コメント1
tu-chan
洗濯機横に可動棚兼ちょいとした作業台をDIY中。天板には、白いモザイクタイルを貼る予定です(*´ω`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

SHIROYAGIさんの実例写真
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
おはようございます(^^)/ DIYした洗濯機カバーの横っちょに子供のコップ掛けをつけました。 コップは今まで、洗面台の10cm位しかない右袖に置いていましたが、戸袋に落下したり、ドライヤーのコードでひっかけて倒したりしていたのでこちらへ避難♪ 水はねからもやや遠くなったので衛生的にも〇? 大人のコップは鏡扉の中です。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
昨日やっと作業台がつきましたー♡(*⁰▿⁰*)♡朝日で化粧が出来る様に、又アイロンかけたり、洗濯物畳んだり、、とっても便利ですー(〃ω〃)
昨日やっと作業台がつきましたー♡(*⁰▿⁰*)♡朝日で化粧が出来る様に、又アイロンかけたり、洗濯物畳んだり、、とっても便利ですー(〃ω〃)
kiyo
kiyo
yamaco_chanさんの実例写真
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
ユーティリティ(洗濯室) 手前に洗濯機、奥にSKシンク(スロップシンク)、ダブルポールの物干し、ホスクリーン1セット(ポールはつけてないです) お風呂・洗面脱衣室からは離れていますが、キッチン横にしたことでいろいろと便利です 我が家はベランダ・バルコニーがないです。入居前は、お庭に干すスペースを作ろうと思っていたけど、周りに建築中のお宅が複数あって、砂埃がすごいのでずっと部屋干しです。 でもこのスペースのおかげで特に困らず過ごせています♡
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
malmさんの実例写真
ゴミ箱の位置が定まらずうろうろ。 洗濯物は同じ部屋にある洗濯機→乾燥機→作業台の流れです。 左のスペースは小さめチェスト+掃除用品の収納スペースとして 事前に壁で仕切ってもらいました。
ゴミ箱の位置が定まらずうろうろ。 洗濯物は同じ部屋にある洗濯機→乾燥機→作業台の流れです。 左のスペースは小さめチェスト+掃除用品の収納スペースとして 事前に壁で仕切ってもらいました。
malm
malm
1LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
バスタオル¥399
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
うちの「ニトリ」さん シンプルで お値段もお手頃で とっても気に入ってます♪
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
Panasonicの洗面台、シーラインフロートタイプです。洗面台下に洗濯カゴや子供用の踏台が収納できるので狭い洗面所でも広々使えます♪ 洗濯機横の壁に洗剤などを置く棚を付けたいなと思ってますがDIYする勇気もなく…。RCで気になったものを保存する日々ですf(^_^;
rumi
rumi
家族
syukekoさんの実例写真
洗濯機の左側に16cmの隙間があり、ランドリーボックスを置きたいです。 排水するがあるために、まずは、台を作りました。 サイズを量り、端最の有孔ボートと木材を組み合わせたら、完成です。 難しくないです。
洗濯機の左側に16cmの隙間があり、ランドリーボックスを置きたいです。 排水するがあるために、まずは、台を作りました。 サイズを量り、端最の有孔ボートと木材を組み合わせたら、完成です。 難しくないです。
syukeko
syukeko
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
我が家の洗濯機の排水溝&排水ホース、 実はここ、隠してますヽ(´▽`)/♪ 新居に引っ越してきて、初めてDIYした洗濯機横の台♡ 排水溝を隠しつつ、埃よけにもなる♪ 更に、台にもなるから洗濯物置き場に♡♡♡ 1台三役⁇ 材料は全てダイソー(*´∀`)♪ 板と支柱にリメイクシート貼って、接着剤でくっつけただけ 笑 支柱は発泡スチロールだから軽いし、カッターで切れてカットも楽々〜な上に、発泡スチロールは柔らかいから壁や床を傷つけることもない♡ おまけに軽いから簡単に台を退かせて、お掃除も楽々〜(*´꒳`*) ちなみに、排水ホースにラップを巻いて排水ホースも埃よけ対策してますヽ(´▽`)/♪ 汚れたらラップを張り替えるだけでお掃除終了 笑 あっ、ここにもピンク好きの名残りが…ヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chisarucanさんの実例写真
