maron915さんの部屋
Scenery(シナリー) アートパネル m12552
アートパネル・アートボード¥10,900
コメント1
maron915
25年使用中の下駄箱

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukkoさんの実例写真
築25年の中古の家。フローリング変えたいな。憧れのギャベを購入してちょっと隠してみた。。。買ったときには気づかなかったけど、紺色と白色の境目が歪んでる~(x_x)
築25年の中古の家。フローリング変えたいな。憧れのギャベを購入してちょっと隠してみた。。。買ったときには気づかなかったけど、紺色と白色の境目が歪んでる~(x_x)
yukko
yukko
4LDK | 家族
mriさんの実例写真
とりあえず靴をいれてみました( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧ぴったり♥︎
とりあえず靴をいれてみました( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧ぴったり♥︎
mri
mri
2K | 家族
Keikoさんの実例写真
下駄箱作製中(*`艸´)ウシシシ奥には、アウトドア用のタープや椅子、クーラーボックスを収納してます☆あとは、扉と上に棚を作ったら完成です꒰*´∀`*꒱
下駄箱作製中(*`艸´)ウシシシ奥には、アウトドア用のタープや椅子、クーラーボックスを収納してます☆あとは、扉と上に棚を作ったら完成です꒰*´∀`*꒱
Keiko
Keiko
3DK | 家族
sariAug.さんの実例写真
作り付け下駄箱の反対側に、レンガ風リメイクシート貼りました♡明るくなったー!タタキといかにもマンションなドアをどうにかしたい…どうすればいいんだろう…。
作り付け下駄箱の反対側に、レンガ風リメイクシート貼りました♡明るくなったー!タタキといかにもマンションなドアをどうにかしたい…どうすればいいんだろう…。
sariAug.
sariAug.
3LDK | 家族
naeさんの実例写真
かなりお気に入りの下駄箱。 モルタルの玄関もお気に入り。
かなりお気に入りの下駄箱。 モルタルの玄関もお気に入り。
nae
nae
3LDK | 家族
PUNさんの実例写真
我が家の玄関。 誕生日に親友から芳香剤頂きました♡ ツルハ以外のものお初です(笑)
我が家の玄関。 誕生日に親友から芳香剤頂きました♡ ツルハ以外のものお初です(笑)
PUN
PUN
家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
pomupomuさんの実例写真
我が家の内玄関、外玄関のリクシルのタイルと同じ色の内玄関用のものを使ってます。 その他床・下駄箱・ドアがリクシル製品です。つまり壁以外全部ですね(´∇`;) リクシルのファミリーラインパレットが気に入って、我が家のドアや収納の扉は全てファミリーラインパレットです☆*。
我が家の内玄関、外玄関のリクシルのタイルと同じ色の内玄関用のものを使ってます。 その他床・下駄箱・ドアがリクシル製品です。つまり壁以外全部ですね(´∇`;) リクシルのファミリーラインパレットが気に入って、我が家のドアや収納の扉は全てファミリーラインパレットです☆*。
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sleep19790321さんの実例写真
下駄箱がなかったので、ディアウォールで作ってみました! 見せる下駄箱? 棚板もう1回塗ろうかな〜? と悩み中です。 これからちょこちょこ変えていこうかな〜?
下駄箱がなかったので、ディアウォールで作ってみました! 見せる下駄箱? 棚板もう1回塗ろうかな〜? と悩み中です。 これからちょこちょこ変えていこうかな〜?
sleep19790321
sleep19790321
2LDK | 家族
a-reonさんの実例写真
玄関からみた感じ。 ドアと下駄箱はLIXILのファミリーラインパレットで。リビング水色、その他はホワイトオーク。 もともとはウォールナット系のお家が明るい雰囲気になりました。
玄関からみた感じ。 ドアと下駄箱はLIXILのファミリーラインパレットで。リビング水色、その他はホワイトオーク。 もともとはウォールナット系のお家が明るい雰囲気になりました。
a-reon
a-reon
3LDK | 家族
T-akiさんの実例写真
水道管を使って下駄箱製作‼️ いい感じに仕上がりました!
水道管を使って下駄箱製作‼️ いい感じに仕上がりました!
T-aki
T-aki
usaco.さんの実例写真
下駄箱の中に設置している カレンダー。 2018年はダイソーのモノに しました。 シンプルなデザインで 書き込みやすそうな所が 気に入りました。 ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12344734539.html
下駄箱の中に設置している カレンダー。 2018年はダイソーのモノに しました。 シンプルなデザインで 書き込みやすそうな所が 気に入りました。 ブログも更新しました。 https://ameblo.jp/saku-rapin/entry-12344734539.html
usaco.
usaco.
