marocoroさんの部屋
洗濯機ラック(6797WH) ニトリ
ニトリランドリーラック・洗濯機ラック¥2,561
コメント1
marocoro
薬置き場*お風呂上がりにすぐ使えるように塗り薬はここに置くようにしています!ボディクリームもここに置いてササっとつけられるように^ ^

この写真を見た人へのおすすめの写真

gumiさんの実例写真
ずっと欲しかったタオルハンガー。IKEAで買いました。 お風呂上がりにタオルの置き場に困っていたので、これから助かるー(*^^*)
ずっと欲しかったタオルハンガー。IKEAで買いました。 お風呂上がりにタオルの置き場に困っていたので、これから助かるー(*^^*)
gumi
gumi
juri555さんの実例写真
小上がり和室の収納♡(畳外してジョイントマット敷いてます。) 左側は日用品や薬を収納してまーす! 右側はDVDやオーディオ用品を収納! でも最近全くDVDは見なくなったから断捨離しなきゃ!
小上がり和室の収納♡(畳外してジョイントマット敷いてます。) 左側は日用品や薬を収納してまーす! 右側はDVDやオーディオ用品を収納! でも最近全くDVDは見なくなったから断捨離しなきゃ!
juri555
juri555
家族
Ri-pochaさんの実例写真
お風呂上がりに塗る薬やウェットティッシュが入ってます。 この箱を買った時、娘に 「え?え?誰?お、お、お母さん? え?何で買ったの?レトロ好きだから?」って不思議がってました ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ そうそう、貴方の母はレトロ好き♡ そしてこの人は知らない人 昭和のモデルさん☆☆☆
お風呂上がりに塗る薬やウェットティッシュが入ってます。 この箱を買った時、娘に 「え?え?誰?お、お、お母さん? え?何で買ったの?レトロ好きだから?」って不思議がってました ٩꒰ʘʚʘ๑꒱۶ そうそう、貴方の母はレトロ好き♡ そしてこの人は知らない人 昭和のモデルさん☆☆☆
Ri-pocha
Ri-pocha
家族
ricefishさんの実例写真
楽天で購入した工具箱に薬やマスク、絆創膏を入れています。意外と木製の薬箱が高いので…見た目も気に入っています 購入したお店 ASTROPRODUCTSインターネット 購入時期 2016年 商品名 山形ツールボックス
楽天で購入した工具箱に薬やマスク、絆創膏を入れています。意外と木製の薬箱が高いので…見た目も気に入っています 購入したお店 ASTROPRODUCTSインターネット 購入時期 2016年 商品名 山形ツールボックス
ricefish
ricefish
家族
TOMOさんの実例写真
洗濯機¥9,185
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
ランドリールームは湿気や匂いがこもりがち。乾燥機をかける時にも湿気が発生します。湿気は家にとって大敵!カビや、家が傷みやすくなってしまいます。 ランドリールームは窓を設けることで空気が循環します。さらに扇風機を壁掛けにして空気を循環させる工夫をすれば、より便利なランドリールームの出来上がりです。 何よりもこれからの時期はお風呂上がりの扇風機がとっても気持ちがいいのです。最近はもう暑いのでいつも娘と二人でお風呂上がりに扇風機を付けて仁王立ちで風に当たってます。そのままコーヒー牛乳なんか飲んだら最高なんだろなぁ。扇風機は高いところに付けましたがリモコンも付いてるし、センサーも付いてて人が通ると勝手に回るようにも出来てとっても便利です。すごい時代ですよね。 ランドリールームの扇風機超絶おすすめです。
TOMO
TOMO
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
階段下収納&洗濯機置き場☆ オープン階段諦めて洗濯機置き場作ったけど正解やったなー♪ 片面→洗濯機・収納 対面→洗面器2ボウル・化粧スペース 脱衣所に2ボウル+化粧スペースを取りたかったので、必然的にこうなりました。 間取り上仕方ないけど、収納がバスルーム側(写真右側)やったら、風呂上がってすぐバスタオル取れたなって後から気づいた‥。 右側収納にして、左側洗濯機と上部可動棚でも良かったかなー。 調べ尽くしたつもりでもやっぱまだまだやなー でもまぁ住めば都♡♡ 引渡しまであと1ヶ月♡
