コメント1
mame
キッチン左側もDIY!収納が増えて満足( ˶´⚰︎`˵ )

この写真を見た人へのおすすめの写真

room0610さんの実例写真
オープンクローゼット 上部に棚付けたらクローゼット感が増した!笑
オープンクローゼット 上部に棚付けたらクローゼット感が増した!笑
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
n9612さんの実例写真
棚1段増やしました
棚1段増やしました
n9612
n9612
3LDK
sacuraiさんの実例写真
キッチン収納をペグボードで。ディアウォールで一面ペグボードにしたので収納力と使いやすさが格段に上がりました。
キッチン収納をペグボードで。ディアウォールで一面ペグボードにしたので収納力と使いやすさが格段に上がりました。
sacurai
sacurai
1LDK
blue.さんの実例写真
洗濯機上の収納をDIY。 L字にした事で収納力も抜群です! そして長年の夢、ドラム式洗濯機を やっと導入。 家電に頼る生活を目指しています❣️笑
洗濯機上の収納をDIY。 L字にした事で収納力も抜群です! そして長年の夢、ドラム式洗濯機を やっと導入。 家電に頼る生活を目指しています❣️笑
blue.
blue.
3LDK | 家族
kobakさんの実例写真
洗面所。 上部の鏡はそのまま再利用し、下の洗面台のみ新調しました。 タイルはシールタイプのものを貼りました。本当はグレーのビットタイルにしたかったのですが、扱いが無かったので白のビットタイルにグレーの目地にしました。 手前に少し見える棚は自分で設置。以前は奥行きの浅い引き出しが沢山ありましたが、使いにくいので撤去してもらいました。 ニトリのソフトNボックスを入れて収納力が格段にUPしました。
洗面所。 上部の鏡はそのまま再利用し、下の洗面台のみ新調しました。 タイルはシールタイプのものを貼りました。本当はグレーのビットタイルにしたかったのですが、扱いが無かったので白のビットタイルにグレーの目地にしました。 手前に少し見える棚は自分で設置。以前は奥行きの浅い引き出しが沢山ありましたが、使いにくいので撤去してもらいました。 ニトリのソフトNボックスを入れて収納力が格段にUPしました。
kobak
kobak
3LDK | 家族
kobakさんの実例写真
洗面所の棚。 元々引出しだった所を撤去してもらい、チャンネルをつけやすいようにベニアを貼っておいてもらいました。 家族それぞれの下着やパジャマ、タオルや予備のバスタオルなどが入っています。 引出しの時よりも格段に収納力が上がりました。 一番下の段には体重計と踏み台を入れています。 ケースはニトリ、棚板は5mmのMDF材ですが、もう少し厚みが必要だったかも…少したわんでいます。。
洗面所の棚。 元々引出しだった所を撤去してもらい、チャンネルをつけやすいようにベニアを貼っておいてもらいました。 家族それぞれの下着やパジャマ、タオルや予備のバスタオルなどが入っています。 引出しの時よりも格段に収納力が上がりました。 一番下の段には体重計と踏み台を入れています。 ケースはニトリ、棚板は5mmのMDF材ですが、もう少し厚みが必要だったかも…少したわんでいます。。
kobak
kobak
3LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
棚下げたらいい感じ! 収納増やしたかったら 枕棚つければよし!
棚下げたらいい感じ! 収納増やしたかったら 枕棚つければよし!
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
me_sweetさんの実例写真
我が家の洗面所DIYはこちらでーす♪ 南海プライウッドさんの稼働棚‼︎ 奇跡的にモニターに選んでいただき、一年ちょっとたった現在がこんな感じです(^^) お陰様でランドリーラックを撤去し、壁面を有効活用する事が出来ました(・∀・)
我が家の洗面所DIYはこちらでーす♪ 南海プライウッドさんの稼働棚‼︎ 奇跡的にモニターに選んでいただき、一年ちょっとたった現在がこんな感じです(^^) お陰様でランドリーラックを撤去し、壁面を有効活用する事が出来ました(・∀・)
me_sweet
me_sweet
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maruさんの実例写真
お菓子のしまい方✳︎ うちのシンク下収納は単身用の賃貸ではよくある観音開きタイプ 収納量を増やすためにDIYで棚板を入れて使いやすくしています・:* ステンレスかごにキャスターを取り付けたものを並べて引き出し風に 奥まで使いやすくて気に入っています♪ お菓子は上段のかごに収まるだけしか買い置きしない!がマイルールです笑
お菓子のしまい方✳︎ うちのシンク下収納は単身用の賃貸ではよくある観音開きタイプ 収納量を増やすためにDIYで棚板を入れて使いやすくしています・:* ステンレスかごにキャスターを取り付けたものを並べて引き出し風に 奥まで使いやすくて気に入っています♪ お菓子は上段のかごに収まるだけしか買い置きしない!がマイルールです笑
maru
maru
1R | 一人暮らし
suzuayaさんの実例写真
一段→五段へ、収納力アップ!
