コメント1
n
つっぱり棚設置して収納しきれなかったお皿とミルクパンとホーローケトル置くように。すぐ使いやすいようにコンロの真上に。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shirokumaさんの実例写真
洗面所に作り付けの棚がなく、ガラスの扉が内開きなので、スペース限られているため、ベルメゾンで購入したつっぱり棒タイプの棚を使っています。 棚の高さを自由に変えられるのと、トレーが外せて掃除しやすい点が気に入ってますが、扉がないので、見えてもおしゃれな収納にしたくて、試行錯誤中です。
洗面所に作り付けの棚がなく、ガラスの扉が内開きなので、スペース限られているため、ベルメゾンで購入したつっぱり棒タイプの棚を使っています。 棚の高さを自由に変えられるのと、トレーが外せて掃除しやすい点が気に入ってますが、扉がないので、見えてもおしゃれな収納にしたくて、試行錯誤中です。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
ryokoさんの実例写真
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
こども服の収納を見直し。 ニトリのカラーボックスを棚板でつなげて収納力アップ! 左のカラーボックスもつっぱり棒を使ってかける収納に。気が早いけど2人目ができたら使えるように。いまはあまりかけるものがないので、とりあえずこどものリュックをかけてます^ ^ 今まで置き場に困っていたリュック(マザーバッグ?)も置けてすっきりしました。
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
ryokoさんの実例写真
RoomClip mag『これで家事がはかどった!押さえておきたい10のコツ』に掲載されました。 ありがとうございました^ ^
RoomClip mag『これで家事がはかどった!押さえておきたい10のコツ』に掲載されました。 ありがとうございました^ ^
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
Anu0115.comさんの実例写真
ニトリのつっぱり棚を3つ購入して棚増やしました(笑) グラス置きの棚にもつっぱり棒をつけて転倒防止してます(笑) 蛇口はセリアの首振りタイプのシャワー切り替え出来るやつに交換! スクレーパーと洗剤入れれるブラシをダイソーで買って水道節約してます( ´∀`) 調味料ストッカーを頑張って作りたいです(´-`) 何か考えよう(´-`)
ニトリのつっぱり棚を3つ購入して棚増やしました(笑) グラス置きの棚にもつっぱり棒をつけて転倒防止してます(笑) 蛇口はセリアの首振りタイプのシャワー切り替え出来るやつに交換! スクレーパーと洗剤入れれるブラシをダイソーで買って水道節約してます( ´∀`) 調味料ストッカーを頑張って作りたいです(´-`) 何か考えよう(´-`)
Anu0115.com
Anu0115.com
1K | 一人暮らし
heroさんの実例写真
ハンガー¥250
hero
hero
2LDK | 家族
taechan55さんの実例写真
とっても小さな一人暮らしのキッチンです。でも、ここで毎日のごはんからお菓子、パーティー料理まで作っちゃいます。
とっても小さな一人暮らしのキッチンです。でも、ここで毎日のごはんからお菓子、パーティー料理まで作っちゃいます。
taechan55
taechan55
2DK
uchiblogさんの実例写真
山善さんの頑丈つっぱりラック。少し位置を移動しました。天井の梁で高さに違いがあっても設置できるのが嬉しい。
山善さんの頑丈つっぱりラック。少し位置を移動しました。天井の梁で高さに違いがあっても設置できるのが嬉しい。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
s.p.sunaoさんの実例写真
鍋、フライパン一式買い替えと、つっぱり棚を設置しました✨
鍋、フライパン一式買い替えと、つっぱり棚を設置しました✨
s.p.sunao
s.p.sunao
1LDK
PR
楽天市場
Teaさんの実例写真
洗面台下収納* もう少し収納場所が欲しくて、つっぱり棚を追加しました! 100均で浅いかごを買ってこの上に置こうと思います(^^) 家にあったつっぱり棒2本で試したんですが、落ちることが多くストレスで(´`:) カインズでつっぱり棚を買いました。
洗面台下収納* もう少し収納場所が欲しくて、つっぱり棚を追加しました! 100均で浅いかごを買ってこの上に置こうと思います(^^) 家にあったつっぱり棒2本で試したんですが、落ちることが多くストレスで(´`:) カインズでつっぱり棚を買いました。
Tea
Tea
家族
jjmmさんの実例写真
ランドリースペース。 つっぱり棒で棚を一段増やしたら、格段に使いやすく、見た目もきれいになった(^^)
ランドリースペース。 つっぱり棒で棚を一段増やしたら、格段に使いやすく、見た目もきれいになった(^^)
jjmm
jjmm
1DK | 一人暮らし
puriさんの実例写真
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
押入れのふすまをどけて、つっぱり棒を設置しました(*^^*)
puri
puri
3LDK | 一人暮らし
me_sweetさんの実例写真
洗面所の上の方、つっぱり棚で収納力UPです♪ 中身はティッシュやタオルのストック、わんこの服&タオルなど…。 そこそこの重さですが、廊下側と浴室側のドアのフレーム(?)にちょうど乗せてるので、15年間落ちてたことはありません(^^)v
洗面所の上の方、つっぱり棚で収納力UPです♪ 中身はティッシュやタオルのストック、わんこの服&タオルなど…。 そこそこの重さですが、廊下側と浴室側のドアのフレーム(?)にちょうど乗せてるので、15年間落ちてたことはありません(^^)v
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
ganeさんの実例写真
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
TaKu69さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースをなんとか活かしたい気持ちはあるが、まだこれだとセンスに欠ける気がする。 洗剤類も白いケースで隠すのも検討中。 アドバイスください!
