コメント36
hamu.haru
おはようございます♪ダイソーで200円でガラスオイルボトルを購入しました(*´∇`)ノ以前セリア購入したものがすぐにダメになってしまったので、今回はしっかりしたタイプのものを選んでみたつもりです( ・ω・ )♪長持ちしてくれるかなぁ♪(*´Д`人)ォネガィ☆今日は我が家のほそ助が手術する日。無事生還しますように(*˘-˘人)゚.:。+゚

この写真を見た人へのおすすめの写真

Chiakiさんの実例写真
材料調達にダイソーへ行ったら ずっと欲しかったガラス製のオイルボトルとダイヤ柄のタンブラーグラスを発見!!今日は嬉しいショッピングができました^ ^
材料調達にダイソーへ行ったら ずっと欲しかったガラス製のオイルボトルとダイヤ柄のタンブラーグラスを発見!!今日は嬉しいショッピングができました^ ^
Chiaki
Chiaki
3DK | 家族
cocotaさんの実例写真
ダイソーのオイルボトル見つけました!入れ替えただけなのに、テンション上がっちゃいます♪(´ε` )
ダイソーのオイルボトル見つけました!入れ替えただけなのに、テンション上がっちゃいます♪(´ε` )
cocota
cocota
4LDK | 家族
mahochinさんの実例写真
ダイソーのオイルボトルゲットー*\(^o^)/* 100円でこのクオリティ、ステキだー!
ダイソーのオイルボトルゲットー*\(^o^)/* 100円でこのクオリティ、ステキだー!
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
haruiroさんの実例写真
これまたダイソーのオイルボトルにTODAY’S SPACIAL風にしました マッキーペンでw ごま油きれてた(/o\)
これまたダイソーのオイルボトルにTODAY’S SPACIAL風にしました マッキーペンでw ごま油きれてた(/o\)
haruiro
haruiro
ji_hainさんの実例写真
ji_hain
ji_hain
4LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
オイルボトルにプレート付けました(^-^) 子供達のお友達が遊びに来た時プラ板遊びやったけど、やっぱりコレ楽しい(*´艸`*) 小学生時代、ドラゴンボールの絵写して沢山作ったの思い出した(笑) …歳がバレる(。-_-。)
オイルボトルにプレート付けました(^-^) 子供達のお友達が遊びに来た時プラ板遊びやったけど、やっぱりコレ楽しい(*´艸`*) 小学生時代、ドラゴンボールの絵写して沢山作ったの思い出した(笑) …歳がバレる(。-_-。)
Kanako
Kanako
家族
Rikaさんの実例写真
ダイソーのガラス製オイルボトルは使いづらかったから、 セリアのオイルボトルに入れ替えたよ♡ 使い心地イイね! ラベリングもしたよ♡
ダイソーのガラス製オイルボトルは使いづらかったから、 セリアのオイルボトルに入れ替えたよ♡ 使い心地イイね! ラベリングもしたよ♡
Rika
Rika
3DK | 家族
yamyamさんの実例写真
カインズのオイルボトル買いました!使いやすくて お気に入り(*^_^*)
カインズのオイルボトル買いました!使いやすくて お気に入り(*^_^*)
yamyam
yamyam
家族
PR
楽天市場
yamatomoさんの実例写真
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
asazoさんの実例写真
オイルボトルのラベルが汚れてきたので 新しくしてみました♪ 全部同じ柄で統一してあります(*´˘`*)
オイルボトルのラベルが汚れてきたので 新しくしてみました♪ 全部同じ柄で統一してあります(*´˘`*)
asazo
asazo
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
イベントに参加します☺︎ 詰め替えはたくさんありますが、まずはこちら〜♡ 変わり映えしませんが^_^; お気に入りのコーナーです ダイソーの調味料入れ、ホーローのキャニスター、ニトリのガラスキャニスター、セリアのオイルボトル、リベラリスタのオイルボトル よく使う調味料を入れ替えて使っています♪
akira
akira
3LDK | 家族
RAMAILOさんの実例写真
オイルなどの調味料をダイソーのガラスボトルに詰め替えてます◎ しっかり蓋も閉まるので安心♪
