shige88さんの部屋
2018年1月22日10
shige88さんの部屋
2018年1月22日10
コメント1
shige88
プリンターのコードとかアダプターを凛ちゃんがイタズラしだしたので、ラック作りました。フォトフレームは取り外し可能で、その後ろにコード類やインクを格納できます。ネットで購入&カットして貰ったシナランバー材にリメイクシート貼り付けただけです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yurina_mamaさんの実例写真
DIYしたプリンターラックです。Canonの複合機ぴったりサイズです。中にはコピー用紙が置ける棚も作りました。扉やフックはセリアの商品で出来てます。
DIYしたプリンターラックです。Canonの複合機ぴったりサイズです。中にはコピー用紙が置ける棚も作りました。扉やフックはセリアの商品で出来てます。
yurina_mama
yurina_mama
家族
mekichinさんの実例写真
カウンター下はプリンター、用紙、インクカートリッジなどを収納。 使用頻度があまり高くないプリンターは、手前に引き出して使えるように、スノコにキャスターを付けてdiyしました。
カウンター下はプリンター、用紙、インクカートリッジなどを収納。 使用頻度があまり高くないプリンターは、手前に引き出して使えるように、スノコにキャスターを付けてdiyしました。
mekichin
mekichin
家族
shocoさんの実例写真
コーヒーカウンター兼プリンター台としてリビングに作成。
コーヒーカウンター兼プリンター台としてリビングに作成。
shoco
shoco
2LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2017.5.1* 今日から5月。早いっ!! ずっと気になっていたプリンター周り。 今までワイドサイズのカラーボックスを置いていたところに、子供部屋のクローゼット見直しで使わなくなったスチールラックの幅とピッタリ✨ 我が家は大きな家具はないですが、 カラーボックスとスチールラックは沢山あり、 収納見直しや模様替えのたびに、違うところで使えるので、かなり重宝してます(*´ω`*)
*2017.5.1* 今日から5月。早いっ!! ずっと気になっていたプリンター周り。 今までワイドサイズのカラーボックスを置いていたところに、子供部屋のクローゼット見直しで使わなくなったスチールラックの幅とピッタリ✨ 我が家は大きな家具はないですが、 カラーボックスとスチールラックは沢山あり、 収納見直しや模様替えのたびに、違うところで使えるので、かなり重宝してます(*´ω`*)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
oimoimoiさんの実例写真
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
プリンター置き場。 断捨離により空いたスペースにラックを設置しました。最下段には何を置こうかな。グリーンがほしいけど、フェイクは苦手だし生は育てる自信がないという…。
oimoimoi
oimoimoi
1R | 一人暮らし
Satoshiさんの実例写真
ダイニングにPCラックを置いてたけど、十数年使用してたので老朽化に伴い、PCデスク&プリンター置場と作業台を作ろうと頑張ってました(・・;) 今日は一日掛かりで2×4材を3本切って、ヤスリ掛けしてブライワックスで色付けて((((;゚Д゚))))))) ディアウォールで3本並べてプリンター置場完成! そのまま昨日購入してきたパイン材に脚つけて一応仮置きでPCデスク&作業台の出来上がり(^。^) あとは作業台にブライワックス塗って、窓枠とか干渉してるとこをどないかしないと(・・;) でも今日は疲れたのでまた来週〜(o^^o) なので今日のメインはディアウォールのプリンターラック(//∇//)
ダイニングにPCラックを置いてたけど、十数年使用してたので老朽化に伴い、PCデスク&プリンター置場と作業台を作ろうと頑張ってました(・・;) 今日は一日掛かりで2×4材を3本切って、ヤスリ掛けしてブライワックスで色付けて((((;゚Д゚))))))) ディアウォールで3本並べてプリンター置場完成! そのまま昨日購入してきたパイン材に脚つけて一応仮置きでPCデスク&作業台の出来上がり(^。^) あとは作業台にブライワックス塗って、窓枠とか干渉してるとこをどないかしないと(・・;) でも今日は疲れたのでまた来週〜(o^^o) なので今日のメインはディアウォールのプリンターラック(//∇//)
