...a...さんの部屋
住宅用クッションフロアウッド木目 サンゲツHM-1001 HM-1002 (HM-6001 HM-6002)(1m以上10cm単位での販売)床のDIYにおすすめ新生活/引っ越し/インテリア/リメイク/床材シート/フローリング/張替リフォーム/部屋/古材/ステンシル/タイル
ステンシル¥89
コメント2
...a...
子供たちの為にジョイントマットを使用していたのですが、食べこぼしが隙間に入って掃除が大変。。。←よく見かける白と茶色のやつ飲み物とかお漏らしとかも隙間から入り込み、ひたすらイライラしなが、掃除&日干しする日々でした( ; ; )これが嫌すぎでどうにかしたかったのですが、ジョイントマットを外すと子供の怪我や床の傷が心配…色々と悩み、考えた末に行き着いたのがジョイントマット + クッションフロア ①まずジョイントマットを敷き詰め(不要な部分はカットする)テープでジョイント部分を固定します。②ジョイントマットに合わせてクッションフロアを敷く。この時、ところどころ両面テープで固定しながら敷いて下さい。※床との境目から水分の染み込みが心配な場合は、クッションフロアをジョイントマットより少し大きめにカットしておきます。大きめにカットしたクッションフロアと床の境目をビニールテープやマスキングテープで貼り付ければ入水しません。※広い面に敷く場合はクッションフロア同士を繋げる時に隙間があかないように注意。これで4ヶ月ほど過ごしていますが、かなり快適っ✌︎('ω')✌︎色々こぼされてもサッと拭くだけなので楽〜♡♡♡子育て中の方、オススメです!因みに、念のため風通しなど出来るようにウチは一部の端っこ以外は床とくっつけていません。

この写真を見た人へのおすすめの写真