家族
Cokiaさんの実例写真
パタパタ下駄箱です。 これもwoodproさんの足場木材を使っています。 取っ手は中国から取り寄せました。 安かったのですが、到着まで3週間ちょっとかかりました(笑)
パタパタ下駄箱です。 これもwoodproさんの足場木材を使っています。 取っ手は中国から取り寄せました。 安かったのですが、到着まで3週間ちょっとかかりました(笑)
Cokia
Cokia
3LDK | 家族
RinkouGrowさんの実例写真
玄関側はこんな感じ。りんご箱はもともと下駄箱に、と大家さんが置いてくれてました( ^∀^)若い大家さんなので、チョイスが素敵 ディスプレイ、もっと増やすぞ〜(゚∀゚)
玄関側はこんな感じ。りんご箱はもともと下駄箱に、と大家さんが置いてくれてました( ^∀^)若い大家さんなので、チョイスが素敵 ディスプレイ、もっと増やすぞ〜(゚∀゚)
RinkouGrow
RinkouGrow
2DK | 一人暮らし
hinakariponnoさんの実例写真
下駄箱をダイソーのインテリアシート 板壁風シャビーシックでリメイク! ツマミもキャンドゥの レトロなツマミに取り替えました♫
下駄箱をダイソーのインテリアシート 板壁風シャビーシックでリメイク! ツマミもキャンドゥの レトロなツマミに取り替えました♫
hinakariponno
hinakariponno
3LDK | 家族
sakuayuさんの実例写真
下駄箱に帽子収納作りました
下駄箱に帽子収納作りました
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
OBA-SANDERさんの実例写真
今日は、下駄箱の扉を白くし、ホームセンターで買った人工芝を敷いてみました。 安い人工芝ですが、なかなか良いです。 おススメ! 【備忘録】 ・広い面積をペイントするときは、ペンキをうすめると、最後までハケ跡がつきにくい。 ・水で薄めると、垂れやすいので、逐一注意。 ・ニスが乾燥した後、400番あたりの紙やすりでやすってから、再度ニスを塗ると綺麗につやつや。 ・色をペイントした後のニスのハケと、ステイン後のニスのハケは、分けた方が良い。
今日は、下駄箱の扉を白くし、ホームセンターで買った人工芝を敷いてみました。 安い人工芝ですが、なかなか良いです。 おススメ! 【備忘録】 ・広い面積をペイントするときは、ペンキをうすめると、最後までハケ跡がつきにくい。 ・水で薄めると、垂れやすいので、逐一注意。 ・ニスが乾燥した後、400番あたりの紙やすりでやすってから、再度ニスを塗ると綺麗につやつや。 ・色をペイントした後のニスのハケと、ステイン後のニスのハケは、分けた方が良い。
OBA-SANDER
OBA-SANDER
2LDK | 家族
faunさんの実例写真
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
帰省中の実家の玄関です。 8年ほど前にリフォームしました。 欅の下駄箱とタイルは以前のまま、 柱とは檜、リビングに続くドアを檜の格子を両面硝子で挟み込みました。 中床材も檜の無垢材にドイツの天然塗料OSMOでケアしています。 玄関と通路の壁は貝灰の漆喰を、襖と階段の壁は丈夫な越前和紙を使用しました。 とにかく身体に優しい素材を考えて作りました。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
haruさんの実例写真
ずっと気になってた下駄箱をやっとイメチェンしました😄 下のとこと天板部分だけペイントせずそのままなんだけど天板だけでもホントの板乗せたほういいかなーとか 取っ手もそのままだから変えたほういいかなーとか思うけどまたゆっくり考えて行こかな😁
ずっと気になってた下駄箱をやっとイメチェンしました😄 下のとこと天板部分だけペイントせずそのままなんだけど天板だけでもホントの板乗せたほういいかなーとか 取っ手もそのままだから変えたほういいかなーとか思うけどまたゆっくり考えて行こかな😁
haru
haru
家族
GowBooさんの実例写真
このあいだ、新調したばかりの玄関の下駄箱隠しのカーテン、また変えました(笑) 前のは、柄がすごく好きだったのだけど、なんとなく玄関用にしては主張し過ぎな気がして💧 あえてシンプルデザインに。
このあいだ、新調したばかりの玄関の下駄箱隠しのカーテン、また変えました(笑) 前のは、柄がすごく好きだったのだけど、なんとなく玄関用にしては主張し過ぎな気がして💧 あえてシンプルデザインに。
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
kaedeさんの実例写真
造作靴棚の隣にLIXILの下駄箱を置いてもらいました。 ちょっと大きすぎるかな…でも子供が大きくなると足らなくなるなら、最初から大きい方がいい。はず。
造作靴棚の隣にLIXILの下駄箱を置いてもらいました。 ちょっと大きすぎるかな…でも子供が大きくなると足らなくなるなら、最初から大きい方がいい。はず。
