コメント24
tomopp
こんばんは~*ˊᵕˋ*ニトリインテリアペーパーアフターです❤ニトリのkitchenボードに貼りました\❤︎/ヤバぁい~❤可愛いんですけど…*ˊᵕˋ*貼った感想です。✩不器用な自分でも貼れた事により自信がもてる。✩イメージチェンジした事で、毎日のマンネリ化した生活に張りが出る。✩普段褒めてもらえない家族に褒められる。うゎっ♡(๑゚ ლ゚๑)♡心の声が…焦本題ですが…❤貼った事のない不器用な私が美しく貼る事が出来た事!!シンプルなデザインで高級感がある!丈夫な素材で安心感がある!またまだ沢山ありますよ…❤今度こそ洗面台下!!貼っちゃいます(p*'v`*q)素敵な夜をお過ごしくださいませ~٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و

この写真を見た人へのおすすめの写真

hanahiyofuさんの実例写真
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
DIYしたすきま収納型スケジュールボード用の、家族のネーム入りマグネットを作りました(*^^*) よかったらブログもみてね♪→http://s.ameblo.jp/hanahiyofu/entry-12117550891.html
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
hanahiyofuさんの実例写真
すきま収納ラック♥ 上部は、こどもたちの予定表を貼るマグネットもくっつく掲示板♪ 下部は、雑誌や水筒も入る棚になってます!
すきま収納ラック♥ 上部は、こどもたちの予定表を貼るマグネットもくっつく掲示板♪ 下部は、雑誌や水筒も入る棚になってます!
hanahiyofu
hanahiyofu
家族
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
meyuさんの実例写真
右側カップボードは、ニトリのものでガラス扉でした。 そちらを外し、同じ寸法にホームセンターでカットしていただいたMDF材にモールディングを付け、ペイントし、強力両面テープと接着剤で設置しました(´∀`) モールディングのノコギリカットは大変でした、、。
右側カップボードは、ニトリのものでガラス扉でした。 そちらを外し、同じ寸法にホームセンターでカットしていただいたMDF材にモールディングを付け、ペイントし、強力両面テープと接着剤で設置しました(´∀`) モールディングのノコギリカットは大変でした、、。
meyu
meyu
ma08さんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,240
欲しかった作業台✨ 使わなくなったニトリの キッチンボードをリメイクしてみました 上の戸棚を外して IKEAの150cmの天板を乗せています 色もダークブラウンだったので 上からカッティングシートを貼って 白にしてみました😅
欲しかった作業台✨ 使わなくなったニトリの キッチンボードをリメイクしてみました 上の戸棚を外して IKEAの150cmの天板を乗せています 色もダークブラウンだったので 上からカッティングシートを貼って 白にしてみました😅
ma08
ma08
4LDK | 家族
Asakaru_sopさんの実例写真
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
山善さんのキャセロールモニター応募です。 普段はこのカウンターに置いたら可愛いだろうなぁ~
Asakaru_sop
Asakaru_sop
家族
sさんの実例写真
はじめてのニトリタグ。 一目惚れしたキッチンボードのミランダ。 タイルとリメイクシートで自分好みに仕上げて大満足。
はじめてのニトリタグ。 一目惚れしたキッチンボードのミランダ。 タイルとリメイクシートで自分好みに仕上げて大満足。
s
s
2LDK | カップル
sさんの実例写真
s
s
2LDK | カップル
PR
楽天市場
mami_p.sさんの実例写真
キッチン背面はオープン収納DIYです。 カウンターの下のカップボードは賃貸で使っていた物をリメイクしたもの😊 白かったけどマステに黒にしました。 タイルシールでアクセントを入れました。
