コメント1
emi
コンロ下に敷いたダイソーのアルミシートのパカパカした所は、ダイソーのアルミテープで止めました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

nana97さんの実例写真
やり過ぎたか⁈( ☼д☼)味気ないコンロ周りにアルミシートを貼った☆…アルミシート貼るのに、プレートを壁から外したらビッシリ油汚れ…あたしは家事は出来ないので、清掃会社頼むよって思ったorzそんなもんか。
やり過ぎたか⁈( ☼д☼)味気ないコンロ周りにアルミシートを貼った☆…アルミシート貼るのに、プレートを壁から外したらビッシリ油汚れ…あたしは家事は出来ないので、清掃会社頼むよって思ったorzそんなもんか。
nana97
nana97
1DK | 一人暮らし
m_akiさんの実例写真
改装土地のキッチンです(*_*)シンク下の扉に木目調の壁紙貼り終えました(੭ु •̀-•́)੭ु取っ手つけてないけど(笑)本当はコンロまわりのアルミ外したいけど、油はねるの嫌なのでつけたままでいいかなあ(*_*)全体にレンガシート貼れたら貼る!予定です、、
改装土地のキッチンです(*_*)シンク下の扉に木目調の壁紙貼り終えました(੭ु •̀-•́)੭ु取っ手つけてないけど(笑)本当はコンロまわりのアルミ外したいけど、油はねるの嫌なのでつけたままでいいかなあ(*_*)全体にレンガシート貼れたら貼る!予定です、、
m_aki
m_aki
家族
chitosebanaさんの実例写真
壁紙屋本舗さんのこちらの壁紙は準防火素材ではなかったため、ガスコンロ周辺は自分で防炎処理を行っています。 それでも一番火に近くなる場所と、水がかかる場所は不安だったので、アルミ素材のタイル柄シートで防カビ防水防炎対策をば(*´∇`*)
壁紙屋本舗さんのこちらの壁紙は準防火素材ではなかったため、ガスコンロ周辺は自分で防炎処理を行っています。 それでも一番火に近くなる場所と、水がかかる場所は不安だったので、アルミ素材のタイル柄シートで防カビ防水防炎対策をば(*´∇`*)
chitosebana
chitosebana
1LDK | 一人暮らし
stさんの実例写真
キッチンをカントリー風にしたいから少しずつ手を加えてみる。アルミがどうしても雰囲気を台無しにしてる気がする。
キッチンをカントリー風にしたいから少しずつ手を加えてみる。アルミがどうしても雰囲気を台無しにしてる気がする。
st
st
3DK | 家族
TAKさんの実例写真
リメイクシート¥1,181
まだ収納隠せていませんが…
まだ収納隠せていませんが…
TAK
TAK
一人暮らし
rik_sipさんの実例写真
面倒くさがり屋な私。 少しでも掃除が楽になるようにアルミシートを敷いて、コンロとシンクの隙間もアルミテープでとめちゃいました( ¨̮ )♥ 後はコンロ奥に棚を購入すれば完璧〜♪*゚ ちなみにIHよりガス派です。w
面倒くさがり屋な私。 少しでも掃除が楽になるようにアルミシートを敷いて、コンロとシンクの隙間もアルミテープでとめちゃいました( ¨̮ )♥ 後はコンロ奥に棚を購入すれば完璧〜♪*゚ ちなみにIHよりガス派です。w
rik_sip
rik_sip
annさんの実例写真
コンロ周りには油避けが無いので3Coinsで購入したアルミシートを貼ってガードしてます。 柄が可愛くて気に入ってます(*´ω`*)
コンロ周りには油避けが無いので3Coinsで購入したアルミシートを貼ってガードしてます。 柄が可愛くて気に入ってます(*´ω`*)
ann
ann
1R | 一人暮らし
Ayuさんの実例写真
新品のシステムキッチンを汚さないように、物を入れる前に3coinsのキッチンシートを買ってきて敷きました。 300円で3mも入ってるので半分くらい余りました。 コスパいいな、これ♡
新品のシステムキッチンを汚さないように、物を入れる前に3coinsのキッチンシートを買ってきて敷きました。 300円で3mも入ってるので半分くらい余りました。 コスパいいな、これ♡
Ayu
Ayu
3DK | 家族
PR
楽天市場
aki.mamaさんの実例写真
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
コンロはこんな感じにしました♡ 油ハネが嫌でアルミカバーしてたけど邪魔で逆に料理しづらくて、、 外したらかなり楽になった❤️油使う時はその都度アルミガードをすることにした! 油ハネシート貼ってコンロの奥は ネットでコンロ隙間ラックを買って 横はアルミテープ貼っただけすっきり♡ この前ワイヤー掛けてる吸盤が折れたので 吸盤は3個にしてみた!
