コメント1
Miho
セカンドリビングBefore.

この写真を見た人へのおすすめの写真

andFIELDS_homeさんの実例写真
. 外から見た玄関Before写真です。 エクステリア的な事を少し。 実はまだ完成図がみえてません。
. 外から見た玄関Before写真です。 エクステリア的な事を少し。 実はまだ完成図がみえてません。
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
andFIELDS_homeさんの実例写真
トイレBefore写真です。 昔ながらのタイル、繊維壁、和式便座。 ザ・和式トイレです。 和式から洋式にリノベします!
トイレBefore写真です。 昔ながらのタイル、繊維壁、和式便座。 ザ・和式トイレです。 和式から洋式にリノベします!
andFIELDS_home
andFIELDS_home
3LDK | 家族
moamoaさんの実例写真
引っ越し後、一週間の写真です。築30年以上の物件ですが、寛げる部屋を目指してこれから頑張ります!まずはbeforeの写真です。部屋の広さは六畳ない狭さなので、高い家具は極力置かないようにしたいです。
引っ越し後、一週間の写真です。築30年以上の物件ですが、寛げる部屋を目指してこれから頑張ります!まずはbeforeの写真です。部屋の広さは六畳ない狭さなので、高い家具は極力置かないようにしたいです。
moamoa
moamoa
2K
RKKさんの実例写真
築20年以上の旦那さんの実家、壁の汚れがどうしても気になって汚れ隠しに壁をDIY!初めてにしては上出来かな
築20年以上の旦那さんの実家、壁の汚れがどうしても気になって汚れ隠しに壁をDIY!初めてにしては上出来かな
RKK
RKK
家族
Mihoさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥1,190
台所北面After.
台所北面After.
Miho
Miho
家族
Mihoさんの実例写真
子どもたちの学習スペース。 ニトリのカラーボックス4個と、ホームセンターで部屋のサイズぴったりにカットしてもらった天板で。 スタンドライトもニトリのLED。 真ん中の小引き出しや本立ては、屋根裏から出てきたリアルアンティーク。
子どもたちの学習スペース。 ニトリのカラーボックス4個と、ホームセンターで部屋のサイズぴったりにカットしてもらった天板で。 スタンドライトもニトリのLED。 真ん中の小引き出しや本立ては、屋根裏から出てきたリアルアンティーク。
Miho
Miho
家族
Mihoさんの実例写真
子どもたちの学習スペース。 カラーボックスにフックを付けて、ランドセル掛けに。
子どもたちの学習スペース。 カラーボックスにフックを付けて、ランドセル掛けに。
Miho
Miho
家族
mmo39さんの実例写真
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
押入れ before ▶︎ ▶︎ after ふすま外して開けっ放しにする予定で白く塗りました( ºωº ) しかし!同じ建物の住居の人に聞いたらこの押入れの場所は湿気が尋常じゃないほど凄いらしい… ペンキ禿げるのかな… 怖いな〜 塗るんじゃなかった( Ꙭ)
mmo39
mmo39
3DK | 家族
PR
楽天市場
momomochanさんの実例写真
並べてみました beforeは2階のトイレですが、基本の構成は同じです。
並べてみました beforeは2階のトイレですが、基本の構成は同じです。
momomochan
momomochan
家族
Unokiさんの実例写真
お恥ずかしいですがBeforeです
お恥ずかしいですがBeforeです
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
Maaさんの実例写真
サンコーさんの 薄くて、ずれない!キッチンマット のモニターに当選いたしました(^^) 私を選んでくださったサンコー様、ルームクリップ事務局の皆様、ありがとうございます!! 初めてのことなので至らないこともあるかと思いますが精一杯努めさせていただきます! まずはBefore写真です!! 両親が住み始めた時に仮で購入したキッチンマット。 まだ引っ越したばかりなのでこちらをそのまま使用していました。 約2ヶ月使用していましたが普段立って洗い物をする場所にすでによれが、、、。 使い始めは丸まって売っていたこともあり、両端にものを置いておかなければ丸まってきて引き出しがうまく使えませんでした。
サンコーさんの 薄くて、ずれない!キッチンマット のモニターに当選いたしました(^^) 私を選んでくださったサンコー様、ルームクリップ事務局の皆様、ありがとうございます!! 初めてのことなので至らないこともあるかと思いますが精一杯努めさせていただきます! まずはBefore写真です!! 両親が住み始めた時に仮で購入したキッチンマット。 まだ引っ越したばかりなのでこちらをそのまま使用していました。 約2ヶ月使用していましたが普段立って洗い物をする場所にすでによれが、、、。 使い始めは丸まって売っていたこともあり、両端にものを置いておかなければ丸まってきて引き出しがうまく使えませんでした。