kaede
kaede
家族
ARR537さんの実例写真
古いマンションなので 玄関扉と同じ様な色で薄グレーの 味気ない下駄箱をリメイクしました。 下駄箱の奥行も 28.5cmの倅達の靴を入れると 引き戸が閉まらずウイリーさせたり 横置きにしてみたりと 無理矢理収納してました 見た目以下の収納力。 上下段とも引き戸を取っぱらい 上は2段追加。 下は好きな高さで棚を作り そのままはめ込み収納力up↑ 外枠や台には1×4材 扉には桧材を使用しました。 上下段とも観音扉にして 奥行数センチを確保。 これで靴真っ直ぐに直せる様になりました
古いマンションなので 玄関扉と同じ様な色で薄グレーの 味気ない下駄箱をリメイクしました。 下駄箱の奥行も 28.5cmの倅達の靴を入れると 引き戸が閉まらずウイリーさせたり 横置きにしてみたりと 無理矢理収納してました 見た目以下の収納力。 上下段とも引き戸を取っぱらい 上は2段追加。 下は好きな高さで棚を作り そのままはめ込み収納力up↑ 外枠や台には1×4材 扉には桧材を使用しました。 上下段とも観音扉にして 奥行数センチを確保。 これで靴真っ直ぐに直せる様になりました
ARR537
ARR537
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
我が家の☘️『WOODONE』☘️ 杉材の下駄箱です。 玄関にもひのきの腰板を施工しており、リビングへと続く引戸も無垢材なのでそれぞれに年を経て落ち着いた色合いへと変化をしてきました(*´∇`) これで、10年の色合いです❇️
我が家の☘️『WOODONE』☘️ 杉材の下駄箱です。 玄関にもひのきの腰板を施工しており、リビングへと続く引戸も無垢材なのでそれぞれに年を経て落ち着いた色合いへと変化をしてきました(*´∇`) これで、10年の色合いです❇️
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
昨年末にDIYした、 下駄箱下のデッドスペースにぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 1×6材が我が家の下駄箱下の高さにぴったりで(*´꒳`*)しかも、ホームセンターで見つけたすのこがここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成〜♡♡♡ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから出し入れも楽々〜♪
昨年末にDIYした、 下駄箱下のデッドスペースにぴったりの引き出し収納♡ イベント用に再投稿‼︎ 1×6材が我が家の下駄箱下の高さにぴったりで(*´꒳`*)しかも、ホームセンターで見つけたすのこがここの奥行きにぴったりで! おかげでぴったりサイズの収納が完成〜♡♡♡ 中はすのこを使ってるから通気性も◎ 下にキャスターを付けたから出し入れも楽々〜♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Erikaさんの実例写真
開けると中は、こんな感じ(ෆ•ꇴ•ෆ)
開けると中は、こんな感じ(ෆ•ꇴ•ෆ)
Erika
Erika
家族
haruchanさんの実例写真
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
下駄箱 4足×9段 側面にフックをつけて鍵、靴べら、消臭剤等をかけてます👍
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
Ayaka
Ayaka
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
下駄箱の塗装完了! 後は、上の段ですが、 旦那の提案で、上は木目を残して、 全く下と別物の収納にしては? との案。 なるほど、その方が洒落てるかも! サイズも小さいし、 全部板張りにして、 オイル仕上げにしようかなと 思ってます。
下駄箱の塗装完了! 後は、上の段ですが、 旦那の提案で、上は木目を残して、 全く下と別物の収納にしては? との案。 なるほど、その方が洒落てるかも! サイズも小さいし、 全部板張りにして、 オイル仕上げにしようかなと 思ってます。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
akaiboushiさんの実例写真
下駄箱の色がずっと気になっていて… やっとステキなリメイクシートを見つけたので貼りました(*´-`) ただ…暑くて… 扉1枚で1日 裏側で1日 枠で1日 という風にダラダラ進めたものですから これだけで3週間もかかってしまいました笑
下駄箱の色がずっと気になっていて… やっとステキなリメイクシートを見つけたので貼りました(*´-`) ただ…暑くて… 扉1枚で1日 裏側で1日 枠で1日 という風にダラダラ進めたものですから これだけで3週間もかかってしまいました笑