aki.mama
aki.mama
4LDK | カップル
jankenkenさんの実例写真
明けましておめでとうございます。 ダイソーのたぶん新商品「キッチン壁用アルミシート」を 正月早々貼ってみました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12341015284.html
明けましておめでとうございます。 ダイソーのたぶん新商品「キッチン壁用アルミシート」を 正月早々貼ってみました(・∀・) https://ameblo.jp/tohohonoho-1212/entry-12341015284.html
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
tarさんの実例写真
連投失礼します(//∇//) そんなこんなで…お恥ずかしいですが キッチン初の引きpicです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 先程のマグネットシートしてます(*´艸`) 昭和賃貸あるあるアルミ吊り棚が 私の大切なディスプレイスペースです! 色味を極力抑えることと、あまり細かな物を置かないほうがアンティーク感出ると思うのでそこがポイントでしょうか。。(〃ω〃) 見て頂いてありがとうございます(*´꒳`*) コメントスルーで大丈夫です♡ 春を感じる良い1日を♪♪♪
連投失礼します(//∇//) そんなこんなで…お恥ずかしいですが キッチン初の引きpicです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 先程のマグネットシートしてます(*´艸`) 昭和賃貸あるあるアルミ吊り棚が 私の大切なディスプレイスペースです! 色味を極力抑えることと、あまり細かな物を置かないほうがアンティーク感出ると思うのでそこがポイントでしょうか。。(〃ω〃) 見て頂いてありがとうございます(*´꒳`*) コメントスルーで大丈夫です♡ 春を感じる良い1日を♪♪♪
tar
tar
家族
Chikakoさんの実例写真
コツコツとキッチンもやりました!!! ダイソーのキッチン用のアルミシート! それと、セリアのタイルシールです( *´艸`)
コツコツとキッチンもやりました!!! ダイソーのキッチン用のアルミシート! それと、セリアのタイルシールです( *´艸`)
Chikako
Chikako
1K | 一人暮らし
KyoNさんの実例写真
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
引っ越しました!いじり倒すぞ〜♡笑 調理台のしたの食器置き場、アルミ板がだいぶ汚くなってたので食器棚シートを!周りはリメイクシートでとめました〜
KyoN
KyoN
1DK | 一人暮らし
ma-miさんの実例写真
ma-mi
ma-mi
3LDK | 家族
mi-.さんの実例写真
数ヶ月前にキッチンのタイル部分にダイソーのアルミシートを貼りました。 カットしたプラ段に貼ってはめ込みましたがフライパン当たって表面が少し溶けてしまいました。 プラ段も収まりが悪くなってきたのでまた良い案を考えています。
数ヶ月前にキッチンのタイル部分にダイソーのアルミシートを貼りました。 カットしたプラ段に貼ってはめ込みましたがフライパン当たって表面が少し溶けてしまいました。 プラ段も収まりが悪くなってきたのでまた良い案を考えています。
mi-.
mi-.