Satoshi
Satoshi
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
セリアで買ったボトル型のティッシュはここに。
セリアで買ったボトル型のティッシュはここに。
cherry
cherry
3LDK | 家族
YOUさんの実例写真
夫のデスクを片付けた記念。 写真だと見づらいですが、机の足元、夫の好きなゲームのポスターがあります。 そんなに下でいいの?と思ったのですが、 我が家はソファがなくて座椅子スタイルなので、くつろいでるときによく見えてちょうどいいみたい。 椅子をきちんと机の下に入れないずぼらスタイルなので、よく見えるんですよね〜(夫婦してずぼらw)
夫のデスクを片付けた記念。 写真だと見づらいですが、机の足元、夫の好きなゲームのポスターがあります。 そんなに下でいいの?と思ったのですが、 我が家はソファがなくて座椅子スタイルなので、くつろいでるときによく見えてちょうどいいみたい。 椅子をきちんと机の下に入れないずぼらスタイルなので、よく見えるんですよね〜(夫婦してずぼらw)
YOU
YOU
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kuuさんの実例写真
パソコンデスクの下を活用しようと、スチールラックを購入。とりあえずプリンターを置いてみました。
パソコンデスクの下を活用しようと、スチールラックを購入。とりあえずプリンターを置いてみました。
kuu
kuu
4LDK | 家族
chiroyamanekoさんの実例写真
私の仕事部屋です。 そういえばこの部屋の写真は載せてなかったような気が、、 もともとお風呂場だった2畳の狭いスペースを仕事スペースにしました。 マンガ喫茶の個室のような狭さです笑 デスクの横にキャビネットを置いているのですが、今までそこにプリンターを直置きしていました。 なんとなく書類がごちゃついたり、もっとスペースを有効活用できないかなといつも思っていたところ、ニトリで見つけたレンジラックをプリンターラックとして置いてみました! 組み立てが苦手な私でもなんとか1人で組み立てることができました。ネジの締め具合とかが甘いかどうかだけ心配なところです、、^_^; プリンターを置いていた下のスペースには、新たに書類ケースも購入しコピー用紙を入れたり、プリンターインク、文房具などすぐ取り出せるものを入れたいとと思います。 これでごちゃごちゃしたものがデスクに侵入してくることなく、すっきりと有効活用できそうで楽しみです^ - ^
私の仕事部屋です。 そういえばこの部屋の写真は載せてなかったような気が、、 もともとお風呂場だった2畳の狭いスペースを仕事スペースにしました。 マンガ喫茶の個室のような狭さです笑 デスクの横にキャビネットを置いているのですが、今までそこにプリンターを直置きしていました。 なんとなく書類がごちゃついたり、もっとスペースを有効活用できないかなといつも思っていたところ、ニトリで見つけたレンジラックをプリンターラックとして置いてみました! 組み立てが苦手な私でもなんとか1人で組み立てることができました。ネジの締め具合とかが甘いかどうかだけ心配なところです、、^_^; プリンターを置いていた下のスペースには、新たに書類ケースも購入しコピー用紙を入れたり、プリンターインク、文房具などすぐ取り出せるものを入れたいとと思います。 これでごちゃごちゃしたものがデスクに侵入してくることなく、すっきりと有効活用できそうで楽しみです^ - ^
chiroyamaneko
chiroyamaneko
家族
cherryさんの実例写真
プリンター買い替えました。今度は今までより少しコンパクト。そして軽い! やっと白にできたのと、無線対応にできたので予定外の出費だけど嬉しい♡ ただ無線の設定がうまくできずまだ有線でつないでます。
プリンター買い替えました。今度は今までより少しコンパクト。そして軽い! やっと白にできたのと、無線対応にできたので予定外の出費だけど嬉しい♡ ただ無線の設定がうまくできずまだ有線でつないでます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Kazumiさんの実例写真