akaiboushi
akaiboushi
4LDK | 家族
na_y_o04さんの実例写真
玄関小物収納¥4,950
外遊び用品と自転車用品を分けて収納ワゴンに… 収納ケースより大きいからその分いっぱい入って使いやすいんやけど引き出す時はちょっと重たいかも。
外遊び用品と自転車用品を分けて収納ワゴンに… 収納ケースより大きいからその分いっぱい入って使いやすいんやけど引き出す時はちょっと重たいかも。
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
fukuさんの実例写真
我が家の80年以上前にじいちゃんが作った下駄箱です(年代物) 私のお家でまだしっかりと下駄箱として使用してます 猫さんは扉の中が気になってます😺
我が家の80年以上前にじいちゃんが作った下駄箱です(年代物) 私のお家でまだしっかりと下駄箱として使用してます 猫さんは扉の中が気になってます😺
fuku
fuku
家族
PR
楽天市場
mikumaさんの実例写真
一回で決まれば良いのに試行錯誤を繰り返している玄関。今回は斜め下駄箱にしました。幅を取らないので玄関空間が広く感じます。
一回で決まれば良いのに試行錯誤を繰り返している玄関。今回は斜め下駄箱にしました。幅を取らないので玄関空間が広く感じます。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
下駄箱の扉裏に、鍵や靴下数足、日焼け予防のもろもろを収納しています。 以前のモニターで当たった3Mのコマンドフックとダイソーのミニフック、フック付きのプラカゴを使った簡単DIYです。 麻布の中にはBBQ用の備長炭を数本。普段は下段に匂い予防として忍ばせています。
下駄箱の扉裏に、鍵や靴下数足、日焼け予防のもろもろを収納しています。 以前のモニターで当たった3Mのコマンドフックとダイソーのミニフック、フック付きのプラカゴを使った簡単DIYです。 麻布の中にはBBQ用の備長炭を数本。普段は下段に匂い予防として忍ばせています。
botan
botan
家族
santamamaさんの実例写真
下駄箱の扉にスリッパ置き場を作りました☺︎ セリアのドア用フックにワイヤーネットを曲げた物を掛けて、これまたセリアのスリッパを収納してみました☺︎ 下駄箱の中はDIY用品の収納棚としても使っています☺︎ 収納ボックスもセリア☺︎ ライトもセリア☺︎ セリアさまさまꉂ(ت)
下駄箱の扉にスリッパ置き場を作りました☺︎ セリアのドア用フックにワイヤーネットを曲げた物を掛けて、これまたセリアのスリッパを収納してみました☺︎ 下駄箱の中はDIY用品の収納棚としても使っています☺︎ 収納ボックスもセリア☺︎ ライトもセリア☺︎ セリアさまさまꉂ(ت)
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
mommyさんの実例写真
複数枚投稿です♪ 下駄箱消臭にコーヒーかすを利用しています。 今まではコーヒーフィルターにコーヒーかすを入れていましたが、今回ウィリアム・モリスのペーパーナプキンを利用してみました♬ 麻紐を取り付けて下駄箱内に吊るします♪
複数枚投稿です♪ 下駄箱消臭にコーヒーかすを利用しています。 今まではコーヒーフィルターにコーヒーかすを入れていましたが、今回ウィリアム・モリスのペーパーナプキンを利用してみました♬ 麻紐を取り付けて下駄箱内に吊るします♪
mommy
mommy
家族
chachaさんの実例写真
この写真の中でリフォームしているのは、壁、天井、室内ドア、たたき、下駄箱(下段)です。玄関ドアと吊りの下駄箱は以前のままです。下駄箱は市販品ですが、リメイクシートで雰囲気を変えました。たたきの床はタイルでしたが、上からタイル調のクッションフロアを貼っています。
この写真の中でリフォームしているのは、壁、天井、室内ドア、たたき、下駄箱(下段)です。玄関ドアと吊りの下駄箱は以前のままです。下駄箱は市販品ですが、リメイクシートで雰囲気を変えました。たたきの床はタイルでしたが、上からタイル調のクッションフロアを貼っています。
chacha
chacha
家族
zaki...9さんの実例写真
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
Uka.....yさんの実例写真
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
pi-ta-panさんの実例写真
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
色がごちゃごちゃする靴は下駄箱に隠し、毎日のお出かけに必要なマスクやハンカチはオープンなスペースに収納している玄関です😊
pi-ta-pan
pi-ta-pan
家族
PR
楽天市場
SONNTAGHAUSさんの実例写真
りんご箱の下駄箱
りんご箱の下駄箱
SONNTAGHAUS
SONNTAGHAUS
家族
もっと見る