Maa
Maa
4LDK | 家族
Maaさんの実例写真
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
わが家は私が小さいころから祖父母と同居してて、もともと二世帯で住んでいてこの辺りはもともと両親の寝室兼私たちのリビングでした。 リノベーションしてもその思い出を生かしつつ廊下とトイレをぶち抜いて14畳のLDKに。
Maa
Maa
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
築36年実家のトイレの扉にリメイクシートを貼りました。
築36年実家のトイレの扉にリメイクシートを貼りました。
H.T
H.T
2DK | 家族
kurobarさんの実例写真
セカンドハウス
セカンドハウス
kurobar
kurobar
カップル
nami-tsunさんの実例写真
タンス・チェスト¥4,399
山善 ルームス モニター✧*。 〜設置編〜 ルームスチェストを置きたかった場所に設置してみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 去年、今まで人に見せれない物置きだったこの場所を、DIYで旦那さんのクローゼットにリメイクしました! その際に左側のプラスチックの三段チェストを購入しましたが、右側の引き出しは私が実家から持ってきた十数年前から使用していた物をそのまま使い回し。。 ボロ隠しにリメイクシートで誤魔化していました😅💦 それを今回のルームスで色も形も統一できました!! 少しの違いかもですが、私の中ではかなりスッキリです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 Before Afterで見比べて見ると楽しいです♪♪♪
山善 ルームス モニター✧*。 〜設置編〜 ルームスチェストを置きたかった場所に設置してみました(⁎˃ᴗ˂⁎) 去年、今まで人に見せれない物置きだったこの場所を、DIYで旦那さんのクローゼットにリメイクしました! その際に左側のプラスチックの三段チェストを購入しましたが、右側の引き出しは私が実家から持ってきた十数年前から使用していた物をそのまま使い回し。。 ボロ隠しにリメイクシートで誤魔化していました😅💦 それを今回のルームスで色も形も統一できました!! 少しの違いかもですが、私の中ではかなりスッキリです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 Before Afterで見比べて見ると楽しいです♪♪♪
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
buntanさんの実例写真
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
リフォーム前はキッチンの床(クッションフロア?)の端が浮き上がって、うっかりすると躓きそうな感じになっていました😓💦 貼り替えにあたり、床材をクッションフロアとフロアタイル、どちらにするか最後まで悩みました。 工務店さんから聞いたのと、ネットでざっくり調べた内容です。↓ 🌟クッションフロア(CF) 安い、水に強い(一枚が大きいロール状なので繋ぎ目が少なく水が下にいきにくい)、痛んだ時は全面貼り替え覚悟、柔らかいため食器を落としたとき多少割れにくい、柔らかいため家具を置いた跡が付いてしまう 🌟フロアタイル CFよりはコストかかる、高級感ある本物のようなデザインで質感の種類も多い(大理石風ツヤツヤ、コンクリ風ザラザラなど)、板を何枚も貼り合わせるので繋ぎ目があり水漏れなどの際は下までしみる可能性あり、その代わり痛んだ1枚だけの交換が可能らしい、固い材質のため食器を落とすと割れやすい、固いので家具の跡が付かない 結果、フロアタイルのサンゲツ「カルドストーン」IS-939-Bにしました!(*´꒳`*)
buntan
buntan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
Akaneさんの実例写真
築30年以上?の実家をリノベーションする時に、出来るだけお金をかけず、好きな空間にするとなった時 RoomClipで見つけたLIXILのパレットのドアは私の中で絶対必要でした。もともと奥の部屋が和室で襖だったのですが片方だけ壁にして引き戸にしてもらいました。(和室は洋室にかえました。) やっぱりこれにして良かったと今でも思います!
築30年以上?の実家をリノベーションする時に、出来るだけお金をかけず、好きな空間にするとなった時 RoomClipで見つけたLIXILのパレットのドアは私の中で絶対必要でした。もともと奥の部屋が和室で襖だったのですが片方だけ壁にして引き戸にしてもらいました。(和室は洋室にかえました。) やっぱりこれにして良かったと今でも思います!
