raito
家族
2017年5月11日
7
raito
家族
raito
家族
2017年5月11日
7
raito
家族
コメント
#キッチン, #モノトーン 白黒, #100均収納, #100均, #セリア, #モノクロ, #中古住宅, #古い家, #白黒グレー, #ダイソー, #収納ケース, #IKEA収納, #カインズホーム
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
キッチン
RoomClip
モノトーン
モノトーン 白黒
キッチン × モノトーン 白黒
RoomClip
100均
100均収納
キッチン × 100均収納
こちらもおすすめ
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
収納
10,000枚以上からセレクト
ayatan1206、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
Hachi、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
HARUTAS、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
megurin、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
haru.、他
雑貨
10,000枚以上からセレクト
rinrin、他
収納
10,000枚以上からセレクト
ayatan1206、他
100均
10,000枚以上からセレクト
shun_is_living、他
ハンドメイド
10,000枚以上からセレクト
milk、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
asm、他
カフェ風
10,000枚以上からセレクト
Hachi、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
renta、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
yu-i、他
キッチン収納
10,000枚以上からセレクト
m.、他
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
osumi-ismart
4LDK
|
家族
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
1K
|
一人暮らし
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
3LDK
|
家族
計量スプーン
¥
1,980
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
1K
|
一人暮らし
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
3LDK
|
家族
hanako
4LDK
|
家族
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
家族
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
家族
我が家のキッチンツールの一部は100均のフックに吊り下げて収納してます💡 見た目スッキリ取り出しやすく片付けもしやすくてこの方法に変えて良かったなーと思います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 基本収納アイテムは歩いて行ける範囲にあるのがセリアだけなので何とかセリア商品で解決したいとこですが現実は中々厳しい💦
我が家のキッチンツールの一部は100均のフックに吊り下げて収納してます💡 見た目スッキリ取り出しやすく片付けもしやすくてこの方法に変えて良かったなーと思います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 基本収納アイテムは歩いて行ける範囲にあるのがセリアだけなので何とかセリア商品で解決したいとこですが現実は中々厳しい💦
YU-RI
3LDK
|
家族
hiiyo
1K
|
一人暮らし
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
3DK
|
家族
PR
楽天市場
両手鍋
¥
3,300
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
4LDK
|
家族
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
YuriYuri
一人暮らし
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
TOP
家族
整理ボックス・コの字ラック
¥
110
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
3LDK
|
家族
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
adamo
4LDK
|
家族
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
1LDK
|
カップル
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
1K
|
一人暮らし
PR
楽天市場
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
家族
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
yukari
4LDK
|
家族
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
3LDK
|
家族
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
4LDK
|
家族
整理ボックス・コの字ラック
¥
110
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
家族
