コメント1
chiiiiichan0704
ピータッチで作ったラベルを貼って調味料収納を見やすくしました(*^o^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

achuさんの実例写真
100均の入れ物でパッキン付きなのである程度湿気防止に! それでも粉物は湿度が気になるので全てにsoilをin♪ これは革命的な商品✨‼︎ オススメです!
100均の入れ物でパッキン付きなのである程度湿気防止に! それでも粉物は湿度が気になるので全てにsoilをin♪ これは革命的な商品✨‼︎ オススメです!
achu
achu
家族
m.m_2009さんの実例写真
今日はコンロ下収納を見直し! フレッシュロックのラベリング、今までマステに手書きでしたが定位置が決まったので、ピータッチでラベルを作りました。開けてニヤニヤ( *´艸`) お鍋とやかんはお値段以上のニトリさん♪ ニトリ大好き(//∇//)
今日はコンロ下収納を見直し! フレッシュロックのラベリング、今までマステに手書きでしたが定位置が決まったので、ピータッチでラベルを作りました。開けてニヤニヤ( *´艸`) お鍋とやかんはお値段以上のニトリさん♪ ニトリ大好き(//∇//)
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
rurirurirubyさんの実例写真
奥が古い入れ物、パッキン付いてるけどすぐに湿気る。今回は新しくギュッと閉めるタイプの瓶に入れ替え、乾燥剤も一緒に入れております。湿気ませんようにーーぃ(^人^)
奥が古い入れ物、パッキン付いてるけどすぐに湿気る。今回は新しくギュッと閉めるタイプの瓶に入れ替え、乾燥剤も一緒に入れております。湿気ませんようにーーぃ(^人^)
ruriruriruby
ruriruriruby
3LDK | 家族
chiiiiichan0704さんの実例写真
chiiiiichan0704
chiiiiichan0704
家族
chiiiiichan0704さんの実例写真
chiiiiichan0704
chiiiiichan0704
家族
chiiiiichan0704さんの実例写真
chiiiiichan0704
chiiiiichan0704
家族
ikuponさんの実例写真
ピータッチでラベリング。
ピータッチでラベリング。
ikupon
ikupon
sakanaさんの実例写真
フレッシュロックには マカロニやだし、お茶パック、わかめ、コンソメキューブなどが 入ってます。 ピータッチでラベリングしてわかりやすく。 1番右端、ぴったり入って見た目には気持ちいいですが 蓋が開けづらく使いにくいー。
フレッシュロックには マカロニやだし、お茶パック、わかめ、コンソメキューブなどが 入ってます。 ピータッチでラベリングしてわかりやすく。 1番右端、ぴったり入って見た目には気持ちいいですが 蓋が開けづらく使いにくいー。
sakana
sakana
家族
hii--さんの実例写真
常に使う調味料は出してます! IKEAのビンに、ラベルはピータッチ愛用(๑˃̵ᴗ˂̵) ブルーのカップにはドリップコーヒーのカスを入れてます٩( ᐛ )و消臭効果♪
常に使う調味料は出してます! IKEAのビンに、ラベルはピータッチ愛用(๑˃̵ᴗ˂̵) ブルーのカップにはドリップコーヒーのカスを入れてます٩( ᐛ )و消臭効果♪
hii--
hii--
3LDK | 家族
mikan0607さんの実例写真
楽天でピータッチを購入! マステで手書きしていた、中身を書いたラベルをはがして貼り直しました。 字が汚いので、これでスッキリした♪
楽天でピータッチを購入! マステで手書きしていた、中身を書いたラベルをはがして貼り直しました。 字が汚いので、これでスッキリした♪
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
tankさんの実例写真
アプリ&Bluetoothでつながるので作ってて楽しくなります。 めちゃ気に入りました。
アプリ&Bluetoothでつながるので作ってて楽しくなります。 めちゃ気に入りました。
tank
tank
3LDK | 家族
tankさんの実例写真
ラベルをつけたら匂いを嗅がずに済みました。
ラベルをつけたら匂いを嗅がずに済みました。
tank
tank
3LDK | 家族
omnewhouseさんの実例写真
イベント用に。 ピータッチのある暮らし^_^
イベント用に。 ピータッチのある暮らし^_^
omnewhouse
omnewhouse
4LDK | 家族
omnewhouseさんの実例写真
イベント用に。ピータッチのある暮らし
イベント用に。ピータッチのある暮らし
omnewhouse
omnewhouse
4LDK | 家族
mnbb0211さんの実例写真
mnbb0211
mnbb0211
2DK | カップル
masayurioさんの実例写真
masayurio
masayurio
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
冷蔵庫の中の調味料などにラベル付けました。 奥の方は自作ラベル付けても見えなかったので、ピータッチのラベルもつけました。 . 3年くらいラベル無かったけど(笑) これで家族も見やすくなったはず
冷蔵庫の中の調味料などにラベル付けました。 奥の方は自作ラベル付けても見えなかったので、ピータッチのラベルもつけました。 . 3年くらいラベル無かったけど(笑) これで家族も見やすくなったはず
maaaako_home
maaaako_home
家族
mikan0607さんの実例写真
ピータッチ収納場所♪ そして、ピータッチで作ったラベルを貼った調味料達♡
ピータッチ収納場所♪ そして、ピータッチで作ったラベルを貼った調味料達♡
mikan0607
mikan0607
4LDK | 家族
saさんの実例写真
我が家でもピータッチキューブ大活躍です\(^^)/
我が家でもピータッチキューブ大活躍です\(^^)/
sa
sa
家族
reiさんの実例写真
調味料〜
調味料〜
rei
rei
