kurashi.naturalさんの部屋
【正規輸入品】ブルックペース Brookpace Fine Arts ピクチャーアート スタジオコレクション 黒塗り枠 ビーチで馬跳び SVL273 英国製
Brookpace Fine Artsアートパネル・アートボード¥82,500
コメント1
kurashi.natural
飾り棚をつけてみました。飾り棚といっても、100均で見つけた角材を貼り付けただけです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

naaachan.さんの実例写真
制作費、200円♡
制作費、200円♡
naaachan.
naaachan.
4LDK | 家族
jankenkenさんの実例写真
100円の角材とか、プラダンとかガラスシートとか発泡スチロールの板とか・・・・ とにかく材料費を抑えて、掃き出し窓に窓枠つけました。
100円の角材とか、プラダンとかガラスシートとか発泡スチロールの板とか・・・・ とにかく材料費を抑えて、掃き出し窓に窓枠つけました。
jankenken
jankenken
3LDK | 家族
chero.さんの実例写真
壁面に本棚を作りました♪邪魔にならず薄く簡単に!規格の910mmの角材と丸棒。掃除機かけやすいように幅木に乗せて三角カンと押しピン、上部を角材と一緒に固定しています。 上部は飾り棚風に♪ インテリア雑誌は表紙もステキだし、買っても忘れてしまう本もあって(^^;
壁面に本棚を作りました♪邪魔にならず薄く簡単に!規格の910mmの角材と丸棒。掃除機かけやすいように幅木に乗せて三角カンと押しピン、上部を角材と一緒に固定しています。 上部は飾り棚風に♪ インテリア雑誌は表紙もステキだし、買っても忘れてしまう本もあって(^^;
chero.
chero.
家族
hi10miさんの実例写真
またまた、作業スペース。 100均のすのこの棚と 100均の板とウッドプロで買った角材で棚を作りました。 収納ができてやっと片付きました♪( ´▽`)
またまた、作業スペース。 100均のすのこの棚と 100均の板とウッドプロで買った角材で棚を作りました。 収納ができてやっと片付きました♪( ´▽`)
hi10mi
hi10mi
4LDK | 家族
x9_skさんの実例写真
パーゴラを付けたら、良い感じに(*ˊૢᵕˋૢ*)
パーゴラを付けたら、良い感じに(*ˊૢᵕˋૢ*)
x9_sk
x9_sk
家族
makomiさんの実例写真
オール100均(セリア)の 超簡単ラダーを作っています。 長さは105㎝位(適当)。 B5のフォトフレームをそのまま 利用してボンドで接着するだけなので 採寸や無駄なカットが不要で15分くらいで出来ます。 (塗装時間は含まず) ●セリアのB5フォトフレーム4個 ●セリアの『木製角材3P』2パック  (45㎝×1、2㎝×1、2㎝が3本入) ●セリアの釘  (補強用。サイドに所々打つ) ●セリアのチェーンフックロング2個  (私は天井からラダーを吊る予定  なのでこれを使います。  立て掛ける場合は不要。) ※私は天井から吊す使い方をする為  軽く作ってます。  なので強度は弱いです!!!!
オール100均(セリア)の 超簡単ラダーを作っています。 長さは105㎝位(適当)。 B5のフォトフレームをそのまま 利用してボンドで接着するだけなので 採寸や無駄なカットが不要で15分くらいで出来ます。 (塗装時間は含まず) ●セリアのB5フォトフレーム4個 ●セリアの『木製角材3P』2パック  (45㎝×1、2㎝×1、2㎝が3本入) ●セリアの釘  (補強用。サイドに所々打つ) ●セリアのチェーンフックロング2個  (私は天井からラダーを吊る予定  なのでこれを使います。  立て掛ける場合は不要。) ※私は天井から吊す使い方をする為  軽く作ってます。  なので強度は弱いです!!!!
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
100均ラダーを飾ったら、 リビングのバランスが良くなりました♪ 100均のB5フォトフレーム4個、 100均の角材2つ、 600円でラダー完成♪ 夏に向けてもう少しグリーンを 増やしたいですが、飾り方があまり分からず(´`:)
100均ラダーを飾ったら、 リビングのバランスが良くなりました♪ 100均のB5フォトフレーム4個、 100均の角材2つ、 600円でラダー完成♪ 夏に向けてもう少しグリーンを 増やしたいですが、飾り方があまり分からず(´`:)
makomi
makomi
3DK | 家族
pannakocchanさんの実例写真
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
隙間収納棚をDIYしました! たった11センチしかない隙間をどうにか生かしたくて、2×4材の幅がほぼピッタリサイズだったので2×4材で棚を作り、背板にベニヤ板を使ってキャスターを付けました。 落下防止としてダイソーの角材を釘で固定しました。 我が家ではドリンク類を箱買いするので、ストック棚としてかなり役立っています。隣が冷蔵庫なので重たいボトル類もすぐに補充でき大変便利です!