洗濯機☺︎! 洗剤と柔軟剤自動投入でちょっぴり家事を楽してます(^^)おまけにいろいろ置かなくて済んでスッキリできます。
洗濯機☺︎! 洗剤と柔軟剤自動投入でちょっぴり家事を楽してます(^^)おまけにいろいろ置かなくて済んでスッキリできます。
chisarucan
chisarucan
家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
AZUさんの実例写真
我が家のランドリールーム。造作洗面台には大きな実験用シンクを設置したのでつけ置きや靴を洗ったり万能なシンクです^ ^ シンク横の作業台では、洗濯物を畳んだり、アイロンを掛けれるようになっています。 基本、ドラム式洗濯機に洗濯乾燥までしてもらっていますが、部屋干しできるようほしひめさまを取り付けているので、使う時だけ天井から吊り下げています
我が家のランドリールーム。造作洗面台には大きな実験用シンクを設置したのでつけ置きや靴を洗ったり万能なシンクです^ ^ シンク横の作業台では、洗濯物を畳んだり、アイロンを掛けれるようになっています。 基本、ドラム式洗濯機に洗濯乾燥までしてもらっていますが、部屋干しできるようほしひめさまを取り付けているので、使う時だけ天井から吊り下げています
AZU
AZU
家族
mayumi.sさんの実例写真
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
年末に洗濯機を買い替えました。 ここで洗濯物を干して隣の浴室で乾燥させ、畳む作業もここでしています。 ハンガーも洗濯ばさみも棚にまとめてるのでスイスイ干せます。
mayumi.s
mayumi.s
kyotaさんの実例写真
新しい洗濯機が来たので、サニタリー見直し中です😊 今はコードをどうやって隠そうか悩んでます💦
新しい洗濯機が来たので、サニタリー見直し中です😊 今はコードをどうやって隠そうか悩んでます💦
kyota
kyota
4LDK | 家族
130riderさんの実例写真
乾太くんの洗濯機横設置台を無印良品さんのコの字家具を応用した投稿をよく参考にしていただけているので、横設置した時の楽なとりだり方法を紹介します。 実はベビークーハンが非常に便利です。 縦置き台と違い、大量の衣類の取り出しも低い位置ということでクーハンを床に置いて一気に入れられるので一瞬で取り出せます。 クーハンは洗濯カゴと違い、間口が大きく衣類の選別もしやすく取り出しやすいです。 またクーハンで持ち運ぶことでリビングでテレビを観ながらや、家族みんなで畳めたりするので重宝してます。一度試してみてください。
乾太くんの洗濯機横設置台を無印良品さんのコの字家具を応用した投稿をよく参考にしていただけているので、横設置した時の楽なとりだり方法を紹介します。 実はベビークーハンが非常に便利です。 縦置き台と違い、大量の衣類の取り出しも低い位置ということでクーハンを床に置いて一気に入れられるので一瞬で取り出せます。 クーハンは洗濯カゴと違い、間口が大きく衣類の選別もしやすく取り出しやすいです。 またクーハンで持ち運ぶことでリビングでテレビを観ながらや、家族みんなで畳めたりするので重宝してます。一度試してみてください。
130rider
130rider
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,500
乾燥機を購入⭐洗濯機の上には棚があるため、乾燥機を置く事ができず、諦めていましたが、部屋干しの我が家は1部屋物干し部屋にしています。 専用の台ではなく、ワークデスクを使用⭐排水のための穴を主人にあけてもらい、バケツに排水しています。 コーナンで購入したキッチンワゴンは洗濯を干す時の台にしたり、服をたたむ時の作業台にしています⭐
乾燥機を購入⭐洗濯機の上には棚があるため、乾燥機を置く事ができず、諦めていましたが、部屋干しの我が家は1部屋物干し部屋にしています。 専用の台ではなく、ワークデスクを使用⭐排水のための穴を主人にあけてもらい、バケツに排水しています。 コーナンで購入したキッチンワゴンは洗濯を干す時の台にしたり、服をたたむ時の作業台にしています⭐
M
M
家族
Dmamaさんの実例写真
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
チェストの上には息子の絵を飾りました😀✨ 洗面台の横に洗濯機は置かず、洗面台の前に洗濯機を置いています。 玄関から入ると、洗濯機を置く位置が丁度目に入るので、チェストを持ってきました😄
Dmama
Dmama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