一段→五段へ、収納力アップ!
suzuaya
suzuaya
3LDK | 家族
sakumaruさんの実例写真
新居の洗面所は、前の家よりかなり狭く 収納も全然ないので… ちょうど良いサイズを求めてDIYしました! 棚板はワトコオイルのナチュラルで塗装し 窓・換気扇・水栓等の間を縫って 棚受けを左右に付けて設置。 棚2枚だけではかなり収納不足なので 洗濯機の右側にIKEAのフックやニトリの マグネット式ハンガー掛けなどを取り付けて 角ハンガー、普通のハンガー、タオル干しを 収納したり、下の棚板の下にひっかけタイプの カゴ?をハメて洗濯ネットの収納にしたり。 洗面所との隙間には細い収納を置いて ある程度のスッキリさと使い勝手の両立を 目指して作ってみました(^^)
新居の洗面所は、前の家よりかなり狭く 収納も全然ないので… ちょうど良いサイズを求めてDIYしました! 棚板はワトコオイルのナチュラルで塗装し 窓・換気扇・水栓等の間を縫って 棚受けを左右に付けて設置。 棚2枚だけではかなり収納不足なので 洗濯機の右側にIKEAのフックやニトリの マグネット式ハンガー掛けなどを取り付けて 角ハンガー、普通のハンガー、タオル干しを 収納したり、下の棚板の下にひっかけタイプの カゴ?をハメて洗濯ネットの収納にしたり。 洗面所との隙間には細い収納を置いて ある程度のスッキリさと使い勝手の両立を 目指して作ってみました(^^)
sakumaru
sakumaru
3LDK | 家族
iyashiatさんの実例写真
キッチンの背面カウンター?を作りました。 構想から1年近く。 マンションの狭いキッチンなので既製品より手作りした方が収納力上がるなと。 設計図書いて木材はネット注文。ピッタリカットで玄関まで重い材料が届くのでありがたい。 背の高い食器棚の解体が一番苦しかった… 家電やゴミ箱、収納カゴなど全部完全にシンデレラフィットです。
キッチンの背面カウンター?を作りました。 構想から1年近く。 マンションの狭いキッチンなので既製品より手作りした方が収納力上がるなと。 設計図書いて木材はネット注文。ピッタリカットで玄関まで重い材料が届くのでありがたい。 背の高い食器棚の解体が一番苦しかった… 家電やゴミ箱、収納カゴなど全部完全にシンデレラフィットです。
iyashiat
iyashiat
4LDK | 家族
oyukiさんの実例写真
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
お風呂横にある備え付けの棚が、奥行きはあるのに横幅が狭くて使いづらかったのですが、無印良品の引き出しがシンデレラフィットしました! 奥の方のものも引き出しなら取り出しやすいので、収納力も見栄えもアップしました。 夫と自分の下着を収納しているので、テプラで中身がわかりやすいようにしています。
oyuki
oyuki
3LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
おはようございます☀ 昨日の投稿の続きです😀 この家に引越していて、丸5年。 床下収納と、引き出しタイプの隙間収納でなんとか我慢してきましたが、いよいよ限界😣 昨日、やっと可動棚2枚つけました(今更です・・) できれば3段欲しかったのですが、下は洗濯機のホースやコンセントがあるので、あまり下の方には付けられず、上は手が届く範囲まで。 ってなると、頑張って2段かな?って感じです。 まぁ可動棚なので、これから調整も効くのかと。✨ 可動レール?は白か、黒か、シルバーか。 すごく悩みました。 が、皆さんのpicを参考にしながら、シルバーに決定! 清潔感があって、正解だったと思います。 これから無印に行って、カゴやバスケットを見てきます👍
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
chicyaaaaさんの実例写真
ダイニング カウンターの下にどうしても収納をつけたくて でも、キッチンと合うのがなくて 探して探してたどりついた「すきまくん」 1ミリ単位まで カウンターしたのすきまに合わせて 作ってもらいました💛 引き出し式と引き戸の2種類 奥行は20㎝ちょいくらいだけど 結構収納できて便利に使ってます。 ニッチには シャッターのリモコン置いたり ティッシュケース置いたりして使ってます。 「すきまくん」で 収納アップできてとりあえず満足。 こじんまりとしたダイニングだけど、 工夫して使ってます^_^
