんでも吊るせるようにスノコを付けてDIY
カウンターに置いてしいがちなゴチャゴチャした物をバッグに吊るして収納。他にもカゴバッグには布巾が収納されています。棚はなんでも吊るせるようにスノコを付けてDIY
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
カラーボックスに扉をつけました! 前はセリアの黒いプラスチックのを付けてたけど子供達にすぐに破壊され…(´д`|||) サイズ違いや斜めなんは愛嬌とゆー事で…。。(〃_ _)σ∥
mayumi
mayumi
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mameyaさんの実例写真
バスマットの下に敷くプラスチックのスノコ❤︎ 最後にお風呂に入った人が山にするルール。 床の湿気も気にならなくなりました♪
バスマットの下に敷くプラスチックのスノコ❤︎ 最後にお風呂に入った人が山にするルール。 床の湿気も気にならなくなりました♪
mameya
mameya
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
突っ張り棒で棚を作り、窓にはスノコとダイソーの木箱を合わせて三段の棚を設置してます。窓枠の横に木の棒を取り付け、ダイソーの紐付き布カゴをフックで取り付け小物入れにしました。
突っ張り棒で棚を作り、窓にはスノコとダイソーの木箱を合わせて三段の棚を設置してます。窓枠の横に木の棒を取り付け、ダイソーの紐付き布カゴをフックで取り付け小物入れにしました。
momo
momo
4LDK | 家族
Amy5さんの実例写真
セリアのスノコとトレイで、簡単DIY 娘たちと作りました*
セリアのスノコとトレイで、簡単DIY 娘たちと作りました*
Amy5
Amy5
3DK | 家族
momotakumamaさんの実例写真
salut!の男前アイアンカゴにコロコロを付けて可動にしました〜(-^艸^-) お気に入り♡ スノコ棚はバルコニーで焼肉するときにも軽くてコロコロ付きなので活用しています(⁎˃ᴗ˂⁎) ももたくママ
salut!の男前アイアンカゴにコロコロを付けて可動にしました〜(-^艸^-) お気に入り♡ スノコ棚はバルコニーで焼肉するときにも軽くてコロコロ付きなので活用しています(⁎˃ᴗ˂⁎) ももたくママ
momotakumama
momotakumama
家族
jiso_hanさんの実例写真
スノコで棚!冷蔵庫に引っ掛けてるだけ(^^;)
スノコで棚!冷蔵庫に引っ掛けてるだけ(^^;)
jiso_han
jiso_han
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nya-さんの実例写真
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
イベント参加も兼ねて、ベッド脇の棚の中です☆ これはダイソーのスノコで棚を作り、下にコロコロを付け、ウォルナットニス塗りしたものです(*≧∀≦*) 二段目にはエアコンのリモコン、テレビのリモコン、DVDのリモコン、そして基礎体温計を収納してます。 セリアのリモコン立て用の木箱を倒して、 取りやすく仕分けしています。 基礎体温計は朝必ず使うのでセリアの木箱はすごく使い勝手がよく、スムーズに使え、収納できます☆☆ 下のカゴの中はドライヤーです☆ 私はいつもお風呂あがりに部屋に戻ってからドライヤーをするのでこの収納が使いやすいです。 3coinsの蓋付きカゴですが、蓋をとめる紐を外してパタパタ開けれるようにしてます(*≧∀≦*) 出し入れ簡単です☆ 寝る前につける加湿器のアロマもここに(*≧∀≦*) 長文失礼しました! 連投もすみません。 お付き合いありがとうございます☆☆
nya-
nya-
1R
tamiさんの実例写真
セリアのトレーと引き出しにリメイクシートを貼りました。 上には木材にリメイクシートを貼ったものを両面テープでつけて、手前にはスノコの余りを落下防止につけました。 子どもの学校から貰ってきたプリントを入れてます。 上が次男、下が娘のプリントと分けて。 麻紐のカゴは綿棒ケース。 奥にあるペンたてはメルカリで買ったリメ缶です。
セリアのトレーと引き出しにリメイクシートを貼りました。 上には木材にリメイクシートを貼ったものを両面テープでつけて、手前にはスノコの余りを落下防止につけました。 子どもの学校から貰ってきたプリントを入れてます。 上が次男、下が娘のプリントと分けて。 麻紐のカゴは綿棒ケース。 奥にあるペンたてはメルカリで買ったリメ缶です。