とうとう‼︎ 洗濯機、買い替えました♡ 旦那に感謝(*´꒳`*) これは昨日まで 使用していた洗濯機♪( ´▽`) 記録用に♡ before! 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした台٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽♪ と、一台5役⁉︎で大活躍してました♡ 使い勝手良すぎるから 継続で使いたいんだけど… ちょっとサイズがヽ(´o`; アパートの時から使用してるから ピンク好きの名残りが 隠しきれなかった洗濯機。 壊れたわけじゃないんだけど… 容量も小さいし、 1年以上前から? 音も大きくなってきたし、 脱水の時かなり揺れるし、 壊れてからじゃ遅いから 壊れる前に、買い替え‼︎ 7年7ヵ月、 頑張ってくれてくれました♡ ありがとう‼︎ お疲れ様でした(*´꒳`*) 持っていかれる時は さすがにちょっと寂しかったな😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
我が家に ドラム式洗濯機がやってきて 早くも10日が経過。 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ 前にも書いたけど… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 台、設置前の before picはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lyr?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/1lu9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ぱっと見、大して変わらないかも😂⁉︎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yocchanさんの実例写真
連投すいません💦 先程の、 別角度から٩(^‿^)۶ 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ ちなみに… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
連投すいません💦 先程の、 別角度から٩(^‿^)۶ 今まで使ってた洗濯機横の台、 洗濯機が大きくなったから この隙間に 入らなくなっちゃったんだけど… 使い勝手が良かったから 幅を2㌢カットして再利用することに♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったから退かすのも軽くて楽々♪ と、一台5役⁉︎ ということで、 少しサイズが小さくなって 第二の人生‼︎ season2です🤣 ランドリーバスケットも 幅がぴったりだったから継続で使用♡ ちなみに… 大掃除を楽にする為、 排水ホースにラップして埃よけしてます♡ 我が家は年に一度、 大掃除の時に貼り替えるだけ٩(^‿^)۶ 以前使用していた洗濯機 (2㌢カット前)のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
洗濯機の横には ニトリのチェストを置き タオルや下着などを収納しています。 洗濯乾燥したものを 洗面台の空いたスペースで畳み 引き出しにしまうという一連の作業が 一箇所でできるので、時短につながっています!
洗濯機の横には ニトリのチェストを置き タオルや下着などを収納しています。 洗濯乾燥したものを 洗面台の空いたスペースで畳み 引き出しにしまうという一連の作業が 一箇所でできるので、時短につながっています!
aco
aco
家族
sorachiさんの実例写真
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
洗濯機周りを少し見直しました。 手元が暗かったので、収納棚にLEDのバーライトを設置。 とても明るくなり洗濯も気分良くできそうです♪
sorachi
sorachi
1LDK | 一人暮らし
aさんの実例写真
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
寝室のベランダの横に置いているワゴン。 洗濯を干す時に必要な物を入れてあります。 以前は脱衣所にある洗濯機の所に置いてましたが このワゴンを買ってここにまとめるようにしたら洗濯を干すのがとても楽になりました♪
a
a
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
隙間収納① 洗濯機と洗面台の間にtowerの洗濯機横マグネットラック。 格納物を見直しました。 ドライヤーの下には、メラミンスポンジを100均ケースに入れて、フックに引っ掛けています。 手前には、洗面台のスポンジタイプのゴミガードを引っ掛けています。 以前のどなたかが(忘れてしまってごめんなさい💦)洗面台収納扉の中にこんな感じで収納していて、なるほどと思い真似っこ✨