オイルなどの調味料をダイソーのガラスボトルに詰め替えてます◎ しっかり蓋も閉まるので安心♪
RAMAILO
RAMAILO
家族
sykesさんの実例写真
サラダ油、オリーブオイル、ゴマ油、グレープシードオイルをダイソーの容器に入れ替えました!ステッカー貼らないと間違えそう~(笑)
サラダ油、オリーブオイル、ゴマ油、グレープシードオイルをダイソーの容器に入れ替えました!ステッカー貼らないと間違えそう~(笑)
sykes
sykes
4LDK | カップル
raimamanさんの実例写真
フランフランのオイルボトル★ 少しずつ出てくれるから使いやすい。 ダイソーの仕切り容器にサイズがピッタリ♡
フランフランのオイルボトル★ 少しずつ出てくれるから使いやすい。 ダイソーの仕切り容器にサイズがピッタリ♡
raimaman
raimaman
1DK | 家族
nagisaさんの実例写真
¥712
ダイソーで買ったオイル入れ 蓋が甘くてプチストレスだったから、蓋のみを購入して入れてみたらシンデレラフィット♡
ダイソーで買ったオイル入れ 蓋が甘くてプチストレスだったから、蓋のみを購入して入れてみたらシンデレラフィット♡
nagisa
nagisa
4LDK | 家族
Mutsukiさんの実例写真
よく使うオイルをダイソーのオイルボトルに入れてます。 でも、蓋を開けるときにゴッソリ口が取れそうになる… 見た目は良いんだけどなー でもせっかくなのでしばらくはこのまま使います。
よく使うオイルをダイソーのオイルボトルに入れてます。 でも、蓋を開けるときにゴッソリ口が取れそうになる… 見た目は良いんだけどなー でもせっかくなのでしばらくはこのまま使います。
Mutsuki
Mutsuki
家族
PR
楽天市場
sayahomeさんの実例写真
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
オイルボトルはフランフラン オイルラベルは自作です。 お醤油ボトルはダイソー 塩こしょうボトルはセリア ラベルはキャンドゥです♡!
sayahome
sayahome
2LDK | 家族
Ta28-manさんの実例写真
そういやオイルボトルをダイソーのあかんやつからTrudeauというところのに買い替えました。 1本900円ぐらい。 Amazonのレビューは低いけど今のところ問題なし。
そういやオイルボトルをダイソーのあかんやつからTrudeauというところのに買い替えました。 1本900円ぐらい。 Amazonのレビューは低いけど今のところ問題なし。
Ta28-man
Ta28-man
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
bunさんの実例写真
ちょっとだけ変化しました。 フランフランのオイルボトルにチェンジ! DAISOのは液だれがひどくて…(°_°) グリーンを置くと印象が変わる〜♪♪
ちょっとだけ変化しました。 フランフランのオイルボトルにチェンジ! DAISOのは液だれがひどくて…(°_°) グリーンを置くと印象が変わる〜♪♪
bun
bun
1LDK | カップル
syuhu_lifeさんの実例写真
やっと購入した フランフランの オイルボトル(≧∇≦)
やっと購入した フランフランの オイルボトル(≧∇≦)
syuhu_life
syuhu_life
3LDK | 家族
s-y9263さんの実例写真
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
コーラ瓶にオイルやお醤油を♫
s-y9263
s-y9263
家族
ALPSさんの実例写真
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
お料理で使う油は全てオリーブオイルのALPSです。もとい、天ぷらは違った💦 いつか、オリーブオイルで天ぷらにも挑戦したい←美味しいらしいですね☺️ ケユカのオイルボトル 他にも似た商品があるんですが・・・ コレにして良かったとこ! 蓋の一部がステンレスなとこが、ちょいオサレ(笑) ボトルのガラス部分に何もなくてスッキリしてるから、汚れても拭きやすいし洗いやすい 液だれしても→1cm位の穴があるので蓋に溜まらずに油がボトルに戻る(小さい穴だと溜まったりするみたいで) 注ぐと蓋を開けるがワンアクション! 片手で油が注げるから便利!