キッチン背面はオープン収納DIYです。 カウンターの下のカップボードは賃貸で使っていた物をリメイクしたもの😊 白かったけどマステに黒にしました。 タイルシールでアクセントを入れました。
mami_p.s
mami_p.s
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
お気に入りのカップボードがニトリです⭐ コの字ラック、トレーもニトリ♡ 過去picも沢山保存ありがとうございます😊 配膳をこの上でしたかったので奥行き50㎝にしました(^^) 幅は40.60.80を繋げて180㎝ 好きなように組み合わせできるのが魅力です✨
お気に入りのカップボードがニトリです⭐ コの字ラック、トレーもニトリ♡ 過去picも沢山保存ありがとうございます😊 配膳をこの上でしたかったので奥行き50㎝にしました(^^) 幅は40.60.80を繋げて180㎝ 好きなように組み合わせできるのが魅力です✨
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
Yuiさんの実例写真
カップボードはニトリのリガーレ160cmです⚘⡱ キッチン側にも収納が多いので我が家はこれで足りてます
カップボードはニトリのリガーレ160cmです⚘⡱ キッチン側にも収納が多いので我が家はこれで足りてます
Yui
Yui
4LDK | 家族
dream_meteorさんの実例写真
キッチンボードを変えました✨ 16年使った前のはリメイクしたりして 愛着もあったけど、 今度はニトリのシックな装いのものに~✨ 収納も増えてテンションあがります❤️
キッチンボードを変えました✨ 16年使った前のはリメイクしたりして 愛着もあったけど、 今度はニトリのシックな装いのものに~✨ 収納も増えてテンションあがります❤️
dream_meteor
dream_meteor
3LDK | 家族
misasaさんの実例写真
キッチンボードをDIY👷‍♀️⛏ 右側の既製の棚はニトリのリガーレです!
キッチンボードをDIY👷‍♀️⛏ 右側の既製の棚はニトリのリガーレです!
misasa
misasa
1LDK | 家族
ruruさんの実例写真
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
カモ井加工紙さんのマスキングテープ、mtCASA(タイル水色)を使ってキッチンボードをリメイク。 キッチンが華やかになりました。 貼るのは驚くほど簡単でした!
ruru
ruru
家族
sakabe_shinさんの実例写真
ウッドカーペット・フロアタイル¥10,560
ニトリの組み合わせキッチンボード「リガーレ」を購入。上台なし、奥行き深め、ハイタイプ。組み合わせは60*60*60で合計180センチ。前の棚に入れていた物は全部入って、まだ余裕あり。
ニトリの組み合わせキッチンボード「リガーレ」を購入。上台なし、奥行き深め、ハイタイプ。組み合わせは60*60*60で合計180センチ。前の棚に入れていた物は全部入って、まだ余裕あり。
sakabe_shin
sakabe_shin
4LDK | カップル
tentenさんの実例写真
キッチンボードはニトリのリガーレ
キッチンボードはニトリのリガーレ
tenten
tenten
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rukoさんの実例写真
ニトリのキッチンボード「リガーレ」の下台(ロータイプ、奥行43、幅80)にケユカのゴミ箱がちょうど3つ収まりました!
ニトリのキッチンボード「リガーレ」の下台(ロータイプ、奥行43、幅80)にケユカのゴミ箱がちょうど3つ収まりました!
ruko
ruko
家族
k-iiさんの実例写真
〈カップボード吊り戸棚〉 オフェリア 90cm 棚奥行き:33cm 下段奥行き:40cm 上段→ニトリNインボックス(ハーフ) (奥行き余裕) 中段→DAISO STORAGE BOX フタ付収納ボックス    35.6cm×25cm×16cm 下段→不動技研吊り戸棚ボックス    (ワイド&スリム)     中段のボックスは蓋付きで300円 奥行き気持ち棚から出るが 全然気にならないです! 下段には絶対取手付きタイプが 使いやすいです! 中身はごちゃごちゃしてても、 スッキリして気持ちがいい!