pannakocchan
pannakocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nonさんの実例写真
イベント参加しまーす
イベント参加しまーす
non
non
家族
coconyantaさんの実例写真
イベント参加です! 100均のバーベキュー網にセリアの角材(2本組で100円)で、枠を作ってマグネットフレームにペタペタ飾ってみたよ 角材は、ブライワックスを塗ってダイソーで買ったタッカーでパチンパチンとめてるだけ♪
イベント参加です! 100均のバーベキュー網にセリアの角材(2本組で100円)で、枠を作ってマグネットフレームにペタペタ飾ってみたよ 角材は、ブライワックスを塗ってダイソーで買ったタッカーでパチンパチンとめてるだけ♪
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
ryopeiさんの実例写真
カラーボックスに扉と引出しをDIY(^O^)
カラーボックスに扉と引出しをDIY(^O^)
ryopei
ryopei
1K | 一人暮らし
YHYD.Kさんの実例写真
インターホンと床暖房のスイッチパネル隠し。 100均のコルクボード、蝶番、角材で組み立てて、ブライワックスで着色。 ぱかっと被せてあるだけ、簡単。 とりあえず飾るものなくて、なぜかChristmas…苦笑
インターホンと床暖房のスイッチパネル隠し。 100均のコルクボード、蝶番、角材で組み立てて、ブライワックスで着色。 ぱかっと被せてあるだけ、簡単。 とりあえず飾るものなくて、なぜかChristmas…苦笑
YHYD.K
YHYD.K
4LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100均の角材を組み合わせただけのラダーです! ネジ止め、釘打ちでも、軽いものならかけることができます!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ 100均の角材を組み合わせただけのラダーです! ネジ止め、釘打ちでも、軽いものならかけることができます!
Nu
Nu
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
玄関です。 ほぼ自力でこの形にしました。タイルのクッションフロア、衝立、靴箱もネットで買いました。傘立ては、100均アイテムで作りました! 上の鏡も(*´∀`)♪
玄関です。 ほぼ自力でこの形にしました。タイルのクッションフロア、衝立、靴箱もネットで買いました。傘立ては、100均アイテムで作りました! 上の鏡も(*´∀`)♪
asma
asma
3LDK | 家族
asmaさんの実例写真
イベント用です! 全て100円アイテムで傘立てを作りました! 材料 ダイソーのワイヤーネットを立てるパーツ 100均の角材 セリアのアイアンバー 結束バンド ワイヤーネットを立てるパーツを土台にして、角材を結束バンドでくっつけます。2本作って、最上部にアイアンバーをネジ止めし、途中、角材をボンドで繋いでます。
イベント用です! 全て100円アイテムで傘立てを作りました! 材料 ダイソーのワイヤーネットを立てるパーツ 100均の角材 セリアのアイアンバー 結束バンド ワイヤーネットを立てるパーツを土台にして、角材を結束バンドでくっつけます。2本作って、最上部にアイアンバーをネジ止めし、途中、角材をボンドで繋いでます。
asma
asma
3LDK | 家族
mayumiさんの実例写真
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
これは、100均の黒のワイヤーラティスと角材で作りました✨ 角材は普通の角材でもいいですが、強度をつけたいときは、コの字に角材がカットされている角材を使って、ワイヤーラティスをはめこめばしっかりとしたものが出来ます(^-^) うちは角材はコの字にカットされている物を買ってきました(^-^) 真ん中にライトの紐を通すためにワイヤーラティスとワイヤーラティスの間を少しあけてます。 □に組み立てて、中にワイヤーラティスをはめこんで、あとは、ダイソーのアクリルスプレーで角材を黒に塗装しました(^-^)
mayumi
mayumi
家族
PR
楽天市場
Noboさんの実例写真
100均ワイヤーリングと角材でサクッとキーホルダー作りました♪オイルステイン仕上げ。 キー本体も含めてここに引っ掛ける事を考えたカラーバランスで…
100均ワイヤーリングと角材でサクッとキーホルダー作りました♪オイルステイン仕上げ。 キー本体も含めてここに引っ掛ける事を考えたカラーバランスで…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
akashiさんの実例写真