隙間収納① 洗濯機と洗面台の間にtowerの洗濯機横マグネットラック。 格納物を見直しました。 ドライヤーの下には、メラミンスポンジを100均ケースに入れて、フックに引っ掛けています。 手前には、洗面台のスポンジタイプのゴミガードを引っ掛けています。 以前のどなたかが(忘れてしまってごめんなさい💦)洗面台収納扉の中にこんな感じで収納していて、なるほどと思い真似っこ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DIYで快適になった場所♡ 洗濯機横の台は、 新居に引っ越してから 初めてDIYした作品(*´꒳`*) ●排水口、排水ホース隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから下の掃除がしやすい ●ダイソーの板&発泡スチロールで 作ったからコスパも◎ ●軽くて退かすのも楽々♪ 去年11月まで使っていた洗濯機に 合わせて作った台から、 洗濯機を買い替えて 洗濯機のサイズが大きくなり、 板の幅を2㎝カット。 その後、今年の1月に ランドリーラックを購入して またまた台が入らなくなり、 ラックがある部分をL字にカットし、 ぴったりサイズに♡ 少しずつサイズを変えながら 洗濯機横で大活躍してくれてます‼︎ ちなみに、 洗濯機の排水ホースには ラップを巻いて埃よけ。 年に一回ラップを貼り替えるだけで 掃除が完了するからとっても楽♪ 更に… ランドリーラックには 棚板2枚しか付属してなかったけど 3段目に半分サイズの棚を追加して 収納量をアップヽ(´▽`)/♪ ホムセンで板を購入→削って塗装。 板の下にはストッパーも付けて落下防止。 簡単DIYで 使い勝手も収納量も良くなって快適です♪ 去年まで使用していた洗濯機 2㌢カット前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/sqUy?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 2㌢カット後、 ランドリーラック設置前のpicはこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/15jS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
chomoさんの実例写真
イベント参加&モニター応募投稿ついでに、 ランドリールームの使いやすいポイント👇🏻 バスルームからお風呂上がりの眺めですが、 洗濯機ゾーンがドーン! 実はシェーバーとかちょっとした物を洗濯機周りに隠しています。 お風呂から床を濡らさずに取りに行けるって大事。 間取りの都合上、どうしても洗面台が遠くなってしまったので使いやすく工夫しています🤔 身体を拭いたら洗濯機横のチェストでインナーやパジャマに着替えたり、 外出前は奥の扉からクローゼット、そして更に奥のシューズクロークに行けてコーディネートし放題。 今はクローゼットは衣替え中で荒れていますが、 そんな時はサッと閉めちゃえば見えないのも気に入ってます✨ バスルームと繋がっていても湿気は問題ありません。 これから新築される方は、湿気対策に窓は作った方がいい! 高額な除湿機がなくても、サーキュレーター回せばサクッと湿度が下がりますし洗濯物も乾きます👍🏻
イベント参加&モニター応募投稿ついでに、 ランドリールームの使いやすいポイント👇🏻 バスルームからお風呂上がりの眺めですが、 洗濯機ゾーンがドーン! 実はシェーバーとかちょっとした物を洗濯機周りに隠しています。 お風呂から床を濡らさずに取りに行けるって大事。 間取りの都合上、どうしても洗面台が遠くなってしまったので使いやすく工夫しています🤔 身体を拭いたら洗濯機横のチェストでインナーやパジャマに着替えたり、 外出前は奥の扉からクローゼット、そして更に奥のシューズクロークに行けてコーディネートし放題。 今はクローゼットは衣替え中で荒れていますが、 そんな時はサッと閉めちゃえば見えないのも気に入ってます✨ バスルームと繋がっていても湿気は問題ありません。 これから新築される方は、湿気対策に窓は作った方がいい! 高額な除湿機がなくても、サーキュレーター回せばサクッと湿度が下がりますし洗濯物も乾きます👍🏻
chomo
chomo
4LDK | 家族
churasanさんの実例写真
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
洗濯機の横にラブリコで棚を設置し、そこに洗剤や畳んだタオルを置いてます。 しまうよりオープンな方が楽で簡単で私の性格にはあってます 笑
churasan
churasan
家族
Yukaさんの実例写真
スッキリ❤
スッキリ❤
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
ニトリで買った磁石でくっつくボトルホルダー❣️ 夜に哺乳瓶を洗いにキッチンに行くのを時短したくて、洗面台で洗うようにしました😇 こちらのホルダーを洗面台横の洗濯機に付けて、洗剤やスポンジを置いています🙌 ホルダーの底に水切り用のスリットが入ってる&トレーが開閉できて小物を乾かせる形状👏✨ つけ置き消毒後の哺乳瓶も乾かせて、1台2役の活躍ぶりです(^ω^)
