ON
misa
Other
|
家族
2018年2月24日
122
misa
Other
|
家族
ON
misa
Other
|
家族
2018年2月24日
122
misa
Other
|
家族
オーブントースター
¥
17,042
コメント
2件
#キッチン, #トースター, #タイル, #キッチン, #ニトリキッチン収納, #調味料入れ, #ニトリ, #タイルキッチン, #漆喰壁, #アラジングリル&トースター, #スパイスボトル, #キッチンペーパーホルダー
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
キッチン
RoomClip
キッチン
トースター
キッチン × トースター
RoomClip
タイル
キッチン × タイル
こちらもおすすめ
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
Hachi、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
IKEA
10,000枚以上からセレクト
Sakura、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
Hachi、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
maihome、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
chirotan
2DK
|
家族
我が家のディスプレイコーナーは キッチン背面です😊 ちょっとしたスペースですが、お気に入りの雑貨を飾っています☺️✨ 少しごちゃごちゃしてる感があって スッキリさせたい気がするのですが、 ついつい色々な物を飾ってしまいます💦
我が家のディスプレイコーナーは キッチン背面です😊 ちょっとしたスペースですが、お気に入りの雑貨を飾っています☺️✨ 少しごちゃごちゃしてる感があって スッキリさせたい気がするのですが、 ついつい色々な物を飾ってしまいます💦
m.
4LDK
|
家族
カフェコーナーには、大好きな作家さんが作ったガーデンピックとガーランドを飾っています😊 ピックは好きすぎてマルシェの度に追加♡ ガーデンに飾らずインテリアとして…
カフェコーナーには、大好きな作家さんが作ったガーデンピックとガーランドを飾っています😊 ピックは好きすぎてマルシェの度に追加♡ ガーデンに飾らずインテリアとして…
19pyon
4LDK
|
家族
今まであまりお見せしたことなかったのですが、カフェテーブルの後ろはこんな感じになっています。 キッチンが狭いので当然トースターを置く余裕などなく、リビングに持ってきています😌 なぜかトースターの上にMarshallを乗せてますが、普段はそんなことありません...笑
今まであまりお見せしたことなかったのですが、カフェテーブルの後ろはこんな感じになっています。 キッチンが狭いので当然トースターを置く余裕などなく、リビングに持ってきています😌 なぜかトースターの上にMarshallを乗せてますが、普段はそんなことありません...笑
Kano
1K
|
一人暮らし
ティッシュケース
¥
1,089
畳コーナーから見るキッチンやダイニングの風景が好きです。 手入れが大変なのでペンダントライト悩みましたが、柔らかい灯りに癒されます♡ イベントの写真に使ってもらってありがとうございます😊✨
畳コーナーから見るキッチンやダイニングの風景が好きです。 手入れが大変なのでペンダントライト悩みましたが、柔らかい灯りに癒されます♡ イベントの写真に使ってもらってありがとうございます😊✨
ari
家族
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
mauloa
4LDK
|
家族
11年使ったオーブンレンジをやっと買い替え〜 黒で揃った。 コーナーにシンク下収納用のスライドラックを置いたら良い感じに収まった! 下段にお菓子、上段にオープンシートやジップロック、ペーパータオルを。スライドして出せるから奥まで取りやすい!
11年使ったオーブンレンジをやっと買い替え〜 黒で揃った。 コーナーにシンク下収納用のスライドラックを置いたら良い感じに収まった! 下段にお菓子、上段にオープンシートやジップロック、ペーパータオルを。スライドして出せるから奥まで取りやすい!