momo
momo
家族
azicoさんの実例写真
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
お風呂場内にホテルなどによくあるようなタオルラックを付けています☻ お風呂上がりに、いちいち脱衣所に出なくてもバスタオルが取れるので本当、便利です♪ 、、、子供の靴を洗った後の干し場としても重宝しています(^◇^;)
azico
azico
3LDK | 家族
Arielさんの実例写真
セリアのすのこでキャスター付きワゴンを作りました♡取っ手をつけて動かしやすいように。:+((*´艸`))+:。 キッチンでも使えそうだけど、我が家ではお風呂上がりのバスタオル置き場として活躍して貰います。タオル置き場が手の届くところになくて不便だったんです〜。これで解決☆
セリアのすのこでキャスター付きワゴンを作りました♡取っ手をつけて動かしやすいように。:+((*´艸`))+:。 キッチンでも使えそうだけど、我が家ではお風呂上がりのバスタオル置き場として活躍して貰います。タオル置き場が手の届くところになくて不便だったんです〜。これで解決☆
Ariel
Ariel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Chisatoさんの実例写真
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
フェイクグリーンを飾ってみました☆ ランドリーラックの一番下の段は お風呂に入るときの着替え&タオル置き場としていつも空けています! 二段目は洗剤類&ストックをしまいこんでいます! 一番上はトイレットペーパーなどのストックを入れています!
Chisato
Chisato
4LDK | 家族
p.pa-ruさんの実例写真
イベント参加☆ ⚫⚫の代用品。・:+° と言うわけで、今は足の高い方のバスチェアは洗面所に置いていて、踏み台として使っています♪ (*≧艸≦) おチビの私には踏み台は生活必需品なんですが、いちいち脚立出して来て広げるのメンドいんでいつでもサッと使えるようにここに置いてます。・:+° ( ̄艸 ̄*) 普段はお風呂上がりの着替え置き場にもなってて一石二鳥です♪ ぐっ!( *°∀°)و笑
イベント参加☆ ⚫⚫の代用品。・:+° と言うわけで、今は足の高い方のバスチェアは洗面所に置いていて、踏み台として使っています♪ (*≧艸≦) おチビの私には踏み台は生活必需品なんですが、いちいち脚立出して来て広げるのメンドいんでいつでもサッと使えるようにここに置いてます。・:+° ( ̄艸 ̄*) 普段はお風呂上がりの着替え置き場にもなってて一石二鳥です♪ ぐっ!( *°∀°)و笑
p.pa-ru
p.pa-ru
2LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
お風呂出てすぐ横に置いたサニタリーチェストの上に、DIYで可動棚を設置。パジャマは色分けされたそれぞれのBoxへイン!「銭湯方式」と呼んでいます。ちなみに体重計はチェスト下に収納。
tawashi
tawashi
家族
kanaさんの実例写真
洗面所のカゴが子供達のパジャマ置き場。 お風呂後の着替えやタオルもセット。
洗面所のカゴが子供達のパジャマ置き場。 お風呂後の着替えやタオルもセット。
kana
kana
家族
hinatabokkoさんの実例写真
*パジャマの置き場所* お風呂上がりに着るパジャマと下着は洗面台横に置いてある、無印のランドリーボックスにセットしています。 毎日セットするのが面倒なのでついつい、 2日分くらい突っ込んじゃいます(笑)
*パジャマの置き場所* お風呂上がりに着るパジャマと下着は洗面台横に置いてある、無印のランドリーボックスにセットしています。 毎日セットするのが面倒なのでついつい、 2日分くらい突っ込んじゃいます(笑)
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
CHIPさんの実例写真
洗濯機上(^^)お風呂あがってすぐに使えるタオル置きは便利でナイス!ずぼら時短タイプなので、洗剤は詰め替えしません!
