コメント3
Mii
「つっぱり棒の活用法」洗面台下の収納は、つっぱり棒で棚を作って、収納スペースを増やしてます。2枚目pic両サイドに100均のワイヤーネットを置いて、格子につっぱり棒をひっかける感じで固定してます。つっぱり棒2本にダイソーの棚(つっぱりポール用)をのせてます。ワイヤーネットの格子のおかげで、棚を水平にするのも簡単です。しかも、つっぱり棒がズレたり落ちたりしないので、めっちゃ良いですよ👍3枚目pic奥にもう1本つっぱり棒を置くことで、収納ケースが奥側に落ちることもないし、前のラインが揃うので見た目もキレイです😊4枚目pic全部出すと、こんな感じ…💦つっぱり棒のおかげで、これだけの物が収納できます♪洗面台下の収納は、前にも投稿してるのでコメントお気遣いなく〜🙇‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ritsuさんの実例写真
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
とてもよい感じに仕上がりました(´ω`) スプレーとかボトルもおしゃれにしたいけど、仕舞っている訳だしとりあえずこれで!
Ritsu
Ritsu
2DK | 家族
makoさんの実例写真
つっぱり棒で二段収納。ほんとはケースも統一したいけど、引っ越し前に使ってたものをそのまま使ってます。すっきりしてて使いやすい。
つっぱり棒で二段収納。ほんとはケースも統一したいけど、引っ越し前に使ってたものをそのまま使ってます。すっきりしてて使いやすい。
mako
mako
一人暮らし
kitamutorecoさんの実例写真
つっぱり棒だけだと重さでずり落ちることがあるので、すのこの脚部分をストッパー代わりに。
つっぱり棒だけだと重さでずり落ちることがあるので、すのこの脚部分をストッパー代わりに。
kitamutoreco
kitamutoreco
家族
rukoruko0124さんの実例写真
洗面台の下をつっぱり棒と100均を使って収納してみました。
洗面台の下をつっぱり棒と100均を使って収納してみました。
rukoruko0124
rukoruko0124
家族
t.o.mさんの実例写真
前から片付けようと思ってて、 やっと片付けました( ´-`) ぜんぶ立てて取りやすくなりました◎
前から片付けようと思ってて、 やっと片付けました( ´-`) ぜんぶ立てて取りやすくなりました◎
t.o.m
t.o.m
1DK | 一人暮らし
fuutaさんの実例写真
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
fuuta
fuuta
ayumin_1990さんの実例写真
洗面下収納はニトリのつっぱり棒を使ってます✨ 上のボックスはニトリで下のはIKEAで購入
洗面下収納はニトリのつっぱり棒を使ってます✨ 上のボックスはニトリで下のはIKEAで購入
ayumin_1990
ayumin_1990
tansukeさんの実例写真
洗面台下収納を見直しました☆
洗面台下収納を見直しました☆
tansuke
tansuke
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuriさんの実例写真
yuri
yuri
hiroさんの実例写真
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
洗面台下の収納 引き出し上には、顔用マスク(パック)、下にはシャンプー類のストック 開き戸は、洗剤系のストックを入れ、つっぱり棒で、カゴに石鹸や歯ブラシ系のストックを収納
hiro
hiro
3LDK | 家族
yuzusakuraさんの実例写真
やっと晴れたと思ったらまた雨。 部屋の片付けが進みません〜⌓̈⃝ 洗面台した収納、結構スッキリしたかも。
やっと晴れたと思ったらまた雨。 部屋の片付けが進みません〜⌓̈⃝ 洗面台した収納、結構スッキリしたかも。
yuzusakura
yuzusakura
2DK | 一人暮らし
Miraiさんの実例写真
. 洗面台の下を見直しました! なかなか良い感じがします✨ . 収納用品はほぼセリアです!
. 洗面台の下を見直しました! なかなか良い感じがします✨ . 収納用品はほぼセリアです!