心地よく暮らす工夫🫧 週末はお仕事でした💦仕事が続くといろいろやりたい家事がたまってきます😵💫 ゴミ袋の収納を少し前に見直しました🗑️ (撮り溜めしたpicです) 以前は自分で加工したファスナー付きファイルケースにゴミ袋を入れてましたが、収納ケースと大きさが合わず気になっていたのです。。(pic3 ) 不動技研さんの吊り戸棚BOXにバッチリハマったのは百均で見つけた『キッチン消耗品収納ケース』✨(pic4) 計算通り、Lサイズ6個、Sサイズ2個がバッチリいい感じにハマりました😍(pic1) かれこれ半年ほど使ってますが、思っていたより頑丈で、ゴミ袋もたくさん入り、型崩れもせず重宝してます(pic2) ゴミ袋の補充も趣味なので、どう畳んで入れると取り出しやすく沢山入るか、考えながら毎回詰め詰めしています😚
心地よく暮らす工夫🫧 週末はお仕事でした💦仕事が続くといろいろやりたい家事がたまってきます😵💫 ゴミ袋の収納を少し前に見直しました🗑️ (撮り溜めしたpicです) 以前は自分で加工したファスナー付きファイルケースにゴミ袋を入れてましたが、収納ケースと大きさが合わず気になっていたのです。。(pic3 ) 不動技研さんの吊り戸棚BOXにバッチリハマったのは百均で見つけた『キッチン消耗品収納ケース』✨(pic4) 計算通り、Lサイズ6個、Sサイズ2個がバッチリいい感じにハマりました😍(pic1) かれこれ半年ほど使ってますが、思っていたより頑丈で、ゴミ袋もたくさん入り、型崩れもせず重宝してます(pic2) ゴミ袋の補充も趣味なので、どう畳んで入れると取り出しやすく沢山入るか、考えながら毎回詰め詰めしています😚
kawauso15
3LDK
|
家族
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
moco
3LDK
|
家族
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
ieterior
家族
PR
楽天市場
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
3LDK
配置を見直し中
配置を見直し中
kemeko
1K
|
一人暮らし
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
家族
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
3DK
|
家族
キッチンのストック収納見直しました♪ 1番下は100均の木材にキャスターを 付けて、箱買いする野菜ジュースの置き場にしました😊
キッチンのストック収納見直しました♪ 1番下は100均の木材にキャスターを 付けて、箱買いする野菜ジュースの置き場にしました😊
chunpina
4LDK
|
家族
ゴミ袋の収納を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリグリップ🦎で貼りました。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
ゴミ袋の収納を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリグリップ🦎で貼りました。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
rrrrrrrrosa
1K
|
一人暮らし
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
rrrrrrrrosa
1K
|
一人暮らし
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
PR
楽天市場
KooPoo
2LDK
|
家族
もっと見る
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
キッチンツールの一部は100均のフックで吊り下げて収納してます💡 元々備え付けであった包丁も収納出来るツールスタンドは掃除しにくいし纏めての収納は取り出しにくくてストレスだったので個別化にしたくてフックタイプに変更しました(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
取り出しやすいように、100均の収納BOXに入れています。 カテゴリーごとに分けておくことで、探す手間を無くせます。 扉を閉めれば、スッキリ!ごちゃごちゃするものは、中にしまっていますが、あくまでも、ゆるーくです!キッチリキッチリし過ぎて何度も 収納リバウンドしていたので…😥
osumi-ismart
4LDK
|
家族
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
極小キッチンの100均一DIY 網と突っ張り棒を使った浮かせる収納、カビ&ぬめり対策
shun_is_living
1K
|
一人暮らし
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
3LDK
|
家族
計量スプーン
¥
1,980
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
1Kの小さなキッチン。 100均グッズをフル活用してスペースを活用。
ayu_
1K
|
一人暮らし
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
3LDK
|
家族
hanako
4LDK
|
家族
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
100均のフックを使ってます🍀 マステの上から貼ってますが、粘着力もバッチリです! 取り出しやすく、戻しやすいです✨
fuuchan
家族
PR
楽天市場
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