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
H.Rさんの実例写真
イベント参加
イベント参加
H.R
H.R
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
ラベルライター¥6,360
RCで知ったピータッチキューブを誕生日プレゼントに貰い、さっそく調味料ボトルにラベリング(*´∀`) このボトルに詰め替えたら、コンロ横の小さな引き出しにシンデレラフィット! 買った時のボトルのままより収納量がUPしました(`•∀•´)✧
RCで知ったピータッチキューブを誕生日プレゼントに貰い、さっそく調味料ボトルにラベリング(*´∀`) このボトルに詰め替えたら、コンロ横の小さな引き出しにシンデレラフィット! 買った時のボトルのままより収納量がUPしました(`•∀•´)✧
hana
hana
家族
yukoさんの実例写真
キッチン収納です。 フレッシュロックに詰め替えてます♪ でもたまに開けた時に蓋が外れます(o_o) ピータッチでラベリング。
キッチン収納です。 フレッシュロックに詰め替えてます♪ でもたまに開けた時に蓋が外れます(o_o) ピータッチでラベリング。
yuko
yuko
4LDK | 家族
showazuremoonさんの実例写真
■■■■■これに詰め替えてます■■■■■ 粉系調味料 少ないものはセリアの調味料ケース 多いものはキャンドゥのタンブラーに詰め替え
■■■■■これに詰め替えてます■■■■■ 粉系調味料 少ないものはセリアの調味料ケース 多いものはキャンドゥのタンブラーに詰め替え
showazuremoon
showazuremoon
3LDK | 家族
mykさんの実例写真
ピータッチで調味料ラベルをやっと作成しました♪ なんだかすっきりーー自己満足! スパイスニッチの中には隠しコンセントもあります。大工さんの力作☆
ピータッチで調味料ラベルをやっと作成しました♪ なんだかすっきりーー自己満足! スパイスニッチの中には隠しコンセントもあります。大工さんの力作☆
myk
myk
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
キッチンカウンター背面をブルーグレーにして、調味料棚を作成中。 ワトコオイル塗って今は乾かし中です。 調味料を空き瓶に統一して、ラベルを貼りました。 ピータッチでいたってシンプルに。 セリアのアイアンバーをカットしてキッチンペーパーホルダーを作りました! 下の子が手足口病にかかり、まさかの夏休みひきこもり( Ꙭ) アイアンカットする金鋸を100均に買いに行きたくてウズウズしてたら、友達から、いるものない?と神のラインが♡︎ʾʾ 鋸頼みました!笑 あともう少しで完成です♡︎ʾʾ
キッチンカウンター背面をブルーグレーにして、調味料棚を作成中。 ワトコオイル塗って今は乾かし中です。 調味料を空き瓶に統一して、ラベルを貼りました。 ピータッチでいたってシンプルに。 セリアのアイアンバーをカットしてキッチンペーパーホルダーを作りました! 下の子が手足口病にかかり、まさかの夏休みひきこもり( Ꙭ) アイアンカットする金鋸を100均に買いに行きたくてウズウズしてたら、友達から、いるものない?と神のラインが♡︎ʾʾ 鋸頼みました!笑 あともう少しで完成です♡︎ʾʾ
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
ao_615さんの実例写真
キッチンの引き出しに入ってる一部 。 IKEAのボックスに 一部の調味料 キッチンバサミ⋆スケール セリアのプッシュボックスには クリップ⋆輪ゴム⋆アルミカップ⋆つまようじ 。
キッチンの引き出しに入ってる一部 。 IKEAのボックスに 一部の調味料 キッチンバサミ⋆スケール セリアのプッシュボックスには クリップ⋆輪ゴム⋆アルミカップ⋆つまようじ 。
ao_615
ao_615
4LDK | 家族
ao_615さんの実例写真
ao_615
ao_615
4LDK | 家族
ao_615さんの実例写真
ao_615
ao_615
4LDK | 家族
mahijoeさんの実例写真
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
調味料たち(♡︎ꉺ.̫ꉺ) ピータッチを購入したので調味料の名前を新しく!気分がいい♥︎
mahijoe
mahijoe
2LDK | 家族
t.ii.aさんの実例写真
セリアの容器に入れ替えてピータッチでラベルシール作成しました
セリアの容器に入れ替えてピータッチでラベルシール作成しました
t.ii.a
t.ii.a
2LDK
micanさんの実例写真
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
キッチンの冷蔵庫横の棚の1番上。 粉類や二軍の調味料たちを。 GABANはそのままでもいいかなって思って詰め替えず。
mican
mican
3LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
よく使う調味料を専用瓶に入れ替えて、やりたかったピータッチキューブでのラベル作りをついに実行😊 お醤油などの液体系は韓国の「シリクック」というメーカーの瓶を使っています。 固体系はダイソーで。 日本語を読める人は私だけですが、こだわりで韓国語と日本語両方ラベル表記してます😅
よく使う調味料を専用瓶に入れ替えて、やりたかったピータッチキューブでのラベル作りをついに実行😊 お醤油などの液体系は韓国の「シリクック」というメーカーの瓶を使っています。 固体系はダイソーで。 日本語を読める人は私だけですが、こだわりで韓国語と日本語両方ラベル表記してます😅
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
marni.さんの実例写真
調味料類はサラサデザインストアのスパイスボトルとフレッシュロックに統一して、ピータッチでラベリング。
調味料類はサラサデザインストアのスパイスボトルとフレッシュロックに統一して、ピータッチでラベリング。
marni.