洗濯機上(^^)お風呂あがってすぐに使えるタオル置きは便利でナイス!ずぼら時短タイプなので、洗剤は詰め替えしません!
CHIP
CHIP
Ayako312さんの実例写真
掃除機¥40,161
お風呂場で乾かした洗濯物をたたむ前の一時置き場にしてるコートハンガー。整理しきれていない小物も下に置いたまま。
お風呂場で乾かした洗濯物をたたむ前の一時置き場にしてるコートハンガー。整理しきれていない小物も下に置いたまま。
Ayako312
Ayako312
1R | 一人暮らし
110cafeさんの実例写真
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
薬収納の見直し 断捨離祭りを開催した結果、収納ケースが空いたので、薬置き場を変更しました。 引き出しを移動させて分かりやすく分類しました。 1段目は、エチケット用品と外用薬を収納しています。
110cafe
110cafe
家族
PR
楽天市場
marocoroさんの実例写真
我が家の洗面所は実用性重視です( ^ω^ ) ニトリのランドリーラックを置いて、タオル類、洗剤、トイレマットを収納しています! またお風呂上がりにここでボディークリームや塗り薬などを塗れるようにダイソーのカゴを引っ掛けて収納したり、アクセサリー入れを引っ掛けて細々したものを無くすことのないようにしています。みんなが使いやすいように試行錯誤する日々です(><) 少しでも爽やかに見えるようにカゴやインテリアをホワイト、ブルー系の色で統一しています♪
我が家の洗面所は実用性重視です( ^ω^ ) ニトリのランドリーラックを置いて、タオル類、洗剤、トイレマットを収納しています! またお風呂上がりにここでボディークリームや塗り薬などを塗れるようにダイソーのカゴを引っ掛けて収納したり、アクセサリー入れを引っ掛けて細々したものを無くすことのないようにしています。みんなが使いやすいように試行錯誤する日々です(><) 少しでも爽やかに見えるようにカゴやインテリアをホワイト、ブルー系の色で統一しています♪
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
kicoさんの実例写真
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
お風呂上がりのタオル問題 すぐに洗濯回せたらいいんだけどね…笑 以前は突っ張り棒でやってたけど、 のれん状態になるのがプチストレス! タオルバーにしたら、ストレスフリーに♪
kico
kico
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Shinohazuさんの実例写真
ミニバスケット、ナチュラルキッチンでゲット。 風呂上がりに子供に塗るお薬や爪切りを入れました(^^) Brush.と書いてあるのは同じくナチュラルキッチンでゲットした爪ブラシです。持ってたのが汚くなってきたので、買い替え〜♫
ミニバスケット、ナチュラルキッチンでゲット。 風呂上がりに子供に塗るお薬や爪切りを入れました(^^) Brush.と書いてあるのは同じくナチュラルキッチンでゲットした爪ブラシです。持ってたのが汚くなってきたので、買い替え〜♫
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
お風呂を出たところの横にバスタオル置き場⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
お風呂を出たところの横にバスタオル置き場⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
Rabitterさんの実例写真
洗面所のデッドスペースを活用♡ 2×4でタオル置き場♡
洗面所のデッドスペースを活用♡ 2×4でタオル置き場♡
Rabitter
Rabitter
2LDK
Hidejiiiさんの実例写真
🚿 お風呂上がりに困る タオルの置き場🤔 labricoと市販のガス管を組み立てただけ😆 スペースを取らないし、 デザインもいいし、 何より作るのが簡単でオススメです👍
🚿 お風呂上がりに困る タオルの置き場🤔 labricoと市販のガス管を組み立てただけ😆 スペースを取らないし、 デザインもいいし、 何より作るのが簡単でオススメです👍
Hidejiii
Hidejiii
2DK | シェア
Miiさんの実例写真
「シンプルインテリア」 洗面所にシンプルな棚が完成! お風呂上がりにパッと取れるタオル置き場が欲しくて、旦那さんに「ここに棚がほしいなぁ〜」とボソッとつぶやいたら作ってくれました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ うちはバスタオルの代わりに、大きめのフェイスタオルを使ってます。収納場所も干す時も場所をとらないのがイイです!