Mirai
Mirai
1K | 一人暮らし
aya.kさんの実例写真
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
洗面台のしたにつっぱり棒で アイロンやコテの収納とティッシュを 見えないように収納
aya.k
aya.k
2LDK | カップル
Chisatoさんの実例写真
つっぱり棒で洗面台下のタオル収納に仕切りを入れました! これでぎゅうぎゅうじゃないときも整ってくれるはず!おためし
つっぱり棒で洗面台下のタオル収納に仕切りを入れました! これでぎゅうぎゅうじゃないときも整ってくれるはず!おためし
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
natsumiminamotoさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥110
キッチンの洗面台下、やっとスッキリ!!❤
キッチンの洗面台下、やっとスッキリ!!❤
natsumiminamoto
natsumiminamoto
maayuuuさんの実例写真
ここももうちょいどないかしたい。
ここももうちょいどないかしたい。
maayuuu
maayuuu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
洗面台下を整理しました😊 断捨離苦手な私は頑張ってこれ😂 カゴを全部白で揃えたい😭
洗面台下を整理しました😊 断捨離苦手な私は頑張ってこれ😂 カゴを全部白で揃えたい😭
Mika
Mika
rumiさんの実例写真
手付かずだった洗面台下の収納です。 下に余っていた壁紙を敷いて、セリアのBOX並べたら4つでぴったり収まりました。 狭すぎるので、上につっぱり棒の棚を。 でもつっぱり棒が見えると嫌なので、 野地板を乗せて棚を作りました^ ^
手付かずだった洗面台下の収納です。 下に余っていた壁紙を敷いて、セリアのBOX並べたら4つでぴったり収まりました。 狭すぎるので、上につっぱり棒の棚を。 でもつっぱり棒が見えると嫌なので、 野地板を乗せて棚を作りました^ ^
rumi
rumi
3LDK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sakurasouさんの実例写真
ジムに持っていくメッシュバッグはそのまま置くだけ
ジムに持っていくメッシュバッグはそのまま置くだけ
sakurasou
sakurasou
hime-hana-0303さんの実例写真
hime-hana-0303
hime-hana-0303
yumeさんの実例写真
yume
yume
3LDK | 家族
BY_Mamiさんの実例写真
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
︎︎︎︎︎☺︎記録 どうにも邪魔だったコテ。 洗面台に一切ない収納(;A;) ワイヤーネットで引っ掛けようか、ホルダーを買おうか悩んだけどシンプルにつっぱり棒にS字フックで引っ掛けました︎︎︎︎︎☺︎ 立った状態から見るとつっぱり棒も見えないのでいいかんじ♡
BY_Mami
BY_Mami
1LDK | カップル
maaさんの実例写真
使い勝手の良い洗面下収納。 ダイソーのつっぱり棒と棚を使ったことで 上の空間を収納スペースとして 活用ができてます(o^^o) 【上段】 掃除用具/わたしの化粧品セット/くし/ポーチ 【下段】 米びつ/主人のスペース/漂白剤や詰め替え一式/顔用パック 両サイドには、ネットを立てて使うことで つっぱり棒の落下防止になってます★ 詰め替えなどはなくなりそうだったら その都度購入するようにして、 この空間に入る以上の在庫を 持たないように心掛けてます。 下の段左にある米びつには、 オキシクリーンの大容量を買って 移そうと計画中です。笑