aoao723
4LDK
|
家族
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
1R
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
3LDK
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
yukapppy
家族
以前はキッチンツールも調味料も取りやすいように出しておりましたが、今は掃除しやすさが優先。全て引き出しへ。やかんが置いてあるキッチンコーナーラックがお気に入りです。
以前はキッチンツールも調味料も取りやすいように出しておりましたが、今は掃除しやすさが優先。全て引き出しへ。やかんが置いてあるキッチンコーナーラックがお気に入りです。
archi
4LDK
|
家族
昨日の引きの写真でキッチンのシンク周りです。 あまり綺麗じゃなくてすいません(><) 最近またスポンジや洗剤の置き方を変えました。 towerのコーナーラックを使ってます。 最小限でスポンジなどを置けるのと掃除が楽な物を選びました。 スポンジはセリアのフックで引っ掛けています。
昨日の引きの写真でキッチンのシンク周りです。 あまり綺麗じゃなくてすいません(><) 最近またスポンジや洗剤の置き方を変えました。 towerのコーナーラックを使ってます。 最小限でスポンジなどを置けるのと掃除が楽な物を選びました。 スポンジはセリアのフックで引っ掛けています。
tttbbb
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
かご・バスケット
¥
2,490
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました( ꈍᴗꈍ)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました( ꈍᴗꈍ)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
miiico
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
ayako1016spring
3LDK
|
家族
hiiyo
1K
|
一人暮らし
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
saki
家族
PR
楽天市場
✨わが家のディスプレイコーナー✨ いつもと変わらない風景 家の中では、一番大きなディスプレイコーナーに 大好きなキッチン雑貨をディスプレイして 目で楽しみながら、すぐ手に取れて使いやすく とても実用的です❣️
✨わが家のディスプレイコーナー✨ いつもと変わらない風景 家の中では、一番大きなディスプレイコーナーに 大好きなキッチン雑貨をディスプレイして 目で楽しみながら、すぐ手に取れて使いやすく とても実用的です❣️
kojimasa
2LDK
|
家族
日頃からワインセラーの上の空間が 無駄だなぁと思っていて 旦那さんにコレとコレの材料を使って 棚を作ってくれるかな?って 言ってみたら、ささーっと短時間で 作ってくれました🪛✨ 45㎝幅しかなく、あまり物が 置けないけれど、私のカフェコーナーが 確保出来ました✨ 棚は可動式で作ったので自由に高さを 変えられて良き💕 庭で摘んだお花もここには飾るんだ。
日頃からワインセラーの上の空間が 無駄だなぁと思っていて 旦那さんにコレとコレの材料を使って 棚を作ってくれるかな?って 言ってみたら、ささーっと短時間で 作ってくれました🪛✨ 45㎝幅しかなく、あまり物が 置けないけれど、私のカフェコーナーが 確保出来ました✨ 棚は可動式で作ったので自由に高さを 変えられて良き💕 庭で摘んだお花もここには飾るんだ。
mococo
家族
RoomClip公式アプリ
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
3LDK
|
家族
¥
3,980
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
miki
家族
うちは家族が多くないのでまだ食洗機は使わず乾燥機能だけ使っています。 キッチンの左側のスペースが小さくなかなかそのサイズに合う水切りがなかったのですがとうとう見つけてHappy♡ この使わんスペースは有効活用して作業スペース広くしないとね‼︎
うちは家族が多くないのでまだ食洗機は使わず乾燥機能だけ使っています。 キッチンの左側のスペースが小さくなかなかそのサイズに合う水切りがなかったのですがとうとう見つけてHappy♡ この使わんスペースは有効活用して作業スペース広くしないとね‼︎
tomo
4LDK
|
家族
そしてこちらも再投稿。 先ほど投稿したpicの裏側です。 カフェコーナーの後ろには小さいでさが有孔ボードを設置。 ここには洗剤関係を置いたり、よく使う調理用具を吊ったりしています。 どこから見てもかっこいいいなざうるす屋さんのネジネジロングがお気に入りです♡
そしてこちらも再投稿。 先ほど投稿したpicの裏側です。 カフェコーナーの後ろには小さいでさが有孔ボードを設置。 ここには洗剤関係を置いたり、よく使う調理用具を吊ったりしています。 どこから見てもかっこいいいなざうるす屋さんのネジネジロングがお気に入りです♡
Rikokkumama
家族
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
pan
1R
PR
楽天市場
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
soramame
家族
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
hitmium
2LDK
|
家族
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
家族
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
4LDK
|
家族
ざる
¥
1,870
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
meg.grandsmart
家族
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
4LDK
|
家族
娘の絵本ラックをコーナーボックスと三段ボックスで作りました。 おままごとキッチンも欲しがっていたので、2段分スペースをキッチンにしてみました。
娘の絵本ラックをコーナーボックスと三段ボックスで作りました。 おままごとキッチンも欲しがっていたので、2段分スペースをキッチンにしてみました。
emiccchin458
家族
PR
楽天市場
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
mekichin
家族
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
nasie
3LDK
|
家族
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
初公開✨ニトリの棚付きの姿見をドレッサーとして使っています。 ここ写すの初だから恥ずかしい…
初公開✨ニトリの棚付きの姿見をドレッサーとして使っています。 ここ写すの初だから恥ずかしい…
necomaru.com
2DK
学習椅子
¥
9,990
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
shiro-7
4LDK
|
家族
元々のコーナーラックを逆さに付け替えて 吊り下げてみました✨ 元々の設備は強度があるし、別でつけなくていいのでスッキリ纏まりました✨
元々のコーナーラックを逆さに付け替えて 吊り下げてみました✨ 元々の設備は強度があるし、別でつけなくていいのでスッキリ纏まりました✨
kasumimix
3LDK
|
家族
Yuki-.-happy
家族
テレビはコーナーに配置。
テレビはコーナーに配置。
hinami
家族
もっと見る
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
カウンター裏側。 どちら側からも使えるようになって娘達から好評☆ 食器類の反対側はお菓子コーナー。 これまたテンション上がるらしい😆 無印の引き出しは1個だけ反対向きに重ねてるので、ハンカチ、ティッシュ、カイロ、マスクなど、出勤登校前に必要なモノをまとめて取り出せるように♬
chirotan
2DK
|
家族
我が家のディスプレイコーナーは キッチン背面です😊 ちょっとしたスペースですが、お気に入りの雑貨を飾っています☺️✨ 少しごちゃごちゃしてる感があって スッキリさせたい気がするのですが、 ついつい色々な物を飾ってしまいます💦
我が家のディスプレイコーナーは キッチン背面です😊 ちょっとしたスペースですが、お気に入りの雑貨を飾っています☺️✨ 少しごちゃごちゃしてる感があって スッキリさせたい気がするのですが、 ついつい色々な物を飾ってしまいます💦
m.