ニトリで買った磁石でくっつくボトルホルダー❣️ 夜に哺乳瓶を洗いにキッチンに行くのを時短したくて、洗面台で洗うようにしました😇 こちらのホルダーを洗面台横の洗濯機に付けて、洗剤やスポンジを置いています🙌 ホルダーの底に水切り用のスリットが入ってる&トレーが開閉できて小物を乾かせる形状👏✨ つけ置き消毒後の哺乳瓶も乾かせて、1台2役の活躍ぶりです(^ω^)
asu
asu
2LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
yumi.grandsaisonさんの実例写真
スツール・丸椅子¥4,499
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
お風呂→洗面台→スロップシンク→ドラム式洗濯乾燥機→ルンバ→予備用洗剤→アイロン等作業台→ファミクロと一直線で家事楽♡♡♡
yumi.grandsaison
yumi.grandsaison
家族
yocchanさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
RoomClipショッピングで購入した、 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラック♡ このランドリーラックのおかげで 洗濯機上も有効活用出来て、 洗面所の使い勝手や家事効率が 劇的に良くなりました◎ ブラック×ウッドの組み合わせが お気に入り(*´꒳`*) 洗濯機横の台は、 新居に引っ越して来てから 初めてDIYした作品٩(^‿^)۶ ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットが 浮いてるから掃除がしやすい ●100均の板と発泡スチロールで 作ったから軽くて退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に一回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sacchiさんの実例写真
⌘洗濯機まわりの収納アイデア 無印良品 やわらかポリエチレン ケース 洗濯後、乾燥かけたら、一歩も動かすバスタオルや下着、パジャマなどを投げ込み収納できるようにしています。 ブログ再開しましたヽ(’▽’*)ノ ご紹介記事はこちら 無印良品で整える洗面台収納 → https://plaza.rakuten.co.jp/lovelyshop/diary/202304040000/
⌘洗濯機まわりの収納アイデア 無印良品 やわらかポリエチレン ケース 洗濯後、乾燥かけたら、一歩も動かすバスタオルや下着、パジャマなどを投げ込み収納できるようにしています。 ブログ再開しましたヽ(’▽’*)ノ ご紹介記事はこちら 無印良品で整える洗面台収納 → https://plaza.rakuten.co.jp/lovelyshop/diary/202304040000/
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
ゴミ箱イベントに参加です。 洗面所で使ってるゴミ箱は強力マグネット式で、洗濯機にくっつけて使っています。 洗面台と洗濯機のスキマに入るサイズで、ゴミを捨てるのにいちいち屈む動作をしなくて良い位置に置きたい! という私の理想にピッタリのゴミ箱です✨️ 洗面所はよく髪の毛が落ちるので、掃除しやすいように床置きも避けられたのも嬉しいです😭
meruto
meruto
4LDK | 家族
ryoさんの実例写真
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
モニター応募投稿です。 生活感丸出しであまりお見せしたことがない 我が家のランドリールームです🧺 共働きで夜洗濯することが多いので 広めにスペースを取りました。 洗濯機の横に作業台を設けて その下にインナー類を収納しています。 昨年子供が生まれたので 無印良品の衣装ケースを追加したのですが まだ目隠しを出来ていません笑 4月から保育園に通い出して 洗濯物が更に増えたので 洗濯機の乾燥機能も使っていますが 時間と電気代がかなりかかるので 乾太くんでスピーディにふんわり乾かせたら嬉しいです☺️
ryo
ryo
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
ずーっとモヤモヤしてたこの洗濯機と 洗面台の隙間を埋めました! そしてその隙間に山善さんの 『中が透けないすきまストッカー』 をIN♡ 幅がジャストフィットなのはもちろん よくこーゆーラックにある横の段差? や下に隙間が無い所が希望通り! このラック天才です😆✨✨ 細かいヘア用品とか、ドライヤー類 も収納できてスッキリ!
