こんばんは~😉
食器棚リメイクの続きです⭐️
ぜ、前回picからずいぶん間が空いてしまったのにはワケがありまして💦
100均の焼き網+杉材でDIYした扉なんですが、市販の蝶番で取り付けたら、真ん中の2枚が全開不能❗️
…という事態に陥りました😂テヘペロ
(両端の扉を開けた状態なら、中の2枚も全開可)
なので、元のガラス戸についていたはめ込みタイプの蝶番を再利用する事にしました✨
(スライド蝶番っていうのかな❓)
ホールソーで円形を型どって
▽
円の中を彫刻刀でくり抜き
▽
埋め込みタイプの蝶番を固定
そんなワケで時間がかかっておりますが、ようやく、上段の4枚が完成しましたので、こうして(ドン)引きでpicができるようになりました😂
施行過程や、ビフォー(ダサい食器棚)の状態、詳しくはインスタに載せてます✨
よろしければぜひ☺️フフ
こんばんは~😉
食器棚リメイクの続きです⭐️
ぜ、前回picからずいぶん間が空いてしまったのにはワケがありまして💦
100均の焼き網+杉材でDIYした扉なんですが、市販の蝶番で取り付けたら、真ん中の2枚が全開不能❗️
…という事態に陥りました😂テヘペロ
(両端の扉を開けた状態なら、中の2枚も全開可)
なので、元のガラス戸についていたはめ込みタイプの蝶番を再利用する事にしました✨
(スライド蝶番っていうのかな❓)
ホールソーで円形を型どって
▽
円の中を彫刻刀でくり抜き
▽
埋め込みタイプの蝶番を固定
そんなワケで時間がかかっておりますが、ようやく、上段の4枚が完成しましたので、こうして(ドン)引きでpicができるようになりました😂
施行過程や、ビフォー(ダサい食器棚)の状態、詳しくはインスタに載せてます✨
よろしければぜひ☺️フフ