ALPS
ALPS
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
オイルボトルを新調! セリアの使ってましたが、 ベタベタギトギトになってしまったので。 液が戻る仕組みなので液ダレもせず、 ストレスフリーに…♡ 買って良かった♡♡
オイルボトルを新調! セリアの使ってましたが、 ベタベタギトギトになってしまったので。 液が戻る仕組みなので液ダレもせず、 ストレスフリーに…♡ 買って良かった♡♡
maa
maa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
marronsnowさんの実例写真
こんばんは❤︎ ご無沙汰しています❤︎ 今日、いつも行くダイソーとは違って大型店に行ったらメチャクチャ素敵なビネガー&オイルボトルを発見しましたのでpicします♫ ずっとフランフランのボトルを購入しようかなって悩んでいたのですが、結局、使ったことないので、利便性とかが分からずそのままに…。 でも、興味はあったので、試しに使ってみたいなーと思っていたところにメッチャ好みのデザインのを発見したので、即決しちゃいました❤︎ 100円ではなくて、200円商品だけど、お試しするにはすごくお手頃価格だと思います♫ 今まで見たことはなかったので、きっと新商品かな? 使わずに飾っておくだけでもキッチンが映えて、毎日の家事のモチベーションが上がりそうだし、私みたいに使ったことなくて迷う人も取り敢えず購入してみるのもいいかもしれません♫(笑) 私はもうテンションが上がりまくりです❤︎(笑) 〈JANコード〉ー共通ー ▷ビネガー&オイルボト(310ml-10.5fl oz-)…4 549131 708059 ✖︎食洗機NO! ✖︎レンジNO! ✖︎オーブンNO! ✖︎熱湯・炭酸飲料・ドライアイスの注入 ✖︎タワシ・クレンザーの商品の使用 など…。
こんばんは❤︎ ご無沙汰しています❤︎ 今日、いつも行くダイソーとは違って大型店に行ったらメチャクチャ素敵なビネガー&オイルボトルを発見しましたのでpicします♫ ずっとフランフランのボトルを購入しようかなって悩んでいたのですが、結局、使ったことないので、利便性とかが分からずそのままに…。 でも、興味はあったので、試しに使ってみたいなーと思っていたところにメッチャ好みのデザインのを発見したので、即決しちゃいました❤︎ 100円ではなくて、200円商品だけど、お試しするにはすごくお手頃価格だと思います♫ 今まで見たことはなかったので、きっと新商品かな? 使わずに飾っておくだけでもキッチンが映えて、毎日の家事のモチベーションが上がりそうだし、私みたいに使ったことなくて迷う人も取り敢えず購入してみるのもいいかもしれません♫(笑) 私はもうテンションが上がりまくりです❤︎(笑) 〈JANコード〉ー共通ー ▷ビネガー&オイルボト(310ml-10.5fl oz-)…4 549131 708059 ✖︎食洗機NO! ✖︎レンジNO! ✖︎オーブンNO! ✖︎熱湯・炭酸飲料・ドライアイスの注入 ✖︎タワシ・クレンザーの商品の使用 など…。
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
annaさんの実例写真
ものを減らしてシンプルに。 と言いつつも、引越しのときにキッチン系は殆ど弟にあげたので、一から揃え直してます。 フライパンは貝印にする。 オイルボトル のラベルもつくりたいなあ。 ◆オイルボトル :Francfranc ◆調味料入れ:セリア ◆メラミンスポンジ入れ:WECK ◆万能スプーン:無印良品 ◆ヘラ:無印良品 ◆フック:ダイソー
ものを減らしてシンプルに。 と言いつつも、引越しのときにキッチン系は殆ど弟にあげたので、一から揃え直してます。 フライパンは貝印にする。 オイルボトル のラベルもつくりたいなあ。 ◆オイルボトル :Francfranc ◆調味料入れ:セリア ◆メラミンスポンジ入れ:WECK ◆万能スプーン:無印良品 ◆ヘラ:無印良品 ◆フック:ダイソー