一人暮らし
mitsumitsuさんの実例写真
やっと気合い入れてお片付けできました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 子供がいると全然集中できないですね・・・💦 壁にダイソーのアルミシートを貼ったら雰囲気がガラリと変わって幸せ〜💗
やっと気合い入れてお片付けできました(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 子供がいると全然集中できないですね・・・💦 壁にダイソーのアルミシートを貼ったら雰囲気がガラリと変わって幸せ〜💗
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
o_kakhs_mさんの実例写真
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
100円ショップのアルミテープ貼って見ました👍貼ったのは旦那さま‪𐤔𐤔‬素材もしっかりしていて満足👏
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
o_kakhs_mさんの実例写真
貼るのに10分かからず、アルミシート
貼るのに10分かからず、アルミシート
o_kakhs_m
o_kakhs_m
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
airu-oさんの実例写真
キッチンのアルミシート張り替えました。 前回はセリア、今回はダイソーのアルミシート。 このアルミシート貼りやすくておすすめ! ガスコンロ横のシルバーの板みたいなやつの汚れ取れなすぎてウォールステッカーで隠しましたw
キッチンのアルミシート張り替えました。 前回はセリア、今回はダイソーのアルミシート。 このアルミシート貼りやすくておすすめ! ガスコンロ横のシルバーの板みたいなやつの汚れ取れなすぎてウォールステッカーで隠しましたw
airu-o
airu-o
2DK | カップル
Omachanさんの実例写真
コンロ奥の隙間にセリアの板材2枚とアルミシートで作りました 買うと2千円以上するので…急ごしらえですが材料300円にしては満足です(o^^o)
コンロ奥の隙間にセリアの板材2枚とアルミシートで作りました 買うと2千円以上するので…急ごしらえですが材料300円にしては満足です(o^^o)
Omachan
Omachan
3LDK | 家族
SABONさんの実例写真
キッチンの窓枠はDIYして吊り戸棚はダイソーのキッチンアルミシートを貼ってみました モロッコタイル柄なかなかイイ感じです
キッチンの窓枠はDIYして吊り戸棚はダイソーのキッチンアルミシートを貼ってみました モロッコタイル柄なかなかイイ感じです
SABON
SABON
2DK | 家族
yomogiさんの実例写真
キッチンの壁に、 油汚れ防止シート貼りました◌ サブウェイタイル調、よき。
キッチンの壁に、 油汚れ防止シート貼りました◌ サブウェイタイル調、よき。
yomogi
yomogi
Makiさんの実例写真
レンガのアルミシートを貼ってみました。100均のシート2枚使用しました。
レンガのアルミシートを貼ってみました。100均のシート2枚使用しました。
Maki
Maki
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Yukicotoさんの実例写真
イベント用です😊 キッチンのワークトップは人工大理石なので「調理台保護シート」の透明タイプで傷、汚れ防止をしてます✨ シートに傷が目立ってきたり、光りがなくなってきたら貼り直しますが(私は年2回程で貼り直し)シートがなかったら、もっと傷だらけなんだと思うと怖いです🥶 もちろん、IHの隙間テープと排気口カバーもしてます👌排気口自体にもアルミを巻いて油汚れをカット🙄 念には念をの汚れ防止をしてます🤣
イベント用です😊 キッチンのワークトップは人工大理石なので「調理台保護シート」の透明タイプで傷、汚れ防止をしてます✨ シートに傷が目立ってきたり、光りがなくなってきたら貼り直しますが(私は年2回程で貼り直し)シートがなかったら、もっと傷だらけなんだと思うと怖いです🥶 もちろん、IHの隙間テープと排気口カバーもしてます👌排気口自体にもアルミを巻いて油汚れをカット🙄 念には念をの汚れ防止をしてます🤣
Yukicoto
Yukicoto
家族
Aoiさんの実例写真
コンロと壁の隙間に色んなものが落ちて 掃除が大変だったので 100均のアルミシートを貼りました☆
コンロと壁の隙間に色んなものが落ちて 掃除が大変だったので 100均のアルミシートを貼りました☆
Aoi
Aoi
1K
poncoさんの実例写真
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
目地とコーキング部分が茶色く変色していたので、ゴムパッキン用カビキラーを塗りラップで抑えて脱色。 何度か繰り返して目立たなくなったら、コーキング部分にメンディングテープを貼って、タイル面には保護シートを貼りました。 (マスキングテープよりもメンディングテープの方が撥水性があり、粘着残りが少ないように感じます。) 時間がかかりましたが、その後のお手入れはとってもラクです! サッと拭くだけ。 本当にやってよかったと思います。 その後、コンロ奥のカバーとサイドパネルを作りました。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Mayさんの実例写真
ガスコンロの隙間をDIY ホームセンターでカッターで切れるファルカタ材を買ってきて木工用ボンドで組み立て、ダイソーのアルミシートを貼りました。 超簡単!!
ガスコンロの隙間をDIY ホームセンターでカッターで切れるファルカタ材を買ってきて木工用ボンドで組み立て、ダイソーのアルミシートを貼りました。 超簡単!!
May
May
1DK | 一人暮らし
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
nekota802さんの実例写真
nekota802
nekota802
1DK | 一人暮らし
co.さんの実例写真
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
これで少しは廊下の寒さがマシになるといいなぁ(´・・`)💭
co.
co.