使い勝手の良い洗面下収納。 ダイソーのつっぱり棒と棚を使ったことで 上の空間を収納スペースとして 活用ができてます(o^^o) 【上段】 掃除用具/わたしの化粧品セット/くし/ポーチ 【下段】 米びつ/主人のスペース/漂白剤や詰め替え一式/顔用パック 両サイドには、ネットを立てて使うことで つっぱり棒の落下防止になってます★ 詰め替えなどはなくなりそうだったら その都度購入するようにして、 この空間に入る以上の在庫を 持たないように心掛けてます。 下の段左にある米びつには、 オキシクリーンの大容量を買って 移そうと計画中です。笑
maa
maa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pr.k07mさんの実例写真
狭い洗面台の下は、100均のつっぱり棒を使ってDIYです。少しでも片付けやすいように。
狭い洗面台の下は、100均のつっぱり棒を使ってDIYです。少しでも片付けやすいように。
pr.k07m
pr.k07m
1K
notさんの実例写真
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
イベント投稿用です。 主に100均のつっぱり棒や収納用品を利用しています。 もう少し整理整頓出来れば良いのですが、なかなか時間が足りません。。
not
not
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
洗面台の下の収納☘️ イベント参加です(*`・ω・)ゞ つっぱり棒壁面ガード(DAISO商品)を取りつけたので、つっぱり棒は以前よりも奥に設置しています。 この方が、モノが取り出しやすく、そして、スプレーボトルを引っかけるのにもちょうどよくなりました(^_^)v ・無印良品ファイルボックス お風呂洗剤ストック 掃除用洗剤 ・無印良品バケツ 乾いた雑巾 ・透明ケース 出番の少ない洗濯洗剤(漂白剤&デリケート洗剤) 洗濯洗剤のストック 収納の底には、クッションフロアを敷いています。
洗面台の下の収納☘️ イベント参加です(*`・ω・)ゞ つっぱり棒壁面ガード(DAISO商品)を取りつけたので、つっぱり棒は以前よりも奥に設置しています。 この方が、モノが取り出しやすく、そして、スプレーボトルを引っかけるのにもちょうどよくなりました(^_^)v ・無印良品ファイルボックス お風呂洗剤ストック 掃除用洗剤 ・無印良品バケツ 乾いた雑巾 ・透明ケース 出番の少ない洗濯洗剤(漂白剤&デリケート洗剤) 洗濯洗剤のストック 収納の底には、クッションフロアを敷いています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
洗面台下収納は引越し当時から変わらず… 引き出し(上)にはフェイスマスクや化粧品のサンプルを…(下)はシャンプー類のストックを‼︎ 開き戸の中は、つっぱり棒で上下に分けて、収納力UP‼︎ 上(右カゴ)は歯ブラシ類やメガネ用洗浄液などを(左カゴ)は石鹸やシェーバーの替え刃など… 下には、ファイルボックスでお掃除洗剤やスポンジ、シャンプー類のストックなどを収納しています。
hiro
hiro
3LDK | 家族
24pianopianoさんの実例写真
24pianopiano
24pianopiano
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
イベント参加です。 セリアで買った、つっぱり棒、つっぱり棒壁面ガード、ブリッジシェルフで棚を作りました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
20202020202さんの実例写真
ファイルボックス¥632
ステイホーム中に洗面台下を整理〜 ほぼ無印!
ステイホーム中に洗面台下を整理〜 ほぼ無印!