「シンプルインテリア」 洗面所にシンプルな棚が完成! お風呂上がりにパッと取れるタオル置き場が欲しくて、旦那さんに「ここに棚がほしいなぁ〜」とボソッとつぶやいたら作ってくれました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ うちはバスタオルの代わりに、大きめのフェイスタオルを使ってます。収納場所も干す時も場所をとらないのがイイです!
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Ayuminnさんの実例写真
生後2カ月の我が子の お風呂上がりセット。 お風呂上がりに使用するものを IKEAの収納ボックスに入れて 持ち運びがすぐできるようになっています。 〜赤ちゃんお風呂上がりセット〜 ◯ベビーオイル ◯綿棒 ◯綿棒(オイル付、粘着付) ◯爪切り ◯くし ◯鼻吸い機 ◯湿疹の薬 などなど… 必要なものをさっと運んで使えるように セットにして置いてあります!
生後2カ月の我が子の お風呂上がりセット。 お風呂上がりに使用するものを IKEAの収納ボックスに入れて 持ち運びがすぐできるようになっています。 〜赤ちゃんお風呂上がりセット〜 ◯ベビーオイル ◯綿棒 ◯綿棒(オイル付、粘着付) ◯爪切り ◯くし ◯鼻吸い機 ◯湿疹の薬 などなど… 必要なものをさっと運んで使えるように セットにして置いてあります!
Ayuminn
Ayuminn
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
お風呂を出てすぐ手の届く位置にあるタオル置き場。座談会でもママさんたちからご意見ありました。☺️棚の高さが変えられるのも嬉しいですよね。
お風呂を出てすぐ手の届く位置にあるタオル置き場。座談会でもママさんたちからご意見ありました。☺️棚の高さが変えられるのも嬉しいですよね。
sunihome
sunihome
nonnon888さんの実例写真
子供がいるとお風呂上がりは戦争です。 お風呂上がりケア用品を、このカゴにまとめてます。 サンプルは、よく使い忘れるので 貰ったらここに入れて、その時の気分で使ってます。
子供がいるとお風呂上がりは戦争です。 お風呂上がりケア用品を、このカゴにまとめてます。 サンプルは、よく使い忘れるので 貰ったらここに入れて、その時の気分で使ってます。
nonnon888
nonnon888
家族
hihaさんの実例写真
前から試したかったこと。 https://roomclip.jp/photo/Osxl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑お風呂上がりの着替えやタオル置き場としてtowerの折り畳み棚を浴室前の洗濯機に付けるのもいいんですが、この時期のお風呂上がりは寒すぎてヒートショックを起こしそうなのでこうやって浴室内の壁に付けてみました🤗 ホテルとかのユニットバスの浴室に付いてたりしますよね🏨 マグネットでガッチリくっつくのでズリ落ちたりしません👍 着替えやタオルを置く以外にも、フェイスタオルやスリムバスタオルを数枚干せるし、小さなピンチハンガーにマスクや靴下を干して引っ掛けることも出来るので洗面所が狭いおうちや一人暮らしの方にオススメです🎶 これ、気に入ったので我が家にもう一つ買い足したいけど、お値段税込み3,850円でちと高めなんですよね〜。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで今回は無料で購入出来たけど、自腹なら2,000円くらいだったら買うんだけどな🥴 towerの竿ホルダーのこちら側のフックには猫用シャンプーをケースに入れて引っ掛けてます。 容器がピンク色なのでこうやって目隠ししてます😋 連投失礼しました🙏 たぶんこれで一通り1アイテムにつき3枚以上は投稿したはずなのでモニター投稿終わります😁 最後にRC運営様、この度はこんな太っ腹な企画をありがとうございました😌 これからもRoomClipショッピングの更なる発展&進化を期待しています♡