ダイニング カウンターの下にどうしても収納をつけたくて でも、キッチンと合うのがなくて 探して探してたどりついた「すきまくん」 1ミリ単位まで カウンターしたのすきまに合わせて 作ってもらいました💛 引き出し式と引き戸の2種類 奥行は20㎝ちょいくらいだけど 結構収納できて便利に使ってます。 ニッチには シャッターのリモコン置いたり ティッシュケース置いたりして使ってます。 「すきまくん」で 収納アップできてとりあえず満足。 こじんまりとしたダイニングだけど、 工夫して使ってます^_^
chicyaaaa
chicyaaaa
家族
tinatuさんの実例写真
以前から洗面台下に突っ張り棒で棚を作っていましたが、合板がたわんでズレてくるし、収納がゴチャゴチャしていたので改造。 すのこを両サイドに入れ、突っ張り棒を繋ぎ木に乗せるようにして、ダイソーの突っ張り棒用の棚板を入れてから劇的に使いやすい〜 収納力も上がってスッキリ。
以前から洗面台下に突っ張り棒で棚を作っていましたが、合板がたわんでズレてくるし、収納がゴチャゴチャしていたので改造。 すのこを両サイドに入れ、突っ張り棒を繋ぎ木に乗せるようにして、ダイソーの突っ張り棒用の棚板を入れてから劇的に使いやすい〜 収納力も上がってスッキリ。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
PR
楽天市場
asuさんの実例写真
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
廊下にあるクローゼット収納の見直し❣️ ニトリの押入れ整理ラックを積み重ねて、縦の空間をいっぱいまで使えるようになりました😆 おかげで、収納力がぐんと上がって日用品のストックがたくさん置けるように👏 引き出しや収納ボックス、カゴもニトリ( ^ω^ )
asu
asu
2LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
初めてのDIYをして一段と好きになったキッチン☕️
初めてのDIYをして一段と好きになったキッチン☕️
Aya
Aya
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KANCHIさんの実例写真
KANCHI
KANCHI
3LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
クローゼット♩ 無印のクローゼットケースで揃えました♩ 引き出しは腰高の物が取りやすい、ということで、季節に合わせて上下入れ替えて、使いやすいようにしてます〜! 見出しシールも無印で(^^) 机周りも少しずつ改良中♩ 何年か前のbefore画像も載せておきます!やっぱりケースが全部揃っているとスッキリしていい感じ♩服もたくさん入れられるようになりました。
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
ma.home___さんの実例写真
洗面所の微妙な隙間にピッタリの収納見つけた♪ ハンドル、キャスター付きなので出し入れしやすいし、 収納時、中身が見えなくてスッキリです◎ 収納力がアップして嬉しい♪ 上にも置けるので、ドライヤー置きにしました^^
洗面所の微妙な隙間にピッタリの収納見つけた♪ ハンドル、キャスター付きなので出し入れしやすいし、 収納時、中身が見えなくてスッキリです◎ 収納力がアップして嬉しい♪ 上にも置けるので、ドライヤー置きにしました^^
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
リフォームで快適になったところ(キッチン編) 【収納力アップ】 大きい鍋3つも楽々収納 リフォーム前は出しっぱなしだったヤカン2個も収納できて、スッキリ✨ さらに、アレルギー持ちの子供達の薬、買い置きの食品やゴミ袋も引き出しと吊り戸に入りました。 【キッチンのワークスペース拡大】 シンクとIHクッキングヒーターの間のワークスペース 実寸で、奥行き64cm✖️幅75cmあり、お弁当作りながら朝食準備も楽々❗️
Atta
Atta
家族
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
PR
楽天市場
mm3さんの実例写真
追加ユニットパーツが発売されたので、棚板1枚追加しました!
追加ユニットパーツが発売されたので、棚板1枚追加しました!