1R | 一人暮らし
uni_lumographさんの実例写真
前の人が放置してたのか、引っ越し先のシンクが錆びて穴あき水漏れというまさかのトラブルでキッチンユニット全交換に。 2ヶ月経ってようやく工事が終わりました。 新しいキッチンを汚したり傷つけたりしたくないので、全面にダイソーのアルミシートを貼ってリメイク! ついでに突っ張り棒とワイヤーネットで使いやすくカスタマイズしました。 あとは調味料のボトルを統一したいなー
前の人が放置してたのか、引っ越し先のシンクが錆びて穴あき水漏れというまさかのトラブルでキッチンユニット全交換に。 2ヶ月経ってようやく工事が終わりました。 新しいキッチンを汚したり傷つけたりしたくないので、全面にダイソーのアルミシートを貼ってリメイク! ついでに突っ張り棒とワイヤーネットで使いやすくカスタマイズしました。 あとは調味料のボトルを統一したいなー
uni_lumograph
uni_lumograph
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
Harukoさんの実例写真
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
油汚れ防止対策② 貼るタイプのもの。空気も入らず簡単に貼れました! ■東洋アルミキッチン汚れ防止シート 550円ぐらい
Haruko
Haruko
1K
choroさんの実例写真
コンロ奥カバー?ラック?をDIYしました。 奥の油はねや汚れがずっと気になっていたけど、ガス栓の位置が高く市販のものは合う大きさのものがない…。 木材に防炎塗料を塗り、アルミシートを貼りました。 熱が心配だけど様子を見つつ使うことにしよう… 調味料も置けるようになって使いやすくなりました♪ オシャレなボトルに詰め替えたい〜〜
コンロ奥カバー?ラック?をDIYしました。 奥の油はねや汚れがずっと気になっていたけど、ガス栓の位置が高く市販のものは合う大きさのものがない…。 木材に防炎塗料を塗り、アルミシートを貼りました。 熱が心配だけど様子を見つつ使うことにしよう… 調味料も置けるようになって使いやすくなりました♪ オシャレなボトルに詰め替えたい〜〜
choro
choro
macotさんの実例写真
キッチンの壁にアルミシートを貼りました。 ちょっと明るく見えるようになった気がする。
キッチンの壁にアルミシートを貼りました。 ちょっと明るく見えるようになった気がする。
macot
macot
1K | 一人暮らし
macotさんの実例写真
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
アルミシートの縁取りにしていたマスキングテープが剥がれかけていたので、タイル調のリメイクシートに替えました。 ●タイルのマス目があるからサイズが測りやすい ●同じくマス目のおかげでまっすぐ切られる ●扱いやすいし貼りやすい という感想。 いい感じです。
macot
macot
1K | 一人暮らし
Mitsuさんの実例写真
¥263
流し周りの大掃除後🧼 キッチン壁用のアルミシートを 貼りました🤗 明るくなって気持ちが良い😊 前のアルミシート (ガス台前のみ貼ってあり) https://roomclip.jp/photo/onYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
流し周りの大掃除後🧼 キッチン壁用のアルミシートを 貼りました🤗 明るくなって気持ちが良い😊 前のアルミシート (ガス台前のみ貼ってあり) https://roomclip.jp/photo/onYE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
kimiさんの実例写真
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
コンロ下のフライパン収納完了〜🔥!! towerのフライパンスタンドは 本当に買ってよかった!! 伸縮するし仕切りの幅も調節できるので 自分の好きなように使えて便利すぎた🤤🫱🏻‍🫲🏽 賃貸なのでDAISOの食器棚シートで 周りを保護したからフライパンを摩ったり しても傷を防げていい感じです◎
kimi
kimi
2LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
団地のキッチン🍃 よくあるステンレスの壁😞 アルミシートでイメチェン✨
団地のキッチン🍃 よくあるステンレスの壁😞 アルミシートでイメチェン✨
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
PENTAさんの実例写真
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
私がこの冬買ってよかったと思ったのは、 ダイソーの「壁保護シート」です! 賃貸なのに洗面台の横が水分などで黄ばんできてしまい、どうしようかと思っていたところ、ダイソーのリメイクシート売り場でこれを発見! ノリではなく静電気で貼り付くので、どんなに不器用でもしっかり貼り付く!! 3枚目に貼付した画像のように、筒が巻き付いたままでも壁に貼りつきました😂 ちょこっとシートが余ったので、キッチンの油はねの気になるところにも貼りました。 透明なのでインテリアをそんなに邪魔しないのも良いです🙆
PENTA
PENTA
1LDK | カップル
PR
楽天市場
Redさんの実例写真
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
我が家の観音開きのシンク下に、 ニトリの「シンク下伸縮ラック」を設置しました。 奥行きは40cmの物を選びました。 下に敷いた防虫アルミシートもニトリのもの。 マステで棚を守ってから、両面テープで何箇所か固定しました。 まだまだシンク下、ガス台周りは改善して料理しやすくする予定です。
Red
Red
1K | 一人暮らし
もっと見る