前から試したかったこと。 https://roomclip.jp/photo/Osxl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑お風呂上がりの着替えやタオル置き場としてtowerの折り畳み棚を浴室前の洗濯機に付けるのもいいんですが、この時期のお風呂上がりは寒すぎてヒートショックを起こしそうなのでこうやって浴室内の壁に付けてみました🤗 ホテルとかのユニットバスの浴室に付いてたりしますよね🏨 マグネットでガッチリくっつくのでズリ落ちたりしません👍 着替えやタオルを置く以外にも、フェイスタオルやスリムバスタオルを数枚干せるし、小さなピンチハンガーにマスクや靴下を干して引っ掛けることも出来るので洗面所が狭いおうちや一人暮らしの方にオススメです🎶 これ、気に入ったので我が家にもう一つ買い足したいけど、お値段税込み3,850円でちと高めなんですよね〜。 おうち見直しキャンペーンのクーポンで今回は無料で購入出来たけど、自腹なら2,000円くらいだったら買うんだけどな🥴 towerの竿ホルダーのこちら側のフックには猫用シャンプーをケースに入れて引っ掛けてます。 容器がピンク色なのでこうやって目隠ししてます😋 連投失礼しました🙏 たぶんこれで一通り1アイテムにつき3枚以上は投稿したはずなのでモニター投稿終わります😁 最後にRC運営様、この度はこんな太っ腹な企画をありがとうございました😌 これからもRoomClipショッピングの更なる発展&進化を期待しています♡
hiha
hiha
2LDK | 家族
kossyさんの実例写真
イベント参加♬ キッチンワゴンは、バスタオルとパジャマ置き用に使っています。 お風呂上がりにすぐに手に取れる場所にワゴンがあると、一時置きとしてとても便利! ハンガーも置いているので、洗濯物を干す時にも大活躍しています。
イベント参加♬ キッチンワゴンは、バスタオルとパジャマ置き用に使っています。 お風呂上がりにすぐに手に取れる場所にワゴンがあると、一時置きとしてとても便利! ハンガーも置いているので、洗濯物を干す時にも大活躍しています。
kossy
kossy
家族
milkさんの実例写真
〜サーキュレーター〜 洗面所のスチールラックの上にサーキュレーターを置いています。(秋冬は電気ストーブを) ちょうどいい高さでお風呂上がりも涼しく快適です☺️ スチールラックの一番下の収納ケースには靴下や下着、汚れがひどい物を。 真ん中のケースにはタオルや汚れの軽い物を。 一番上のケースは部屋着やパジャマの一時置き場に。
〜サーキュレーター〜 洗面所のスチールラックの上にサーキュレーターを置いています。(秋冬は電気ストーブを) ちょうどいい高さでお風呂上がりも涼しく快適です☺️ スチールラックの一番下の収納ケースには靴下や下着、汚れがひどい物を。 真ん中のケースにはタオルや汚れの軽い物を。 一番上のケースは部屋着やパジャマの一時置き場に。
milk
milk
3LDK | 家族
NANASORAさんの実例写真
脱衣所兼ランドリールーム。 我が家のお風呂は2階で、脱衣所からバルコニーに出られるようになってます。 カウンター下に風呂上がり用の冷蔵庫完備w
脱衣所兼ランドリールーム。 我が家のお風呂は2階で、脱衣所からバルコニーに出られるようになってます。 カウンター下に風呂上がり用の冷蔵庫完備w
NANASORA
NANASORA
3LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
PR
楽天市場
Chi-homeさんの実例写真
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
手入れの手間を考えてシャワーフックをスライドタイプから昔ながらの2点タイプに。シャンプーバスケット、湯船のフチに置けるしスリムカウンターもいらなかったな。上がったらバスケットはバスマットの上に置いて終わり。