mm3
mm3
LUMIXさんの実例写真
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
シンク下にはキッチンの消耗品などを収納。ラップ類はそのまま使う方が楽なのでホワイト化していません。 ニトリのラップホルダーを購入し収納力と使い勝手をアップさせました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
aya_blueさんの実例写真
◼モニター応募投稿です 少し前に食器棚を断捨離して代わりにスチールラックを取り入れた我が家のキッチン🍀 収納力UP&使いやすくするために見直している途中です🌟 ワゴンや収納アイテムを取り入れて統一感のある雰囲気にしたいな~と色々妄想しています🤔
◼モニター応募投稿です 少し前に食器棚を断捨離して代わりにスチールラックを取り入れた我が家のキッチン🍀 収納力UP&使いやすくするために見直している途中です🌟 ワゴンや収納アイテムを取り入れて統一感のある雰囲気にしたいな~と色々妄想しています🤔
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
この夏、買ってよかったもの♡ シンクに渡せる伸縮水切りラック♡ 入居から今までは→pic4枚目。 (before撮り忘れたので過去picから💦) Panasonicキッチンの付属品 純正の水切りラック+純正のまな板スタンド。 食洗機もあるし、 そんなに困らないかなとか 純正のもまだまだ普通に使えるしって 言いながらずっと使い続けてたけど… 結局、食洗機NGなものも結構あったり 深さがない水切りラックだから 鍋とかフライパン、ボウルなど 大ものを乗せすぎると雪崩が起きるし💦 なんと言っても水切りラックのせいで シンクが狭くなって使いづらい>_< 他の水切りラックも検討したことあるし、 良いものがあれば 買い替えたい願望はあったんだけど なかなかしっくりくるものに出会えず。 でも、今年の夏‼︎ とうとう出会ってしまった♡ 普段は省スペースでスリムなラック 奥行 約57㎝ × 幅 約22.5㎝なんだけど、 洗い物が多い時は幅 約36㎝まで 伸ばせて大容量なワイドラックに٩(^‿^)۶ 伸ばした状態は→pic2.3枚目。 スリムなラックを購入しちゃうと コンパクトで良いけど、 やっぱり洗い物増えた時困るし。 ワイドなラックを購入しちゃうと 普段は大きすぎて邪魔になるし。 洗い物の量に合わせて サイズ調整出来るのは本当にありがたい♪ しかも、我が家のシンク横の幅に ぴったりシンデレラフィットしたのも◎ 奥行の有効活用出来たから スリムな状態でも 今までより遥かに大容量になったし、 高さも出来たから雪崩も起きなくなった‼︎ 別売りの小物トレーも一緒に購入して 更に使いやすく(*´꒳`*) そして何より‼︎ シンクが広々使えるようになったのが マジでうれしいヽ(´▽`)/♡ 今までは3分の1は 水切りラックが占拠してたからね😂 似たようなのを楽天とかで見ると 結構良いお値段しちゃうけど、 これはお値段以上のニトリ産♡ コスパ◎なのも購入の決め手に♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
新しく収納をDIY。 キッチンカウンターの下の微妙なデッドスペースをどうするか 考えていましたが ようやく着手。 期待をはるかに超えた仕上がりで人猫みんな大満足です。
asahina
asahina
4LDK
rinさんの実例写真
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
去年作った洗濯機上のガチャ棚に合わせて無印のパイン材のラックを置きました。 窓のない場所なのでフェイクグリーンを飾ってます。 収納量も雰囲気も良くなり、居心地がいい空間になりました♪
rin
rin
jun_y32_homeさんの実例写真
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
洗面下収納を整えました。配管を避けるため中間の棚が付けられなくてずっとゴチャゴチャしていたけど、突っ張り棒と突っ張り棒用の棚を駆使して、軽いもの(サニタリー用品)を置くくらいなら大丈夫になりました!無印良品のファイルボックスも使用して見た目もスッキリで収納力もアップです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
lala.waltzさんの実例写真
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ 階段横のちょっとしたスペースに、ラックやワゴンを置いて、ランチョンマットや食器やカトラリー、ウエットティッシュなどなど食卓で使うものを整理して収納したいです🧺𓂃 𓈒𓏸◌‬ ラタンの2段ラックも可愛いし、バスケットトロリーのようなキャスター付きのものも便利そう🥫🫖🍴𓈒𓂂𓏸 我が家はキッチンに吊り戸棚がなく、食器棚もパンパンだし、収納が極めて少ないので収納力アップしたいです⸜🌷︎⸝‍
lala.waltz
lala.waltz
3LDK | 家族
PR
楽天市場
721roomさんの実例写真
わが家のキッチンはLIXILのShiera Sです🪴 カラーはグレージュスタッコ。 ワークトップは人造大理石のシルフィーグレー。 付けれるオプションは、ほぼ付けてもらいました☺️👌🏻 壁側にはHAYのインディアンプレートラックと 楽天で購入したシェルフを取り付け。 お気に入りの場所です✧