洗濯機上のデッドスペースをなんとか活かしたい気持ちはあるが、まだこれだとセンスに欠ける気がする。 洗剤類も白いケースで隠すのも検討中。 アドバイスください!
TaKu69
TaKu69
1K | 一人暮らし
tsumitanさんの実例写真
収納ケース¥1,694
どう頑張っても靴箱に靴が6個しか入らないのでつっぱり棚に無理矢理押し込んでいる…。(´ー`)
どう頑張っても靴箱に靴が6個しか入らないのでつっぱり棚に無理矢理押し込んでいる…。(´ー`)
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
TOTOKICHIさんの実例写真
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
PR
楽天市場
rviさんの実例写真
rvi
rvi
1K | 一人暮らし
shiro-kuroさんの実例写真
玄関クローゼットver.2 つっぱり棚を1つ増設しました。 旧宅から持ってきたシューズラックを活用したく、高さも調整。 1番上は頻度の少ないもの、2〜3段目は入れ替えする季節モノと仕事用パンプス。 1番下はキャリーケースと非常持ち出しのボストンバッグ(戸が歪んだら開かないな…要検討) 元シューズラックには靴の中敷きやスプレー類。捨てちゃいけない家の備品など。 ひと通り落ち着いたらココに工具を収めたい。 あと、ボックス類のテイストも揃えたいな。
玄関クローゼットver.2 つっぱり棚を1つ増設しました。 旧宅から持ってきたシューズラックを活用したく、高さも調整。 1番上は頻度の少ないもの、2〜3段目は入れ替えする季節モノと仕事用パンプス。 1番下はキャリーケースと非常持ち出しのボストンバッグ(戸が歪んだら開かないな…要検討) 元シューズラックには靴の中敷きやスプレー類。捨てちゃいけない家の備品など。 ひと通り落ち着いたらココに工具を収めたい。 あと、ボックス類のテイストも揃えたいな。
shiro-kuro
shiro-kuro
2LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
2323さんの実例写真
ファイルボックス¥1,999
つっぱり棒の王道ですが😅 洗濯機上にハンガーをかけてます😊 造作棚の無印のファイルボックスには、洗濯ネット、洗濯バサミなどを収納してます😀 あと夜は少し手元が暗くなるのでアロマランプをつけています✨
つっぱり棒の王道ですが😅 洗濯機上にハンガーをかけてます😊 造作棚の無印のファイルボックスには、洗濯ネット、洗濯バサミなどを収納してます😀 あと夜は少し手元が暗くなるのでアロマランプをつけています✨
2323
2323
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
突っ張り棒で棚を増やす、キッチンペーパー・ラップ・クッキングシート・アルミホイルをストックしてます。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
つっぱり棒の活用法イベント♪ 洗面所棚にタオルを収納しています。 つっぱり棒を使っているのは2段目。 よく使うタオルは手前に、たまに使うものは奥に、と分けて収納するために、つっぱり棒で仕切ってます。 タオルの収納力が20枚→32枚へと1.6倍に! 最近、タオルを捨てたので手前がスカスカですが、新しいタオルをいつでもお迎えできます^ ^
つっぱり棒の活用法イベント♪ 洗面所棚にタオルを収納しています。 つっぱり棒を使っているのは2段目。 よく使うタオルは手前に、たまに使うものは奥に、と分けて収納するために、つっぱり棒で仕切ってます。 タオルの収納力が20枚→32枚へと1.6倍に! 最近、タオルを捨てたので手前がスカスカですが、新しいタオルをいつでもお迎えできます^ ^
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
suzuranさんの実例写真
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
カインズのレンガ模様のメッシュパネルが なんだか可愛いくてお気に入りです♡ ひとり暮らしの息子の部屋の極狭キッチンに つっぱり棚に結束バンドでパネルを固定し ダイソーの収納雑貨を取り付けて 簡単なDIYですが、キッチン棚を作りました😉
suzuran
suzuran
家族
PR
楽天市場
shun_is_livingさんの実例写真
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
piiiiiiさんの実例写真
リメイクシートとフロアシートでアレンジ·͜· ︎︎ᕷ つっぱり棒タイプの靴棚作った! 狭い玄関、、、収納術がわからない
リメイクシートとフロアシートでアレンジ·͜· ︎︎ᕷ つっぱり棒タイプの靴棚作った! 狭い玄関、、、収納術がわからない
piiiiii
piiiiii
crosawaさんの実例写真
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
つっぱり棒と専用の棚を使って、テーブル下に簡易的な棚を作りました。 小物をいつもテーブルの上に散らかしてしまうので定位置を決めます。 100均で全部揃うのでお手軽なのも良い◎
crosawa
crosawa
3LDK | カップル