tami
tami
3DK | 家族
tsubu.iさんの実例写真
こんばんは★ 病みあがり天気☀️だったので調子こいて 水性ニスウォールナットを塗り塗り(o^^o)乾いたので、前から作りたかった野菜入れ作りましたo(^-^)o乾いたら10分もかからず カゴに合わせてクギをトントントン セリアのスノコ熱い♡です(#^.^#)笑
こんばんは★ 病みあがり天気☀️だったので調子こいて 水性ニスウォールナットを塗り塗り(o^^o)乾いたので、前から作りたかった野菜入れ作りましたo(^-^)o乾いたら10分もかからず カゴに合わせてクギをトントントン セリアのスノコ熱い♡です(#^.^#)笑
tsubu.i
tsubu.i
2LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
タオル収納&洗濯物ポイポイ 引き出しには お化粧小物など 入れてます。 洗濯物ポイポイには 100均のスノコに ホームセンターで買ったコロコロを 取り付けて楽に動かせます♫ また夕方にはドッサリと洗濯物が…
タオル収納&洗濯物ポイポイ 引き出しには お化粧小物など 入れてます。 洗濯物ポイポイには 100均のスノコに ホームセンターで買ったコロコロを 取り付けて楽に動かせます♫ また夕方にはドッサリと洗濯物が…
kuromame
kuromame
tomatoさんの実例写真
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
キッチンの収納棚をリメイクしました。 今まで縦に使っていたニトリの二段シェルフを横置きにして セリアの合板をはめて仕切りを作り、 セリアのプラスチックのカゴを引き出し使いに٩( ᐛ )و 今までざっくり収納していたものが見やすく取りやすくなった気がします
tomato
tomato
家族
milkさんの実例写真
鞄が変わったので置き場を模様替えしてみました。 ワイヤーカゴ下のスノコに足を付けてフローリングワイパーが入る高さにし、掃除し易くしています。
鞄が変わったので置き場を模様替えしてみました。 ワイヤーカゴ下のスノコに足を付けてフローリングワイパーが入る高さにし、掃除し易くしています。
milk
milk
izoqさんの実例写真
コラベルタイル・ランタンタイル¥799
タンクレス化。 ニトリのスノコのサイズが我が家にピッタリで、色々スノコDIYしています。
タンクレス化。 ニトリのスノコのサイズが我が家にピッタリで、色々スノコDIYしています。
izoq
izoq
hachiさんの実例写真
先日DIYした洗濯機上の棚。 スノコの部分を「赤ちゃんの産着」で塗ってちょっと明るいかな?と思い、「カーディガンベイ」で重ね塗り。カゴを入れてみたらなんだかまだ明るい気がして今度は「ユーカリ」で重ね塗りしました! 写真だとわかりずらいけど、カゴの色としっくりきたかな。 重ね塗りなので、実際のユーカリの色味とは違いますが、それもまた悪くない♡
先日DIYした洗濯機上の棚。 スノコの部分を「赤ちゃんの産着」で塗ってちょっと明るいかな?と思い、「カーディガンベイ」で重ね塗り。カゴを入れてみたらなんだかまだ明るい気がして今度は「ユーカリ」で重ね塗りしました! 写真だとわかりずらいけど、カゴの色としっくりきたかな。 重ね塗りなので、実際のユーカリの色味とは違いますが、それもまた悪くない♡
hachi
hachi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kasumimixさんの実例写真
洗濯機周りの収納イベント 1坪サイズの洗面脱衣室 洗濯機の上のカゴは家族のバスタオル入れ 我が家は自分のバスタオルがあるので😆 洗濯機横のスノコで作った棚は フェイスタオル入れ 向かいにラブリコフレームと長押取付 お洗濯関係をまとめてます🎶 最近ようやくすっきりしてきました🎶
洗濯機周りの収納イベント 1坪サイズの洗面脱衣室 洗濯機の上のカゴは家族のバスタオル入れ 我が家は自分のバスタオルがあるので😆 洗濯機横のスノコで作った棚は フェイスタオル入れ 向かいにラブリコフレームと長押取付 お洗濯関係をまとめてます🎶 最近ようやくすっきりしてきました🎶