わが家のキッチンはLIXILのShiera Sです🪴 カラーはグレージュスタッコ。 ワークトップは人造大理石のシルフィーグレー。 付けれるオプションは、ほぼ付けてもらいました☺️👌🏻 壁側にはHAYのインディアンプレートラックと 楽天で購入したシェルフを取り付け。 お気に入りの場所です✧
721room
721room
3LDK | 家族
MiHOMEさんの実例写真
衣類ラック。散々探して見た目とコスパと使い勝手を考えてこちらをセレクトしました。服をかけるだけでなく、置くことも出来るので、畳んでおきたい衣類も含めてこのラック一つで用が足ります。靴やカバンを置いても良いですね。コンパクトな一人暮らしで収納が足りない時に良いと思います。一段だけは好きなものを余裕をもって飾るとオシャレな雰囲気になると思います。
衣類ラック。散々探して見た目とコスパと使い勝手を考えてこちらをセレクトしました。服をかけるだけでなく、置くことも出来るので、畳んでおきたい衣類も含めてこのラック一つで用が足ります。靴やカバンを置いても良いですね。コンパクトな一人暮らしで収納が足りない時に良いと思います。一段だけは好きなものを余裕をもって飾るとオシャレな雰囲気になると思います。
MiHOME
MiHOME
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
3月で入居してから1年。 あーだこーだを繰り返し。 今思えばなぜにパントリーを作らなかったのかと悔やまれる…収納はいまだに大きな課題。 唯一カップボードの奥行き65センチの物にしてよかったと安堵してる。 つい最近仲間入りした収納ワゴン KEYUKAゴミ箱と一体化した上に収納力増してサイコーにテンション上がった。2枚目pic 👨はもう少しカップラーメン🍜買い置きできると。。やめてくれーっ!!💦
amy
amy
Yuukaさんの実例写真
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
2.8畳のワークスペース⏳ インスタ⌇@yu_ka0v0
Yuuka
Yuuka
mochi2usagiさんの実例写真
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
狭いながらも楽しい我が家のキッチン💛 賃貸マンションの狭い独立キッチン 狭い上に 器好きゆえ食器が飲食店並にたくさんあり 備え付けの食器棚だけでは入りきらないので 使える空間はフル活用してDIYで収納力アップ(pic2) ・ガチャ棚とホワイトオーク棚板を使って背面収納棚DIY ・革ベルトとホワイトオークの棚板でウォールシ エルフをDIY キッチンインテリアのこだわりは ・オレンジ&マスタードイエローをアクセントカラーにして ・キッチンアイテムはなるべくナチュラル素材に統一 ・キッチン入口にステンドグラスを飾ったり(pic3) ・カフェラテ色の剥がせる壁紙を貼ったり ・シンク奥壁だけオレンジのモザイクタイルシールを貼ったり ・間接照明で陰影と奥行きを生み出したり ・絵をポストカードを飾ってみたり 賃貸でも狭くても 工夫次第で自分好みのインテリアを楽しめます♪
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
naco.さんの実例写真
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
ダークブラウンだった食器棚はリメイクシートとペイントで復活、ニトリのラックはした部分を組まずダストボックス収納スペースに、キッチン背面は棚とタイル柄壁紙で明るい印象に。
naco.
naco.
3LDK | 家族
nanasoさんの実例写真
メイン洗面所… 洗面台はアイカ工業 ミラー収納はサンワカンパニーの埋め込みタイプのものです。
メイン洗面所… 洗面台はアイカ工業 ミラー収納はサンワカンパニーの埋め込みタイプのものです。
nanaso
nanaso
家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します♪ THE食器棚⁉ は引っ越しの際手放しました 高さのある家具が苦手で、いちいち脚立を用意するのが面倒な横着者なので(^^; と言うわけで、食器の収納に、IKEAで見付けた、パントリーにシンデレラフィットのイーヴァルを2つ並べて使ってます。 棚が少なく、無駄なスペースで収納しきれなかったので、自力で棚を足して、何とか納めてます 食器棚程の収納力はないですが 私的には納得です(^-^)
イベント参加します♪ THE食器棚⁉ は引っ越しの際手放しました 高さのある家具が苦手で、いちいち脚立を用意するのが面倒な横着者なので(^^; と言うわけで、食器の収納に、IKEAで見付けた、パントリーにシンデレラフィットのイーヴァルを2つ並べて使ってます。 棚が少なく、無駄なスペースで収納しきれなかったので、自力で棚を足して、何とか納めてます 食器棚程の収納力はないですが 私的には納得です(^-^)
hanapan
hanapan
家族
PR
楽天市場
chisatoさんの実例写真
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
トイレの上の棚 一番上だけ初めからついてて謎だったので 下にもつけてみました👐
chisato
chisato
1K
もっと見る