4LDK
|
家族
カフェコーナーには、大好きな作家さんが作ったガーデンピックとガーランドを飾っています😊 ピックは好きすぎてマルシェの度に追加♡ ガーデンに飾らずインテリアとして…
カフェコーナーには、大好きな作家さんが作ったガーデンピックとガーランドを飾っています😊 ピックは好きすぎてマルシェの度に追加♡ ガーデンに飾らずインテリアとして…
19pyon
4LDK
|
家族
今まであまりお見せしたことなかったのですが、カフェテーブルの後ろはこんな感じになっています。 キッチンが狭いので当然トースターを置く余裕などなく、リビングに持ってきています😌 なぜかトースターの上にMarshallを乗せてますが、普段はそんなことありません...笑
今まであまりお見せしたことなかったのですが、カフェテーブルの後ろはこんな感じになっています。 キッチンが狭いので当然トースターを置く余裕などなく、リビングに持ってきています😌 なぜかトースターの上にMarshallを乗せてますが、普段はそんなことありません...笑
Kano
1K
|
一人暮らし
ティッシュケース
¥
1,089
畳コーナーから見るキッチンやダイニングの風景が好きです。 手入れが大変なのでペンダントライト悩みましたが、柔らかい灯りに癒されます♡ イベントの写真に使ってもらってありがとうございます😊✨
畳コーナーから見るキッチンやダイニングの風景が好きです。 手入れが大変なのでペンダントライト悩みましたが、柔らかい灯りに癒されます♡ イベントの写真に使ってもらってありがとうございます😊✨
ari
家族
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
旦那さんの大好きなウィスキーコーナー 階段下のデッドスペースに設置してみました😁
mauloa
4LDK
|
家族
11年使ったオーブンレンジをやっと買い替え〜 黒で揃った。 コーナーにシンク下収納用のスライドラックを置いたら良い感じに収まった! 下段にお菓子、上段にオープンシートやジップロック、ペーパータオルを。スライドして出せるから奥まで取りやすい!
11年使ったオーブンレンジをやっと買い替え〜 黒で揃った。 コーナーにシンク下収納用のスライドラックを置いたら良い感じに収まった! 下段にお菓子、上段にオープンシートやジップロック、ペーパータオルを。スライドして出せるから奥まで取りやすい!