anna
anna
2LDK | 家族
sachiさんの実例写真
ダイソーのオイルボトルが液垂れが酷いのでセリアのオイルボトルに変更して、ガステーブル奥に配置。 ニトリのオイルポットにオイル類を入れてワイヤーネット収納の一番上に配置。 やっと自分なりに使いやすい調味料収納になりました☺
ダイソーのオイルボトルが液垂れが酷いのでセリアのオイルボトルに変更して、ガステーブル奥に配置。 ニトリのオイルポットにオイル類を入れてワイヤーネット収納の一番上に配置。 やっと自分なりに使いやすい調味料収納になりました☺
sachi
sachi
1LDK | カップル
ringoさんの実例写真
念願の調味料入れ。 調味料置き場がようやく完成しました!
念願の調味料入れ。 調味料置き場がようやく完成しました!
ringo
ringo
akiemiiさんの実例写真
オイルボトルはダイソー 調味料シールはキャンドゥで購入しました♪ なんてかわいぃ😍 自己満足です♪
オイルボトルはダイソー 調味料シールはキャンドゥで購入しました♪ なんてかわいぃ😍 自己満足です♪
akiemii
akiemii
3LDK | 家族
chabububuさんの実例写真
100均の調味料入れが神!
100均の調味料入れが神!
chabububu
chabububu
2LDK | 家族
maaayaさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥299
maaaya
maaaya
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
●イベント参加● 最近も調味料コーナーアップしたばかりですが💦 娘がお砂糖ひっくり返して、掃除して並べたら、今回の方がすっきりしました♪
kitty
kitty
家族
PR
楽天市場
izuさんの実例写真
本日のお題 FrancfrancとDAISOを比べてみた✨ 今日もお昼休み会社近くのDAISOへ😁 すると!!!!!! オイルボトルが✨ うちはFrancfrancの物を使っていて、お酢と白だし用も欲しくてまたFrancfrancで買う予定でした☝️ が、が、だよ😳 DAISOのこれクオリティあんまFrancfrancと変わんなくねぇか⁉️🙄 と思って買ってきました☝️😁 で、で、で、で、、、、 並べたら、あらま!!😳✨ ほぼ一緒😳😳😳😳 高さも幅もほぼ一緒😳 下画像見ると分かるけど、違うのは蓋の光沢感くらい💦 ん、、、.. すごいな、、100均✨ 以上、オイルボトルレポでした😁
本日のお題 FrancfrancとDAISOを比べてみた✨ 今日もお昼休み会社近くのDAISOへ😁 すると!!!!!! オイルボトルが✨ うちはFrancfrancの物を使っていて、お酢と白だし用も欲しくてまたFrancfrancで買う予定でした☝️ が、が、だよ😳 DAISOのこれクオリティあんまFrancfrancと変わんなくねぇか⁉️🙄 と思って買ってきました☝️😁 で、で、で、で、、、、 並べたら、あらま!!😳✨ ほぼ一緒😳😳😳😳 高さも幅もほぼ一緒😳 下画像見ると分かるけど、違うのは蓋の光沢感くらい💦 ん、、、.. すごいな、、100均✨ 以上、オイルボトルレポでした😁
izu
izu
家族
Mayuさんの実例写真
ダイソーのシリコーン保存袋 先日買った680mlが使いやすかったので、もう一つ購入しようと探していたら…な、なんと1lが発売❓していたので、330円ですが買ってみました〜 極細ノズルで油が少量ずつ出せるボトルはセリアでゲットしました。
ダイソーのシリコーン保存袋 先日買った680mlが使いやすかったので、もう一つ購入しようと探していたら…な、なんと1lが発売❓していたので、330円ですが買ってみました〜 極細ノズルで油が少量ずつ出せるボトルはセリアでゲットしました。