20202020202
20202020202
一人暮らし
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuさんの実例写真
洗面台下収納100均DIY
洗面台下収納100均DIY
Yu
Yu
3LDK
sayaさんの実例写真
前回と同様、つっぱり棒で洗面台の中がやっと片付きました✨ みなさんみたいに綺麗な収納は出来ていないけど💦 いちいち上の物をのけて、下のを出すっていう手間が無くなりました(*≧∀≦*) スッキリ〜(´∀`)
前回と同様、つっぱり棒で洗面台の中がやっと片付きました✨ みなさんみたいに綺麗な収納は出来ていないけど💦 いちいち上の物をのけて、下のを出すっていう手間が無くなりました(*≧∀≦*) スッキリ〜(´∀`)
saya
saya
3LDK | 家族
yuiさんの実例写真
洗面台下収納見直しました! つっぱり棒をやめてニトリのラックにかえました😌
洗面台下収納見直しました! つっぱり棒をやめてニトリのラックにかえました😌
yui
yui
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
ケースの中身を細かく書いてみました。 上段はセリアのケース、下段はニトリのケース。ダイソーのつっぱり棒用の棚で2段にしてます。 ところで…(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ この100均の細いつっぱり棒って強度ないですよね💦落ちたりズレたりしませんか? 最近はつっぱり棒の落下防止グッズがあるけど、そんな便利グッズを知らなかったので😅うちは、両サイドにワイヤーネットを置いてます。つっぱり棒が格子の部分に引っかかるので、重さで落ちたりズレたりしませんよ😆👍
ケースの中身を細かく書いてみました。 上段はセリアのケース、下段はニトリのケース。ダイソーのつっぱり棒用の棚で2段にしてます。 ところで…(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ この100均の細いつっぱり棒って強度ないですよね💦落ちたりズレたりしませんか? 最近はつっぱり棒の落下防止グッズがあるけど、そんな便利グッズを知らなかったので😅うちは、両サイドにワイヤーネットを置いてます。つっぱり棒が格子の部分に引っかかるので、重さで落ちたりズレたりしませんよ😆👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
rikuerinka86さんの実例写真
『つっぱり棒』イベント参加です🎵 『10分でできる』のイベント用でしたが、たまたま、変更です( *´艸`) ◆DAISO つっぱり棒 2本 ◆DAISO つっぱり用棚 ◆DAISO モロッカン柄白BOX 2つ ◆DAISO ランチョンマット(キズ防止) ◆Seria  つっぱり滑り止め ◆Seria  ファイルケース(水道管があるため奥に斜めカットが必要) ◆ニトリ 収納ケース 3つ 洗面台下収納に長年悩まされていました。 水道管があり、収縮性の棚も無理そうで諦めていましたが、 RCで皆さんに刺激を受けて、 つっぱり棒と棚でやってみました♥️ しかし、かごをさわる度にかなり外れて大変でした💦 先週末にSeriaでつっぱり棒用の滑り止め買ったら、手前の1ペアだけで、 全くずれなくなりました🎵 上段には雑巾や生理用品の軽いものを、 下段には洗剤や、殺虫剤を収納しています。
『つっぱり棒』イベント参加です🎵 『10分でできる』のイベント用でしたが、たまたま、変更です( *´艸`) ◆DAISO つっぱり棒 2本 ◆DAISO つっぱり用棚 ◆DAISO モロッカン柄白BOX 2つ ◆DAISO ランチョンマット(キズ防止) ◆Seria  つっぱり滑り止め ◆Seria  ファイルケース(水道管があるため奥に斜めカットが必要) ◆ニトリ 収納ケース 3つ 洗面台下収納に長年悩まされていました。 水道管があり、収縮性の棚も無理そうで諦めていましたが、 RCで皆さんに刺激を受けて、 つっぱり棒と棚でやってみました♥️ しかし、かごをさわる度にかなり外れて大変でした💦 先週末にSeriaでつっぱり棒用の滑り止め買ったら、手前の1ペアだけで、 全くずれなくなりました🎵 上段には雑巾や生理用品の軽いものを、 下段には洗剤や、殺虫剤を収納しています。
rikuerinka86
rikuerinka86
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
pinon
pinon
3DK | 家族
manaさんの実例写真
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
つっぱり棒の活用法〜〜  イベントpicです♪♪ 洗面台の下に、つっぱり棒で 掃除用スプレーを、かけてます🌈🏠🧽✨ とても、見えやすく取り出しやすい٩(ˊᗜˋ*)و 花柄🌷のつっぱり棒で、見えないところも可愛く🌸オシャレに〜です´ ³`°) ♬*
mana
mana
4LDK
Lin_3さんの実例写真
洗面台下、断捨離しつつまた少し変えました(^^;)とりあえず今はこんな感じで。
洗面台下、断捨離しつつまた少し変えました(^^;)とりあえず今はこんな感じで。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
もっと見る