hi-koさんの部屋
ON
LIXIL(リクシル) INAX シャワートイレ KAシリーズ ピュアホワイト CW-KA21QC/BW1
LIXILその他-
サンゲツ 壁紙48m シンプル 無地 グリーン Pick Up Wallpaper RE-2413
サンゲツ(Sangetsu)ビニールクロス-
INAX アメージュZ便器 リトイレ(フチレス) 便器【BC-ZA10H(120)】 タンク【DT-ZA180HN】 BN8(オフホワイト)
INAXその他-
サンゲツ フロアタイル (IS-750) 土足OK 床用塩ビタイル ストーン(石目調) エンペラドール (IS-750) (旧 IS-363) 【1箱 18枚入】
サンゲツウッドカーペット・フロアタイル-
サンゲツ 壁紙 (クロス) 糊なし 織物 無地 SP-2113 (旧 SP-9933)【1m単位切売】 SP (2017-2019)
織物クロス・織物壁紙¥170
コメント5
hi-ko
リフォームを検討した時に、①タウンページに載っていたリフォーム、リノベーション専門業者②工務店さん③安さが売りのリフォーム業者さん④もとはオーダー家具専門のヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんの4つから順に見積もりをとっていきました。最初は無知のスタートでしたが、相談していくことで、自分たちがどんなリフォームをしたいのか、金額と照らし合わせて、どこまでリフォームしたいのか…などが分かっていきました。業者さんによってもアドバイスが違って、お風呂はこの機会に全部変えた方がいいよというところ。いやいや、使えるまで使った方がいいよと言うところ…キッチンも全部かえた方が…キッチンパネルにしたら?この家にキッチンパネルは合わない!タイル貼りましょ!…タイルなんて貼るにもお金かかるし掃除大変なのに、なんであえてするの?などなど…どれも正しいアドバイスの中で自分たちに合う選択をするのはなかなか面白かったです。結局、安さが売りのリフォーム業者さんにほとんどをお願いし、ヴィンテージ感のあるおしゃれ業者さんにキッチンのタイル貼りと造作洗面台をお願いしました。おかげさまで、おしゃれ業者さんに壁紙やらフロアタイルなどもアドバイスをいただいて施工に至っています。1つ失敗は、年末と年度末は非常に忙しいらしく、その時に予定を立ててしまったこと。2月には終わると思っていたリフォームが、なんだかんだで4月までかかりそうです。とりあえず一階のトイレがついに完成!和式から洋式に!壁紙もかわりました!私はずっと2階の洋式トイレを使っていたのでありがたいかぎりです。ただ、トイレのドアは未完成なので古いものをつけてあります。しかも洗面台との兼ね合いも考えて、内開きにします。トイレットペーパーホルダーやスイッチは今日旦那さんと話し合って取り付ける予定です。

この写真を見た人へのおすすめの写真