〈カップボード吊り戸棚〉 オフェリア 90cm 棚奥行き:33cm 下段奥行き:40cm 上段→ニトリNインボックス(ハーフ) (奥行き余裕) 中段→DAISO STORAGE BOX フタ付収納ボックス    35.6cm×25cm×16cm 下段→不動技研吊り戸棚ボックス    (ワイド&スリム)     中段のボックスは蓋付きで300円 奥行き気持ち棚から出るが 全然気にならないです! 下段には絶対取手付きタイプが 使いやすいです! 中身はごちゃごちゃしてても、 スッキリして気持ちがいい!
k-ii
k-ii
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
meeさんの実例写真
mee
mee
家族
kumiさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥6,820
ニトリのリガーレのキッチンボード。ジモティで1万でゲットできた!!嬉しい。
ニトリのリガーレのキッチンボード。ジモティで1万でゲットできた!!嬉しい。
kumi
kumi
2DK | 家族
harumin81さんの実例写真
タカラスタンダードオフェリア カップボード 引き出し3段はオプション。 壁紙はSINCOLのBB9431。 冷蔵庫に貼ってあるのは、ニトリのtowerもどき!すごくいいクオリティです。
タカラスタンダードオフェリア カップボード 引き出し3段はオプション。 壁紙はSINCOLのBB9431。 冷蔵庫に貼ってあるのは、ニトリのtowerもどき!すごくいいクオリティです。
harumin81
harumin81
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
le99dieuさんの実例写真
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
ゴミ箱……というより、使い古したカラボをリメイクした室内ゴミステーションです。 棚板2枚と背板を抜いて、キャスターと背面に有孔ボードを付けてみました。 やっと買ったインパクトドライバーとSeriaのアイアン木ねじを準備したところで、 これ、カラボの板材割れるんじゃ?と思ったら案の定ヒビが入ったので、 とりあえず木工用ボンドで埋めました。私ガサツ過ぎてDIY向かないかもしれません。。 これからここには、突っ張り棒や有孔ボード用フックを活用して、 捨てる頻度の少ない分別ゴミ・ゴミ袋・掃除グッズ等をまとめていきたいと思います。 が、入り切る予感がしないので、何かしら上に拡張しそうな予感。 物を減らした方が良いんでしょうけど。
le99dieu
le99dieu
2DK
PR
楽天市場
mari__ouchiさんの実例写真
キッチンボードはニトリのリガーレ‪𓈒 𓂂𓏸 飾っているものはikeaが多いです🇸🇪
キッチンボードはニトリのリガーレ‪𓈒 𓂂𓏸 飾っているものはikeaが多いです🇸🇪
mari__ouchi
mari__ouchi
__ax_sx__さんの実例写真
__ax_sx__
__ax_sx__
2DK | 一人暮らし
TOMさんの実例写真
長年使った食器棚をニトリのリガーレに変えました。取手は経年劣化でボキッと折れるし小さいし使い勝手が悪かったので 10センチ大きなキッチンボードに変えました。この10センチの差でレンジの横にトースターが置けたのですっきりして嬉しいです。 右の棚は伸縮できるのでゴミ箱2つ入るサイズにしています。 棚の収納ボックスから息子のお菓子が溢れてるから もう少し減らさないとなぁ。 レンジが17年選手!こちらも買い替えたい!
長年使った食器棚をニトリのリガーレに変えました。取手は経年劣化でボキッと折れるし小さいし使い勝手が悪かったので 10センチ大きなキッチンボードに変えました。この10センチの差でレンジの横にトースターが置けたのですっきりして嬉しいです。 右の棚は伸縮できるのでゴミ箱2つ入るサイズにしています。 棚の収納ボックスから息子のお菓子が溢れてるから もう少し減らさないとなぁ。 レンジが17年選手!こちらも買い替えたい!