Akane
Akane
家族
rara.ra8787さんの実例写真
一世帯の造りの我が家で義父と同居になる為、一階はリビングや水回りが共有部分になる。リノベーションの際、どうしても二階にセカンドリビングを作りたくて、他の3部屋を狭くしてでも確保した。壁には造作棚を造り付けてもらい、家具の数を減らしつつ収納量を増やしました。ホスクリーンを設置してもらい、普段は夜洗濯をして部屋干し、朝ベランダに出しています。漆喰壁にしてもらったから、部屋干しの乾きもいい気がします✾
一世帯の造りの我が家で義父と同居になる為、一階はリビングや水回りが共有部分になる。リノベーションの際、どうしても二階にセカンドリビングを作りたくて、他の3部屋を狭くしてでも確保した。壁には造作棚を造り付けてもらい、家具の数を減らしつつ収納量を増やしました。ホスクリーンを設置してもらい、普段は夜洗濯をして部屋干し、朝ベランダに出しています。漆喰壁にしてもらったから、部屋干しの乾きもいい気がします✾
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mocorinさんの実例写真
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
築30年ほどの我が家。 古い三角タンクのトイレから 新しい節水のトイレをYahooで購入し 設置からすべて旦那さんがやってくれました。 さらにタンクレス風に! 週末のお休みの日にDIYをして 約3ヶ月で完成しました\(^-^)/ (Beforeの写真は床のマットを剥がした状態の写真しか残っていませんでした(^-^;)
mocorin
mocorin
家族
maiさんの実例写真
クッションフロア¥127
ついに洗面所の壁紙をかりかえたーーー(((o(*゚▽゚*)o))) 壁紙変えただけなのに 今までよりも木枠が映えて良きです‼︎
ついに洗面所の壁紙をかりかえたーーー(((o(*゚▽゚*)o))) 壁紙変えただけなのに 今までよりも木枠が映えて良きです‼︎
mai
mai
家族
Kayoさんの実例写真
築60年以上の実家、元自室はリフォームして7割洋風になってます。 2日でサクッと。流行りのドレッサーもどき。 鏡はアマゾン、机はIKEA、椅子は東京インテリア、ファーは手芸屋さんで 配線が気になりすぎる……
築60年以上の実家、元自室はリフォームして7割洋風になってます。 2日でサクッと。流行りのドレッサーもどき。 鏡はアマゾン、机はIKEA、椅子は東京インテリア、ファーは手芸屋さんで 配線が気になりすぎる……
Kayo
Kayo
1DK | 一人暮らし
megggさんの実例写真
使ったものはコレ😊☝
使ったものはコレ😊☝
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
ganbaranaiさんの実例写真
ganbaranai
ganbaranai
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ataさんの実例写真
フォルダの中に去年RC始める前の写真見つけました。 ちゃんと始める前にちょろっと出して下げちゃったヤツです(^-^; お蔵入りも可哀想なので載せていいですか?
フォルダの中に去年RC始める前の写真見つけました。 ちゃんと始める前にちょろっと出して下げちゃったヤツです(^-^; お蔵入りも可哀想なので載せていいですか?
ata
ata
4LDK
maryさんの実例写真
RCのみなさんを参考に☺︎実家用にDAISOさんのワイヤーネットで分別ゴミ箱を作りました♪ 中に仕切りは作らなかったにでDAISOさんの袋を入れて後は隙間にビニール入れようかな(笑)
RCのみなさんを参考に☺︎実家用にDAISOさんのワイヤーネットで分別ゴミ箱を作りました♪ 中に仕切りは作らなかったにでDAISOさんの袋を入れて後は隙間にビニール入れようかな(笑)
mary
mary
家族
Hannahさんの実例写真
一昨年、築30年の夫の実家をリノベーションしました♫ 二間続きの和室をLDKに✨ 2枚目はBefore 😅
一昨年、築30年の夫の実家をリノベーションしました♫ 二間続きの和室をLDKに✨ 2枚目はBefore 😅
Hannah
Hannah
家族
kurobarさんの実例写真
kurobar
kurobar
カップル
maiさんの実例写真
ポスターとか小さなツリーとかハンドメイドです🎄
ポスターとか小さなツリーとかハンドメイドです🎄
mai
mai
一人暮らし
kuromiさんの実例写真
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
毎日食べるバナナと巣が入った蜂蜜 蜂蜜が喉にいいから春はお世話になってる
kuromi
kuromi
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥8,910
わが家のソファ🛋️… 手前の3シーターソファはフクラのもの。実家からのお下がり。実家で10年以上使い、わが家も3年ぐらい経ってますが、全くへたらず✨ 奥の1シーターはunicoのもの。ひとりまったり過ごす用です☕️ 2枚目📸  以前は、2つのソファの位置が反対でした。
わが家のソファ🛋️… 手前の3シーターソファはフクラのもの。実家からのお下がり。実家で10年以上使い、わが家も3年ぐらい経ってますが、全くへたらず✨ 奥の1シーターはunicoのもの。ひとりまったり過ごす用です☕️ 2枚目📸  以前は、2つのソファの位置が反対でした。
walking123
walking123
家族
Mikaさんの実例写真