Mayu
Mayu
家族
madoroomさんの実例写真
madoroom
madoroom
1K
HinataBokkoさんの実例写真
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
Francfrancで買ったオイルボトルです。 ずっと収納をどうするか悩んでいましたが、なんとダイソーのラップホルダーがシンデレラフィット!! ダイソーのラップホルダーの裏面にこれまたダイソーで買った磁石をつけて、なんちゃってTower風マグネット収納です(^-^)
HinataBokko
HinataBokko
24dms_homeさんの実例写真
やっと調味料を整えました! 入れ替えただけだけど見た目がスッキリ。 オイルボトル(DAISO) スパイスボトル(seria) ラベルシール(seria)
やっと調味料を整えました! 入れ替えただけだけど見た目がスッキリ。 オイルボトル(DAISO) スパイスボトル(seria) ラベルシール(seria)
24dms_home
24dms_home
家族
Tomoさんの実例写真
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
Tomo
Tomo
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
Haruさんの実例写真
家庭菜園で獲れたローズマリーを使って、ハーブオイルを作りました。 にんにくと鷹の爪も入れてみした。 チキンやパスタ料理に使いたいと思います😊
家庭菜園で獲れたローズマリーを使って、ハーブオイルを作りました。 にんにくと鷹の爪も入れてみした。 チキンやパスタ料理に使いたいと思います😊
Haru
Haru
家族
PR
楽天市場
SSSSSさんの実例写真
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
✦お気に入りの100均アイテム✦ ◇粉ふりボトル  ✧DAISO ¥100 (片栗粉) ◇オイルスプレー ✧Seria ¥100 (サラダ油) わが家の唐揚げは エアフライヤーでほったらかし調理♪ これが無いと美味しく出来ない必須アイテムです 普段の料理でも活躍しています 唐揚げは、下味と片栗粉をまぶしセットして 最後に粉ふりボトルで追い片栗粉します サラサラ出ない片栗粉は、ゆっくり傾けないと ばふっっ、と飛び出ますがそれでも大丈夫 そこにオイルをスプレーすると ダマになった部分が、ザックザクカリッカリの 仕上がりになります♪ 唐揚げは何度も作ってコツが掴めてきました オイル無しは少し物足りなくて… やっぱり油があると美味しいのよ〜♡ 揚げてないけど唐揚げです♡ フライドチキンもザクザク美味しく出来ました♡ 汗をかきカリウムが不足すると油を欲するそう 確かに暑い国や地域は油っこい料理多いかも! 暑いと揚げ物なんて作る気がおきませんが その場から離れられるほったらかし調理は 揚げ物のハードルが下がります♪ ◆オイルスプレー 新しくSeriaで購入してみました☆ エアフライヤーと一緒に購入した物が 半年ちょっとで出なくなってしまいました 千円以上したのに…残念 1回の噴射量も増えミスト粒子も大きくなり 油量が増えたので前よりも揚げ物に近い! それでもまだ軽い仕上がりです 唐揚げ一回で満タン近くからこの位減りました 満タンで75mlなので、10ml位の使用かな? 大さじ1(15ml)より少ないはず!ヘルシー♪ 100均で充分!気軽に使えます 最初からコレでよかった!長持ちしてほしいな フライパンにもシュッシュッして使ってます ◆粉ふりボトル  とろみ付けの片栗粉は、ボトルのまま! 水溶きしないでかけちゃいます!ズボラ笑 側面を優しくトントンすれば細かく出て 炒め物などのとろみは大丈夫です! 小麦粉用にも追加購入しました
SSSSS
SSSSS
もっと見る