キッチンの壁に仕事と看護学校、 子供たちの行事の予定を書いた スケジュールボードを貼っています。 このスケジュールボード、 100均のスケジュール黒板シートを カラーボードに貼って、工作角材で 周囲を囲っただけの簡単diy。 10分あれば出来るくせに、書きやすい。 材料も全てダイソーで揃います(*´꒳`*)
キッチンの壁に仕事と看護学校、 子供たちの行事の予定を書いた スケジュールボードを貼っています。 このスケジュールボード、 100均のスケジュール黒板シートを カラーボードに貼って、工作角材で 周囲を囲っただけの簡単diy。 10分あれば出来るくせに、書きやすい。 材料も全てダイソーで揃います(*´꒳`*)
akashi
akashi
3K | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazaruyo-niさんの実例写真
おはようございます(╹◡╹)❤︎ イベント投稿につき、コメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ gypsyな感じにリメイク中の寝室に 飾り棚を作り、設置しました。 before→https://roomclip.jp/photo/Ek2W 棚のベースは、 セリアのベニア板、角材、ウォールラックで 作っています。 幅55cmくらい。 セリアのスモーキーグリーンに ダイソーのイエローを足して作った若草色の水性塗料でペイント。 100均のディッシュスタンドを 家具装飾に代用しています(計3カ所)。 このフォルムと立体感を自作するのは難しいので便利、 他のDIY作品にも使っています。 https://roomclip.jp/photo/DWp3 100均によって微妙に形や大きさが違います。 またディスプレイしたらpicさせていただきます。 The end. 見ていただきありがとうございます。
おはようございます(╹◡╹)❤︎ イベント投稿につき、コメントお気遣いなく! スルーでどうぞよろしくお願いします^ - ^ gypsyな感じにリメイク中の寝室に 飾り棚を作り、設置しました。 before→https://roomclip.jp/photo/Ek2W 棚のベースは、 セリアのベニア板、角材、ウォールラックで 作っています。 幅55cmくらい。 セリアのスモーキーグリーンに ダイソーのイエローを足して作った若草色の水性塗料でペイント。 100均のディッシュスタンドを 家具装飾に代用しています(計3カ所)。 このフォルムと立体感を自作するのは難しいので便利、 他のDIY作品にも使っています。 https://roomclip.jp/photo/DWp3 100均によって微妙に形や大きさが違います。 またディスプレイしたらpicさせていただきます。 The end. 見ていただきありがとうございます。
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
megmegmeg321さんの実例写真
キッチンカウンターに設置している窓枠。 セリアの木製フレームを6個つなげたものに角材を付けて作っています✨ ガラスやアクリルはあえてはめていないので、ディスプレイが楽しめます
キッチンカウンターに設置している窓枠。 セリアの木製フレームを6個つなげたものに角材を付けて作っています✨ ガラスやアクリルはあえてはめていないので、ディスプレイが楽しめます
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
だいぶ前ですが、プラレールを綺麗に収納したくて、IKEAのトロファストに自作の棚をつけました。トロファストの1段分にちょうど2段おさまります。 材料は全て100均で、木材とアイアンの取手を調達。 プラレールの幅に合わせて1cmの角材を付けているので、こどもでも簡単にお片づけできます。 トーマス好きの息子は機関庫ができたと喜んでくれました! 全面の板だけ少し低くして顔が見えるようにしたのもポイントです。
だいぶ前ですが、プラレールを綺麗に収納したくて、IKEAのトロファストに自作の棚をつけました。トロファストの1段分にちょうど2段おさまります。 材料は全て100均で、木材とアイアンの取手を調達。 プラレールの幅に合わせて1cmの角材を付けているので、こどもでも簡単にお片づけできます。 トーマス好きの息子は機関庫ができたと喜んでくれました! 全面の板だけ少し低くして顔が見えるようにしたのもポイントです。
chocori
chocori
2LDK | 家族
airararaさんの実例写真
全部100均の材料で出来る (❁´3`❁) ❶角材を直角にネジで留める ❷ブラケットを角材に付ける ❸電球をぶら下げる 出来上がり♡ 今はここからもう少し電球を変化させてる けど簡単にぶら下げるライトが完成(^ ^)
全部100均の材料で出来る (❁´3`❁) ❶角材を直角にネジで留める ❷ブラケットを角材に付ける ❸電球をぶら下げる 出来上がり♡ 今はここからもう少し電球を変化させてる けど簡単にぶら下げるライトが完成(^ ^)
airarara
airarara