すっきり暮らす★イベント参加 カトラリー収納を整理しました✨ 使いやすくなって大満足♫ 以前からtowerの「立体斜めカトラリーケース」かJoseph Josephの「ドロワーオーガナイザー」が欲しくて購入するか悩んでいました🤔 この2つのケースは仕切りが斜めになっているのでカトラリーが取りやすい設計になっていて使いやすそうなんです✨ でもお値段がちょっとお高く…私的には直ぐに購入!とはいかなくて💦 欲しいけど今あるケースで何とか使いやすくならないかなぁと思い、何気なく今まで使っていた100均のケースの仕切りを動かしてみたんです。 そしたら「もしかしていけるかも!」となり、同じケースが他の場所でも使っていたのでここに移動して、色々仕切りを動かした結果、towerのケースの様な斜め収納ができましたー👏やったー✨ 仕切りを少し動かしただけなのに!何で今まで気づかなかったんだろう!固定観念にとらわれていたのかも…と反省💦 カトラリーを斜めに収納することにより、以前より収納力が上がり、お茶碗などのスペースに余裕ができ、そっちも取り出しやすくなりました♫バンザイ🙌 新しい物を買うのも正解かもしれませんが、今ある物と向き合ってみるのも悪くないなと思いました😊 ちなみにbeforeは3枚目です📷
yu-yuuki
家族
我が家のキッチンツールの一部は100均のフックに吊り下げて収納してます💡 見た目スッキリ取り出しやすく片付けもしやすくてこの方法に変えて良かったなーと思います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 基本収納アイテムは歩いて行ける範囲にあるのがセリアだけなので何とかセリア商品で解決したいとこですが現実は中々厳しい💦
我が家のキッチンツールの一部は100均のフックに吊り下げて収納してます💡 見た目スッキリ取り出しやすく片付けもしやすくてこの方法に変えて良かったなーと思います(。˃ ᵕ ˂ *)ウンウン 基本収納アイテムは歩いて行ける範囲にあるのがセリアだけなので何とかセリア商品で解決したいとこですが現実は中々厳しい💦
YU-RI
3LDK
|
家族
hiiyo
1K
|
一人暮らし
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
3DK
|
家族
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 キッチンツール1軍はここ(*´꒳`*)
YU-RI
3LDK
|
家族
ファイルボックス
¥
590
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
ファイルボックスを使って、 取り出しやすく、 見えやすく、 スッスリ収納を目指しています☺️ ファイルボックスはニトリと無印良品、100均で購入したものです。 シンデレラフィットさせるのに、なかなか苦労しました💦
siosai10
4LDK
|
家族
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
kawauso15
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
100均のケーブルフックとゴムひもを使ってのゴミ袋収納方法の紹介です。 狭いキッチンでの限られたスペースの有効活用法✨ 2年前に見直した突っ張り棒を使っての収納は1枚ずつ取り出せなく断念💦 その後も色々と試し……これに至りました。 @sasaeriさんの投稿を参考にさせていただきました❤︎
YuriYuri
一人暮らし
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
3LDK
|
家族
RoomClip公式アプリ
TOP
家族
整理ボックス・コの字ラック
¥
110
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
3LDK
|
家族
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
ランチョンマットの収納場所はあちこち変わりました。 シンク下だったりテーブル下だったり、食器棚の中だったり。 シンク下は屈んで取るのが負担で変更。 テーブル下は我が家は定期的に席替えをするため、特定の場所に収納してあると結果的に不便…。 あとやっぱり屈んで取るのが負担w 食器棚はクルクル巻いてしまっていましたが、使う時に巻き跡を戻すのが億劫で😓 最終的にこの場所に辿り着きました。 100均の細身のファイルボックスを2つくっつけただけのプチプラ、鬼イージーなDIYです。(2枚目) 現状はこれで落ち着いています。
adamo
4LDK
|
家族
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
食器も断捨離して使うものだけ残したら 上に追加した棚いらなくなって圧迫感もなくなりスッキリ。 奥の向かい側が冷蔵庫なので 使わなくなったサイドテーブルでミニパントリーに。 下段にキッチン消耗品ストック、食品ストック。 上段は味噌汁、スープ、紅茶などの飲み物と一時置きスペース。 大きいパントリーあっても私には管理しきれないからこのくらいがちょうどいい。
ayatan1206
1LDK
|
カップル
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
ダイソー ネオジウムマグネットフック 手狭なレオパレスのキッチン、 シンク周りはなるべくスッキリさせたいので 隠す収納でシンク下収納の蝶番に 3COINSのボトル洗いスポンジを ぶら下げていますˎˊ˗
megurin
1K
|
一人暮らし
PR
楽天市場
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
家族
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
アイラップの詰め替え方 セリアのプルアウトボックスに アイラップの箱から出した状態で、中の芯は抜き取るか、プルアウトボックスの高さより低めにカットしMの状態のまま詰め替えれば完成! 私は芯は捨てて使用していますが最後の1枚まで快適にアイラップ取り出せてます。 最初思いついた時天才かと思いました😂 これもプルアウトボックスのおかげです👏
yukari
4LDK
|
家族
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
オーブントースター、炊飯器、精米機のコンセントをテーブルタップに挿しています。 それぞれを同時に使わないように、都度電源ON OFFしています。 使い易くするために、100均のフックと結束バンドで浮かせてみました。 本当はもっとスマートに浮かせたいです。