m.me.3さんの実例写真
狭めのキッチンなのでつっぱり式の水切りラックを使ってスペースを確保しています🙆‍♀️
狭めのキッチンなのでつっぱり式の水切りラックを使ってスペースを確保しています🙆‍♀️
m.me.3
m.me.3
1LDK | 一人暮らし
Ayaさんの実例写真
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
洗濯機周りのスペースがあまり無い我が家。つっぱり棒やマグネットを活用したり、白で統一することでできるだけすっきり見えるようにしています🌼
Aya
Aya
家族
GowBooさんの実例写真
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
洗濯機まわりの収納のイベント参加です。 つっぱり棚とつっぱり棒、重宝してます。 上の白い袋には トイレットペーパーやティッシュの紙類。 真ん中のケースには タオルとトイレのカバー類 洗濯機横のラックには洗剤類。 右の壁のつっぱりパーテーションには 朝の身支度に必要な細々したもの。 写真には写ってないけど、上には扇風機。 下の方には、ドライヤーとヘアアイロンも。 手前のラックには化粧品ケースとか… 久しぶりにここの写真撮ってみたけど、 小物がごちゃごちゃしてて恥ずかしい💦
GowBoo
GowBoo
2K | 一人暮らし
jeyさんの実例写真
クッションフロア¥110
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
イベント『洗濯機まわりの収納アイデア』参加です。 洗面所がかなり狭いのですが つっぱり式ラックやマグネット収納で ・必要なものは集約しつつ ・なるべくすっきりさせ、圧迫感を抑える ・浮かせる収納 を両立できるようにしています😊 特に、ごちゃごちゃしやすいハンガー類は 色を揃えて、見えにくいところ(ラック棚下&洗濯機横)に吊るすことで ↑のポイントを満たせるようにしました。 また、バスタオルも伸縮ハンガーで 他ハンガー類と一緒に吊るしています。 以前は床置きラックを使っていましたが それを撤去して広さを確保しつつ ↑を満たせるようにました。 2枚目は正面から。 3枚目はラック棚下のアップ。 重いものは強力マグネットに、 軽いのものはハンガーフック(棚に両面テープで貼り付け)にかけています。 4枚目は洗面台前に立った時の視界。 ハンガー類はほとんど気になりません◎
jey
jey
3LDK
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
PR
楽天市場
ayu_さんの実例写真
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
ayu_
1K | 一人暮らし
panさんの実例写真
pan
pan
1R
reiさんの実例写真
rei
rei
1LDK
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
Har_さんの実例写真
収納棚が1段しかない狭いトイレに、前のお家で使っていたつっぱり棚を設置🔧
収納棚が1段しかない狭いトイレに、前のお家で使っていたつっぱり棚を設置🔧
Har_
Har_
1LDK | 家族
panさんの実例写真
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
pan
pan
1R
k-k-mamaさんの実例写真
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
折戸のクローゼットがあるのですが、その扉のたまる部分のデッドスペースをバッグ収納にしてみました! 我が家は折戸の中に柱があったので特に簡単だったのですが、つっぱり棒を使ってよく使うバッグを収納しています! 100均のつっぱり棒と外れないS字フックを使って、バッグを6個ほど収納してます! 我が家のように扉のそばに柱がない場合はラブリコを使って一本柱を作れば同じようにできると思います! また、コート類は2段ハンガーをつかって収納力をアップさせてます! コートが低い位置にあると、子供達が自分で脱ぎ着できるのも便利なポイントです。
k-k-mama
k-k-mama
家族
Shionさんの実例写真
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
イベント参加 つくってよかった!収納スペース トイレにもつっぱり棒で作った簡単な棚があります💡🚽 つっぱり棒2本と、余っていたプラダンにリメイクシートを貼ったものをつっぱり棒の上に乗せて棚板代わりにしています😌 上の方に棚はあるのですが、棚が上過ぎてトイレの便座に立たないと届かない位置にあるので、入居してすぐに作りました☀️ 普段はトイレットペーパー3個、ナプキンやゴミ袋が入ったバスケット、お掃除用スプレーを置いています🧻 つっぱり棒2本に棚板代わりにプラダンを置いただけの簡単な棚ですが、今のところ落ちた事はないし、手の届く位置に必要な物があるので、入居してすぐに作って良かったな〜と思う棚です💡
Shion
Shion
2LDK | 家族
PR
楽天市場
harasaさんの実例写真
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
harasa
harasa
3LDK | 家族
もっと見る