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
階段の壁面を模様替え。 タペストリーの棒は100均の角材。 上下に2本ずつ使用で、布を挟んで髪ゴムで固定。 後は麻紐で垂らせば完成✨ 装具は300円くらいで出来ちゃいました♪ タペストリーはたぶんミモザの花。 もう春は終わってしまったけど、好きなお花だから、まあいいか(*´艸`)♪
hanahana
hanahana
家族
PR
楽天市場
snowさんの実例写真
イベント参加です❤️ なんかトイレばかりだしてるような⁇ 同じにみえるけど、トイレットペーパー入れてるすりガラス風の扉の枠作り替えました✨ 100均の角材で枠作ってたんだけど、塗装すると質感が気になって、1×1材みつけたので、作り直ししました(o^^o)
イベント参加です❤️ なんかトイレばかりだしてるような⁇ 同じにみえるけど、トイレットペーパー入れてるすりガラス風の扉の枠作り替えました✨ 100均の角材で枠作ってたんだけど、塗装すると質感が気になって、1×1材みつけたので、作り直ししました(o^^o)
snow
snow
4LDK | 家族
antiqueheartさんの実例写真
自分の机でやりたかった事を娘のデスクでやる(・∀・)アイポッドを娘に取られる日もちかいゾ
自分の机でやりたかった事を娘のデスクでやる(・∀・)アイポッドを娘に取られる日もちかいゾ
antiqueheart
antiqueheart
家族
chauさんの実例写真
洗面台の両側にネットのパーテーションを作りました。254円の角材3本と100均のネットでプチプラ。
洗面台の両側にネットのパーテーションを作りました。254円の角材3本と100均のネットでプチプラ。
chau
chau
家族
mmさんの実例写真
キッチンにも100均の材料でDIYです。 突っ張り棒3本と板材と角材計500円でできました。 突っ張り棒は事故予防で3本にしました。 板材と角材はちょうどいいものがあったのでカットせずに済みました。
キッチンにも100均の材料でDIYです。 突っ張り棒3本と板材と角材計500円でできました。 突っ張り棒は事故予防で3本にしました。 板材と角材はちょうどいいものがあったのでカットせずに済みました。
mm
mm
1K | 一人暮らし
chaccoさんの実例写真
ほぼほぼ100均アイテム★ ダイソー・セリア・ミカヅキモモコ・ニトリで作りましたฅ•ﻌ•ฅ マクラメモロッカンミラーとユーカリドライフラワー(フレグランス)以外は ダイソー・セリア・ミカヅキモモコ・ニトリで装飾しました♡
ほぼほぼ100均アイテム★ ダイソー・セリア・ミカヅキモモコ・ニトリで作りましたฅ•ﻌ•ฅ マクラメモロッカンミラーとユーカリドライフラワー(フレグランス)以外は ダイソー・セリア・ミカヅキモモコ・ニトリで装飾しました♡
chacco
chacco
家族
sunny717さんの実例写真
ベッド柵、外したらこんな感じです。 パイン材の角落として、100均のL字棚受け打ち付けて、滑り止めまきまきして結束バンドで止めただけです。嵩張らないので、使わないときは壁に立て掛けています(^^)
ベッド柵、外したらこんな感じです。 パイン材の角落として、100均のL字棚受け打ち付けて、滑り止めまきまきして結束バンドで止めただけです。嵩張らないので、使わないときは壁に立て掛けています(^^)
sunny717
sunny717
家族
forさんの実例写真
うちにある大量のLEGO‥。 LEGO収納で検索したら、フィギュアのかわいい保管方法があったのでちょっとだけアレンジしてマネしてみました😁 息子達にも手伝ってもらいフィギュアを探すこと60体(上下揃ってるもので)! いろんなデザインがあってとてもかわいい。 作る工程は↓ 1. 100均でカラーボード(30cm×45cm)、角材、ネジ、紐を購入。 2. 角材をカット(34cm)してヤスリをかけ水性塗料(メープル)で塗装。 3. 角材を両端に貼り付け、土台になるブロックを6×5で貼り付け。 4. フィギュアを取り付け、角材のところにネジと紐をつけて出来上がり✨ 60体あるのでもう一枚作りました。 今日はあいにくの雨で塗料の乾きが遅く、なんだかんだと時間がかかってしまいましたが楽しかったです♪
うちにある大量のLEGO‥。 LEGO収納で検索したら、フィギュアのかわいい保管方法があったのでちょっとだけアレンジしてマネしてみました😁 息子達にも手伝ってもらいフィギュアを探すこと60体(上下揃ってるもので)! いろんなデザインがあってとてもかわいい。 作る工程は↓ 1. 100均でカラーボード(30cm×45cm)、角材、ネジ、紐を購入。 2. 角材をカット(34cm)してヤスリをかけ水性塗料(メープル)で塗装。 3. 角材を両端に貼り付け、土台になるブロックを6×5で貼り付け。 4. フィギュアを取り付け、角材のところにネジと紐をつけて出来上がり✨ 60体あるのでもう一枚作りました。 今日はあいにくの雨で塗料の乾きが遅く、なんだかんだと時間がかかってしまいましたが楽しかったです♪