TOM
TOM
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
キッチンカップボードはリクシルのアレスタです。ケユカのボックスを入れてシンデレラフィットさせてます👡‪‪‎🤍
キッチンカップボードはリクシルのアレスタです。ケユカのボックスを入れてシンデレラフィットさせてます👡‪‪‎🤍
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
ニトリで抗菌すべり止めシートを買いました 1つの引き出しの幅が90センチなので3本でちょうど6つ敷けそうです サイズは2種類あって35×180を買いました 2枚目は参考にしたLDKのページです
ニトリで抗菌すべり止めシートを買いました 1つの引き出しの幅が90センチなので3本でちょうど6つ敷けそうです サイズは2種類あって35×180を買いました 2枚目は参考にしたLDKのページです
rinrin
rinrin
3LDK | 家族
_222222さんの実例写真
再掲 カップボードはなかなか気にいる物に出会えなかったので適当に組み合わせました 下の棚は無印のスチールユニットシェルフ その中のダストワゴンはtowerのものにステンレスシートを貼ってリメイク 一番上はパモウナのキャビネット 真ん中の飾り棚はDIYで適当に作りました ステンレス×オーク材×黒家電の組み合わせがお気に入りです
再掲 カップボードはなかなか気にいる物に出会えなかったので適当に組み合わせました 下の棚は無印のスチールユニットシェルフ その中のダストワゴンはtowerのものにステンレスシートを貼ってリメイク 一番上はパモウナのキャビネット 真ん中の飾り棚はDIYで適当に作りました ステンレス×オーク材×黒家電の組み合わせがお気に入りです
_222222
_222222
3LDK | カップル
mimotoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥10,890
リフォーム後のカップボード サイズは2枚目に載せてます🎶
リフォーム後のカップボード サイズは2枚目に載せてます🎶
mimoto
mimoto
3LDK
apricotさんの実例写真
カップボードの壁紙𖧷 リメイクシール貼りました𖠋⚐
カップボードの壁紙𖧷 リメイクシール貼りました𖠋⚐
apricot
apricot
4LDK | 家族
PR
楽天市場
maihomeさんの実例写真
我が家のカップボード😊🩶
我が家のカップボード😊🩶
maihome
maihome
3LDK | 家族
wanwand9sさんの実例写真
wanwand9s
wanwand9s
3LDK | 家族
nacoさんの実例写真
電子レンジも炊飯器もゴミ箱も収納したかったので、 キッチンボードは別注で作ってもらいました✨ (もともとあるデザインにゴミ箱部分を追加してもらっています) 食器やキッチン用品、家電もすべて収納しています☁️ ニトリのゴミ箱がジャストサイズでした💡
電子レンジも炊飯器もゴミ箱も収納したかったので、 キッチンボードは別注で作ってもらいました✨ (もともとあるデザインにゴミ箱部分を追加してもらっています) 食器やキッチン用品、家電もすべて収納しています☁️ ニトリのゴミ箱がジャストサイズでした💡
naco
naco
1LDK
pinonさんの実例写真
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
久々のトイレから失礼します |・ω・) 5年前にカラーボードで作ったタンクレス未だに健在です カラーボードなのに頑丈で正直ビックリしてます😆 2枚目 トイレブラシは100均の板をL字にしたものにキャスターを付けて隠して収納 巾木にはマステ+リメイクシートでホワイトに DIY したクッションフロアとの隙間に ゴミが入らないように マステでガードして掃除しやすく♪ トイレマットはニトリの拭けるマットで清潔感に気を付けてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
poyopoyoさんの実例写真
キッチンカウンター・カウンターワゴン¥109,000
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
ニトリのリガーレのカップボードに。山崎実業のタワーのカトラリーケースが収まりました。カトラリーケースを2個置いて、右側は備え付けの仕切りを使用。 右側の調理器具は普段あまり使わないものたち。
poyopoyo
poyopoyo
mizuhoさんの実例写真
mizuho
mizuho
3LDK | 家族
macaさんの実例写真
キッチン✨ システムキッチン▶︎タカラスタンダードグランディア カップボード▶︎LIXIL ES
キッチン✨ システムキッチン▶︎タカラスタンダードグランディア カップボード▶︎LIXIL ES
maca
maca
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
TOM
TOM
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
もっと見る