テレビとプリンターをメタルラックに 移動させて、ベッド周りがスッキリしました。
テレビとプリンターをメタルラックに 移動させて、ベッド周りがスッキリしました。
Kazumi
Kazumi
1K | 一人暮らし
oga_roomさんの実例写真
プリンターラック完成♪ノートパソコンと、プリンター用紙も収納できるようにしました♡
プリンターラック完成♪ノートパソコンと、プリンター用紙も収納できるようにしました♡
oga_room
oga_room
2LDK | 家族
usa-homeさんの実例写真
プリンター収納。 ニトリのラックと無印の引き出しとファイルボックスの組み合わせでスッキリ✨ 左側のファイルボックスの向きが反対なのは、ルーターなどか入ってて後ろからコードを出している為です。 キャスター付きでお掃除の時も簡単にどかせて便利です。
プリンター収納。 ニトリのラックと無印の引き出しとファイルボックスの組み合わせでスッキリ✨ 左側のファイルボックスの向きが反対なのは、ルーターなどか入ってて後ろからコードを出している為です。 キャスター付きでお掃除の時も簡単にどかせて便利です。
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
ジャストサイズの山善さんのコの字ラック。 2個組でお値段もお安くてありがたいです。
kana
kana
家族
kaolin1121さんの実例写真
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
我が家のノートパソコン、プリンタ置き場です。オープンラックを活用しています。 奥にあるのは、ルーター類。目隠しのためにダイソーのスノコを組み合わせて箱を作りました♡
kaolin1121
kaolin1121
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cherryさんの実例写真
山善さんのおうちすっきりラック。 モニターさせていただいてから、ずっと大事に使わせていただいてます。 基本的には変わらず。 今は一段完全にあけて、ここがデスク代わり。
山善さんのおうちすっきりラック。 モニターさせていただいてから、ずっと大事に使わせていただいてます。 基本的には変わらず。 今は一段完全にあけて、ここがデスク代わり。
cherry
cherry
3LDK | 家族
mikoichiさんの実例写真
mikoichi
mikoichi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
uznyanさんの実例写真
プリンターを義実家にお下がりでもらったのですがワークスペースにおくと邪魔だったのでスペース下に置くラックを作りました。 材料全てセリアで購入(笑) ルンバ基地もしっかり確保! このままスキャナも開けられます。 適当一日DIY(笑)
プリンターを義実家にお下がりでもらったのですがワークスペースにおくと邪魔だったのでスペース下に置くラックを作りました。 材料全てセリアで購入(笑) ルンバ基地もしっかり確保! このままスキャナも開けられます。 適当一日DIY(笑)
uznyan
uznyan
4LDK | 家族
skipATさんの実例写真
ニトリのデスクザッキーとIKEAのポエングを組み合わせてパソコンコーナーを作りました。デスクの横にはメタルラックを置いてサイドデスクを兼ねてプリンターやFAX、任天堂Switch、ノートパソコン、デスクトップパソコンの本体などを配置しました。 ポエングがパソコン作業に向かない様な気がしていたけどリラックスしたい時やSwitchでゆっくり遊びたい時などリラックスする時にもくつろげるスペースになりました
ニトリのデスクザッキーとIKEAのポエングを組み合わせてパソコンコーナーを作りました。デスクの横にはメタルラックを置いてサイドデスクを兼ねてプリンターやFAX、任天堂Switch、ノートパソコン、デスクトップパソコンの本体などを配置しました。 ポエングがパソコン作業に向かない様な気がしていたけどリラックスしたい時やSwitchでゆっくり遊びたい時などリラックスする時にもくつろげるスペースになりました
skipAT
skipAT
883.さんの実例写真
883.
883.