Chi-home
Chi-home
家族
na-naさんの実例写真
我が家の洗面台はタカラスタンダード。 使いやすさ重視でゆったり使えるよう120cmサイズにしました。 洗面台の隣の隙間は化粧コーナー。 お風呂上がりや朝、洗顔したらすぐ隣で全てが完了するので楽です。
我が家の洗面台はタカラスタンダード。 使いやすさ重視でゆったり使えるよう120cmサイズにしました。 洗面台の隣の隙間は化粧コーナー。 お風呂上がりや朝、洗顔したらすぐ隣で全てが完了するので楽です。
na-na
na-na
2LDK | 家族
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
wara
wara
3LDK | 家族
moo56co6さんの実例写真
キッチントロリー¥2,990
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇‍♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
お風呂あがりのスキンケアやお化粧グッズ、ドライヤーやヘアアイロンなどは全部、ニトリのワゴンに収納しています。(ごちゃごちゃしててごめんなさい🙇‍♀️)朝の身支度などはこのテーブルでします。朝ごはんもここで食べます🍞 キャスターつきなので使わないときは、ゴロゴロっと、テーブルの下に隠します。 ちょうどテーブルの脚で、向こう側からは見えません(笑)
moo56co6
moo56co6
カップル
maronさんの実例写真
1日の終わり、お風呂上がりにこのソファに座って アイスクリームを食べるのが至福の時間(笑) ほっとリラックスできる場所です。
1日の終わり、お風呂上がりにこのソファに座って アイスクリームを食べるのが至福の時間(笑) ほっとリラックスできる場所です。
maron
maron
家族
tomoccoさんの実例写真
作って良かった収納スペースは、洗濯機上にDIYで取り付けた可動棚 お風呂上がりにバスタオルがすぐ手に届く! 洗顔用のフェイスタオルも、洗面台近くのこの場所にオープン収納が便利! バブとか個装の入浴剤も、カゴに入れてこの場所に! ライフスタイルの変化や置く物に応じて、柔軟に棚板を動かせるのは、使い勝手が良くておすすめです♡
作って良かった収納スペースは、洗濯機上にDIYで取り付けた可動棚 お風呂上がりにバスタオルがすぐ手に届く! 洗顔用のフェイスタオルも、洗面台近くのこの場所にオープン収納が便利! バブとか個装の入浴剤も、カゴに入れてこの場所に! ライフスタイルの変化や置く物に応じて、柔軟に棚板を動かせるのは、使い勝手が良くておすすめです♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
お気に入りの入浴剤『常備浴』 ドラッグストアやバラエティショップでは売っていなくて、販売元の富山常備薬さんでしか購入できない、ちょっと特別な入浴剤✨ 1本3,960円と若干お高めですが…💦 他の入浴剤に比べれば効果大! 冷え性である自分への投資として使用している、プチ贅沢なバスアイテムです🤭 10種類の生薬とハーブが配合されていて、塩素除去効果でお湯がやわらかくなって、本当に温泉に行ったかのようなポカポカ感が長続きします♡
お気に入りの入浴剤『常備浴』 ドラッグストアやバラエティショップでは売っていなくて、販売元の富山常備薬さんでしか購入できない、ちょっと特別な入浴剤✨ 1本3,960円と若干お高めですが…💦 他の入浴剤に比べれば効果大! 冷え性である自分への投資として使用している、プチ贅沢なバスアイテムです🤭 10種類の生薬とハーブが配合されていて、塩素除去効果でお湯がやわらかくなって、本当に温泉に行ったかのようなポカポカ感が長続きします♡
tomocco
tomocco
4LDK | 家族