marni.
3LDK | 家族
lzumikuさんの実例写真
久々の投稿です♫ コンロの隣の引き出しは 調味料を入れています。 詰め替えるものは詰め替えて ピータッチでラベルをつけています。
久々の投稿です♫ コンロの隣の引き出しは 調味料を入れています。 詰め替えるものは詰め替えて ピータッチでラベルをつけています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
Robin27さんの実例写真
調味料にピータッチ キューブでラベリングしました。他のユーザーさんに教えていただいた通り、番号を付けると、間違わないようになりました。調味料のビンはIKEA IHARDIG、醤油差しはiwaki、油差しはニトリです。
調味料にピータッチ キューブでラベリングしました。他のユーザーさんに教えていただいた通り、番号を付けると、間違わないようになりました。調味料のビンはIKEA IHARDIG、醤油差しはiwaki、油差しはニトリです。
Robin27
Robin27
4LDK | 家族
mokomoccoさんの実例写真
コンロの小さな引き出し。 主に汁物に必要ものを収納しています。 パッケージ袋のまま使っていたものをダイソーで買った容器に詰め替えてみました。 【2個で100円】【塩のボトルと大きさがほぼ同じ】という点が良くて購入しましてみました。 袋のままよりは使いやすくなって良かった思います☺️
コンロの小さな引き出し。 主に汁物に必要ものを収納しています。 パッケージ袋のまま使っていたものをダイソーで買った容器に詰め替えてみました。 【2個で100円】【塩のボトルと大きさがほぼ同じ】という点が良くて購入しましてみました。 袋のままよりは使いやすくなって良かった思います☺️
mokomocco
mokomocco
3LDK
satotoさんの実例写真
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
✨ダイソー 調味料入れ✨  コンソメなどの調味料入れを統一したくてダイソーで買ってきました☺️ 最初試しに二つ買ってよかったので追加でもう二つゲット!  私大雑把な性格なのでいちいち大さじとかで計らずに、手のひらに目分量でばっと出してざっと鍋に入れるんです(笑) だから適度にざっと出るこの網目のタイプにしました🤣顆粒も問題なく出てきます✨  よくあるコンロ横の細い引き出しに2個は並ばないけど、隙間の方に入れ替えない七味とかが入るので良しとしよう😚  上から見てわかるようにピータッチでシール貼ってバッチリ💕
satoto
satoto
4LDK | 家族
MAIMAIさんの実例写真
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
先日のPayPay祭りで KEYUCAのオイルポットと調味料ケースを購入 ピータッチてラベル作ったら めっちゃ可愛くなりました🥰
MAIMAI
MAIMAI
2DK | 一人暮らし
Re_さんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥2,376
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
ありのまま過ぎて 少々お恥ずかしいですが🫣 私の調味料の置き場所の記録2024🫧 お料理のモチベーション上げるため 調味料は統一した容器に 移し替えたい派です♪ でもズボラなので😂 大袋に入ってる粉物類は 大きい容器に入れます🤭 (入れ替えた方が 調理中に片手で扱えてラク!) 内容物の名前が 上からも横からも見えるとこに 書いてある調味料や 私しか使わない物は 移し替えなくてもいい😆 という勝手なルール😛 そして 一緒に使う物を 出来るだけ同じ場所に収納しています。 例えば、フライパンは 油と調理用スプーンと一緒に🍳 写真のコンロ下の3つの引き出しに 殆どの物を収納しているので あちこち開けて取り出さなくても 最初にひとつの動作で取り出して 料理を始められ 時短になってます♪
Re_
Re_
4LDK | 家族
もっと見る