一人暮らし
oliverさんの実例写真
プリンタを載せているデスク下のワゴンは、元々キッチンラックとして売られていたもの。 プリンタ横幅&デスク奥行と奇跡的にシンデレラフィットして、ここに置くことにしました☆ ワゴン下の収納ボックスには、替えのインクや紙・文房具などをしまっています。
プリンタを載せているデスク下のワゴンは、元々キッチンラックとして売られていたもの。 プリンタ横幅&デスク奥行と奇跡的にシンデレラフィットして、ここに置くことにしました☆ ワゴン下の収納ボックスには、替えのインクや紙・文房具などをしまっています。
oliver
oliver
1LDK
ya-さんの実例写真
isseikiのプリンターラックはキャスター付きでコロコロ移動できるしとっても便利です😍
isseikiのプリンターラックはキャスター付きでコロコロ移動できるしとっても便利です😍
ya-
ya-
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SONATAIさんの実例写真
勉強スペースの横にあるオープンラック見直し。 下段:教科書やノートを収納できるファイルボックス。プリンター。 中段:ランドセル。文房具を入れるレターケース。お絵かき+折り紙セット(グレーのケース) 4月からは末っ子のランドセルが増えるので、娘のランドセルを上段に移動させます。
勉強スペースの横にあるオープンラック見直し。 下段:教科書やノートを収納できるファイルボックス。プリンター。 中段:ランドセル。文房具を入れるレターケース。お絵かき+折り紙セット(グレーのケース) 4月からは末っ子のランドセルが増えるので、娘のランドセルを上段に移動させます。
SONATAI
SONATAI
家族
rererereinaさんの実例写真
今までは子供のおもちゃ収納に使ってた階段下を 旦那の仕事関係のものに変更完了しました〜 仕事の作業服もここになおすことに〜! 階段下にはコンセントがないので、プリンターはキャスター付きのラックに収納して使う時パソコンデスク横に持ってくることにしました! デスクと階段下でコンパクトに仕事関係納めれてこれで良し!!!
今までは子供のおもちゃ収納に使ってた階段下を 旦那の仕事関係のものに変更完了しました〜 仕事の作業服もここになおすことに〜! 階段下にはコンセントがないので、プリンターはキャスター付きのラックに収納して使う時パソコンデスク横に持ってくることにしました! デスクと階段下でコンパクトに仕事関係納めれてこれで良し!!!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
・押し入れ用の棚を2個重ねて本棚にしちゃってます。 ・ニトリのバスケットポッシュにバッグを入れてます。 ・押し入れ用キャスターラックにプリンターがぴったり。
・押し入れ用の棚を2個重ねて本棚にしちゃってます。 ・ニトリのバスケットポッシュにバッグを入れてます。 ・押し入れ用キャスターラックにプリンターがぴったり。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
tamuさんの実例写真
プリンターをテレビラック下に移動。 その際にMDF材にキャスター付けました。 全部ダイソーで300円。
プリンターをテレビラック下に移動。 その際にMDF材にキャスター付けました。 全部ダイソーで300円。
tamu
tamu
kiyoさんの実例写真
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
使って良かった収納アイテムは、 Tower のプリンター収納ラック♡ わが家のプリンターの置き場所は、 リビングの収納棚の中。 Towerのラックに載せて、インクや紙類などの消耗品は、セリアのラッセバスケットに分けて収納しています!Tower とセリアがピッタリで相性抜群◎ 耐荷重9kgなので一般的な家庭用プリンターならほとんど◎ わが家の収納棚にピッタリだし、 消耗品もスッキリ収まったし、 シンプルなデザインで頑丈だし、 買って良かった!と思える収納アイテムです。 ちなみに、ラックの下にキャスターを付けて床置きにすることもできるのでデスク下にも使えます! 今は週に1回程度しか使わないので収納棚に入れて隠す収納してるけど、もし頻回に使うようになったら、デスク下や棚の上に置いて、見せる収納に対応できるのもポイント高いです🤗
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
プリンタの調子が悪くなってきたので新しく購入しました。 山善さんのキッチンラックにピッタリ収まってスッキリしました。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
yubakoさんの実例写真
本棚2つめ間にも棚板つけたい気持ちもあるのですが、服掛けをどこにやるか… このまま背の高いものの定位置にしてもいいのかな カラーボックスにつけてた扉が崩壊してしまったので、何か付けないと…と思っています。
本棚2つめ間にも棚板つけたい気持ちもあるのですが、服掛けをどこにやるか… このまま背の高いものの定位置にしてもいいのかな カラーボックスにつけてた扉が崩壊してしまったので、何か付けないと…と思っています。
yubako
yubako
1LDK
beさんの実例写真
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
プリンターとシュレッダー、プリンター用品、学校用品の予備等の収納をランドセルラックの隣に😊
be
be
家族
PR
楽天市場
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
brotherプリンターモニター投稿② プリンター置き場 デスク下に収まり使いやすくなりました! 前からあったワゴンに収まりました パソコン、スマホからプリント出来ます。
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
brotherプリンターモニター投稿③ おそらくリビングで使うことになりそうですが ナチュラル系にしてる子供部屋にもプリンターを置いてみました! IKEAの丸椅子の上に、滑り止めシートを敷いて、板を乗せ、その上にプリンターを置いて安定感抜群です。 机との高さぴったり! 椅子足底にはフェルトシールを貼ってるので、移動しやすく、椅子上なので高さもバッチリで、掃除もしやすいです。 今まで持っていたプリンターと違い プリンターの中には用紙が沢山しまえるので 補充用の用紙置き場に困らないのが嬉しい! コンセントまでもがホワイトなのも嬉しい!