aoao723
4LDK
|
家族
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
げきせまキッチン使いやすいようにがんばりました🥳
pan
1R
PR
楽天市場
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
3LDK
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
yukapppy
家族
以前はキッチンツールも調味料も取りやすいように出しておりましたが、今は掃除しやすさが優先。全て引き出しへ。やかんが置いてあるキッチンコーナーラックがお気に入りです。
以前はキッチンツールも調味料も取りやすいように出しておりましたが、今は掃除しやすさが優先。全て引き出しへ。やかんが置いてあるキッチンコーナーラックがお気に入りです。
archi
4LDK
|
家族
昨日の引きの写真でキッチンのシンク周りです。 あまり綺麗じゃなくてすいません(><) 最近またスポンジや洗剤の置き方を変えました。 towerのコーナーラックを使ってます。 最小限でスポンジなどを置けるのと掃除が楽な物を選びました。 スポンジはセリアのフックで引っ掛けています。
昨日の引きの写真でキッチンのシンク周りです。 あまり綺麗じゃなくてすいません(><) 最近またスポンジや洗剤の置き方を変えました。 towerのコーナーラックを使ってます。 最小限でスポンジなどを置けるのと掃除が楽な物を選びました。 スポンジはセリアのフックで引っ掛けています。
tttbbb
3LDK
|
家族
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました( ꈍᴗꈍ)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
無印の竹材コーナーラックを使って、掃除用具と生理用品の収納を作りました( ꈍᴗꈍ)ウォーターヒヤシンスのバスケットかわいい✡✡✡
miiico
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
イベント「愛用のキッチン用品」に参加します。 昨日に続いての投稿失礼します。 モノの向きなどが気になり、少々修正しました😅 実際はリビングに作ったカフェコーナーの画像ですが、愛用のキッチングッズ(コーヒーグッズ)たちです。
ayako1016spring
3LDK
|
家族
コンロラック・排気口カバー
¥
3,980
hiiyo
1K
|
一人暮らし
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
saki
家族
PR
楽天市場
✨わが家のディスプレイコーナー✨ いつもと変わらない風景 家の中では、一番大きなディスプレイコーナーに 大好きなキッチン雑貨をディスプレイして 目で楽しみながら、すぐ手に取れて使いやすく とても実用的です❣️
✨わが家のディスプレイコーナー✨ いつもと変わらない風景 家の中では、一番大きなディスプレイコーナーに 大好きなキッチン雑貨をディスプレイして 目で楽しみながら、すぐ手に取れて使いやすく とても実用的です❣️
kojimasa
2LDK
|
家族
日頃からワインセラーの上の空間が 無駄だなぁと思っていて 旦那さんにコレとコレの材料を使って 棚を作ってくれるかな?って 言ってみたら、ささーっと短時間で 作ってくれました🪛✨ 45㎝幅しかなく、あまり物が 置けないけれど、私のカフェコーナーが 確保出来ました✨ 棚は可動式で作ったので自由に高さを 変えられて良き💕 庭で摘んだお花もここには飾るんだ。
日頃からワインセラーの上の空間が 無駄だなぁと思っていて 旦那さんにコレとコレの材料を使って 棚を作ってくれるかな?って 言ってみたら、ささーっと短時間で 作ってくれました🪛✨ 45㎝幅しかなく、あまり物が 置けないけれど、私のカフェコーナーが 確保出来ました✨ 棚は可動式で作ったので自由に高さを 変えられて良き💕 庭で摘んだお花もここには飾るんだ。
mococo
家族
RoomClip公式アプリ
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
3LDK
|
家族
¥
3,980
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
冷蔵庫横の隙間収納〜 ドリンクコーナーになっています。☕️ 家族もセルフで淹れています。楽ちん💕 お客様が来た時もここから選んでもらいます。 以前postした事はあるのですが、中身が少しだけ変わったので。 ドルチェグストのカプセル収納については次のpicをご覧ください。 使わない時は仕舞えるのでスッキリです⬇️ https://www.instagram.com/reel/CWwYIZ3BP5A/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
miki
家族
うちは家族が多くないのでまだ食洗機は使わず乾燥機能だけ使っています。 キッチンの左側のスペースが小さくなかなかそのサイズに合う水切りがなかったのですがとうとう見つけてHappy♡ この使わんスペースは有効活用して作業スペース広くしないとね‼︎
うちは家族が多くないのでまだ食洗機は使わず乾燥機能だけ使っています。 キッチンの左側のスペースが小さくなかなかそのサイズに合う水切りがなかったのですがとうとう見つけてHappy♡ この使わんスペースは有効活用して作業スペース広くしないとね‼︎
tomo
4LDK
|
家族
そしてこちらも再投稿。 先ほど投稿したpicの裏側です。 カフェコーナーの後ろには小さいでさが有孔ボードを設置。 ここには洗剤関係を置いたり、よく使う調理用具を吊ったりしています。 どこから見てもかっこいいいなざうるす屋さんのネジネジロングがお気に入りです♡