tomo
3LDK
|
家族
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
4LDK
|
家族
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
収納が足りないなら作ってしまえ!と、収納したい場所と収納したいものたちを測りまくり、調べまくり、最終的にはエクセルの図形を使ってパズルのように組み立てていきました。 最初にファイルボックスやクリアケースなど百均アイテムを当て込み、その隙間はニトリ、tower、OXOなどの有名キッチン収納グッズを駆使して作り上げたキッチン収納です。 これでもまだ隙間が気になっているので、随時アップデートしていけたらと思っています。
Y33355
家族
心地よく暮らす工夫🫧 週末はお仕事でした💦仕事が続くといろいろやりたい家事がたまってきます😵💫 ゴミ袋の収納を少し前に見直しました🗑️ (撮り溜めしたpicです) 以前は自分で加工したファスナー付きファイルケースにゴミ袋を入れてましたが、収納ケースと大きさが合わず気になっていたのです。。(pic3 ) 不動技研さんの吊り戸棚BOXにバッチリハマったのは百均で見つけた『キッチン消耗品収納ケース』✨(pic4) 計算通り、Lサイズ6個、Sサイズ2個がバッチリいい感じにハマりました😍(pic1) かれこれ半年ほど使ってますが、思っていたより頑丈で、ゴミ袋もたくさん入り、型崩れもせず重宝してます(pic2) ゴミ袋の補充も趣味なので、どう畳んで入れると取り出しやすく沢山入るか、考えながら毎回詰め詰めしています😚
心地よく暮らす工夫🫧 週末はお仕事でした💦仕事が続くといろいろやりたい家事がたまってきます😵💫 ゴミ袋の収納を少し前に見直しました🗑️ (撮り溜めしたpicです) 以前は自分で加工したファスナー付きファイルケースにゴミ袋を入れてましたが、収納ケースと大きさが合わず気になっていたのです。。(pic3 ) 不動技研さんの吊り戸棚BOXにバッチリハマったのは百均で見つけた『キッチン消耗品収納ケース』✨(pic4) 計算通り、Lサイズ6個、Sサイズ2個がバッチリいい感じにハマりました😍(pic1) かれこれ半年ほど使ってますが、思っていたより頑丈で、ゴミ袋もたくさん入り、型崩れもせず重宝してます(pic2) ゴミ袋の補充も趣味なので、どう畳んで入れると取り出しやすく沢山入るか、考えながら毎回詰め詰めしています😚
kawauso15
3LDK
|
家族
ゴミ箱・ダストボックス
¥
8,965
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
●ゴミ袋収納 KEYUCAゴミ箱の上の棚に 100均のケースを置いて その中にゴミ袋を収納 すぐに取り出せて便利 ●おぼん収納 レンジと壁の間に収納 ブックエンドを置いて 壁に傷つかないように 少し浮かせてあります 向きもよく使うのは 縦向き置きで取り出し やすいようにしています
moco
3LDK
|
家族
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
ieterior
家族
PR
楽天市場
カフェコーナー作りました🎶
カフェコーナー作りました🎶
mimoto
3LDK
配置を見直し中
配置を見直し中
kemeko
1K
|
一人暮らし
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
収納の少ない我が家のキッチン🍳 扉の裏を利用してあちこち収納を増設しています👷 pic1 シンク下の扉にはニトリとセリアのラップホルダーを取り付けています 料理中も上からサッと取り出せて使いやすいです ラップが新品の時は重みでズレやすいのでダイソーの強力マグネットシートでガッチリ取り付けています🧲 pic2 アイランドキッチンの端の扉にはダイソーの「立てられるゴミ袋」をマステで貼り付け、中に排水口ネットとメラミンスポンジを こちらは棚のギリギリまで洗剤類を収納しているため、扉から張り出すタイプの収納だと干渉してしまうのですが、柔軟性のある袋タイプ+柔らかい素材の中身なら扉を閉められる事がわかったのでこの様な形に落ち着きました pic3 コンロ下の扉にはキャンドゥの使い捨て手袋をシールタイプのフックで引っ掛け収納に 挽き肉を捏ねたりする調理中もティッシュのようにサッと引き出して使えます🤏 改めて見ると我が家は100均だらけです😅
biroballonne
家族
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
3DK
|
家族
キッチンのストック収納見直しました♪ 1番下は100均の木材にキャスターを 付けて、箱買いする野菜ジュースの置き場にしました😊
キッチンのストック収納見直しました♪ 1番下は100均の木材にキャスターを 付けて、箱買いする野菜ジュースの置き場にしました😊
chunpina
4LDK
|
家族
ゴミ袋の収納を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリグリップ🦎で貼りました。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
ゴミ袋の収納を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリグリップ🦎で貼りました。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
rrrrrrrrosa
1K
|
一人暮らし
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
ゴミ袋の収容を色々悩んだ結果、こうすることにしました😌 棚を傷つきたくなくて、100均の両面テープフックにヤモリクリップ🦎で貼ってあります。 今のところ、落ちてなくて、ストレスなく使いやすいです!😚✨✨
rrrrrrrrosa
1K
|
一人暮らし
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
ひとつしかないキッチンカウンター内のコンセント、ダイソーアイテム縛りでバリスタのコード隠しとコンセント増設です。 バリスタのぶっとい電源コードが目立たなくなったので良しとしました。
Hiko
PR
楽天市場
KooPoo
2LDK
|
家族
もっと見る