ずーっとモヤモヤしてたこの洗濯機と 洗面台の隙間を埋めました! そしてその隙間に山善さんの 『中が透けないすきまストッカー』 をIN♡ 幅がジャストフィットなのはもちろん よくこーゆーラックにある横の段差? や下に隙間が無い所が希望通り! このラック天才です😆✨✨ 細かいヘア用品とか、ドライヤー類 も収納できてスッキリ!
airarara
airarara
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ランドリーバスケット¥6,050
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
我が家の洗濯機上収納は、置き型‼︎ 洗面所が狭いので… 宮武製作所さんの カゴ付き伸縮ランドリーラックで 洗濯機上のデッドスペースを有効活用してます♡ ブラック×ウッド(ウォルナット)の 組み合わせがお気に入り(*´꒳`*) 洗濯機右横の台は、 ●排水口、排水ホースの目隠しに ●埃よけとして ●洗濯物を置く台として ●ランドリーバスケットを  浮かせて掃除を楽に◎ ●100均の板と発泡スチロールでDIY!  軽いから退かすのも楽々♪ と、一台5役の優れもの(*´꒳`*) 排水ホースにはラップを 巻いて埃よけしているから 年に1回ラップを貼り替えるだけで 簡単にお掃除が完了♪( ´▽`) ラップを貼った状態は →pic3枚目(過去picから)。 洗濯機のドアには、 旦那の自作転写シールでオシャレに♡ 貼る前の転写シールは→pic4枚目。 毎日使う場所だから 使い勝手&掃除のしやすさ重視‼︎ 大好きな男前×アメリカンスタイルで 家事のモチベーションを上げてます٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
winnieさんの実例写真
winnie
winnie
mattari_homeさんの実例写真
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
洗面所の正面が浴室、洗面所横のスペース(写真の中央)が洗濯物のワゴン、その奥が家事スペースで洗濯機! 洗濯が終われば家事スペースにあるパイプに洗濯物をかける! どこの家よりも服を脱いでから洗濯物を竿にかけるまでの動線が短い自信あり!!!笑
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
asahinaさんの実例写真
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
洗濯機横の隙間収納 スリムなストッカーを探していますが、 なかなかコレだ!というものが見つかりません。 ストッカー以外でも、 何かいいアイデアがあるのではと 様々な方の写真を拝見する日々です。 取り急ぎ、ホコリ避け+隙間埋めとして 100均商品2点(木の棒・プラダン)で台を作りました。 我が家の猫達が この隙間から洗濯機下に入ろうとするのを予防するという重要な役割を果たしてくれています。
asahina
asahina
4LDK
PR
楽天市場
youさんの実例写真
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化 昨日の成果... 今回は手こずりました💦 なかなか思うようにはいかないですね... 汗💦ダクでした😭 ちょっとは痩せたかな? 切実な願い🙏 って事で ✨洗濯機カバー 兼 作業台 【製作】 干し終わった物を畳めるように 洗濯機の上を広くフラットにしました。 天板はパイン材 洗濯機を囲ってある部分は2 x 4を 使用しました。 天板は、水などがかかってシミや汚れ 防止の為に艶消しウレタンで加工しました! これでしばらくは汚れないでしょう! 多分... みんな大事に使ってね🙏【願望】 我が家の洗濯機上部に乾燥機能の フィルター(ゴミが溜まる場所)があり 天板の一部にフラッシュ蝶番を使用して 開閉できるようしました! pic 1枚目、2枚目、3枚目  after   4枚目 before
【ランドリールーム】兼【脱衣所】兼【洗面所】 セルフリノベーションde 効率化 昨日の成果... 今回は手こずりました💦 なかなか思うようにはいかないですね... 汗💦ダクでした😭 ちょっとは痩せたかな? 切実な願い🙏 って事で ✨洗濯機カバー 兼 作業台 【製作】 干し終わった物を畳めるように 洗濯機の上を広くフラットにしました。 天板はパイン材 洗濯機を囲ってある部分は2 x 4を 使用しました。 天板は、水などがかかってシミや汚れ 防止の為に艶消しウレタンで加工しました! これでしばらくは汚れないでしょう! 多分... みんな大事に使ってね🙏【願望】 我が家の洗濯機上部に乾燥機能の フィルター(ゴミが溜まる場所)があり 天板の一部にフラッシュ蝶番を使用して 開閉できるようしました! pic 1枚目、2枚目、3枚目  after   4枚目 before
you
you
3LDK | 家族
もっと見る