そしてこちらも再投稿。 先ほど投稿したpicの裏側です。 カフェコーナーの後ろには小さいでさが有孔ボードを設置。 ここには洗剤関係を置いたり、よく使う調理用具を吊ったりしています。 どこから見てもかっこいいいなざうるす屋さんのネジネジロングがお気に入りです♡
Rikokkumama
家族
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
pan
1R
PR
楽天市場
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
キッチンワゴンのイベントに参加。 私の家で使用しているのはIKEAのワゴンです。他社さんのものと長らく迷ってましたが初IKEAに言った記念に購入しました。 普段は家電とゴミ箱の収納棚に閉まっているキッチンワゴン。我が家では収納以外にも少し変わった使い方をしています。 ミニキッチンに食洗機があることで水切りラックを置けない我が家では給水マットを敷いてキッチンワゴンを水切りコーナーにしています。 水切りとして使用しない時はワゴンに合わせたトレーを置いて作業台に。 下のカゴは缶詰や調味料などを収納してます。この状態だと生活感がありますが、棚の中だとカゴの中はほぼ見えないので気にしてません。ある程度家族が置き場が分かるようにバスケットで仕分けしてます。 このワゴンを置くことで食洗機設置で少なくなった調理スペースも確保できます。一石二鳥で個人的に理想のワゴンの使い方です。
soramame
家族
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
玄関入ってすぐの棚に、腕時計・指輪・キーケース・ハンカチ・スリッパ等の指定位置をつくっています
hitmium
2LDK
|
家族
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
家族
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
最近見直した場所は、充電コーナーとお便りの保管コーナーです。 タブレット、スマートフォン、アップルウォッチの充電を1箇所でできるようにしました。 タップ収納は無印良品のもので、中には予備の充電器とモバイルバッテリーも収納しています。 そして収納方法を模索中なのが、お便りコーナーです。 子供が小学生になってから、お便りの量の多さにびっくりしました💦 小学校だけじゃなく、児童クラブや習い事、自治会のイベントなどなど、とにかく紙が多いし行事も多い😂 そのため、年間予定表などはキングジムのスキットマンに収納し、そのほかはクリップボードを使って分類しています。 お便りの保管と予定の管理が1ヶ所でできるように、カレンダーもすぐ側に配置。毎年セリアの卓上タイプを使用していましたが、来年のカレンダーは予定がいっぱい書き込めるようにセリアで大きめのものを購入しました✨
kurinoki
4LDK
|
家族
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
meg.grandsmart
家族
¥
17,500
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
保育園や小学校の掲示物コーナーです。 壁掛けするとわかりやすく見逃しにくいので好きです。
Rseatako
4LDK
|
家族
娘の絵本ラックをコーナーボックスと三段ボックスで作りました。 おままごとキッチンも欲しがっていたので、2段分スペースをキッチンにしてみました。
娘の絵本ラックをコーナーボックスと三段ボックスで作りました。 おままごとキッチンも欲しがっていたので、2段分スペースをキッチンにしてみました。
emiccchin458
家族
PR
楽天市場
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
リビングの隅にあるメイク&PCコーナー。 女優ミラーも設置し、使い勝手はバッチリなんだけど。 たまにソファの所でメイクしたくなったり、ダイニングテーブルで広々とネイルしたくなったり。 そんな時に、コスメやネイル用品を一式持ち運ぶのがまぁまぁ大変だったので、ニトリでワゴンを購入しました。 IKEAでも似たようなモノあるけど、思い立ってすぐに買えるのがニトリ。 背が低めのタイプにしたので、デスクの下に入ります。 3段の棚の位置も簡単に変えられるので、すごく使い勝手が良いと思います。
mekichin
家族
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
今まではハンドソープは普通に蛇口のとなりに置いありましたが、ずっと気になっていたタワーのシンクコーナラックの上に配置移動✋ハンドソープはセンサーなので掃除してたりすると反応してイラっとする事もあって😅 泡が出てもサッと洗い流せるように👌❣️
nasie
3LDK
|
家族
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
初公開✨ニトリの棚付きの姿見をドレッサーとして使っています。 ここ写すの初だから恥ずかしい…
初公開✨ニトリの棚付きの姿見をドレッサーとして使っています。 ここ写すの初だから恥ずかしい…
necomaru.com
2DK
学習椅子
¥
9,990
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
ランドセルがなかなか片付けられないので、隣の和室からリビングに学校準備コーナーを移動しました。
shiro-7
4LDK
|
家族
元々のコーナーラックを逆さに付け替えて 吊り下げてみました✨ 元々の設備は強度があるし、別でつけなくていいのでスッキリ纏まりました✨
元々のコーナーラックを逆さに付け替えて 吊り下げてみました✨ 元々の設備は強度があるし、別でつけなくていいのでスッキリ纏まりました✨
kasumimix
3LDK
|
家族
Yuki-.-happy
家族
テレビはコーナーに配置。
テレビはコーナーに配置。
hinami
家族
もっと見る