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
夏にDIYした多肉棚🔨 下の段にいくにつれて陰になり日光浴しづらそうな鉢が気になってました🪝 そこで板をカットして日当たり良好な段々ラックにリメイク🪚 セリアの薄いスノコは百均のカッター型のこぎりでも簡単に切れます😁 切ったあとの端材はもったいないので、上から2段目までの板に重ねて強度をアップ⤴🧑‍🔧 さらに細い板が余ったので最上段フロントに落下防止バーのように取り付けてみました🚧 クギなどは使わず接着は全て結束バンドです♡ 細ーい結束バンドがとっても使いやすかったです(⁠^⁠^⁠) これで小さい鉢を並べても安心(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡
mei
mei
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
キッチンの食器棚の中はカゴとプラスチックの収納を使ってます♪ カゴは以前の食器棚から使っていたもの。なので同じものを揃えようかとも思いましたが、見つけられなかったので残りはリーズナブルに揃えられるホワイトの収納ボックスを選びました♪ もうちょっとコップ類もすっきりしたいなぁと思いつつ…今のところこれで様子見です♪
キッチンの食器棚の中はカゴとプラスチックの収納を使ってます♪ カゴは以前の食器棚から使っていたもの。なので同じものを揃えようかとも思いましたが、見つけられなかったので残りはリーズナブルに揃えられるホワイトの収納ボックスを選びました♪ もうちょっとコップ類もすっきりしたいなぁと思いつつ…今のところこれで様子見です♪
mami
mami
家族
Hujikoさんの実例写真
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
100均のスノコ、プラスチック段ボールで 作った棚です スノコの足の部分に両面テープを貼り プラ段を乗せました エコキャップや乾電池などを 資源ごみ収集日まで保管しておきます 軽いものばかりなので、 両面テープで止めただけでも大丈夫です💕
Hujiko
Hujiko
家族
kainax0522さんの実例写真
シューズラック・スリッパラック¥2,960
玄関にラブリコとスノコでディスプレイコーナーを作りました😄 家族写真、子供のユニホーム、ポスターと、クリスマスディスプレイも少し置きました🎄🤶
玄関にラブリコとスノコでディスプレイコーナーを作りました😄 家族写真、子供のユニホーム、ポスターと、クリスマスディスプレイも少し置きました🎄🤶
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
matsuayahomeさんの実例写真
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
【すべらない話】 今日は、ビン、カンのゴミの日だから、出してね。 割れちゃうから、そっと置いて。 敏感だからね、ってお願いしたら、三男に「逆に感心するわ」って評価されました。 写真はセリアのスノコと取手で作った資源ゴミ入れ。 右にペットボトル 左にビン、カンを。 キャスターつきなので こちらはめちゃ、すべります。
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
mimoto
3LDK
asuさんの実例写真
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
ハイチェアの足置きを作りました🙌 セリアのカゴと結束バンドを使って220円で完成❣️ 牛乳パックで作ろうかなと思いましたが、最近何でもかじって破壊するので、プラスティックのカゴにしました😂
asu
asu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
fuuuchan69さんの実例写真
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
ずっと欲しかったタイヤラック購入。 上の段には家で不要になっていたスノコを10センチずつカットして並べました。 いい感じにタイヤ収まって、いい感じの棚にもなっちゃって満足〜♡
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
もっと見る