coco
coco
4LDK | 家族
noroさんの実例写真
プリンターはリビングの学習机の隣のラックに収納しました😊ピッタリ✨ ここのコーナーはホワイトで統一されてスッキリして見えます♪
プリンターはリビングの学習机の隣のラックに収納しました😊ピッタリ✨ ここのコーナーはホワイトで統一されてスッキリして見えます♪
noro
noro
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
beさんの実例写真
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
今の押入れ収納☺️ ラックがパパの分も加わり3つになりました♪
be
be
家族
Megumiさんの実例写真
主人の仕事部屋、いまだに週2回はテレワーク L字型の机使いやすいようです
主人の仕事部屋、いまだに週2回はテレワーク L字型の机使いやすいようです
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
megurinさんの実例写真
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
モニター当選したLIXILの「エコカラットセルフ」 の梱包資材を再利用する為に大事に保管✧  生活感をなくす工夫、 ブックカバーをDIYしました*ᔦᔧ 本のラベルはSHEINのフォトプリンター🏷ˎˊ˗ 安価な上にわが家で大活躍中ᵕ̈* すっきり〜ˎˊ˗
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
wakoさんの実例写真
デスクの足元💻プリンターラックにノートパソコンを仕舞っています。パソコンスタンドやwifi環境、プリンターにコピー用紙、足元にあればすぐ対応出来ます😊💻⌨️
デスクの足元💻プリンターラックにノートパソコンを仕舞っています。パソコンスタンドやwifi環境、プリンターにコピー用紙、足元にあればすぐ対応出来ます😊💻⌨️
wako
wako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
iro.さんの実例写真
ナチュリカシリーズモニター投稿です。 こちらはオープンラック。 私はゲーム機やプリンターなどを収納してみました✨ 2枚目📷 ゲームやプリンター収納になると配線が大変ですが、 こちらのオープンラック、1番下段の背板に穴があるんです👏🏻 背板と棚板の間にちょっと隙間がありまして、なんとコードを後ろに通せるんです! 上、真ん中、下、どの段に電子機器を置いてもコードをスッキリ収納できますね😆 3枚目📷 そしてデザインも素敵✨ 横のラインが強調されててかっこいいです☺️ カゴやグリーンとの相性も良きです👍🏻 もちろん高さ調節可能です✨
ナチュリカシリーズモニター投稿です。 こちらはオープンラック。 私はゲーム機やプリンターなどを収納してみました✨ 2枚目📷 ゲームやプリンター収納になると配線が大変ですが、 こちらのオープンラック、1番下段の背板に穴があるんです👏🏻 背板と棚板の間にちょっと隙間がありまして、なんとコードを後ろに通せるんです! 上、真ん中、下、どの段に電子機器を置いてもコードをスッキリ収納できますね😆 3枚目📷 そしてデザインも素敵✨ 横のラインが強調されててかっこいいです☺️ カゴやグリーンとの相性も良きです👍🏻 もちろん高さ調節可能です✨
iro.
iro.
家族
もっと見る