我が家の暖房器具はバイオエタノール暖炉です。
収納の無い小さな我が家には、季節物を片付ける場所なんてありません。
あれこれ考えた末、こちらの暖炉を導入。
オフシーズン、リビングのど真ん中でそのままにしておいても、オブジェのようで全く違和感がない点が決め手でした。
プラットナーテーブルセットとログハウスという両極端な物同士の橋渡しを狙って、焚き火のようなスチールロッドデザインを選びました。
バイオエタノール暖炉はカーボンニュートラルな上に加湿器も兼ねているので、非常に環境に優しい未来型の暖房器具です。
同じく片付けない前提で導入したツリーは、オーナメントのみ撤去し壁面ディスプレイはそのまま。
杉山の中という立地条件を活かして、オフシーズンは窓外に拡がる杉林の風景の一部ということにしております笑笑
それはそうと、今日、とある書類を探して机をガサゴソしていたら、書類の中から封筒に入った札束しめて20万円を発見しました💴💡🐙寅の神様の恩返しかしら…
…そんなわけありません。
年に1・2度やらかすんですが、単に入れたまま忘れていただけです。
けれどいつ、なぜ入れたのか…毎度全く思い出せない私です💡🐙⁇??
我が家の暖房器具はバイオエタノール暖炉です。
収納の無い小さな我が家には、季節物を片付ける場所なんてありません。
あれこれ考えた末、こちらの暖炉を導入。
オフシーズン、リビングのど真ん中でそのままにしておいても、オブジェのようで全く違和感がない点が決め手でした。
プラットナーテーブルセットとログハウスという両極端な物同士の橋渡しを狙って、焚き火のようなスチールロッドデザインを選びました。
バイオエタノール暖炉はカーボンニュートラルな上に加湿器も兼ねているので、非常に環境に優しい未来型の暖房器具です。
同じく片付けない前提で導入したツリーは、オーナメントのみ撤去し壁面ディスプレイはそのまま。
杉山の中という立地条件を活かして、オフシーズンは窓外に拡がる杉林の風景の一部ということにしております笑笑
それはそうと、今日、とある書類を探して机をガサゴソしていたら、書類の中から封筒に入った札束しめて20万円を発見しました💴💡🐙寅の神様の恩返しかしら…
…そんなわけありません。
年に1・2度やらかすんですが、単に入れたまま忘れていただけです。
けれどいつ、なぜ入れたのか…毎度全く思い出せない私です💡🐙⁇??