for
for
4LDK | 家族
akieさんの実例写真
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
洗濯機の排水ホースを隠して収納スペースを確保するためホームセンターで角材をカットしてもらいコの字にボンドでくっつけただけです。 木目のままだと格好悪いので100円ショップのリメイクシートを貼ってます。 材料費は1,000円くらいでした(*^^*)
akie
akie
3LDK | カップル
PR
楽天市場
kakamiさんの実例写真
RC始めた初期の頃に作ったラダー ペイントした角材にセリアのアイアンバーを付けたものです 重いものは掛けられないけど、ディスプレイにはちょうどいいかな♫ 上のハンガーフックも100均の板と釘で作りました どちらも数百円で出来ました😊
RC始めた初期の頃に作ったラダー ペイントした角材にセリアのアイアンバーを付けたものです 重いものは掛けられないけど、ディスプレイにはちょうどいいかな♫ 上のハンガーフックも100均の板と釘で作りました どちらも数百円で出来ました😊
kakami
kakami
家族
mamikoさんの実例写真
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
息子が幼稚園に行っている間に、DIYで柵を作りました♪ 家にあった余りのベニヤ板と100均の角材を使いました。 久しぶりにノコギリ使ったら翌日筋肉痛になりました😅💦 板の長さも全然足りなくてフェイクグリーンで飾ってみたけど、なんかまだイマイチなのでまた変えるかもしれないです。 Seriaのフックをかけてガーデン雑貨を飾ってます。ここは軒下なので雨には濡れないです✨ たまに土台のコンクリート部分をレンガ貼ってるお宅や塗装してるお宅を見かけるのでうちも白く塗装したいな… いつかチャレンジしたいです✨
mamiko
mamiko
家族
s.d.crab1228さんの実例写真
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
賃貸マンションなので イケアのSUNNERSTA スンネルスタをベースに、 100均のすのこでキッチン収納作りました。
s.d.crab1228
s.d.crab1228
daykyzさんの実例写真
玄関が暗めなため、LEDテープライトで足元の間接照明をつけてみました。側面は貼るスペースが無かったためダイソーの細い角材をはめ込んでそれに貼り付けてます。
玄関が暗めなため、LEDテープライトで足元の間接照明をつけてみました。側面は貼るスペースが無かったためダイソーの細い角材をはめ込んでそれに貼り付けてます。
daykyz
daykyz
rikkyさんの実例写真
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
カウンター上飾り棚をDIY 100均の500円商品のウッドボックス DAISOの角材&DAISO水性ニス 100円のアルミトレー 中空ポリカの切れ端 で、カウンター上飾り棚を作りました。 3枚投稿で後ろほど素材が作成前の状態になるよ、シュっしてみてね👆️🌠 ポリカの切れ端にマステ貼って棚板に 角材はカットしてニス塗り 角材をボックスに両面テープでつけ そこに棚板を渡し、トレー置いて完成ー✨ カウンター上につい色々置いてしまい雑多な感じになってたのでまとめられてスッキリしました🥰
rikky
rikky
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
96chさんの実例写真
久しぶりに100円ショップDIY〜 部屋に緑をプラスしたくて、 ただ鉢に植えるだけじゃ味気なく、 よしプランター作ろうと100均へ〜 木製角材もそのままの長さで色塗って🖌️ キャンプグッズの焚き付け材を木工ボンドで 貼り付けて枠を組んだら簡単プランタ〜 出来上がり〜
久しぶりに100円ショップDIY〜 部屋に緑をプラスしたくて、 ただ鉢に植えるだけじゃ味気なく、 よしプランター作ろうと100均へ〜 木製角材もそのままの長さで色塗って🖌️ キャンプグッズの焚き付け材を木工ボンドで 貼り付けて枠を組んだら簡単プランタ〜 出来上がり〜
96ch
96ch
1LDK
sakura_3さんの実例写真
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mii-tanさんの実例写真
タンクレス風トイレを作り替えたので記録用に* 今までは突っ張り棒で簡単にしてましたが、今回は角材や1×4を使って頑丈に。 受け皿は100均のプラスチック皿に穴を開けました(*′艸`)
タンクレス風トイレを作り替えたので記録用に* 今までは突っ張り棒で簡単にしてましたが、今回は角材や1×4を使って頑丈に。 受け皿は100均のプラスチック皿に穴を開けました(*′艸`)
mii-tan
mii-tan
4LDK | 家族
もっと見る