~賃貸インテリア~ 今更ですがカバー画像に使って頂いてることに気付きました💦 ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 現在の我が家はこんな感じです🙂
~賃貸インテリア~ 今更ですがカバー画像に使って頂いてることに気付きました💦 ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 現在の我が家はこんな感じです🙂
Mika
Mika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
~ナチュラルインテリア~ イベント参加です☺︎ wood×ホワイトのナチュラルインテリアにイエロー、オレンジ、レッドを足しています💛🧡❤️ イエローとオレンジはナチュラルインテリアによく馴染むので使いやすいカラーだと思います🫶
~ナチュラルインテリア~ イベント参加です☺︎ wood×ホワイトのナチュラルインテリアにイエロー、オレンジ、レッドを足しています💛🧡❤️ イエローとオレンジはナチュラルインテリアによく馴染むので使いやすいカラーだと思います🫶
Mika
Mika
2LDK | 家族
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
おはようございます。 出かける直前の、一番片付いている瞬間です。 10月も後半に入りますが、まだ夏日とはどういうことか…
おはようございます。 出かける直前の、一番片付いている瞬間です。 10月も後半に入りますが、まだ夏日とはどういうことか…
Maro
Maro
2LDK
kabu10さんの実例写真
pic1 まだコットンラグのまま。 ウールのものに敷き変えたい今日この頃。 pic2 お歳暮に頂いた牡蠣。 この牡蠣殻をガーデニングに活かしたいが どうやって砕くか、頭が痛い。 pic3 蛇口から水を飲むヤマト。 辺りビチャビチャ。 やめて頂きたい。 pic4 自撮りテロに巻き込まれる。 昨夜帰宅時のもの。 加工なし。 ヒラメ顔を修正せず晒す。 せめてマスクで個人情報保護。 足元で猫2匹が「メシメシはよメシ」と泣く。 うふふふふふ。
pic1 まだコットンラグのまま。 ウールのものに敷き変えたい今日この頃。 pic2 お歳暮に頂いた牡蠣。 この牡蠣殻をガーデニングに活かしたいが どうやって砕くか、頭が痛い。 pic3 蛇口から水を飲むヤマト。 辺りビチャビチャ。 やめて頂きたい。 pic4 自撮りテロに巻き込まれる。 昨夜帰宅時のもの。 加工なし。 ヒラメ顔を修正せず晒す。 せめてマスクで個人情報保護。 足元で猫2匹が「メシメシはよメシ」と泣く。 うふふふふふ。
kabu10
kabu10
家族
Mikaさんの実例写真
こたつ¥19,580
あけましておめでとうございます🎍 年末に撮影したPicになります。 お正月二日目からガッツリ模様替えした我が家。 今はこたつを片付けてしまったので こたつPicはこれが今期最後になりました🥺 IKEAのダイニングチェアと ACTUSの流木ガーランドは年末に購入🛒 今年はソファを買い替える予定です🛋 本年もよろしくお願いいたします🙂‍↕️
あけましておめでとうございます🎍 年末に撮影したPicになります。 お正月二日目からガッツリ模様替えした我が家。 今はこたつを片付けてしまったので こたつPicはこれが今期最後になりました🥺 IKEAのダイニングチェアと ACTUSの流木ガーランドは年末に購入🛒 今年はソファを買い替える予定です🛋 本年もよろしくお願いいたします🙂‍↕️
Mika
Mika
2LDK | 家族
haruさんの実例写真
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
こたつとソファーの間にヨギボーをおいてリラックス
haru
haru
3LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
ソファを買い替えました😊 新しいソファは無印のアームレスソファ🛋 サイズは3シーターで色はベージュです。 ハナロロのビーズクッションも購入しました🛒 サイズは80リットル、カバーはニットで 色はナチュラルベージュです。 夕方の薄暗い部屋で間接照明だけで 過ごす時間が好きです🫶🌇
ソファを買い替えました😊 新しいソファは無印のアームレスソファ🛋 サイズは3シーターで色はベージュです。 ハナロロのビーズクッションも購入しました🛒 サイズは80リットル、カバーはニットで 色はナチュラルベージュです。 夕方の薄暗い部屋で間接照明だけで 過ごす時間が好きです🫶🌇
Mika
Mika
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
キッチン収納🫧 お正月についついイッタラの食器を買ってしまい、、食器が増えすぎたので、食器棚の収納を見直しました😊 幅80㎝、奥行40㎝しかない食器棚、、大きな平皿を取り出しやすく、スリムに収納したかったのでtowerのディッシュスタンドを買いました✨ こちらはシリコンの滑り止めが付いてるので、片手でお皿をなおしてもズレないし、上のお皿をどかして使いたいお皿を取り出すみたいな面倒なことにもなりません。 食器が気持ちよく並んでます🎵
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mikaさんの実例写真
~お気に入りの椅子~ チェコ・ton社のIronicaチェア🪑 曲げ木製法で有名なtonチェアには 軽くて丈夫な椅子を求めてたどり着きました😊
~お気に入りの椅子~ チェコ・ton社のIronicaチェア🪑 曲げ木製法で有名なtonチェアには 軽くて丈夫な椅子を求めてたどり着きました😊
Mika
Mika
2LDK | 家族
もっと見る